Top > コーデックス > 塹壕における酒類

コーデックス/塹壕における酒類
HTML ConvertTime 0.028 sec.
cxp407-261e2488.jpg

塹壕における酒類
Apocalypse


西部戦線の塹壕において、アルコールは、ドブネズミや泥土、伝染病とともに日常の存在であった。前線のイギリス兵には、毎日一人当たり70mlのラム酒が配給されていた。前線では毎日であったが、後方では週2回の配給であった。知恵の回る上官は、ラム酒を利用して士気を高めた。特に危険な任務に臨む部下への配給を倍にすることで、兵士たちのやる気を引き出したのである。ロシアが大戦に向けた動員を開始すると、皇帝ニコライ2世は、ウォッカの販売と消費を禁じた。これは1904~1905年の日露戦争において、酒に酔ったロシア兵が風紀と規律を乱したことを受けての判断だった。皇帝は、酒に酔った兵士たちが、動員に遅れを生み出すことを強く恐れたのである。しかし禁酒令には副作用もあった。何より大きかったのは、税収が大幅に落ち込んだことである。一方、ロシアの同盟国であったフランスは、軍でのアルコールの扱いにより柔軟な姿勢を示し、1914年、当初は水のみであった配給から、同年9月に日々のワインの配給を開始するまでに変化している。このワインにはさまざまなニックネームが付けられたが、その中でも最も良く知られている呼び名が「ピナール」である。質の低いワインであったが、兵士たちには強く愛された。フランス軍での1日のピナール・ワインの配給量は250mlで、前線での戦闘が激化するにつれ、その量は増やされていった。兵士であれ、士官であれ、アルコールは、塹壕の過酷さをわずかといえども和らげてくれる存在であった。


塹壕配備中や任務中に飲酒が見つかった兵士には、多くの場合、「第一種戦地懲罰(Field Punishment No.1)」と呼ばれる懲罰が課せられた。これは、支柱や大砲の車輪に1日に2時間の間、縛り付けられる罰であった。上官はこの懲罰を最大28日間までの範囲で命ずることができ、軍法会議による処分では最大90日間の懲罰が可能であった。軍法指示書には、戦地懲罰では一切身体を傷つけてはならないと記されていたが、当時において、虐待や行き過ぎた懲罰は決して珍しいものではなかった。1917年1月、イギリス戦争省は新しいガイドラインを発行し、その中には水彩スケッチによる、“正しい第一種戦地懲罰の適用例”も掲載されていた。また、懲罰を受ける兵士に後遺症が残らないように、ロープで手と足を縛る際の注意事項も記されていた。

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • キャンペーンでブラックバーンが酔って寝た兵士をボカボカ殴っていったな -- 2018-02-21 (水) 23:10:58
    • はぇ~やっぱ戦況を左右する兵器維持の生命線=ガソリン(石油)と同じぐらいに死への恐怖と戦傷苦痛をやわらげ紛らわせる為に兵士によるアルコール(飲酒)依存も深刻だったんすねぇ・・・。 -- 2018-03-08 (木) 16:44:47
  • ちなみにこの頃同時期に産業革命の大量生産によって弾薬類に並ぶぐらい膨大な数の紙巻製の煙草が塹壕で生活している兵士達に1人につき必ず1箱支給されてこれ以降の大きな戦争にも必ず前線の兵士たちの必需品にモルヒネ(鎮痛剤)と一緒に紛れ込んでたゾ -- 2018-03-08 (木) 16:36:36
    • オランダ「ウチの自慢の品なんですよそれ (^^)」>モルヒネ -- 2018-03-10 (土) 11:14:58
  • ピナールってどんなワインなのか、日本でも売られてるのかと思って調べたら普通にコンビニやスーパーの酒類コーナーに良く並んでる位の安物なのね。今度買って飲みながら戦車兵でもやろうかしら -- 2018-03-08 (木) 20:41:41
    • 申し訳ないが飲酒運転はNG -- 2018-03-08 (木) 21:32:16
    • おまえFuryのゴルドみてぇだな? -- 2018-03-09 (金) 23:00:30
  • アメリカ兵は戦場でスコッチ呑んでたってよそこはバーボンじゃないんかーいと思ったが自国からバーボン運ぶよりスコッチのほうが西部戦線じゃ手に入れやすかったの -- 2018-03-15 (木) 17:38:50
  • 戦場って訳じゃないけど3.11以降の被災地でもやる事や出来ることが限られているし先の見通しの絶望さから酒や煙草が大人を中心に飛ぶように売れたり頻繁に消費されてたという話はよく聞くなぁ・・・原発関連や被災で失職したらしいおっさん達が昼から自暴自棄気味に真っ赤な顔でチューハイやビール缶を片手に🚬をフカしてた光景をネットニュース経由の写真で今でもよく覚えている。 -- 2018-03-23 (金) 00:58:59
  • 尚ニコライ二世の出した禁酒令のせいで逆にロシア軍の士気は更に落ちた模様。間が悪い事にこの頃は丁度ラスプーチンとそれにベッタリの皇帝一家に対するロシア国内のヘイトが爆発寸前だった。後はお察し… -- 2018-03-23 (金) 08:40:17
    • その反省からか二次大戦の赤軍では、一日辺りグラス一杯分のウォッカが支給されたとか。もちろん戦車隊やコンボイ、自走ロケット装備の砲兵隊にも別け隔てなく与えられたので頭フライアウェイな運転は間々あったそうな。うる星やつらの劇場版でドイツ戦車が学校に突っ込んだ時は腹抱えて笑ったものだが、近年でも全く無い訳ではないらしい -- 2018-03-23 (金) 17:44:27
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS