Comments/BSA Howell のバックアップ(No.12)

BSA Howell?

  • 弾薬も弾数もファーカーヒルと一緒だけどどう差別化されるのだろうか。 -- 2018-01-20 (土) 00:25:18
  • なんとなく画像調べてみたけどなんだこれは・・・、英国面の塊じゃないか・・・(恍惚 -- 2018-01-20 (土) 05:16:27
    • WW1のやべーやつ筆頭だと思う -- 2018-01-20 (土) 11:25:14
  • なんつー見ずらいサイト... -- 2018-01-20 (Sat) 03:35:28
    • ちょっと慣れがいりそうだな。ADSすると覗くところが普通の銃とズレてるから一瞬びっくりする。それにサイト自体もすごく…うん、シンプル。 -- 2018-01-20 (土) 11:25:54
  • マークスマン仕様って低倍率スコープにフォアグリップまたはバームレストって認識だったんだけど、この武器のマークスマン見る限り別に明確な定義ってなかったんだね よく考えりゃリベロルも初期仕様なのにバイポッドついてるもんな -- 2018-01-20 (土) 11:57:42
  • なんちゅうグリップだ、たまげたなぁ -- 2018-01-24 (水) 01:28:22
  • ファークァーヒルも奇妙な作りではあるがこれはマジでこの国エンフィールド好きすぎじゃないか。WW1の頃は試作品でちょっとだけあっただけと聞くが… -- 2018-01-28 (日) 03:11:30
  • ブリティッシュセミオートライフル? -- 2018-01-28 (日) 16:07:13
    • British Small Arms社の頭文字じゃないかな -- 2018-01-29 (月) 07:58:17
  • スターウォーズで使われた実銃改造のプロップガンって言われたら信じちゃいそうな外見 -- 2018-01-28 (日) 16:57:17
  • ものすごいスチームパンクな感じがする -- 2018-02-04 (日) 02:50:52
  • ヒゲの英国おじさんの実射動画見てみたら思いのほか快調に動作してて驚いたけど、整備性は最悪そうだしボルトハンドルがすぐ摩耗しそうだなと思った 何故ここまでしてセミオート化したかったのか…… -- 2018-02-08 (木) 22:33:11
  • なんてふざけた機構なんだ…カッコよすぎる… -- 2018-02-18 (日) 14:43:23
  • このBSAってバイクのメーカーか -- 2018-02-21 (水) 00:59:25
  • 動画見たらあまりにも変態的な機構してて思わず笑ってしまった -- 2018-02-21 (水) 01:52:31

ホーム   一覧 最終更新 バックアップ 検索       最終更新のRSS