Battlefield1 攻略 BF1 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Comments/Cei-Rigotti
のバックアップ(No.29)
バックアップ一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
現在との差分 - Visual
を表示
ソース
を表示
Comments/Cei-Rigotti
へ行く。
1 (2018-08-25 (土) 08:33:29)
2 (2018-08-28 (火) 15:03:06)
3 (2018-08-29 (水) 12:57:55)
4 (2018-09-16 (日) 13:50:43)
5 (2018-09-16 (日) 18:01:20)
6 (2018-09-17 (月) 07:40:50)
7 (2018-10-11 (木) 10:37:07)
8 (2018-10-12 (金) 08:39:47)
9 (2018-10-17 (水) 23:27:30)
10 (2018-11-01 (木) 15:51:28)
11 (2018-11-02 (金) 10:24:16)
12 (2018-11-04 (日) 07:10:30)
13 (2018-11-04 (日) 11:17:22)
14 (2018-11-13 (火) 17:33:52)
15 (2019-02-10 (日) 10:52:45)
16 (2019-02-22 (金) 08:54:45)
17 (2019-02-27 (水) 00:22:04)
18 (2019-05-23 (木) 16:37:05)
19 (2019-06-22 (土) 01:29:34)
20 (2019-09-24 (火) 17:27:16)
21 (2020-03-18 (水) 04:58:56)
22 (2020-03-18 (水) 15:14:59)
23 (2020-03-28 (土) 16:14:34)
24 (2020-08-09 (日) 03:15:35)
25 (2020-09-26 (土) 23:36:31)
26 (2020-09-27 (日) 01:58:39)
27 (2020-09-30 (水) 10:31:10)
28 (2020-12-01 (火) 07:01:30)
29 (2021-03-18 (木) 13:14:56)
30 (2021-05-19 (水) 08:35:25)
31 (2021-07-16 (金) 07:00:05)
32 (2021-07-28 (水) 11:32:57)
33 (2021-12-10 (金) 15:41:27)
34 (2022-03-25 (金) 11:14:50)
35 (2022-10-26 (水) 09:20:31)
36 (2023-05-20 (土) 15:22:32)
37 (2023-11-26 (日) 15:23:27)
38 (2024-03-20 (水) 03:10:47)
39 (2024-12-10 (火) 09:54:23)
40 (2025-03-19 (水) 13:58:21)
Cei-Rigotti
サイト付きのやつ、BF3のM39+M145の組み合わせの時の使用感に似てる...似てなくない? --
2016-09-01 (木) 02:04:33
うん、似てないと思う。 --
2016-09-01 (木) 02:13:14
実銃は定義で言えば世界最古のアサルトライフルになる銃なんだそうな、ただフルオート無いのはなんでだろ? --
2016-09-02 (金) 02:25:21
普通にフルオートあるんですが…まぁ最初はセミオートになってますけど --
2016-09-02 (金) 02:39:32
気付かんかった…ありがとな --
2016-09-04 (日) 03:23:12
Vキーでフルオートに切り替えできますよ --
2016-09-03 (土) 11:38:38
マジかよ・・・ --
2016-09-06 (火) 18:29:54
知ってのとおりクリップ式、しかし装弾数10に対しクリップは5発なのでリロードのタイミングはよく考えよう --
2016-09-02 (金) 10:35:41
9~8発撃ってからリロードするとクリップで5発入れたあと1発づつ入れるから、MAXまでの時間が10発撃ち切ってからよりはるかにかかるというね --
2016-09-04 (日) 02:28:53
途中で射撃押せばリロード止まるから危ないと思ったらリロード中断しておくとよい --
2016-09-04 (日) 19:21:23
たしか中華軍が鹵獲した99または38ってこれのコピー作ったんだけっけか --
2016-09-04 (日) 15:49:56
フルオートできること知ってから世界が変わった、近距離だと結構強いやん --
2016-09-04 (日) 21:40:41
連射の間隔をダダダンからダンダンダンてな感じで撃つようにしたら敵倒しまくれてゴキゲンだぜ --
2016-09-04 (日) 21:50:01
兵科レベル上がらないバグに見舞われて気が付くとコイツで全武器中最速で100キル到達してた相棒。フルオート射撃可能な事に気が付いたのバグが解消されて一気に残りの武器が解除出来るようになってからだけどセミオートでも全然問題ないな。 --
2016-09-04 (日) 23:55:59
とりあえず出来る限りは編集したよ、あとは頑張って
(提案) --
2016-09-05 (月) 22:44:36
イタリア製にはこの調子で第二次大戦も頑張って欲しいものだw --
2016-09-06 (火) 21:48:01
エアガンで出て欲しい --
2016-10-09 (日) 00:44:48
チェイ=リゴッティ・・・ 名前も見た目もかっこいい。 --
2016-10-09 (日) 10:09:27
Mondragonのほうが人気あるみたいだけど、こっちのほうが弾速早くて使いやすい気がするのは俺だけか?弾速遅いと偏差射撃しないといけないからエイム苦手な俺にはMondragon少し使いづらいわ --
2016-10-20 (木) 14:28:51
気分によって使い分けたり、ただ近接多いだろうって場所はリゴッティの光学使う、M1907SLの掃討の方もいいけど自分はリゴッティ派 --
2016-10-20 (木) 16:47:22
俺もこっちが良いんだけどより近距離向けのこいつと遠距離向けのmondragonで近距離は突撃兵も居るし兵科の立ち回りの関係かもね。要は使い分け --
2016-10-21 (金) 00:10:06
この武器カッコいいから好き --
2016-10-20 (木) 19:02:38
兵士回復させる兵科の初期武器の強さとかっこよさはBF3以降伝統的だね --
2016-10-21 (金) 05:33:23
ps4だとどこでフルオートにするんだ --
2016-10-21 (金) 18:04:54
BF4と同じで十字下やで --
2016-10-21 (金) 18:31:55
アイコン出てる事気がつかなかったわ…
ありがとう --
2016-10-21 (金) 18:55:24
フルオートあるんかよ!?
やべぇテンションあがる --
2016-10-26 (水) 15:55:49
セミでDMR風に運用する方が強い気がするなぁ --
2016-10-22 (土) 02:32:25
DMR運用だったらm1916との併用がオススメだゾ。狭いmapはこれで広いmapは1916使うと両方の長所が分かりやすくていいゾ^~これ --
2016-10-24 (月) 14:02:18
ランクが上がるにつれて色々なライフルに浮気したが、最終的にはリゴッティちゃんに戻ってきてしまった --
2016-10-23 (日) 01:02:20
もしサブでナガンm1895実装されたらm1911とm1907みたいにこれの相棒にして19世紀末装備作ってやる --
2016-10-23 (日) 01:16:10
結構強い --
2016-10-23 (日) 19:22:14
看護兵の銃全部試したけど個人的にはこれが一番キルしやすい --
2016-10-23 (日) 20:47:23
個人的に精度がイマイチで使いづらかった、看護兵のライフルは他にもあるから初めて使う人はいろいろ試してみてね --
2016-10-24 (月) 04:30:19
初期仕様が個人的には一番いいかな --
2016-10-24 (月) 11:17:16
クソみたいにレート下げられてるのなんで?レート高のまま反動やばいみたいなほうがこれっぽいのに --
s
?
2016-10-24 (月) 14:11:34
モンドラゴンの方が強いな --
2016-10-24 (月) 17:16:00
(塹壕)でフルオートできるのは看護兵だとこいつだけか近距離だとM1907(掃討)と迷うなぁ --
2016-10-25 (火) 01:57:12
ガスまみれのマップだとこれの塹壕使う --
2016-10-25 (火) 13:25:02
遠距離抜きやすいんだよなぁ --
2016-10-25 (火) 21:08:19
βだとモンドラゴン派だったけど、製品版では何故かこっちがしっくり来た。 --
2016-10-25 (火) 21:12:15
コンクエストで重宝してる
リロードの癖はあんまり好きじゃないけど --
2016-10-25 (火) 23:36:55
初期仕様と塹壕の違いは腰だめが強いってだけなんですか? 塹壕にする際のデメリットってあるんですかね? --
2016-10-26 (水) 06:15:58
射撃後の反動と拡散の回復値が初期仕様より低い。つまり、初期仕様にはバースト射撃で精度を維持できるメリットがある。塹壕のデメリットはバースト射撃や連続射撃に向いてないだけ。 --
2016-10-26 (水) 16:13:24
とりあえず銃器データ埋めました。ただし空時リロード速度は不明の模様。マガジン式じゃないからかな? --
2016-10-26 (水) 19:00:21
最初はリロード時間が遅くてうざったいなぁと思っていたけど、なぜだか最近このリロードする時間が好きになってきた…。なんというか、かっこいい…(ポッ --
2016-10-26 (水) 19:40:01
分かるw --
2016-11-03 (木) 14:14:42
タップ撃ちで連打したときとフルオートで撃ったときの精度変わらないよね?
中距離はフルオートで戦う感じでいいのかな? --
2016-10-27 (木) 00:30:26
フルオートと同じ速度で連打するなら変わらない。フルオートよりゆっくり連打するなら若干変わるはず --
2016-10-27 (木) 04:18:12
塹壕の腰だめ移動拡散値、光学照準の移動ADS並に低いのはある意味すごいな
ガスマスクして腰だめ突撃が捗りそうだ --
2016-10-27 (木) 06:52:55
そのコメント見て気がついたが表記ミスしてたので直しました。そんなトンデモ性能だったらよかったんだけどなあ・・・ --
2016-10-27 (木) 07:33:25
あと5発でいいから弾ほしい --
2016-10-28 (金) 09:36:34
autoloadingが悲しそうな目でこちらを見ている --
2016-10-28 (金) 17:11:09
かなりマイナーな銃 --
2016-10-28 (金) 19:10:10
定義上のアサルトライフルの祖と考えると名自体はそれなり知れてたと思うな 元祖アサルトライフルというとStG44が有名になり過ぎてるってのが苦しいが --
2016-10-29 (土) 05:34:51
100挺程度しか作られてないのになんで初期武器なんだ --
2016-11-06 (日) 11:25:31
旧作でDMRばっか使ってたせいか、初期武器でいきなり理想の銃を手に入れた感がある(ので早くも飽きそう……)。歩兵銃の概念を50年も先取りっつーか普通にBF4に持ち出したい。 --
2016-10-28 (金) 21:16:13
このページで言うのもなんだがモンドラゴンは使ってみたかい?DMR好きならあれを味見してみないのはもったいないぜ --
2016-10-28 (金) 22:05:34
おおナイス情報。次の買い物はそうするよ←木 --
2016-10-28 (金) 23:22:37
これどうやってPS4で発射モード変えれるの? --
2016-11-01 (火) 08:34:37
十字キーの下押すとおk --
2016-11-01 (火) 12:12:19
十字キー下押すと切り替えれる。 --
2016-11-01 (火) 12:12:52
ありがとうです --
2016-11-01 (火) 15:49:18
なんかこいつはフルオートにすると当たらないわ…近距離ですらセミオートの方が強い気すらしてくる。 --
2016-11-03 (木) 13:02:35
すごい分かるなぁ、なんでだろうね(笑) 300rpm程度ならセミでも普通に出せるしね。自分もオートロ-ディング拡張で慣れてしまってるからこいつ使う時もセミにしてる --
2016-11-03 (木) 23:59:55
フルオート強いけどな使い分けてるわ --
2016-11-04 (金) 19:41:30
300rpmの速度でタップ撃ちしてもフルオートと精度変わらないからフルーオトでいいんじゃない? --
2016-11-04 (金) 20:10:55
いろいろ使った挙句こいつの光学標準に落ち着いた
近距離から中距離までそつなくこなせる万能銃
これといって得意な距離がないにせよ、前線で救急キットを配るのが仕事の看護兵にとって
臨機応変に交戦距離を変えることのできるこの銃のメリットはでかい --
2016-11-04 (金) 23:56:12
全くもって同意ですわ
弾数威力リロード時間とぱっと見使いにくそうだけど汎用性の高さがいい
遭遇戦でも指切りエイムできるんなら他のライフルがいいんだろうけど
フルオートだと慌ててもとりあえず弾がでてくれる安心感 --
2016-11-05 (土) 23:48:39
あと改行はやめろ --
2016-11-09 (水) 23:43:58
ルイスガンのコメント欄でも言われてますが、前に貼られてたゲーム内映像がかつてBF4wikiで色々問題(今まで貼られてた紹介動画を剥がし自分の動画に差し替え)になった人の物だったので、当たり障りのない英語圏の物に変更しました。 --
2016-11-05 (土) 02:01:14
その話最近知ってぞっとした。前まで見てたけどもうやめるわ笑 --
2016-11-06 (日) 07:40:18
こいつの光学だけ弾数以外の性能が中の上にまとまっててほんとに使いやすい。最近は掃討かモンドラが流行ってるけどこいつの光学タイプの汎用性は異常 --
2016-11-06 (日) 07:41:53
モンドラゴン等では結構厳しい接近戦がある程度でき精度・射程も良好。コンクエストみたいな交戦距離がコロコロ変わるルールだとこれが本当にありがたいんだよな --
2016-11-07 (月) 04:03:34
光学があまりにも見づらいんだけどみなさんそんなことないですか? --
2016-11-06 (日) 17:16:22
レティクルと倍率はどうしてるの?私はビームで2.5倍にしてるけど見にくくは無いな --
2016-11-07 (月) 23:20:27
自分もあの縦に長い外枠部分がどうしても気になって初期仕様にしてる。アイアンサイトでも2倍まではたしか倍率上げられたはずだからそっちでいいかなって。でも不思議だね、BF4からBF1に移行するときアイアンサイトで果たしていけるのか不安だったけど、案外慣れてしまうもんだ(笑)まあそもそも見やすいものが多いんだろうけども --
2016-11-08 (火) 02:08:07
なんか出来損ないのm1カービンっぽい --
2016-11-08 (火) 08:57:02
パッと見gew43にも見えてきた --
2016-11-09 (水) 00:33:10
個人的には装弾数とリロード速度に不満。それ以外はキル取り易いし好きなんだけど… --
2016-10-30 (日) 20:21:37
カッコいいリロードを見て時間を潰そう! --
2016-11-01 (火) 03:59:55
同感ですね
もう少し最大ダメージの距離を10m〜15mぐらい延ばすか最低ダメージを33は欲しいかな --
2016-11-03 (木) 14:30:06
ダメは現状維持でいいでしょ?流石に、壊れる --
2016-11-06 (日) 07:50:03
リロードの遅さと装填数10発と少ないしもう少し強化入れても良いんじゃないかと思う 現状モンドラゴンに喰われてる感がある --
2016-11-07 (月) 04:13:17
俺的にはこいつの強みは光学モデルの移動精度だな。より旗に絡みやすい性能してる。もちろんモンドラも強いんだけれどね。 --
2016-11-09 (水) 09:20:16
苦手な状況がないとかうせやろ?継戦能力ないやろ… --
2016-11-08 (火) 08:16:09
サブも使ったれやオラァァァン まぁマガジン容量の小ささは否定出来ないけど --
2016-11-09 (水) 10:06:27
連投すいません --
2016-11-09 (水) 10:07:41
サブも使ったれやオラァァァン まぁマガジン容量の小ささは否定出来ないけど --
2016-11-09 (水) 10:06:27
クリップ式なのもあいまって残弾には結構気を使うよな。計画的に戦っていかないといや〜キツいっす --
枝2
?
2016-11-09 (水) 10:33:22
(name間違いすまんやで。枝2ではないやで) --
2016-11-09 (水) 10:34:36
今作の看護兵武器的には装弾数20とか25の方が差別化になってるだけでコイツの10発が標準的なんやで・・・。 --
2016-11-10 (木) 04:55:43
Selbstlader 1906「装弾数なんてきにしたら負けやで!」 --
2016-11-11 (金) 00:21:51
テメーはあと五発弾増やしてこい --
2016-11-11 (金) 21:11:31
初期武器の中じゃ恵まれてるほうだよなぁ・・・(ルイスとMP18を見ながら) --
2016-11-11 (金) 09:50:44
MP18は十分使えるだろ……ルイスはゴミだが --
2016-11-11 (金) 13:56:37
光学照準使ってる人は倍率は何にしてますか? --
2016-11-11 (金) 13:52:07
確か2.50倍。うまくいけば遠くのスナイパーも倒せる。 --
2016-11-12 (土) 03:41:58
2.50倍だと近距離当てるの難しくならないですか? --
2016-11-12 (土) 05:34:54
↑ほとんど気にならないよ。当てにくい距離まで近づかれたら他の銃にほぼ撃ち勝てないから、とっさにサブに切り替えるといいよ。まあ、それでも間に合えばラッキーって感じだけどね。 --
2016-11-12 (土) 19:42:34
初期仕様の反動・拡散減衰時間は他モデルより優れている訳だけど、一体どれほどの違いがあるのかわかりづらい…あまり効果ないなら倍率1倍は選べないが光学照準の方がいい気もするし… --
2016-11-11 (金) 16:59:41
1周回ってこの武器が一番良い気がしてきた、性能的にMondragon(中・遠)、Autoloading(近)の中間にある感じだけど近・中距離共に無難にこなせるし、初期仕様は減衰時間が高いから命中率も良くて個人的にオススメだね --
2016-11-11 (金) 16:15:20
まさにそれなんだよねぇ。他を使ったからこそ実感できる良さがある。フルオート付きで指痛くならないし、精度と威力(射程距離)も程よくあるのがクセになる --
2016-11-11 (金) 16:47:35
モンドラゴンよりも近距離強いから好き
ゆっくりやれば遠距離も抜けるし --
2016-11-25 (金) 19:10:09
この武器は継戦能力の圧倒的な低さの割にダメージも高くないから近距離も中距離以遠も強くない。適正距離は25から35ぐらいかな
個人的に立ち回りが難しい武器だと思う --
2016-11-11 (金) 17:44:56
どんな距離でも無難に対応出来るから、立ち回りが難しいなんて感じたことないんだけどなぁ。他の、適正距離がはっきりした武器の方が立ち回りは難しいと思うよ --
2016-11-11 (金) 21:09:38
できるだけマガジン内全部撃ちきるか5発クリップ入れたらリロードキャンセルするクセがつくとわりと困らなくなるよ。 --
2016-11-12 (土) 01:25:52
近中距離無難にこなせても装弾数10発にリロードの遅さは使いにくい --
2016-11-11 (金) 22:31:31
まあどの距離にも対応できるって言やあ対応できるけど使い勝手が悪すぎる --
2016-11-12 (土) 01:26:37
サブに持ち帰るっていう行動の練習にはなる --
2016-11-12 (土) 01:13:53
確かに装弾数10発でリロード遅いけど、皆言ってる通り全距離対応できるし、装弾は相手を仕留めるor相手が隠れたら物陰に隠れてこまめにするようにするといい。後クリップが5発ごとだから、5発撃ってリロードすると早くリロードできることを覚えておくといいと思う。そんな感じで低レート高威力長射程高精度のアサルトライフルが好きな俺にはピッタリの銃で、これの光学で500キル超える程愛用してる。後、アオスタ公爵のスキンがめっちゃカッコイイ。 --
2016-11-12 (土) 03:13:38
なにそのスキン知らないんだけど…。めっちゃ愛用してるのにコイツのスキン1個もなくてとっても悲しい… --
2016-11-12 (土) 13:38:00
oh…、このゲーム始めて最初に貰って開けたバトルパックがこいつのレジェンダリーですまんな…。君の気に入るスキンが出ることを祈ってるよ…。 --
2016-11-12 (土) 20:00:11
確かにどの距離にも対応できる武器だけどこの武器にすると撃ち漏らしが増える --
2016-11-13 (日) 02:20:21
分かります。倒しきれずに弾切れってよくありますね --
2016-11-13 (日) 09:24:53
近距離戦主体だけど遠距離もやりたいワガママな人にオススメの武器 --
2016-11-13 (日) 11:11:21
塹壕ついてるM1917とリゴッチを比べたら弾数以外こっちの塹壕のほうが良さそう。
通常時は一人づつゆっくり対処で、拠点間の移動のときの出くわしたとき腰だめで撃ちまくれるかも(ショットガン風にエイムして)。 --
2016-11-14 (月) 01:04:06
こいつの光学のビームレティクル選択しても十字レティクルになっちゃうのだが --
2016-11-16 (水) 21:39:15
この銃、さりげに25発と50発バージョンもあるんだな。25発は使い勝手かなり良さそうだが、50発は撃ち尽くした時のフルリロードが大変そうw --
2016-11-17 (木) 01:29:32
コイツのセミ・フルの切り替え表記無くなってる?それとも設定がおかしいだけ? --
2016-11-18 (金) 21:31:49
バグか知らんがオプションで持ち物表示を「常に表示」にすると何してもガジェットなどのマークがでない場合がある。アクション時に表示にすればちゃんと反応するのでこっちをオススメする。 --
2016-11-22 (火) 17:21:59
常に表示設定だったわ…。ありがとう --
2016-11-22 (火) 20:57:37
1500キル越えた!こんなにも早い段階で自分に合った銃見付けられて幸せだわ --
2016-11-19 (土) 07:48:32
強いけどレートがまあまあ高くて弾切れしやすいのと遅いリロードのせいでセカンダリ意識してないと辛い。一発一発が重要になるから個人的にはセミオートのほうがおすすめ --
2016-11-19 (土) 16:27:38
この銃のロイヤルスキンほしくて頑張ってるよ --
2016-11-21 (月) 01:25:18
フルオートよりシングルで連打した方が速い? --
2016-11-22 (火) 08:00:22
フルオートは限界レート(300rpm)で発射されるよ --
2016-11-22 (火) 08:04:00
ありがとう --
2016-11-23 (水) 09:13:55
フィアメ・ヴェルディのスキンとれた(*´Д`)ハァハァ --
2016-11-22 (火) 11:15:32
どんな色の迷彩何ですか? --
2016-11-24 (木) 01:44:08
レートだとこっちの方が上だから近距離だとこっちに分あり あとは移動撃ち耐性があるのでそれが癖になってるとこっちの方が使いやすく感じるかも まあセミらしくしっかり狙う状況だとモンドラゴンに勝てる要素はねえな --
2016-11-26 (土) 01:54:11
ごめん誤爆った --
2016-11-26 (土) 01:54:37
んーベージュ??彫りのデザインがカッコいいよ! --
2016-11-27 (日) 12:12:38
こいつほんと好き。形もアサルトライフルの先祖という歴史もこのゲームでの性能も好き。アナルにぶっ刺されても痛くないわ --
2016-11-22 (火) 17:26:55
アナルはさすがに痛いだろ --
2016-11-22 (火) 21:33:26
よしためしに刺してみるからケツだせ --
2016-11-22 (火) 21:42:07
我が愛銃のことを勝手にチェイちゃんって呼んでるんだけど、今日は〇キル記念だね!記念に君のアナル処女貰っちゃうね!って言われながらペニスバンドで掘られたい。パンパンされながらシコシコされて、女の子に犯されてるのに興奮してるの?変態…!って耳元で囁かれたい。イキそうになっているのを彼女が感じとると、イッちゃえ…!て言葉と共にもの凄い耳舐めと共にはててしまいたい。 --
2016-11-22 (火) 21:53:20
えぇ…(困惑) --
2016-11-23 (水) 03:17:32
これですらKBTITの怪文書に比べたらまだ常識的な文章という事実(戦慄) --
2016-11-23 (水) 03:36:24
興奮した --
2016-11-23 (水) 08:03:53
ほら、救急キットだぞ --
2016-11-23 (水) 10:03:32
君とはいい酒が飲めそうだ 木主 --
2016-11-23 (水) 19:07:36
ファ⁉もっとドン引きされると思ってたのに…。ここのコメント欄には変態しかいないのか…(困惑) --
2016-11-23 (水) 23:35:41
正体現したね。 --
2016-11-24 (木) 00:15:13
こいつ相当変態だな(分析)なんてぇ親父なの --
2016-11-24 (木) 02:03:40
ペニスバンド(銃剣) --
2016-12-06 (火) 20:34:44
流石に死んでしまうのでNG --
2016-12-07 (水) 10:53:04
なんかこいつで明らかにおかしなスピードで連射してる奴いた1秒くらいで100持ってかれたんだが...... --
2016-11-24 (木) 14:06:37
フルオートなら1秒で5発撃てるよ --
2016-11-24 (木) 14:10:53
あっフルオートかいつもセミで使ってたから勘違いしてたわ --
2016-11-24 (木) 14:22:16
そして人力連射でもレート同じなんで普通に連打できる人はぶち込める --
2016-12-03 (土) 13:01:30
モンドラゴンの下位互換って認識で合ってる? --
2016-11-24 (木) 16:37:06
看護はみんなこぞってまさに猫も杓子も一強のモンドラゴンだからな 正直この銃もかなり使いやすいけどそういった認識になると思う。 --
2016-11-24 (木) 16:57:41
◾レートだとこっちの方が上だから近距離だとこっちに分あり あとは移動撃ち耐性があるのでそれが癖になってるとこっちの方が使いやすく感じるかも まあセミらしくしっかり狙う状況だとモンドラゴンに勝てる要素はねえな --
2016-11-26 (土) 01:54:53
でもモンドラゴンは近距離弱いからな --
2016-11-26 (土) 01:58:47
モンドラゴンより近距離やりやすいよねフルオートだし --
2016-11-27 (日) 12:14:58
モンドラゴンよりリロードのんびりしてるのが不満点 --
2016-11-28 (月) 12:12:43
フルオートに出来るというだけで、強みを発揮できる場面があるから一概には言えない。比較的、近接戦が多いマップならこれかな。中距離戦もそれなりに強いし。 --
2016-12-11 (日) 01:30:31
最近これの塹壕ずっと使ってるけど使いやすい --
2016-11-24 (木) 20:13:05
フルオートあったのね --
2016-11-26 (土) 12:41:41
万能だね だから特化に負けやすいのが目立つw 立ち回りでカバーすればなんだかんだでこれが一番強いな --
2016-11-26 (土) 14:12:49
ヘッドショットが入れば出会い頭の突撃兵にも案外勝てる --
2016-11-27 (日) 15:09:13
一周してこいつに戻ってきた。レートが及第点でバランスがいい。リロード速度と4発キル距離は気になるけどいい子だ。 --
2016-11-28 (月) 14:28:32
個人的には最大ダメージか最低ダメージまたは最大ダメージの距離を伸ばしてくれれば愛用したいんだがな --
2016-11-28 (月) 16:47:43
看護の銃は突出したものが無いからどこかで妥協するしかない。自分は悩んだ結果「今」はこいつだ。5発装弾の銃はちょっと凹んでる気がするけどあれで2発キル距離出てきたら荒れるだろうなあ。 --
2016-11-29 (火) 14:09:57
フルオートだと何故かエイムが定まらない。セミオートで使ってる --
2016-11-29 (火) 18:30:31
普段はフルオートにしたまま指切りセミオート、近くの敵にはフルオートで戦うと強い --
2016-12-02 (金) 23:27:34
ダメージ、射程、レートは問題ないんだけど、リロードをもうちょっと早くしてほしい --
2016-11-29 (火) 18:58:04
光学の移動中ADSの精度に魅力を感じて使ってるけどリロードに慣れない --
2016-11-29 (火) 22:30:01
若干精度悪いよな。まぁ精度いいとモンドラゴン喰っちまうししょうがないか... --
2016-11-29 (火) 22:34:54
光学照準なら精度は十分申し分ないよ --
2016-11-29 (火) 23:09:42
看護の武器全部アンロックしてひと通り使ったあとコイツをまた使ってみると アレっこいつ強くね てなる --
2016-11-30 (水) 14:11:49
レートがありがたい。はよレジェンダリ周回せよ --
2016-11-30 (水) 14:51:42
なんで新兵くんはスキン持ってるのに俺は一個も持ってない…。すんごい腹立つ(笑) --
2016-12-01 (木) 01:06:31
そんな君にキャンペーン「サヴォイアに栄光あれ!」 --
2016-12-01 (木) 19:18:29
キャンペーンはメンドイのでスルー --
2016-12-02 (金) 00:02:05
腰うちよくあたってンギンモッチイイ --
2016-12-01 (木) 01:42:10
ガスマスクかぶってんの忘れててパンッ!ヤベッ!って思ったらヘッショ決まって笑ったww意外と腰うち当たるよね --
2016-12-03 (土) 01:20:14
まあまあ強いけど弾がすぐ切れるしリロードも遅い。複数相手には看護兵武器最弱と思われる。 --
2016-12-02 (金) 14:55:34
ほんとにBF1やってんの?5発とかの銃あるんですが… --
2016-12-02 (金) 23:45:32
1906とAutoloadingあるの忘れてた(笑)まあ連戦に弱いのは確かだな。 --
2016-12-03 (土) 11:48:35
どこからツッコめばいいのか --
2016-12-03 (土) 01:16:57
中遠4発で1,2発外したら激遅リロード発動だもんなあ
もう少しリロード早くしてほしいな --
2016-12-03 (土) 11:55:17
なんだかんだで結局チェイに戻ってきたなぁ。これとモンドラだけで充分いけるな。どんなマップ、どんな状況でも平均的に戦えるのが素晴らしい。 --
2016-12-04 (日) 22:48:50
これのフルオートをデフォに設定できないかな?いちいち変えたり確認が面倒くさい --
2016-12-05 (月) 11:36:21
わかる、何でセミオートがデフォルトなんだろうな --
2016-12-05 (月) 16:13:59
結構気が付かなくて連射したろ→バンッ(あっ)てなって撃ち殺されるわ --
2016-12-08 (木) 03:14:47
アイアンサイトかっこよすぎやろ。ADSしてたら試合終わってた --
2016-12-09 (金) 18:09:46
何で全クラス微妙なんだよ。突撃歩兵かマークスマンくれよ --
2016-12-12 (月) 11:31:51
突撃歩兵かマークスマンある銃使ったら良いんでない? --
2016-12-12 (月) 18:05:06
皆さんは初期使用と塹壕どっち使ってますか? --
2016-12-12 (月) 11:33:41
光学照準の私はどちらも使わないですね --
2016-12-12 (月) 15:20:59
初期かな、ガス巻かれてる時とか腰だめ使うような状況だと初期でも十分当たる距離の時ばっかだし --
2016-12-12 (月) 19:12:22
イタリアも良い武器作りますな。シークレットが美しい --
2016-12-13 (火) 15:35:21
これの光学照準が万能感がさらに増したようで初心者の俺にはすごく使いやすい
現代のダットサイトみたいな見やすいサイトもすごくいい --
2016-12-13 (火) 16:01:33
なんか強化されたっけ? --
2016-12-13 (火) 19:52:12
何だかんだ言ってコイツに戻ってきてしまった遠距離も十分行けるし近距離もフルありだからエイムに集中できる --
2016-12-14 (水) 23:56:17
この銃、引き金の先っぽがちょろっと下からはみ出てるのかな。わざわざこういう作りにした理由があるのかただのオシャレなのか。 --
2016-12-16 (金) 01:37:39
引き金のところに金具を付けて物理的に撃てないようにする安全装置みたいですね --
2016-12-17 (土) 02:14:43
前にここでコメントした変態糞兵士や。やはり今でも色褪せないフォルムは最高やで。アドバイスとしては、近距離戦になったらフルオート。それ以外はセミと使うと近中敵なしやで。あぁ^~みんなもリゴッティまみれになろうぜ。よし、ここをハッテン場にしようや。チェイリゴッティはホモ。使用者もホモ。Q.E.D証明終了 --
2016-12-16 (金) 01:48:01
ちなみに今ではアナルにリゴッティ2本ずつ入るくらいになったぜ。刺激が足りなくなってきたので、銃剣プレイも気になっているんだが怖くて勇気が出ないんや。背中を押してくれるコメント、待ってます。 --
2016-12-16 (金) 01:59:30
チェイちゃんはホモじゃないよ。俺のアナルを優しくペニバンで気持ちよくしてくれる幼女だよ --
2016-12-17 (土) 05:08:31
あぁ^〜たまらねぇぜ。 --
2017-01-05 (木) 02:42:39
コイツのリロードモーション好き --
2016-12-17 (土) 04:36:05
スピードローダー使うやつ好きだわ --
2016-12-17 (土) 23:02:45
モンドラとあんまり変わらない様に見えて、クリップごとにキンって音がするから爽快感が段違い。モンドラはスキンがダサいという問題もあってコイツに決めた。 --
2016-12-21 (水) 01:41:45
「環境が綺麗な空で使ったらええやん」とかいう航空機関銃開発までの試行錯誤にも出てこないあたりこいつはあまりにも早く生まれてしまったようで --
2016-12-18 (日) 09:07:46
自分ADSした時に「グワン!」ってなるのがいやなんですけど、光学照準使いたいっていうジレンマがあって、設定かなにかで倍率1倍で使えませんかねぇ、、 --
2016-12-18 (日) 19:07:41
視野角変えてるならads時の視野角だかなんだかのonoff切り替えるとマシになるゾ
アイアンの1倍だとほんとに構えるだけだから使いやすい。
bf4とかのコブラサイト見たいになる --
2016-12-21 (水) 08:30:32
アオスタ公爵スキンってバトルパック? --
2016-12-19 (月) 16:40:18
変態兵士いすぎだろwbfプレイヤーはホモが多いってよく言われるよね。 --
2016-12-19 (月) 21:44:27
これの光学照準でフルオートするとそれなりに精度いいこともあってバンバン敵倒せるな --
2016-12-20 (火) 18:11:52
フルオートは全く使いこなせない。明後日の方向に撃って返り討ちだわw --
2016-12-22 (木) 01:55:37
基本的にフルオートは近距離で中距離はタップ撃ち --
2016-12-22 (木) 02:27:16
この銃動いてる敵当てるの難すぎ! --
2016-12-22 (木) 08:46:18
反動は低いし弾速も速い方だからこの武器のせいじゃないと思うよ --
2016-12-22 (木) 09:39:21
むしろ光学照準使うととても快適だが --
2016-12-22 (木) 16:57:25
モンドラゴンと1907を足して二で割った感じか。どの距離でも狙っていけるけど、特に得意な距離もなく継戦能力が低いというデメリットだけが目立ってしまう...。 --
2016-12-24 (土) 12:26:40
看護兵(ネクロマンサー)にとってはリゴッティ先輩の交戦距離が適正だったりするぞ。モンドラゴンと1907の中間がある、つまり遠中近と武器を明確に使い分けられるっつーことだぜ --
2016-12-24 (土) 14:05:56
個人的に3発キル距離を42〜43mぐらいまで延ばしくれたら嬉しいかな --
2016-12-24 (土) 16:45:05
リゴッティは強化してあげないと特に初期はSL掃討に喰われてる感がある --
2016-12-25 (日) 04:12:01
対応できる距離が違うと思います。また自分的には初期が1番セミとフルの使い分けの恩恵を感じました。 --
2016-12-28 (水) 12:24:43
BF1やり始めたとき、最初は弾数少ないし5発ずつじゃないとリロードめっちゃ遅いし使いづらいなぁって思ってた。でも、色んな武器をさわってもう1度戻ってみると、突出してるところはないけど平均的だから案外安定して使える子なのだと実感したよ… --
2016-12-22 (木) 13:24:55
そう、それあるよな。これだけしか触ったことないと使いづれえ!って思うんだけど他のライフルのやたら強いクセを知ってから戻ると「(比較的)とても素直だよな」ってなる --
2016-12-22 (木) 18:24:46
最初の頃はなんだこの弱い銃……と思ってたがコメント見て使ったら悪く無い。リロードの隙さえ気を付ければ結構戦果出せる。あと最初の頃フルオートの事知らなかったのも大きい。 --
2016-12-26 (月) 03:50:40
個人的に初期仕様が使いやすいかな!
アミアン?のCDの橋をまたいでの撃ち合う距離がバシバシ当たる! --
2016-12-27 (火) 22:17:31
半自動小銃の元祖ってやっぱこれか? --
2016-12-29 (木) 13:17:50
後の銃に何も繋がってないから元祖とは言えんのでは? --
2016-12-31 (土) 22:39:01
この武器のあだなってなにがいいと思う? --
2016-12-30 (金) 14:00:22
リゴッチ --
2016-12-31 (土) 01:52:46
私がモテないのはどう考えてもリロードが悪い --
2017-01-14 (土) 18:39:38
チェイちゃん --
2016-12-31 (土) 22:34:14
チェリゴちゃん! --
2017-01-01 (日) 20:54:06
がれきでしょ --
2017-01-03 (火) 21:11:02
チェイちゃん --
2017-01-05 (木) 02:40:45
アオスタ公爵カッコいいな --
2016-12-31 (土) 06:34:54
一番最初にアオスタ引いてこれしか使えなくなったくらいかっこいいな --
2017-01-10 (火) 04:46:24
そのスキンくれよ…チェイちゃんのスキン一個も持ってないんだよ… --
2017-01-10 (火) 07:02:39
「サヴォイアに栄光あれ!」のコーデックス全解除でスキンもらえるから、その気があればやってみるといいよ。 --
2017-01-14 (土) 16:48:18
もしかして前にも教えてくれた人かな?もう諦めてやってみるよ… --
2017-01-14 (土) 19:31:08
クリアしました。ああ…やっとチェイちゃんのスキンだ… --
2017-01-15 (日) 19:22:47
滅亡†天使チェリゴッティ --
2017-01-01 (日) 15:56:21
初期、塹壕、光学どれも優秀過ぎてどれを使うか迷ってしまうんだが。光学は頭出しの敵に対応しやすいし、初期は精度回復速いから中距離くらいまでの敵なら素早く倒せるし、塹壕はTTKがわりと優秀だから咄嗟の撃ち合いに強いし… --
2017-01-02 (月) 01:51:20
そこそこ近めのとこから4発キルなるから近中距離メインで戦うことになるけどそうするとSLや拡張に目移りする。使い続けるには愛のいる武器だと思うわ --
2017-01-02 (月) 21:05:08
俺はアイアンサイトのエイムアシストが手放せなくて初期択一だわ --
2017-01-03 (火) 17:23:54
しばらくモンドラゴンの光学使ってたんだけど久しぶりにコレの光学使ってみたらめっちゃ使いやすい どの距離でも当たる当たる --
2017-01-04 (水) 12:59:00
PS4版でのフルオート切り替えってどうすればいいんですかね…無理なのかなぁ… --
2017-01-07 (土) 05:07:44
下矢印押せばできるよ --
2017-01-07 (土) 11:08:36
リロードがなぁ、せめてモンちゃんより早ければなぁ --
2017-01-07 (土) 22:50:41
近距離がM1907SL、中距離遠距離がセルブ1907に匹敵するTTKだし普通に強武器だよねこれ。でも中堅以上のプレイヤーがあまり使わないのはやっぱりリロードが問題なんだろうな。 --
2017-01-07 (土) 23:15:20
そう、連戦だけがきつい --
2017-01-08 (日) 07:47:10
近距離でも中距離以遠でも継戦能力の低さは致命的 --
2017-01-08 (日) 16:39:05
フルオート機能に対して装弾数10発とリロードがネック --
2017-01-14 (土) 16:46:30
弾数とリロード以外は強武器
SLでフルオートぶっぱなす距離ならこれのほうが当たる
遠距離も4発だから切り替えれば勝てないこともないし --
2017-01-08 (日) 21:29:02
リロードの格好良さだけで言えば看護兵随一の強武器だよな!!俺のかわいこちゃんだぜ! --
2017-01-25 (水) 23:29:42
フルオートで撃てるの知らなくてここみて使ってみたけどめっちゃ使いやすいな。歳と寒さで連打がきつい俺にはぴったり。1907掃討より中距離もやれるし。ただレートの割にリロード遅いからリロード頻度増えるのが難点。 --
2017-01-05 (木) 11:26:15
この時期は連打がきつくなるよな…。この冷え切った右手をリゴッティちゃんのケツの穴にぶち込みたいぜ… --
2017-01-06 (金) 01:27:14
なんでわざわざ後の穴を選ぶんですかねぇ、あっ(察し --
2017-01-06 (金) 01:48:25
アナルフィストとはまたマニアックすね --
2017-01-06 (金) 09:55:44
あのさぁ、少しは考えて発言できないのかな?なにがリゴッティちゃんだ、上にも書いてあるとおりアメリゴチェイリゴッティ少佐だぞ??筋骨隆々のダンディオッサンか、はたまた汚らしい風貌の筋肉ゴリラとしか思えないんだが……そんなの相手にアナルファックて正気かい……?俺には理解出来ねぇ…… --
2017-01-16 (月) 00:05:43
そんな相手だから選んだんだろう。精々右手を食いちぎられないようにしないとな --
2017-01-16 (月) 00:12:38
リゴッティ少佐って誰だよおまえの彼かぁ? --
2017-01-17 (火) 22:20:29
おまえの婿だぞケツ出せよ --
2017-01-23 (月) 20:36:55
俺のチェイちゃんはおっさんじゃないから。アナルを優しく掘ってくれる幼女だから --
2017-01-25 (水) 10:33:03
そこまで見ないと思ったら3種全部の人気がかなり低いんだね…M1907は掃討だけで二割以上。大トロは8.25で一割以上。M1916は2種で25%、モンドラは2種で20%はあるけどこれは3種でも8%ぐらいで低いレベルでまとまってる…話されてる通り、リロードとかで劇的じゃないにしろ何かテコ入れはあった方が良い気がする。 --
2017-01-16 (月) 01:34:04
個人的に看護兵でよく見るベスト3はモンドラゴン突撃、M1916マークスマン、M1907掃討 --
2017-01-16 (月) 07:10:01
実際トラッカーだとそれがベスト3だからその通り。ちなみに次点の8.25とM1916光学で既に7割いって、さらにその下もモンドラ狙撃とM1916初期でそれで8割以上。リゴッティは塹壕1%のそれ以外3%位だからかなりレアだね。 --
木主
?
2017-01-16 (月) 21:05:27
現状でも十分な性能なのに何故か人気がない感があるな。初期武器の性か。 --
2017-01-17 (火) 13:22:03
装弾数の少なさとリロードの遅さが致命的で人気がないのでしょう
継戦能力の低さは敬遠される1番の理由でしょうね
モンドラも同じ弾数とリロードの遅さだけど全距離3発ってのが魅力なんだよな --
2017-01-17 (火) 16:51:07
残念ながらモンドラより断然リロード遅い。そのうえキルに4発必要になったり精度の悪さやフルオートで無駄弾が出やすいので使いにくい。5発のライフルに比べたら全然マシだけど --
2017-01-17 (火) 17:01:21
フルオートで無駄弾が出やすいならセミに切り替えれば良いんじゃない? --
2017-01-18 (水) 03:03:23
リゴッティの強化はもはや必須でしょう --
2017-01-18 (水) 04:27:34
強化ほしいとしたら泣き所のリロード位だな 弾数まで増えるとM1907が泣く --
2017-01-18 (水) 20:05:00
私は3発キルの距離をもう少し長くして欲しいのと精度だな --
2017-01-19 (木) 05:09:12
充分強いと思うのは俺だけか? --
2017-01-19 (木) 07:23:19
充分強いけど他よりは弱い。それだけの話 --
2017-01-19 (木) 09:46:54
全距離型の万能武器だから裏を返せば他武器の得意分野からはあらゆる性能が劣ってる、だからこそプレイヤーの立ち回りで光らせる武器 --
2017-01-19 (木) 13:15:33
長所が無くても短所も無いなら人気があったんだろうけど、こいつは長所がないのに継戦能力の低さって言う欠点があるのが問題なんだと思う --
2017-01-19 (木) 15:03:29
どのレンジも無難にこなせるのが長所だと思うが --
2017-01-19 (木) 15:16:44
モンドラゴンもそうだけどそんなに継戦能力気になるか?モンドラゴンに慣れきってるからかも知れないけど。大トロとM1906の5発に比べればずっとマシだし、最前線で戦いっぱなしってことさえ無ければ10発もあれば十分だろ?この銃で最前線で戦いっぱなしなら運用・・というか立ち回りがおかしい。正直武器バランス談義はHuot以外はさっぱり同意できない。今のままで良バランスだろうに。 --
2017-01-19 (木) 15:53:26
こいつを使ってる人が少ないのは事実なんだから使用者が少ない以上は武器バランスが悪いと言わざるを得ないでしょう --
2017-01-19 (木) 17:20:13
どの距離も無難にこなせるって長所のようで長所でもない だから欠点がより際立つんだと思うんだよね --
2017-01-19 (木) 17:25:26
人間誰しも合う合わないがあるから使用者の数=強さとはならないだろう?リゴッティは運用が難しい武器ではあるが、だから弱いかというとそうでもない。ちゃんと運用できる奴ならものすごく強くなる。それと↑の改行直しとくよ。 --
2017-01-19 (木) 18:45:14
良バランスなら使用率一割以下にはならないと思うが…とりあえずモンドラとリロードは同じかちょっと速くてもいい気はする。寧ろ必要弾数とRPMの関係からしてリロード速くてもバランス取れてるよね、事実37m以上はモンドラが勝つし。 --
2017-01-19 (木) 18:55:37
「誰が使ってもそれなりの武器」vs「癖が強いが使いこなせれば強い武器」これを比べて前者が強いと言えるのかな?と思うのよ。「誰が使ってもそれなりの武器」の方が使用者数圧倒的に多くなるのは当然だし。 --
2017-01-19 (木) 19:07:22
この武器一番使ってるけど特別強いとは思わんな。十分使えるんだけどあまり使いこんでないモンドラゴンの方が強く感じる。こいつは「癖が強いが使いこなせれば強い武器」でモンドラゴンは「誰が使っても強い武器」だと思う。どっちが強いか、どっちの方が使われるかは分かるよね?別に現状の性能に不満があるわけじゃないけど強さは使用率通りだと思うよ --
2017-01-19 (木) 19:24:28
なるほどな。それならわからんでもない。 --
2017-01-19 (木) 19:27:23
利用者が多いから強いとは限らないかもしれないけど、ここまで使用者の数が違うと使い易さも含めて弱いってことになるでしょう --
2017-01-19 (木) 21:03:41
この前鯖落ちしてた時にサヴォイアのコーデックス全部埋めたんだけど、スキンが追加されないんだ。誰か対処法知ってたら教えて欲しい。 --
2017-01-16 (月) 08:51:16
キャンペーンのスキンて一覧には表示されないんじゃないの? --
2017-01-19 (木) 01:08:54
装備欄にすらないんです 木主 --
2017-01-19 (木) 15:17:44
自分は全部スキンの所に出てるけどなぁ、もっかいサヴォイアやってみたら? --
2017-01-19 (木) 18:55:22
キャンペーンってリゴッティのスキン手に入るの? --
2017-01-20 (金) 02:06:16
手に入るよ。そんなに難しくはない。 --
2017-01-23 (月) 23:30:42
マジ?なんていうスキン? --
2017-01-24 (火) 16:39:21
フィアメ・ヴェルディ --
2017-01-24 (火) 16:53:56
利用者が多いから強いとは限らないかもしれないけど、ここまで使用者の数が違うと使い易さも含めて弱いってことになるでしょう --
2017-01-19 (木) 21:03:06
誰かも言ってたけど2発入れてキル確定アシスト入る距離をもうちょっと長くしてほしいかな --
2017-01-21 (土) 04:34:46
わしは好きやで。どんなシチュエーションにも対応できて。名前もイタリアの伊達男みたいでかっちょいーし。みんなが使ってないってのもアウトロー感あって好きw --
2017-01-21 (Sat) 08:34:40
はぁーアオスタ公爵欲しすぎる。持ってる人への嫉妬がすごい --
2017-01-22 (日) 16:42:04
アオスタはプレミアムで入手出来るんじゃなかった? --
2017-01-22 (日) 16:48:56
プレミア加入で貰える5つのバトルパックからランダムだから完全に運 そろそろ普通の箱からも出してほしいが --
2017-01-23 (月) 21:02:18
年末年始の半額キャンペーンから始めたんだけど初めて開けた普通の箱でアオスタ出てきたわw --
2017-01-27 (金) 02:33:28
普通の箱からでたけどなぁ? --
2017-01-23 (月) 22:19:44
Cリゴッティて光学2倍がかなり強くない?移動撃ち0.5はそれだけで相手との撃ち合いで強みになると思うんだけれど、1907とか使うよりも被弾少なめで相手倒せる。 --
2017-01-25 (水) 20:30:52
つよいよ。レレレフルオートが輝く。SLだと物足りないわ。 --
2017-02-01 (水) 13:06:31
モンドラゴンと同じようにクリップして即キャンセルいれるとリロード終わってないので動きがすごい制限される。テンポ良くリロードして次に行けない --
2017-01-26 (木) 19:58:13
てかアオスタ公爵課金してでも欲しいから過去パックの販売早くしろよ --
2017-01-28 (土) 03:10:35
今週のバトルパックでMP18とかあるから来週のリビジョンでもしかしたらアオスタ公爵が・・・ --
2017-01-28 (土) 11:43:59
アオスタもいいが 白いのも早く再販してほしい --
2017-01-28 (土) 23:00:20
アオスタこなかったなぁ。代わりにロイヤルの白いの来たからそれ当てたけど結構いいね。マチコのイゾンツォみたい。 --
2017-02-02 (木) 19:30:47
リロード速度パッチでさらに遅くなったな。 --
2017-01-31 (火) 19:56:09
一発ずつのリロード時間が0.2s増えて、横ブレが0.08減るらしい --
2017-01-31 (火) 21:28:30
こいつは寧ろ速くなってもいいだろ。何が面白くてもっと遅くならなきゃいかんのじゃ --
2017-01-31 (火) 22:00:39
サイコロの調整って何でこんなセンスないんだろ。同じ人間とは思えない。 --
2017-02-01 (水) 10:02:16
きっと調整内容は文字通りサイコロで決めてるんだよ。 --
2017-02-01 (水) 10:06:14
座布団1145141919893枚 --
2017-02-01 (水) 11:15:45
[看護の][Ceiの][リロ速度を][多少下方修整] これ物欲センサー積んでるんじゃね? --
2017-02-01 (水) 16:20:15
このピントずれてる感からして今流行りの人工知能が調整してるんだね。2030年ぐらいにはマシになるから応援してあげよう。 --
2017-02-01 (水) 17:06:24
何か外人が向こうのコミュニティでバランスブレイカーだと騒いだんだってよ。看護なら明らかにゼルブとかモンドラの方がヤバいのにな --
2017-02-09 (木) 08:46:32
これで完全にチェイは死んだな --
2017-02-01 (水) 16:58:20
大袈裟すぎてワロタ --
2017-02-01 (水) 17:42:45
0.2sも増えるのは正直死ぬかもしれない --
2017-02-01 (水) 21:08:22
大袈裟ではないと思うけどね。横ブレなんて基本的にタップ撃ちの武器にはあまり関係ないし、ただでさえ遅いリロードなのに更に遅くなると使う人が減ると思う --
2017-02-01 (水) 23:08:23
10発の制限元々あるのになんでリロードをもっと遅くしてしまうんだろうね --
2017-02-02 (木) 09:45:28
せめて5発ごとのリロードは早くして欲しかったね --
2017-02-02 (木) 14:01:12
今でも相当我慢して使ってるんだがこれ以上遅くなったらさすがに無理かも --
2017-02-03 (金) 10:39:22
正直この修正は理解できない、元々人気ないリゴッティを更に人気を落とす修正 --
2017-02-03 (金) 15:05:05
DICEだから予想の斜め下の修正は諦めるしかないかも… --
2017-02-03 (金) 16:42:18
横ブレよりも縦の反動を軽減して欲しかった --
2017-02-04 (土) 03:15:00
激戦区で1発1発弾込めすることってあんまり無いから別に何とも思わん。 --
2017-02-04 (土) 10:33:15
これ、5発が遅くなってないなら別に気にならんわ --
2017-02-04 (土) 14:31:34
だよな。1発リロードは極力避けてるし5発入れてリロードキャンセルすりゃいいだけの話。何でそんなに騒いでいるのか分からんな --
2017-02-05 (日) 00:13:59
元々継戦能力の低い武器だからね より扱い難い仕様になるのは困るって考えるのは普通だと思うけど --
2017-02-05 (日) 03:35:46
継戦能力低いっていうのはセルブ1906や大トロ35みたいな事を言うのであってチェイは充分過ぎるだろ。普段から5発リロ心掛けてれば何の問題も無い。コイツのリロ速度が修正されたのは向こうのフォーラムで「M1907SLと同等のTTKで3発距離35メートルは強すぎる」って声が殺到してたからで弱体化は自然な流れ。日本ではセルブマークスマンが強い強い言われてるが海外ではそんな事無いから修正は来なかった。 --
2017-02-05 (日) 12:21:18
ポストリロードディレイだから5発も遅くなるがな、リロキャンは知らんが。そもそも掃射の使用者多いM1907 SLと比べて殆ど人気のないリゴッティに弱体化要請ねぇ、多数派の死体蹴りかな?強すぎるっていうならマチコとか修正前ヘンリーみたいに皆使ってよ。色々言われるのもマチコがあるのにヘルリーゲルばかり修正来るから内容にかかわらず不満が出るみたいなもん、なんで騒がれるのか分からんって人の心が理解できなさそう。この場合だとM1916とモンドラが強くて実際かなり人気なんだからそっちからするべき、てか修正の声が無いのも使ってる奴多くて修正されたくないからの気がして来たな。 --
2017-02-05 (日) 14:29:48
バランス調整ってよりは単にアニメーションに一致させたいってだけじゃない?弱体化のみだと、かわいそうだからついでに反動軽減みたいな。少々釣り合ってない気もするけど --
2017-02-05 (日) 14:46:54
他の人気武器と比べたらチェイの継戦能力はどう見ても低いと思うけどね 5発リロード意識してても1発リロードをしないとならない時もあるよ。 --
2017-02-05 (日) 16:21:34
1907SLとTTK同じ云々で弱体化は解せないな、1907はその代わりに21発という豊富な弾を持ってんのに何を言うか。バラまける分1907の方が近距離有利になることもあるだろうに --
2017-02-05 (日) 18:50:25
1907と一対一だとどの距離でもceiが有利だからでしょ、三発距離が長いのはもちろん互いにフルオート撃つような近距離でもceiのが精度いいし --
2017-02-10 (金) 12:37:01
ポストリロードディレイは全てのリロードに関わるのか、二行目のコメント間違ってたごめん --
2017-02-05 (日) 19:21:44
正直モンドラで良いやってなる。ただ近距離でM1907SLやゼルブ1907にTTKで打ち勝てなくなるから立ち回り工夫するのめんどい。 --
2017-02-03 (金) 11:54:06
サブ使えよオートリボルバーとか --
2017-02-04 (土) 12:58:50
あれ?ここチェイのページかよ なんか勘違いしてたかも --
2017-02-05 (日) 12:21:54
攻めっ気のある分隊で注射器持って走り回る展開の時なんかは全距離そこそこいけるこいつがとっても頼もしく感じる、性能はなんとも言えないけど注射器との相性はピカイチだと思うわ --
2017-02-05 (日) 11:54:38
おれの大好きなceiとbenetどっちも爆死してワロタ。ceiはリロード遅く、benetは遠距離仕様なのにブレ大きくなる。なんでこんなマイナー武器を弱体化??ace、aek的な立ち位置の武器作り出さないと気が済まないのかねダイスきゅん。そのうちマチコ全距離6発キル出来るようになりそう。 --
2017-02-05 (日) 21:08:49
リゴッティのリロードはアレだがベネットは望遠に変更無しだから問題ない。リゴッティは残念無念またダイス --
2017-02-05 (日) 22:19:55
一弾ずつリロードするのはやっぱ味があっていい。なんだかんだで欠点らしい欠点ないからこれに落ち着くわ。 --
2017-02-05 (日) 23:33:24
癖のある銃もいいけど、器用貧乏なコイツもいい --
2017-02-05 (日) 23:55:01
モンドラの下位互換やけどスキンがかっこいい --
2017-02-06 (月) 00:01:16
リゴッティとモンゴラゴンの使い心地が3発キルの安定感でずっとモンドラゴンを選んでいた
最近は仮に1発腕に当たったら?2発足に当たったら?ってダメージ計算も考え始めた
そうすると、36m以上は4発が基本なリゴッティは、36m以内で28x0.9x4=100.8。つまり最悪全弾足に当たったとしても4発キルになるみたい、どの距離でもRPM299で4発キルは引っかかるものはあるが最低でもないなと。仮にモンドラゴンだと全距離3発キルが嬉しいのだが、実は2発足に当たると35x0.9x2+35=98になる。つまり当たりが悪いと4発キルになる、それが至近距離でもRPM257なのに4発必要。角にいた敵に体制不利で撃ちあって一度だけ3発当てたのに何でしなねーんだよってモンドラゴンで経験したことがあったが、あれは2発手に当たってたのが理解できた、角待ちされてたので振り向いたときに手に当たってた。100%胴撃ちできるZEって人はモンドラゴンが使いこなせるとおもう。あせって4発になってもって人なら全距離、どの部位に当たっても4発のリゴッティも悪くはないと感じた --
2017-02-07 (火) 12:30:10
※追記 リゴッティでどの部位でも3発キルは33mみたい。37.412x0.9x3=101.0124
モンドラゴンでどの部位でも3発キルは41mみたい。37.1x0.9x3=100.17
だけど、さすがに全部を手足に当てるのも難しく胴体にも当たるだろうから、結局はモンドラゴン3発キルはかなり安定はしてると思います --
2017-02-07 (火) 12:40:21
リゴの利点は光学の移動精度と見つけたり。 --
2017-02-07 (火) 13:05:30
リコッディの利点ってモンドラやゼルブにはあんまり無い確定キルがしやすい事かなとは思ってるんだよなあ。モンドラとかじゃ横取りされてキルアシストとかザラにとは言わんがまぁあるし、それでも3発当たらなきゃならないんだろうけどレートとフルオートで十分性能あるし地味に悪くはない。器用貧乏というより攻める時は攻めて射撃援護も出来て装弾数少ないけど地味に良い銃だと思うんだよな --
2017-02-08 (水) 00:32:24
やっぱりリゴッチが一番安定する。長所も短所もバランスがいいから自分に合ったセミオートライフルはこれを基準に選ぼう。 --
2017-02-08 (水) 00:52:10
解説にもあるけど、ほんとに平均的なんだよね。これを基準に自分にあった武器に進むも良し、これを極めるのも良し。いい初期銃やわ --
2017-02-09 (木) 09:34:59
しかしまぁ次のパッチで横反動が減るとは言え、その数値は何だろうな。0.08軽減が微々たるものだと思うとADS時の移動撃ちかなとは思ってるけど内容は明確にして欲しいもんだな。 --
2017-02-09 (木) 00:08:10
反動は低いにこした事はないけどセミに横反動はそこまで関係ないように思うのだけど --
2017-02-09 (木) 09:41:15
ロイヤルデクリー手に入れた!んだけどキャンペーンのスキンも気に入ってて変えるに変えれなくなってしまった…。やっと箱から出たスキンなんだがなぁ --
2017-02-09 (木) 09:39:30
TTK速いんだから十分強い --
2017-02-09 (木) 18:11:14
BARとあんま変わんないんだよな、意外と早い --
2017-02-11 (土) 10:59:32
ただ看護武器の宿命として一発でも外すとBARと違って大幅にTTKがた落ちするから、そこだけ注意だね --
2017-02-11 (土) 20:06:38
アメリゴのスキン渋くていい... --
2017-02-11 (土) 19:19:27
こいつの塹壕見た目がカッコいいわ --
2017-02-11 (土) 19:36:15
塹壕と初期で見た目変わる? --
2017-02-12 (日) 01:16:54
変わるよ --
2017-02-14 (火) 22:59:41
せめて精度回復はモンドラゴンより上にしようよ。光学で1000キル以上したけど精度回復遅いせいで中距離はゆっくり撃つことになるしレート以外ほぼ全部負けてるからモンドラゴンに勝ってるのは最大レートで撃っても全弾当たる距離しかない。リロード遅いせいで近距離戦に向いてないのも問題。 --
2017-02-11 (土) 22:03:41
サイコロがそんな気の効いたパッチ当てるわけない。ただでさえ遅いリロードが14日のアプデではさらに遅くなる予定だし、そもそも海外勢が何故かリゴッチを強武器認定しまくってるせいでサイコロが真に受けてるからマトモな強化は来ない。 --
2017-02-11 (土) 22:28:10
海外からして見たらサイコロは気の利いた修正をしていて俺ら日本勢が頭おかしいこと言ってるって感じなのかね --
2017-02-13 (月) 09:13:07
撃ち合いが発生しやすいdom、TDMなら減衰距離までhs込みで2発と減衰してもhs込みなら全距離3発でレート約300は強くね?小型マップでは前作のスカーに近いぞ。レートがmonより20%selb30%位高い。どうしてもマチコと10aとの遭遇があるから事故死があるけど、向こうは回復無いからね。そりゃ、コンクエやオペでの敵のカット性能の安定感で見たらmonとselbが頭抜けてると思うけども。 --
2017-02-12 (日) 17:59:35
個人的にモンドラゴンは最大ダメージ40なのにこいつはなんで38なんだろうと思う --
2017-02-12 (日) 22:21:01
いや、それはhs1で2発になるように調整してるだけ。37だと0.1足りなくて3発キル。 --
2017-02-12 (日) 23:09:49
もっと言うと38だと一発頭なら腕だろうがどこに当たっても2発になってる。もっと言うと4発キル距離でも一発でもhsなら部位にかかわらず3発。 --
2017-02-12 (日) 23:16:17
制作がhsの重要性落としてカジュアルにしようとしたんだけど。でも、codのように意味なくすのは違うとの葛藤の末生まれた銃だろうなぁ。とは思う銃だよね。 --
2017-02-12 (日) 23:51:06
確かに弱い、弱いけど俺はリゴッティが好きなんだ。だから使い続ける。2月に弱体されるようだがな・・・ --
2017-02-11 (土) 23:35:42
私も見た目やリロードの格好良さでリゴッティにサブはC96の人気ない武器を愛だけで使ってます。 --
2017-02-12 (日) 18:49:17
アメリゴ欲し過ぎて450まわしまくってるけど一行にでない --
2017-02-12 (日) 17:04:49
アメリゴ好きじゃないからあげるわ。代わりにアオスタ公爵スキンくれ --
2017-02-12 (日) 19:54:38
フルオート出来てかつ光学照準あるから時々使ってる でも痒い所に手が届かない感もある --
2017-02-13 (月) 03:33:41
器用貧乏だからね、仕方ないね --
2017-02-13 (月) 09:02:47
リゴッティって使い手の力量で強くも弱くもなる武器だね 使っていてすごい面白いし使いがいのある武器だと思う --
2017-02-14 (火) 12:16:57
たぶんこれ使いは至近距離フルオートつかって玉切れたらハンドガンプレイヤーだからかっこいい --
2017-02-14 (火) 14:13:26
アメリゴとブルーザーの組み合わせがおしゃれやな --
2017-02-14 (火) 14:28:28
モンドラ使いだったけどいろいろ試して一周回って光学リゴッティ先輩のところに戻ってきた。カニ歩きADSマンの俺には相性がいいらしく中遠距離で倒しきれないことはあれど撃ち負ける事はなかなかないし、近距離もマチコやらショットガンじゃなきゃこれで対処できるしで素直ないい子やで --
2017-02-14 (火) 15:07:46
リロード遅いなあ。横反動の軽減は光学使ってる限りだとほとんど差を感じられない。 --
2017-02-14 (火) 22:40:45
初期かなり使いやすくなったな
援護相手ならまず打ち負けない --
2017-02-15 (水) 18:47:55
パッチ後からのコメント少なすぎて笑ったwやっぱり皆モンドラにいったっぽいな。 --
2017-02-16 (木) 11:41:43
1発でアオスタ引けた!今日から使うよ! --
2017-02-16 (木) 20:14:42
やっとアオスタ回ってきたね。 --
2017-02-16 (木) 22:32:33
自動小銃どれ使っても使いこなせなかったけど、試しに初心に戻ってこれの光学使ってみたら...あっ、ようやく相棒に巡り会えたんやなって... --
2017-02-17 (金) 04:16:57
アオスタいいね〜 --
2017-02-17 (金) 07:18:02
皆こいつのサブは無難にオートリボルバー?それ以外にしてる人いる?メイン&サブ共にリロードが遅い武器だとちょっと怖い --
2017-02-17 (金) 10:02:46
俺はC96を使ってる --
2017-02-17 (金) 11:48:11
モーゼルM1914、うおぉぉぉって連射すんの楽しいよ --
2017-02-17 (金) 11:50:19
おれも450ピストル。全兵科同じ使い心地で使えて本当に強いからオススメ。Mleも取り出し早くてかなり当てやすいからオススメ。 --
2017-02-17 (金) 12:22:23
デフォルトがセミオートなの修正して欲しいわ、これで得してる奴ぜってえいないだろ --
2017-02-17 (金) 11:37:53
決めつけ、良くない。俺はセミオートしか使いこなせない --
2017-02-17 (金) 11:52:12
暫く塹壕使ってたけど自分フルオートじゃなくて指オートしか使わない派だったから初期仕様に戻したわ。中距離走る敵を撃つ時に精度回復早いからトドメ刺しやすくていい --
2017-02-18 (土) 02:54:39
ちょっと待って。これ使ってる人少なすぎない?数千キルしただけで世界ランカーなれるやんけ… --
2017-02-17 (金) 13:05:23
キルレ0.5の糞雑魚です。アオスタ出たんで使ってみようと思ったのですが、もしかしなくてもSLの方が強いですか?基本突撃する味方の後ろから薬投げてばかりなんですが、こいつを担いでからスナられる事が増えました… --
2017-02-17 (金) 15:47:32
どっちも一長一短だよ。比較するとSLはリゴの倍の装弾数の代わりに中距離の火力を犠牲にしてる。リゴは継戦能力を犠牲に中距離までSLと同じキルタイムを持ってる。前線で暴れるならSL、後ろからも効果的に突っつきたいならリゴでいいんじゃない --
2017-02-17 (金) 16:03:18
リゴッティって初期武器だけど初心者向けではないと思う。リロード遅いし2人以上やれないことが多いし精度悪いから中距離はセミオートで慎重に撃つ必要がある。あまり遠くを狙わないならSLでいいし中距離もやりたいならモンドラゴンがいい。いい所取りっていうより悪い所取りっていう中途半端な銃だから扱いは難しい。 --
2017-02-17 (金) 16:15:59
器用貧乏だからね 使い手の力量次第で化ける武器だよ --
2017-02-17 (金) 23:16:45
星の数からしてかなり愛用してるんだろうなという人のリゴッティにキルされると同じ使い手として嬉しいし、最高に気持ちがいい。もっとケツの穴に弾をぶち込んでくれとも思う。そんな銃だ。 --
2017-02-17 (金) 21:08:19
相棒が死んだので今日からお世話になります。 --
2017-02-17 (金) 21:22:02
相棒(強いうちしか使わない) --
2017-02-17 (金) 21:31:45
セルブ06の事なんだよなぁ・・・ --
2017-02-17 (金) 21:36:35
君にとっては強かったんだろ?それが使いづらくなったから使うのやめたんだろ?なんの反論にもなってないぞ --
2017-02-17 (金) 21:42:35
そうだな君の言う通りだよアップデートでさらに産廃にされて気が狂ってた。あの銃への愛を思い出させてくれてありがとうよ。 --
2017-02-17 (金) 22:01:40
初期仕様か光学どっち主力にしようか悩むな --
2017-02-18 (土) 01:59:19
光学使ってるけど初期より捕らえやすいし使いやすいよ --
2017-02-18 (土) 04:13:55
私は光学かな 初期もいいけどサイトがないから中距離が当てにくいんだよね --
2017-02-18 (土) 16:58:07
どの武器もそうだけど光学レンズが付くとせっかくの銃のデザインが台無しになるのがなぁ・・・ --
2017-02-18 (土) 17:49:45
アイアンサイトでフォアグリップなしの初期仕様がかっこよくていいぞー --
2017-02-18 (土) 19:42:41
この武器は倍率も悩むんだよなぁ。まあデフォルトの初期仕様アイアン1.25倍でやってるけど。光学の人はやっぱ2.5倍とか? --
2017-02-18 (土) 20:40:44
光学の時は2倍だな あんま高くてももてあそぶからね --
2017-02-19 (日) 04:22:12
間違ったもてあそぶじゃなくて持て余すね --
2017-02-19 (日) 05:45:23
光学だけど1.25でやってる あんまりメリット活かせてない気もするけど... 現代戦でもずっと等倍サイト愛用してたしね --
2017-02-19 (日) 17:20:53
色々試してみて2倍に落ち着いた。 --
2017-02-19 (日) 18:50:11
制式されてたら世界初の制式アサルトライフルがStG44じゃなくてこいつになってたかも --
2017-02-18 (土) 18:55:49
どうだろうね。stg44と違って、後々考えたらこれアサルトライフルじゃね?って銃だし --
2017-02-19 (日) 09:55:39
結構変わってるね 連写してると修正を実感できる --
2017-02-19 (日) 00:46:25
訂正 連射 --
2017-02-19 (日) 00:46:53
カニ歩きで撃ってると反動の無さにビックリするよね。リロード遅くなったのも気にならないし、個人的に強化されたように感じる --
2017-02-19 (日) 09:53:50
やっぱ皆セミオートのまま使ってる?フルオートにしたまま中距離タップ撃ちしようとするとレートも相まって明らかに無駄撃ちが出る。1発のつもりが2発出ちゃったり。リロードがクソ遅いから1発の重要性が他と違うしなぁ --
2017-02-19 (日) 12:15:10
近距離フルで遠距離タップ。
というかこのレートで指切りできないとか大丈夫か?どっか悪いんじゃね? --
2017-02-19 (日) 13:44:58
遠回しにヘタクソて言って優しい奴だな --
2017-02-19 (日) 16:30:13
こいつ担いで前線で戦ってる奴ってリロキャン多用してる?何かうまくいかない --
2017-02-19 (日) 18:27:52
リロキャンをなるべくしないのがベストなんじゃねえかな。あくまで緊急用と考えた方が良いと思う --
2017-02-20 (月) 04:42:50
リロードの速度が悪化したって言ってもたった0.2秒って思ってたけどデカイは0.2秒 --
2017-02-19 (日) 23:28:06
モンドラと比べてコイツの優位性ってなに?
反動ぐらいか? --
2017-02-20 (月) 22:22:42
レートじゃないか? --
2017-02-20 (月) 23:19:14
cimthicによると横反動が0.4に悪化するらしいけどマジ…? --
2017-02-21 (火) 14:27:52
そうなったら二度と使わないわ。ていうか0.08横反動減ったのに何で増やすのか --
2017-02-21 (火) 14:40:54
今見たけどそれポストリロードタイムと勘違いしてないよな・・ --
2017-02-21 (火) 14:47:32
ADSRecoilRight - from 0.28 to 0.4…(悲しみ --
2017-02-21 (火) 14:51:05
サイコロの調整って本当にどうかしてるよな。それだったら何で今回のパッチで0.32から0.28に減らしたんだよ。それだったら初めから0.4にしとけよ・・。てかその記述があるURLある? --
2017-02-21 (火) 14:54:16
一旦下げてから一気に上げるとかDICEきたない! --
2017-02-21 (火) 14:56:55
上の枝だけど今見付けた・・うわあ・・・ --
2017-02-21 (火) 14:58:28
ただSLがもっとひどい反動になるからなあ(掃討の反動驚異の全0.6) それよりマシになってくれたらいいんだが --
2017-02-21 (火) 15:11:03
強すぎるから仕方ないのかな… --
2017-02-21 (火) 14:52:51
強すぎる(使ってる奴全然見ない) --
2017-02-21 (火) 14:56:47
それが謎ではあるけど現状中遠距離では扱いやすさとレートでスナイパー除けば一番強いのに --
2017-02-21 (火) 14:59:18
いや、扱いやすくはないか… --
2017-02-21 (火) 15:01:06
マチコの横反動大幅悪化やセルブ・モンドラの弱体化等、強武器と言われてたものへの弱体調整が目立つな…。つまりリゴッティ君は誰もが恐れるまぎれもない真の強者だった…? --
2017-02-21 (火) 15:03:48
強武器どころかセルブ1906みたいなネタ武器すら大幅弱体化だぞwやっぱりサイコロの頭はサイコロでしたw --
2017-02-21 (火) 15:11:12
中遠距離が強いってマジ?精度悪いからモンドラゴン以下のレートで撃つことになるしそれなら3発キルのモンドラゴンの方が圧倒的に強いと思うんだけど --
2017-02-21 (火) 15:11:41
HS一発入ればこれも三発だしフルオートで撃っても遠距離当たるよ --
2017-02-21 (火) 15:14:33
まあただ遠距離がどの程度の距離かにもよるけど、精度の良い光学標準使って有効射程は80m位までかな --
2017-02-21 (火) 15:21:54
モンドラゴンは狙撃モデルがあるの強いよね --
2017-02-21 (火) 15:34:45
一応マチコやLMG等全体的に弱体入るみたいだし相対的にまだまだいける!…かも? --
2017-02-21 (火) 15:13:07
LMGは一部マドセンの強化が入るし、弱体といっても腰だめ性能だけだから中距離の撃ち合いだと良くも悪くもいい勝負になりそうだね。 --
2017-02-21 (火) 15:19:23
反動を大きくした分、連射してるときの精度を上げた感じの調整だねこれ --
2017-02-21 (火) 15:45:49
横反動は致命的、縦だけならこのレートなら扱えるけど0.4だとガクッと射程が落ちそう --
2017-02-21 (火) 15:56:17
横反動は制御しようがないもんね。 --
2017-02-21 (火) 16:17:38
マチコとヘリも反動上がってるからかなぁ。ぶっちゃけドミなら連携とれば他要らない性能ではあるとは思うが。。。LMGには負けず近距離で優秀なTTKと近距離hs込みの2発キル持ってるから。。。でも万人向けの運用では無いし出来ない人がほとんどのバランスだからなぁ。。。調整は必要性。。。あるか。。。その理論でいくと前作のスカーは強武器になれなかったわ。 --
2017-02-21 (火) 16:38:02
何で弱体化で調整しようとするのか分からん。理不尽なほどバランス崩してる武器ならともかくさ。 --
2017-02-21 (火) 19:02:32
他のは分かるけどとばっちりでこれまで巻き添え食らった感じ --
2017-02-21 (火) 21:06:41
M1907SLと比べて最低威力が高いけど、それでも4発だからね?普通にゼルプスト、モンドラゴンに負けるから、ただ単に装弾数を減らした劣化M1907SLだからね --
2017-02-21 (火) 23:32:57
近距離はモンドラゴンより強いけどね --
2017-02-23 (木) 10:32:38
モンドラは突撃だけ弱体化だっけ?
ゴリッチ大好きだったけどこりゃモンドラ(光学)に乗り換えだなー --
2017-02-21 (火) 23:28:26
モンドラも全般弱体化っぽいよ --
2017-02-21 (火) 23:32:05
1906使って強いけど弾5発がなぁと思ってこれ使ったらいい感じだわ。全距離3発は偉大だけど当たらなきゃ意味ないからな --
2017-02-21 (火) 23:30:47
え、弱体ってマ?もう売るわこのゲーム 調整下手すぎで咲きが見えない --
2017-02-22 (水) 08:56:21
縦反動が0.8横反動が0.4に悪化らしいな。下記のSimthicに入ってweponchangesを押せば見れる。前のパッチでは横反動が0.35→0.28に緩和されたはずなのに、1ヶ月も経たない次のパッチでは0.4にいきなり悪化させるとかサイコロおかしい
ttp://forum.symthic.com/battlefield-1-general-discussion/battlefield-1-cte-discussion/11118-cte-patch-2-3231681-xp1-20-2-2017-offical-patch-notes-symthic-changelog-new-weapons-discussion/ --
2017-02-22 (水) 09:16:11
ただでさえ人気のない武器なのに弱体化って・・・死んだな --
2017-02-23 (木) 16:19:09
横反動0.4ってどんなもんなんだろ --
2017-02-22 (水) 10:59:09
旧SLの横反動とほぼ同じだからそれ使ったことがあるなら感覚はわかるはず ただ掃討モデルより跳ねる感じだが --
2017-02-25 (土) 01:09:17
初期仕様と光学、両方そこそこ使ってきたけど未だにどっちのほうがいいのかわからないな…☆増やしたいから一本に決めたいんだけど、片方で疲れた時にもう片方に変えると面白いようにキルが取れたりして、その逆も然りだけどなかなか困る --
2017-02-22 (水) 11:07:55
真っ白迷彩でてから光学使ってたけど初期型使ってみたら結構連射しても当たるな まあ次のパッチでしょうもないナーフ食らうけど --
2017-02-22 (水) 19:16:15
今のうちに100killしてドッグタグ貰っときな --
2017-02-22 (水) 21:01:41
突撃歩兵モデルが欲しいな --
2017-02-23 (木) 14:37:40
久しぶりにモンドラ使ったら強すぎて感動した。リゴッティは愛が無ければ使い続けられない。 --
2017-02-23 (木) 21:00:17
塹壕モデルとかいう参拝マジでいらんだろ。狙撃かマークスマンか突撃歩兵がよかった。 --
2017-02-24 (金) 18:40:28
ガスグレ祭りの森とかオペで意外と使えるぞ。まあぶっちぎりで使用率が低いのは紛れも無い事実だけど。 --
2017-02-24 (金) 19:00:12
看護でフルオートで塹壕はこの子だけよ。舞踏会殴り込みで結構頑張れる! --
2017-03-20 (月) 09:18:50
次のパッチで光学が一番お亡くなりになるから初期に慣れといたほうがいいかもな --
2017-02-25 (土) 19:26:38
ダイスはこの子が看護兵の初期武器だってこと忘れてないか?リロード激遅の上に弾も当たらなくなるんじゃ初心者に全く優しくないね。 --
2017-02-27 (月) 13:58:04
サイコロにとっては初期武器云々はどうでもよくてとにかく一律に弱体化することによって新しく出るDLC武器を買うように誘導できればそれでいい --
2017-02-27 (月) 18:04:53
んな事しなくても買うのにね --
2017-03-01 (水) 13:51:42
反動が上がるぶん精度をもう少し上げて欲しいな --
2017-02-28 (火) 03:31:33
弾少なっ!リロード遅っ!そして更に反動増えんの? --
2017-03-01 (水) 13:55:26
PS4でフルオートにするにはどうしたら良いの? --
2017-03-11 (土) 19:30:08
砂で零点規制にあたるボタンを押せばいい --
2017-03-11 (土) 19:43:40
この子で1000キルしたけどやっぱり大トロの方が強いよなぁ… --
2017-03-12 (日) 15:25:26
無理して使う必要はないよ。自分に合ってる武器を使った方がkill数も延びるし、ストレス無くプレイ出来る --
2017-03-14 (火) 09:00:36
弱体化の影響感じるか?愛用者、どう? --
2017-03-15 (水) 08:27:14
なんの弱体化だっけ?てなるくらい感じない。まあ他の慣れない武器使って、やっぱチェイちゃんつえーわ!なってるだけかもしれんが --
2017-03-15 (水) 11:08:51
反動を大きくした分精度が向上してるから±0ってことなんじゃない? --
2017-03-17 (金) 03:13:47
弱体化前から2800キルしてるけど正直よくわからん、変わらず使い続けられそうだ --
2017-03-18 (土) 20:20:22
初期仕様愛用してるけどアジャスト時は敵が移動中か遠距離だからタップ撃ちで精度良好、今までと変わった感じしない。反動気にするような連射は近距離の出会い頭じゃないと使わないし、その距離は近距離得意な武器には食われるし、そうじゃないのなら撃ち勝てる。俺はやっぱこの武器の立ち位置好きだわ --
2017-03-22 (水) 02:08:42
撃ち味は光学の方が好きだけど見た目の問題で初期仕様使ってる。見た目大事。見た目は妥協できない。 --
2017-03-19 (日) 21:06:18
その通り。グリップ嫌いだから監護は初期仕様しか使わん --
2017-03-20 (月) 08:00:01
性格より顔を重視するフレンズなんだね --
2017-03-21 (火) 08:03:30
使ったが弱体化されてんなぁって感じるぐらいになった。もうrscにいきます --
2017-03-21 (火) 09:19:53
久々に持ち出してみたらまぁ強い事…ごく個人的にはrscより使いやすいのぉ --
2017-03-27 (月) 01:31:23
フルオートに出来るからと塹壕使ってみたらなかなか強いわ... --
2017-03-30 (木) 18:35:45
意外に強い --
2017-04-02 (日) 11:32:38
この子使ってる人はサブを何にしていますか?自分はガバメントです --
2017-03-31 (金) 12:49:09
C93にしてる。装弾数もいいしリロも早いから弾切れ時のフォローになるしカッコイイし --
2017-04-02 (日) 13:55:51
安定のオートリボルバー。遠中リゴッチ近リボルバーで全距離カバーできる(極論) 自分的には弾切れしてあたふたってときは近距離が多い気がするからこいつでもフォローになると考えてる --
2017-04-02 (日) 16:04:09
俺も --
2017-04-20 (木) 18:48:54
糞AIMの俺にはRSCは使いこなせなかったわ、フルオートはやっぱ偉大 --
2017-04-05 (水) 13:20:57
看護兵で1番ピックする銃でつかいやすくていざという時のフルオートあってさぞやみんなの評価は高いもんだと来てみたらあれぇ?ってなった。そんな弱いかこれ。他のライフル撃っても結局これに戻ってきちゃうんだけど。 --
2017-04-06 (木) 07:20:35
別に弱武器扱いはされてないと思うけど?無難すぎてほかの武器でいいやってなりがちだろうけど。 --
2017-04-06 (木) 12:00:35
どこ持ってっても困らない強さはあると思うわ。ただ、状況によってはリゴッティより強いのもあるって感じだな。市街地の中等入り組んだトコならSLやオートロ拡張のが強いし。 --
2017-04-06 (木) 19:56:52
モンドラ突撃に慣れてから初期仕様リゴッティ使うと連射速度にビビる。他の武器に慣れてたまには使うかってなるとあれ意外とバランスいいなって気付ける武器だよね。 --
2017-04-06 (木) 22:24:44
別に弱い扱いじゃないよね。看護ベスト3には入る。3番手以上はないんだけども。 --
2017-04-15 (土) 08:51:28
なんか塹壕とても安定感があるぞ フルオートでも撃てるし援護兵から看護兵に変わろうかな 使い方的にショーシャと似たようなもんだし --
2017-04-06 (木) 16:47:43
今週のバトルパックの交換がアオスタ公爵だからアオスタのレア感がますます失われていくな --
2017-04-07 (金) 18:04:44
いずれ手に入るもんだから気にしなくていい アオスタの見た目さえよけりゃそれでいいわ(今日買った身) --
2017-04-08 (土) 01:52:22
プレミアムユーザー登録でランダムで貰える&看護プレミアム期間のせいでアオスタのレア度は皆無に等しい。 --
2017-04-08 (土) 03:30:35
ていうか必要スクラップが2000って時点で割高過ぎる。RSCのティガーが1800なのに。 --
2017-04-08 (土) 07:27:07
アオスタかっこいいけどゴテゴテ感あるからそこまで好きじゃないな。キャンペーンのスキンが渋くてかっこいいぞ --
2017-04-08 (土) 23:17:45
モンドラ使ったあとのリゴッティのレートの早さよ
個人的には看護1使いやすい --
2017-04-10 (月) 01:24:41
前はよく使ってたんだけど連戦がとにかくキツくて最近はなあ… --
2017-04-13 (木) 10:38:45
近中距離十分な火力と低反動で初心者にも扱いやすい武器だけど成績出そうとすると継戦能力とリロード速度が足引っ張って玄人向けになるよね、そこがまた魅力 --
2017-04-13 (木) 21:27:32
結局、初期 光学 塹壕 どれがいいの? --
2017-04-14 (金) 17:53:38
自分のプレイスタイルかマップに合わせてどうぞ。腰だめやフルオート、出会い頭を重視するなら塹壕、エイムしながら横歩き撃ちしたいなら光学、エイム前提で距離に応じて間隔あけたタップ撃ちフルオートの見極めできるなら初期仕様。俺のオススメは初期かな。慣れてきて撃ち分けできるようになるとこの銃の強さが分かる。 --
2017-04-15 (土) 03:03:45
なんかリロード遅くねーか… --
2017-04-14 (金) 19:58:51
何度も言われてる話題なんだよねリロードは 10発の総弾数にしては致命的に遅いリロードなんでしっかりと頭入れてやらないと辛い銃よこれは --
2017-04-15 (土) 04:38:27
最前線だと敵が3体以上はもうサブ頼りなるからね。ただ一度に5発装填出来るからギリギリ1体は仕留めきれる --
2017-04-18 (火) 17:56:57
ゴッチ撃ってる分にはなんの不満もないけど、リロード繰り返してるとゼルプとかSL持ち出したくなる。 --
2017-04-15 (土) 08:53:28
中距離ちょい遠めの距離でフルオートでぶっ放せるのはCSだとかなり有利取れていいな --
2017-04-15 (土) 00:18:45
何故か海外フォームだと強武器認定されてて草 --
2017-04-18 (火) 13:02:29
バランス型と言うより器用貧乏型。近距離はM1907SL、Autoloading8.25に装弾数とリロードで劣り、中遠距離はSelbstladerM1916、Mondoragonに劣る。本当のバランス型はMG15.nA --
2017-04-18 (火) 15:51:18
MG15.nAは装弾数に能力極振りしてる特化型だと思うんですが --
2017-04-18 (火) 16:45:30
LMGのバランス型はマドセンでしょ。看護だと‥距離によって一長一短だからなぁ --
2017-04-18 (火) 16:50:40
モンドラよりも近距離でかつ連射したい環境だったりオートロよりもダメージを出したいかつ中距離っていう環境だと強い。特化した強さはないが全距離で戦える上に --
2017-04-18 (火) 17:53:01
継戦能力が低いおかげで脳筋が押さえられて、結果生存率も上がり看護としての仕事も出来るから突撃癖矯正したい人にオススメかも。 --
2017-04-18 (火) 15:52:57
脳筋突撃矯正はAutoloading8.35の方が適任だと思うぞ?チェイちゃんも悪くないが --
2017-04-29 (土) 16:05:19
モンドラ1000キルもしたのに結局こいつに戻ってきてしまった…。あとこいつの方が取り回しが良いような気がするのは自分だけ…? --
2017-04-22 (土) 08:59:49
最低威力が4確とれて弾速度が特別遅いわけではなく自動連射できるからじゃないかな?押しっぱなしで射撃し続けることができると命中させやすくなる気がする。 --
2017-04-23 (日) 12:52:21
フルオートできるっていうのは重要。クリックだったりトリガーだったり、それを押す動作が気づかずエイムの邪魔になってることもある。 --
2017-04-24 (月) 19:56:03
いつも指連射でフルオートって弾が散るってイメージあって使った事ないんだがフルオートの精度ってどんな感じ? --
2017-04-26 (水) 01:07:05
トリガーを押せば弾が自動発射されてはなせば止められるし近距離対応がしやすくなり連打する手間が省けて個人的に遠距離狙いやすくなるよ。自動発射でも単発撃ちみたいなことできるしね。単発撃ちのメリットは無駄弾減らせるところだと思うね。自動連射は命中率と戦いかたの安定感が増しやすい。 --
2017-04-26 (水) 19:16:36
リゴッティ今使ってる人少ないの?始めた頃は7割くらいこいつに殺されたんだが --
2017-04-22 (土) 13:03:32
個人的にだけど打ち出しが遅い、リロードが遅い、継戦能力が低い、で非常に使いにくい。多少芋気味の人間には合ってるかもね。 --
2017-04-23 (日) 17:44:54
外国鯖ではコイツ使ってる人ちょくちょく見る --
2017-04-24 (月) 22:12:43
ほぼ意地で5000キルぐらい使ったけどゼルプSL使った方が成績出るわ、反動低下かリロード速度アップか明確なバフくるまでお預けだ --
2017-04-25 (火) 14:35:33
海外だと何故か強武器みたいに言われてるけど北米鯖にいる看護兵を見ると1907SL(掃討)・M1918・モンドラゴン・オートローディング(拡張)が8〜9割を占めてるような感じなんだけど果たして彼らは本当に使った上で意見を言ってるんですかね・・・? --
2017-04-26 (水) 02:50:55
トラッカーでも実際に使用率低い。塹壕に至っては大トロマークスマンとぶっちぎりの最下位争いしてるしな。ネタで言ってるのかただ声がでかいだけなのか --
2017-04-26 (水) 11:51:04
人気ないのはその通りですが一個人では塹壕を強いと思って使用しています。例えば人気のSL(掃討)と比較すると共通点は同レートでフルオート。近距離3発、中距離4発でアイアンサイトオンリーの近距離タイプ。SL(掃討)のメリットは装弾数が多くリロードも速いところ。デメリットは遠距離5発で反動も高く遠距離が苦手なところ。一方この塹壕のメリットは遠距離でも4発で反動も(横反動は)優しめで(塹壕仕様なため)腰だめも高いところ。デメリットは装弾数が少なくリロードもしづらいところ。このようにそれぞれ一長一短だと思います。私事ですが、この塹壕をコンクエで、SL(掃討)はドミネと使い分けています。 --
2017-04-26 (水) 18:44:26
SLにも塹壕モデルあるのに掃討と比較してもなぁ。塹壕と塹壕の比較ならSLの圧勝だと思うわリロードと装弾数の差がでかすぎ --
2017-05-05 (金) 12:38:49
フルオートで同じということで比較してみました。三つ巴の比較をするとフルオートで遠距離以外の欠点がないSL掃討。扱いが難しいものの性能面では随一のSL塹壕。リロードと装弾数に圧倒的なデメリットを持っているがそれ以外は扱いやすいチェイリゴ塹壕という比較になるのではないでしょうか。 --
2017-05-05 (金) 23:24:32
光学標準が結構馴染む。近距離は腰打ちフルオートで、遠距離は球数必要だけどレートで押し切れる。ネックはやっぱり残弾管理だな --
2017-05-03 (水) 13:16:47
今まで初期仕様をどんな距離でもセミオートで使ってたが近距離はフルオート使うようにしてみたら世界が変わった、普通に強武器じゃね? --
2017-05-08 (月) 00:52:59
マジか…指切りで全然強いって思ってたけどフルオートに切り替えてみっかな… --
2017-05-08 (月) 22:32:19
SLや拡張といった近距離セミのせいで塹壕が息してない。今までキルされた覚えが全くない --
2017-05-09 (火) 20:56:33
狙撃モデル来ねえかなあ --
2017-05-09 (火) 21:18:25
ひとつの武器につき枠は3つまでだからもう来ないよ。ランク10武器は後1回来るけど。 --
2017-05-09 (火) 22:34:54
そんなのあんの?まさか今までがそうだからってわけじゃないよな? --
2017-05-20 (土) 06:51:25
Russianは4つあるけど --
2017-06-02 (金) 17:45:45
騎兵はノーカンだろw --
2017-06-02 (金) 20:14:56
なんかこの銃以外使いづらいわ。精度良好、そこそこのレート、まあまあな威力。使いやすいの一言だわ。 --
2017-05-12 (金) 16:04:28
器用貧乏ってよく言われるけど普通になんでも出来る強武器だと思うわ --
2017-05-12 (金) 19:38:03
器用貧乏ってことは使い手が上手ければ万能ってことだからな。 --
2017-05-18 (木) 07:47:59
弱くはないけど強くもない、得意なレンジも持たず装填速度も普通、威力も連射速度も並の並、本当に器用貧乏って言葉がぴったりだな。
全距離胴撃ち3発だったら強いんだけどな。 --
2017-05-26 (金) 14:20:35
光学照準、スコープが合わない。なおかつバックホーンサイトも合わない。
アイアンサイトも合わないものが多い俺が看護兵の中で唯一使える銃。アイアンサイト見やすい --
2017-05-15 (月) 22:50:43
看護界のショーシャ機関銃。そう、彼の名はリゴッティ。 --
2017-05-20 (土) 11:31:47
とりあえずリロードはやくしようか --
2017-05-20 (土) 15:57:39
モンドラ並みとまでは言わないがもっと速くなるべき、ここだけで足引っ張ってる --
2017-05-20 (土) 19:56:50
戦闘中は五発リロードだけするといいよ。1人キルして五発装填1人キルして五発装填って意識すると全距離適応できてめちゃくちゃ良い銃だって思えるようになるから。近距離の連戦はサイドアーム合わせて2、3人ぐらいならいけるけどそれ以上相手取るような戦い方はこいつの仕事じゃない。 --
2017-05-21 (日) 22:20:01
近距離はM1907SLでおk、中遠距離はモンドラゴンとゼルブM1916でおk。それに装弾数とリロードもゼルブM1916が上なんだよな --
2017-05-22 (月) 02:16:47
この銃の利点を君は理解していない --
2017-05-22 (月) 19:12:09
器用貧乏さが売りでどの距離でも戦えるのが強みなのに特化した性能じゃないと使う価値が無いとか独断的な考えだな。 --
2017-05-22 (月) 19:47:51
FPSなら特化前提は割と一般的な考えよ(強い場面が限定されるならそうなるように立ち回れって話になるだけ)。ただ看護に関しては(味方を回復蘇生しない奴除き)距離が味方依存で変動するから、器用貧乏なのがプラスになりやすいんだけどね --
2017-05-26 (金) 20:31:08
リロードは隠れてやればいいんですよ、死に急ぎ野郎にはそれが分からんのです --
2017-05-23 (火) 20:19:10
これ。その為の移動経路とか立ち回り身につくとリゴッティさんが化ける --
2017-05-26 (金) 20:10:10
塹壕モデルは弱武器扱いだったのか。腰だめが実用になって器用貧乏感増して使いやすいんだけどな。 --
2017-05-24 (水) 10:15:20
器用って言われるこの銃の中でも塹壕が一番どの距離でも対応出来る感するね。元は使用者少ないって理由で使ってたけど、腰撃ち信用できるおかげで銃性能じゃなく戦況で立ち回り変えられるから楽しい --
2017-05-26 (金) 17:29:13
看護の塹壕仕様フルオートはこいつだけだし、咄嗟の対応にも適したいい銃なんだけどね。でも近距離特化すると想定敵が凸兵になる以上はレートと威力の勝負になるし弱武器扱いは仕方ないところかと --
2017-05-28 (日) 12:00:48
リゴッティ連射時のバッガッガッガッオオォンて凶暴な音が癖になるわ(指連射派 --
2017-05-26 (金) 20:19:12
オートリボルバーと本当相性いいわ --
2017-05-30 (火) 04:52:31
リロードがもっと早かったら普通に強かったと思うよ。今は経戦能力がゼルプ1906並みにひどいからネタ武器の域を出ない --
2017-05-31 (水) 01:54:59
SLがまったくセミでもフルでも中距離でもえーそこに飛んでいくの?って拡散して何故か当たらないのにこいつはバシバシ3発4発できっちり当たって仕留めてくれるから好き。継戦能力で劣るとはいえ当たってくれるからストレスとの兼ね合いでこっち --
2017-06-01 (木) 14:31:10
近距離強くした代わりに精度と威力とリロードが悪化したモンドラゴンみたいな感じかな?フルオートあるから指が疲れなくて良いね --
2017-06-05 (月) 13:09:43
30メートル位までならどっちも3発キルできて、こっちはフルオート持ちだから、近距離ではチェイリゴッティが勝る。特に塹壕はね。 --
2017-06-07 (水) 01:34:12
自分は、初期仕様が好み。 --
2017-06-08 (木) 00:47:39
塹壕使ってる人本当にいないから週1ぐらいしかやってないのにトラッカーの順位ドンドン上がったけど100位目前で上がらなくなった やっぱ使ってる人は使い続けてるんやなあ --
2017-06-10 (土) 02:49:50
塹壕使ってる人本当にいないから週1ぐらいしかやってないのにトラッカーの順位ドンドン上がったけど100位目前で上がらなくなった やっぱ使ってる人は使い続けてるんやなあ --
2017-06-10 (土) 02:49:51
初期武器の初期仕様でスコアトップになり、ヒヨコ達に希望を持たせるのが今の流行。チーデスだとそのサーバーで一時的に流行ったりするから嬉しい --
2017-06-12 (月) 12:39:00
HUOT流行らせたときは楽しかった --
2017-06-18 (日) 19:47:30
現実は絶望を与える行為だけどね。上手けりゃ何持っても上手いってだけだし、マチコとかの強武器が課金限定とかならともかく、修行好きでもなければ余計にキルが減って芋化が加速するという・・・ --
2017-06-18 (日) 20:47:47
この武器連射すると弾が抜けるんだけどなにこれ --
2017-06-16 (金) 21:13:12
反動とかで当たってるように見えても照準が微妙にずれてて当たってないだけでしょ --
2017-06-17 (土) 20:50:44
塹壕がデメリットしかなくね?塹壕の腰だめが有用になる至近距離はマチコや他の武器の方が強いからただのスコープついてない精度が悪い奴でしかない --
2017-06-24 (土) 12:20:03
コメントを少しは読んだらどうだい? --
2017-06-25 (日) 22:11:46
塹壕使ってる人本当にいないからってのがありますねぇ --
2017-06-27 (火) 19:17:27
蘇生するために至近距離やガスの中で敵排除する場面もあるから一概にデメリットではないんだよね。立ち回りが味方に依存してるのが看護兵の辛い所であり、腕の見せ所でもある --
2017-06-25 (日) 23:43:23
塹壕に銃剣を付ければ…何でもできるような気がしてこないか? --
2017-06-26 (月) 00:26:24
フルオートで撃つの好きだから、つい銃剣外しちゃうんだ。ごめんよ --
2017-06-26 (月) 08:17:36
塹壕を使うほどの近距離戦を想定するならSLの方がいいでしょ --
2017-06-28 (水) 00:47:54
なぜ塹壕否定派はこうも自分の考えを押し付けるのだろうか。全ての面でSLの方が優れてるわけではないだろう。好みの問題で優先する項目もあるんだよ。 --
2017-06-28 (水) 15:29:03
否定派って言えるほどこの武器使ってる人間いるんですかね --
2017-06-28 (水) 18:22:29
↑論点ずれてるね。好みによるから持論を押し付けるのは良くないってことだろう。ただこの武器を使っている人が少ないというのは確かだ。でもそれは万人に好まれる武器ではないということでこの塹壕を弱いと決め付けて良いことにはならない。ニッチではあるものの中にはこの塹壕を好き好んで使っている人がいる。 --
2017-06-28 (水) 18:49:01
塹壕モデルは腰だめも強化しつつ中距離もそこそこイケる銃だぜ。SLは中距離2発目以降はティッシュ投げみたいにバラけるからキルまですごい時間かかるわ。 --
2017-06-28 (水) 19:33:47
せめてリロードが早くなるかブレが少なくなってくれたらいいんだけど。接近戦かつ弾10発で当たるかわからない腰だめをマチコ勢相手にやるのはリスク高過ぎる。 --
2017-06-30 (金) 18:31:42
リスクに差こそあれマチコ相手に腰だめ必要な状況はマチコとシャッガン意外はどの武器もハイリスクだぜ。 --
2017-06-30 (金) 19:29:50
例えば芋やスナ相手に距離詰めて制圧し、芋ポイントで狙撃ってのもありじゃないかな。近距離=対マチコってのは安直すぎる気がする。 --
2017-06-30 (金) 18:49:03
その立ち回りで看護兵選ぶ必要性が・・・看護兵として味方と並んで近距離戦する≒味方が突撃兵≒相手も(ryってなるのよね --
2017-06-30 (金) 20:43:40
塹壕の腰だめは相手と目が合った時の先制攻撃用ってイメージだなあ --
2017-06-30 (金) 20:53:31
アオスタ公爵手に入れたからコレ使うわ。ほんとはケアパッケージ(糞レア)欲しかったけど --
2017-06-29 (木) 13:54:25
あ、リゴちゃんだ。リゴッチリゴッチ! --
2017-06-29 (木) 14:03:05
ゼルプ1916「おいおいイタリアの銃は弱いな!俺を見ろ絶対死なないぞ」 --
2017-06-29 (木) 23:07:07
智津夫っちみたいな呼び方やめろ --
2017-07-01 (土) 22:38:51
すごい使いやすい。すごく使いやすいんだけどこの武器だと不思議とkillとれない --
2017-06-30 (金) 15:40:40
これ一番すき。今日もアオスタ公爵と救急箱と注射器持って布教の旅に出る。 --
2017-06-30 (金) 23:41:41
同志よ、わかっているではないか。 --
2017-07-01 (土) 18:40:03
光学持ちですがお供いたします。(たまーにフルオートにし忘れて打ち負ける男ところでこいつのフル/セミの切り替えって何メートルくらいが目安?) --
2017-07-01 (土) 23:02:51
フル/セミを切り替えるメリットって何? フルでも十分指きりで制御できる連射速度でしょ? --
2017-07-11 (火) 04:33:11
ドミネなら全距離で十分な火力出せるから強いな --
2017-07-01 (土) 22:08:20
ベルサリエリの真っ白いのすき。でも目立つ! --
2017-07-01 (土) 23:11:10
初めてのFPSでボロボロにキルされていた時、何となく使ったらキルできるようになった思い出の銃。久しぶりに使ってみようかな。 --
2017-07-04 (火) 23:22:24
単純に比べられるものではないけど、TTK的にはマドセンくらいで弾数・リロードの継戦能力はBARより少し下っていうのが貧乏感を際立たせている。音や形は素晴らしいし、得意な距離は結構絶妙だけどしっかり意識すれば強いとは思う。 --
2017-07-07 (金) 16:58:38
塹壕バラけないのが好きすぎる。でも、単発にしてたこと忘れてフルオート射撃して痛い目みること増えた。 --
2017-07-11 (火) 02:12:16
常にフルオートのまま指切りすればエエねん --
2017-07-11 (火) 07:09:17
結局コイツに落ち着いた。モンドラより近距離強くて突っ込めるしSLより遠距離でも戦える --
2017-07-11 (火) 09:22:40
アオスタとって使い始めたけど看護兵のどの武器よりも立ち回りに神経使う。 --
2017-07-12 (水) 01:06:54
どの距離でもそこそこ戦えちゃうせいで残弾管理と立ち回り常に意識しなきゃ生き残れないからね。やっぱ楽しい武器だわ --
2017-07-12 (水) 11:28:54
確かに楽しいし注射器持って走り回るならこれが一番相性いいと思う。 --
2017-07-12 (水) 16:21:28
看護ランク50になったけどいまだに愛用している初期仕様。 --
2017-07-17 (月) 11:55:50
減衰開始までの距離32mもあるんだね。どおりで、中距離でも普通に撃ち勝てるわけだ。 --
2017-07-17 (月) 21:41:04
カッコいいスキン手に入ったから良くお勧めされるモンドラから替えてみたらびっくりするくらい当てることが出来た。カタログスペックだと反動減少時間くらいでしか上回ってないけど、サイトの見やすさが原因か、ただ単に適正距離を選べるほど上手くないからか… --
2017-07-17 (月) 21:58:38
散々言われてるようにほんとモンドラゴンが目の上のたんこぶだな…。コイツの強みを生かすためにはモンドラより前に出て戦うことになるけど大して高くないレートともたもたリロードのせいで前線には出難いというジレンマ。せめてもうちょっとリロード早くしてくれよー --
2017-06-08 (木) 00:41:31
初心者だけどモンドラに比べるとフルオートが出来て指切りする必要がない。おかげでプレイに余裕ができる。
以外とフルオートの指切りする必要がないってのは初心者にとっては大きなアドバンテージじゃない?少なくても自分はそうだ。 --
漢
?
2017-07-18 (火) 01:52:10
コテハンしながら初心者がドヤ顔してもね... --
2017-09-05 (火) 20:19:51
看護兵武器中、移動撃ち精度がトップ。特に光学。 他ゲーの移動撃ちの癖が抜けない俺にはぴったりや --
2017-07-19 (水) 11:03:38
近距離向けライフルの中では唯一スコープ類が搭載できて、3発キルの距離がかなり長く、最低威力でも全距離4発キルできるし、弾速も申し分ない。しかし弾の数に比べてリロードが遅いのがなぁ。せめてモンドラと同じくらいのリロード速度になってくれねぇかな。 --
2017-07-19 (水) 23:07:12
先陣切るくらいの勢いでひたすら突撃して近距離戦したい→8.25 基本的に最前線にいたい→SL総統 後方支援しつつ状況に応じて前に出たい→リゴッティ 遭遇戦以外は基本的に後方支援しかしない→モンドラ っていう感じだろうかね。 --
2017-07-19 (水) 23:18:45
俺はリゴッティ初期とSL初期しか使ってないけど、シチュ毎に持ち替えるならこんな感じだろうね。 --
2017-07-20 (木) 02:06:05
硝煙で前見えなくなるのが厳しい --
2017-07-20 (木) 00:08:24
他の銃と比べる際、手足に当たったら、一発外してしまったら、こういうことよくあるんですがそういった1発しくじった時のリカバリーという点で見ると、成績のよい銃であるしかし、敵さんが100%落ち着いて全弾命中させたり、一発目からヘッド狙ってくる人だときつくなり、立ち回りが重要になってくる。。。 --
2017-07-22 (土) 21:51:09
改行は非推奨。修正しといた。ゼルプ1906にも同じような解説コメントあったが、同じ人かな。 --
2017-07-22 (土) 22:05:15
なんやかんやで初期武器として優 --
2017-07-26 (水) 23:48:26
全DMR使ったけど、やっぱりこいつに落ち着くなぁ --
2017-07-29 (土) 17:38:02
今更だけどこの武器使うならリロキャンは覚えておいた方がいいね。例えば敵がまだ近くにいそうで残弾2発って時に5発リロードした時点でナイフ振ってリロキャンって場面はちょいちょいあるので --
2017-07-29 (土) 23:49:36
射撃ボタン押せばリロードその時点で止まるはずだからナイフ振る必要ないよ --
2017-07-30 (日) 00:23:45
あ、初めて知りましたお恥ずかしい・・・教えてくれてありがとう --
2017-07-30 (日) 07:32:07
「反動回復力に優れる初期仕様」「フルオート機能有り」この二つの利点に気付けてからは手放せなくなった。スキンはフィアメヴェルディだから相手のキルログには反映されんけど --
2017-07-30 (日) 00:03:57
この銃を略すとみんなはリゴッティなんだな。自分はチェイリゴって呼んでた。 --
2017-07-31 (月) 06:39:34
チェ...チェリーじゃダメですか?(震え声 --
2017-08-07 (月) 21:01:25
よぉ、チェリー --
2017-08-11 (金) 15:15:33
俺はリゴッチって呼んでる --
2017-10-10 (火) 20:17:53
器用貧乏とかモンドラの下位互換とかよく言われるけど、自分はどの距離でも安定した働きをみせてくれるこいつが一番好きだわ。あと遭遇戦でのフルオート機能は偉大。なんどこいつのフルオートに救われたことか --
2017-08-01 (火) 14:41:32
結局自分の好きな物を使うのが一番良いよね。「色んな武器を試した結果、この武器が一番合いました」って言えば、いくら文句言われようが論破されないと思う。 --
2017-08-01 (火) 23:27:15
基本的に強いモンドラをとるか遭遇戦に強いこいつか... --
2017-08-02 (水) 12:54:47
モンドラとゼルプ無理だったからこいつでフルオートぶっぱしてる 味方と一緒に凸りつつ中距離もやれるからめっちゃ良い --
2017-08-04 (金) 16:52:31
リロードが遅いそれ以外全部いい --
2017-08-10 (木) 22:23:51
看護兵の武器じゃあチェイリゴッティにアメリゴの組み合わせが好きだな。アオスタ公爵とかベルサリエリとか嫌いじゃないけど、落ち着いた色使いのアメリゴがしっくりくるな。 --
2017-08-21 (月) 17:52:03
ぽくは初期の無骨さを残しつつオシャレにも気をつかったフィアメ・ヴェルディが大好き! --
2017-08-23 (水) 22:45:46
フィアメヴェルディ+ストレートフラッシュのコンビすき --
2017-08-24 (木) 18:18:22
キャンペーンやりこんだ人の特権だね --
2017-09-11 (月) 22:53:52
9月アプデで3発キル距離が伸びるの嬉しい。 --
2017-09-02 (土) 11:56:54
コイツだけが強化されるわけじゃないから結局変わらないよ --
2017-09-02 (土) 12:03:02
まあライバル?のモンドラが大して強化されないから多少はね? --
2017-09-02 (土) 12:10:28
チェイリゴッティはアップデートでどう変わるんですか? --
2017-09-08 (金) 19:15:49
3発距離が伸びるのはいいけど、近距離は相対的に弱体化されるのがなあ…近距離TTK上では今まで勝っていたMP18、MG15あたりにも負けるようになる。実際の使用感はどうなることやら。 --
2017-09-03 (日) 16:30:51
いわゆる仮想敵が強化され過ぎたからまともにTTKで張り合えるのが大トロぐらいだもんね --
2017-09-03 (日) 16:34:39
元々近距離は苦手なんだしより交戦距離を意識した立ち回りが必要になってくるね --
2017-09-03 (日) 16:39:37
それでも「近距離でも戦える看護武器」としての立場は揺らがなあからよくね?リゴッチが近距離TTKでMP15に劣っても、モンドラなんかは更に劣り、大トロやSLは中遠苦手だし。 --
2017-09-03 (日) 17:22:37
70mまで3発キル&TTK看護武器最強になる大トロマークスマン一択だよ今後は。 --
2017-09-03 (日) 17:25:41
5発に耐えきれるかだけどね、それに70m先をMAXレートで狙えるわけないし --
2017-09-04 (月) 12:45:37
3発キルの装弾5って結構しんどいんだよなあ。連続キルのチャンス逃しやすいし、隙も生まれる。火力高くても結局はリロードタイムが多過ぎてキル数が下がる。近距離はリボルバーあるし離れたら丁寧に撃たないといけないしって考えるとだったら安定して2〜3人やれるリゴッティのが戦いやすい気がする。 --
2017-09-04 (月) 13:25:53
今の環境でもモンドラと違って不意の遭遇でもちゃんと当てればマチコに撃ち勝てるポテンシャルはあるし近距離もそれなりに行けるんじゃないかね --
2017-09-04 (月) 19:20:32
近距離一発のアレに勝つのか・・・それで勝てるならモンドラでも勝てそうだが --
2017-09-18 (月) 01:40:20
不意の遭遇というのがどれぐらいの接敵距離を指してるのかによるが、近距離でマチコに撃ち勝てると言うのならば それは相手のマチコがヘタすぎる。 --
2017-09-25 (月) 15:26:54
さっさと武器のスクラップ機能追加しろや こんなゴミ塹壕で40とかだるいわ --
2017-09-06 (水) 21:07:44
僕はヘタクソですって言ってるようなもんだぞそれ。フルオートを使うといい --
2017-09-06 (水) 21:09:43
他の意見からから見るとそっちの方がヘタクソだったね^^ --
2017-09-12 (火) 00:17:34
光学だけスクラップにしろ --
2017-09-06 (水) 21:21:35
ゴミとまではいかないけど初期仕様の方が使いやすいからね… --
2017-09-07 (木) 01:40:00
塹壕の生きる距離ならリボルバーのほう強いしなー ちゃんと使い分けする人には産廃におもえるよね --
2017-09-08 (金) 17:53:15
光学なら大トロ拡張じゃ届かない距離も食えて、持ち替えの効かないオートリボルバーをカバー出来るから一緒に愛用してたけどフェドロフ触ったら弾が出る棒切れだった事に気付いたわ --
2017-09-08 (金) 18:28:12
ただフェドロフの中距離は戦えなくはない(長距離?無謀)が厳しいもんがあるのでそこら辺はこっちに分があると感じたわ --
2017-09-09 (土) 17:09:20
塹壕愛用の自分大勝利でした フェドロフに乗り換えるかはまだわからんが --
2017-09-07 (木) 03:04:33
地味にデフォルトの射撃モードがフルオートに変わってね? --
2017-09-09 (土) 18:15:43
変わってないです --
2017-09-10 (日) 14:39:09
CTEでは46mまで3発キルになったのか。モンドラは近距離が絶望的に弱くなるしもうモンドラの下位互換とか言われずに済むな。 --
2017-09-19 (火) 08:18:08
元から下位互換ではない。 --
2017-09-19 (火) 11:32:29
元々モンドラより近距離向きで特性が違う、そういうのは下位互換とは言わない。 --
2017-09-25 (月) 15:30:25
銃声が気持ちええんじゃ --
2017-09-19 (火) 10:10:36
わかる。乾いた音最高だわ --
2017-09-29 (金) 20:55:42
フェドロフ解除のために使い始めたころは何だこのゴミ!?ってなったけど使ってるうちに何だか愛着わいてきて結局こればっか使ってるわ。なんやかんや使いやすいし糞遅リロードの緊張感がたまんねえぜ --
2017-09-23 (土) 15:32:54
大量の敵に囲まれてる時は間に合わねーな…ってハンドガン抜いちゃうけどじっくりリロードしてる時の緊張感好きだわ。クリップ+単発込めもかっこいい --
2017-09-29 (金) 20:59:35
フェドロフ使ってて楽しかったけど、やっぱこの武器に戻ってしまう。他のライフル使ってた時も戻ってしまったなぁ。やっぱ好きだわ。 --
2017-09-24 (日) 02:04:01
リロードが遅いのと交戦距離が絶妙すぎて看護武器で一番難しく感じけど結構見かけるんだよな。 --
2017-09-24 (日) 12:38:40
なんだかんだ初期武器ってのが一番でかいけど、近距離を一応戦えるレートに遠距離でも無視するには痛すぎるダメージが入るから、何処に担いで行っても戦える安心感がある。リロードがあれだから一人で大立ち回りは厳しいけどね --
2017-09-24 (日) 14:04:29
近距離重視ではあるが中距離も制したい自分にとっては頼れる相棒 リロードのタイミングは慣れで覚えた --
2017-09-28 (木) 02:24:24
近中距離向けの性能とリロードの遅さが絶妙に噛み合って無いんだよなあ…。リロードがモンドラ並みに早くなればガチ武器と言っても差し支えないレベルなんだけど --
2017-09-28 (木) 02:30:36
これでリロード早かったら他の武器可哀想になるぞ --
2017-09-29 (金) 20:57:35
智絵里ゴッティって誤字見てからこの銃智絵里ちゃんとしか呼べなくなった --
2017-09-29 (金) 18:49:01
ゴッティのゴツゴツ感が可愛らしさを相殺してる気がするな --
2017-09-29 (金) 19:59:32
私はよく光学を使ってるんですがリゴッティ愛用者の人は初期、光学、塹壕のどれを使ってますか? --
2017-10-03 (火) 03:13:15
塹壕ちゃんです --
2017-10-03 (火) 13:05:22
初期ちゃんです これとC96のクリップ給弾縛りが個人的ブーム --
2017-10-03 (火) 16:17:34
おま俺 --
2017-10-06 (金) 01:36:13
ガーランドだと思いながら使ってます --
2017-10-07 (土) 23:32:35
これはあれか?凸兵の距離で戦えってか?ちょっと距離離れるだけでまるで当たらんぞ? --
2017-10-17 (火) 17:42:38
光学以外は移動撃ちしないほうが良いぞ。すっごいバラけるから --
2017-10-17 (火) 19:26:14
光学仕様、装弾数少なくて結構な距離でもフルオート気味で安定したキルタイムで倒せて、bar 感がして面白かった。 --
2017-10-21 (土) 15:30:37
少し気だるい時なんかはフルオートで撃てる分楽だからこいつをよく使うけど、看護兵の武器なだけあってどの距離もそれなりに戦えるから好きだわ --
2017-11-01 (水) 11:11:20
装填用のクリップ長いの用意して一息に10発入れたらダメなん? --
2017-11-12 (日) 23:25:59
この時代の銃の装填数って10発あるのってまず無かったからそういうクリップが使われること無かったんじゃないか? --
2017-11-13 (月) 00:43:16
クリップ自体は薄い金属板を曲げただけだから簡単に作れるけど、もし10発のクリップを採用したらクリップを持ち運ぶための挿弾子いれとかも全部新調しないといけなくなるから運用上は5発x2にしたんだろうね。あとは10発クリップが扱いずらかったとか?(弾が外れる、かさばる)1945年設計のSKSカービンは10発クリップだけどこちらは弾がだいぶコンパクトだからうまくいったのかも。 --
2017-11-13 (月) 11:22:05
史実のこいつはフルオート時なんと900rpmもある --
2017-11-26 (日) 11:21:30
うわあ…再現したらクソ強武器ですね… --
2017-11-30 (木) 20:01:18
すぐ弾切れして使い勝手悪そう --
2017-12-03 (日) 20:28:21
近距離3発の900レートなら敵が溶けるから強くないか? 中距離は単発で近距離はフルオートに切り替えて戦えばBF1最強武器になる --
2017-12-11 (月) 20:27:36
流行りのマシンピストルよりも凄い事になりそうですね --
2017-12-25 (月) 18:15:30
弾管理がうまく行くと楽しいしリロードの遅さもそんな気にならないな --
2017-12-04 (月) 11:00:38
このライフルめっちゃダサいから絶対使わん。リロードも遅いし。好きなひとごめん --
2017-12-28 (木) 08:24:29
それわざわざ書く必要ある? --
2017-12-28 (木) 10:24:46
じゃあ、あなたは何が好きなの? --
2017-12-28 (木) 13:15:14
君の全てが好きだ --
2017-12-28 (木) 13:48:55
スベってるよw --
2017-12-28 (木) 16:14:25
憤死 --
2017-12-28 (木) 16:29:27
いちいち貶める書き込みするくらいなら勝手に使わないでおいてくれるか? --
2017-12-28 (木) 17:06:17
初期武器ダサいとか辞めたらbf1? --
2018-01-07 (日) 23:56:20
レシーバーのレールが狂おしいほど好き。ボルトが上を前後していくんだ。なんだこの長過ぎるレール… --
2018-01-02 (火) 13:52:46
塹壕が思ったより腰うち性能よくてビックリした。微妙な武器と思ったけど、腰だめで、近距離カニ歩きで敵倒せるからいいぞーこれ --
2018-01-02 (火) 18:19:27
わかるぜ、強いよな。でもフェドロフがあるから影がうすいんだよなぁ。 --
2018-01-02 (火) 18:22:13
継戦能力以外フェドロフが強いって思ったこと一度もないわ。 --
2018-01-03 (水) 19:31:16
光学愛用してるけど移動撃ち精度の高さはフェドロフ光学と同じなんで決して影は薄くないと思う。交戦距離の関係上フェドロフにお株を奪われることは無いんじゃない? --
2018-01-03 (水) 19:53:41
フェドロフ強いよなーそれに比べてこの地味銃は...... --
2018-01-04 (木) 03:19:49
これ使うくらいならフェドロフの塹壕がいい。でも塹壕リゴッティも塹壕リゴッティでいい点は沢山あるゾ。オラはどっちも好きだゾ。 --
2018-01-03 (水) 23:24:45
フェドロフ推しするのもいいけどその辺にしとこうか。 --
2018-01-04 (木) 00:13:53
フェドロフは使いやすいが強くはない。リゴッティは使いにくいが強い --
2018-01-07 (日) 16:43:05
35mで頭だけ出してるやつに対してフェドロフとチェイならチェイのほうが圧倒的に楽 --
2018-01-07 (日) 18:45:09
質問なんだけど真面目にリゴッティを使う時どんな装備にしてる?ワイは光学リゴッティ(銃剣付き)・オブレズ・注射器・医療品箱・スモーク・トレンチフルールで専門技能はフラック・ステルス救出・興奮剤注射器で最前線に絶対注射器と医療品箱をお届けするマンって感じ --
2018-01-04 (木) 00:49:16
最前線いくなら自分ならサブをタシュケンピストーレかMleにして医療パックに差し替えるかな。リゴッティもオブレズも近づかれると不味いから連射できる軽量ピストルで撃ち漏らしを倒す感じで。 --
2018-01-04 (木) 02:54:45
ワイの場合はある程度初弾を外さない自信があるからオブレズが近距離用って感じやね。胴に当ればハイレート武器相手にも勝てるし「リゴッティ撃ち切った!!クリップ装填…遅せぇ!!間にあわねぇし地味に相手遠い!!」って時にも便利。医療パックは機動力を損なわず単体を手早く回復出来るのが非常に有り難いんだけど拠点を絡めた乱戦時に複数人を一気に回復出来ないデメリットが案外響いてもたついちゃうから医療品箱の方をチョイスしてる感じッスね。適当にそこらへん投げてても接触判定小さくて結構無視されちゃうし --
木
?
2018-01-04 (木) 03:43:40
これよりファークァーヒルの方がよっぽど初心者向き。というかリゴッティはいぶし銀な上級者向けの武器だと思うわ --
2018-01-13 (土) 20:24:22
一番の問題は、あっちには解除条件があることか?突撃ならまだいいが光学は... --
2018-01-13 (土) 21:30:40
この前、敵の150レベの看護兵がこいつで無双してたけど、うまい人は何使ってもうまいってはっきり思い知らされた。けど,さすがにあそこまでうまいのはおかしかったなぁ。どうやってこの武器で84キル2デスとれるんだ、(PC版) --
2018-01-15 (月) 22:56:21
150レベルってそりゃおかしいな。木主の目が --
2018-01-15 (月) 23:24:06
150じゃない間違えた120.30だったはず、今のシーズンでレベルマックスって言おうとしたら150レベって言ってしまった --
2018-01-16 (火) 13:10:59
だが、マジでチート級の強さだったぞ。・・・チートか? --
2018-01-16 (火) 13:12:16
こんど見かけたらスペクターモードで粘着してみてもいいかもね。それはそうとこの銃は今流行りの(?)ファーカーヒルに比べて弾数とリロードの代わりにレートに勝る性能してるから決して弱い銃じゃないよ。 --
2018-01-17 (水) 08:26:28
確かにリゴッティは強くて使いやすい良いライフルだけど、あんなに敵を捌けるモンじゃないよなぁ、一応また見かけたら粘着してみるよ。 --
2018-01-17 (水) 12:57:32
塹壕が強すぎる。地味だと思って食わず嫌いしてたのがもったいない性能でびっくりだな、腰うちのアドリブ効くから狭いマップなら選択の価値あり、 --
2018-01-20 (土) 01:04:55
時々使うと謎の使いやすさで結構活躍できる。でもしばらくでゼルプかオートロに戻るという --
2018-01-22 (月) 23:20:01
パッチ入ってかなり強くなったな、ええやん --
2018-02-03 (土) 18:28:13
これ強いよな。かなり殺される気がする。 --
2018-02-05 (月) 20:49:49
他に人気な銃があるせいでこれ浸かってんのはアンロック終わってない初心者か愛があって使ってる玄人のどっちかってイメージ --
2018-02-05 (Mon) 20:52:37
まじでいい武器 --
2018-02-07 (水) 03:53:36
フィアメヴェルディがカッコよすぎ‥オートリボルバーもストレートフラッシュにして、キャンペーンスキンで揃えるのたまらなくカッコいい‥ --
2018-02-08 (木) 02:38:06
惜しむらくは看護にイタリア製のサイドアームが無い事くらいかな。アルディーティごっこしたいのに --
2018-03-04 (日) 16:07:25
ストフレは対空砲不可能すぎて諦めた --
2018-03-26 (月) 15:36:36
グリップリロードって時点でキルが伸びないからなんかなぁ・・・強いは強いんだけど --
2018-02-08 (木) 08:40:17
アプデで使いやすくなった、初期武器で使って以来存在を忘れてる非初心者も手に取ってみてほしい武器、特に塹壕 --
2018-02-10 (土) 11:28:08
射程と精度に磨きかかったおかげでスゲー強くなってるよな、50メートルまで視野に入れて戦勝ったらレートも相まってバンバン倒せる、だがリロード速度がなぁー --
2018-02-10 (土) 18:17:28
使いやすくなったせいで余計に粗が目立つ --
2018-02-14 (水) 09:17:36
久しぶりに使ったら強すぎて草も生えない --
2018-02-18 (日) 04:21:30
フルオートってこんなに当たるのか…以前はもっとバラけるイメージあった --
2018-03-03 (土) 16:48:28
今看護と撃ち合うと大抵相手ファーカー持ってるからレート差で余裕で打ち勝てて楽しいな。こいつも54mまで胴体3発になったから大体の距離は快適。 --
2018-03-04 (日) 14:07:22
でもファークァーと比べるとレート以外は負けてるからな。レートも50も差がないし、せめてもう少し反動を抑えてくれたら人気も出そうなんだがな --
2018-03-08 (木) 10:17:17
いろんな武器触っても結局こいつに戻ってくる
フルオート射撃できるのに中距離安定してて遠距離も牽制できるのは最高 --
2018-03-06 (火) 19:20:03
改行ミスった、すまぬ --
2018-03-06 (火) 19:20:59
修正前に戻さないとファーカーヒルにやられっぱなしだよ --
2018-03-17 (土) 10:16:44
常に使う訳ではないが装備セットの一角に必ず入れている銃 --
2018-03-22 (木) 02:20:53
捏造でいいから全仕様20発装填とかにならないかな・・・ --
2018-03-22 (木) 10:36:49
BFの特徴として実銃での仕様を捏造はしないだろうし、(今作みたいに実銃が現存してない可能性もあるけど)今更仕様変更はまず有り得ないだろ。 --
2018-03-22 (木) 17:48:05
じゃあせめて威力は40-30にしてほしいなぁ・・・2発でキル確取れないことが多くてなおさらキルが伸びない --
2018-03-22 (木) 22:29:36
↑余程無理な調整だろうな、大人しく三発当てる腕を磨いたほうがいい。 --
2018-03-23 (金) 01:06:36
ちゃんと近い距離で2発当ててるのに結構な割合で74になるんだ。それが無くなればまだキルが伸びるのになーって話で3発当てられるかどうかの話じゃない --
2018-03-23 (金) 18:04:11
まあでも完全にファーカーヒルに喰われてしまってるよね --
2018-03-23 (金) 11:34:54
レートも腰だめ精度も勝ってる上セレクティブファイアまで付いてるのにファーカーに食われてるはねぇわ。中距離からペチペチ叩くだけが看護じゃ無いんだし。 --
2018-03-23 (金) 12:08:24
ファーカーヒルと使い方がそもそも違うんですがそれは…。相手を仕留めきれないのを武器のせいにするのはどうなの? --
2018-03-23 (金) 12:26:35
レートと腰だめ精度が良いって言っても前で戦うには微妙だし。リゴッティの得意な距離はファーカーヒルでも充分戦えるからリゴッティで無くてもよくね-?ってなるんだよね --
2018-03-23 (金) 14:10:15
少なくともファーカーヒルとチェイリゴッティは互いに上位互換でも下位互換でもないってことでFA --
2018-03-23 (金) 17:22:55
どちらかというと減衰距離延長と連射拡散減少の恩恵をモロに受けたm1907SLにかなり食われてるイメージがある あっちは20発でリロード早くてフルオートもあるし --
2018-03-23 (金) 18:07:45
ファーカーヒルにリゴッティの代わりは出来んわ。逆も然りだが。レート299と257の差はでかい。ファーカーが喰っちゃてるのはハウエルの方だろ --
2018-03-23 (金) 22:25:40
捏造せずにむしろ実銃に近づけるアイディアとしてレートを強化すべき --
2018-03-23 (金) 18:43:34
今年は「チェゴどん」と呼んでお頼みもんす --
2018-03-29 (木) 03:00:56
何で? --
2018-03-29 (木) 12:06:40
日曜日の夜、NHKをかけなさい。 --
2018-03-29 (木) 12:55:04
誤チェリゴにごわす(FF) --
2018-03-29 (木) 13:57:54
いや何でチェイリゴッティと大河ドラマをくっつけたのかが分かんないから聞いてみたんだけど…? --
2018-03-29 (木) 17:04:05
フレア置いてけ 偵察兵だ!! 偵察兵だろう!? なあ 偵察兵だろうおまえ フレア置いてけ!! なあ!!! --
2018-03-29 (木) 14:04:11
ドリフターズ大好き --
2018-04-18 (水) 10:48:50
使いやすすぎ、モンドラゴンもフルオートだったら良かったのに --
2018-04-02 (月) 13:08:15
使ってる人全く見ないんだけど、本当に強いの? --
2018-04-03 (火) 06:20:24
弱くはないよ --
2018-04-03 (火) 08:37:04
タイマンで打ち合うだけの性能ならM1907、ファーカー、ハウエルとかより強いよ。逆に言うとそれしか強みがない。使ってる人がいないからこいつで星貯めてると燻し銀 --
2018-04-03 (火) 12:49:13
看護兵武器一周してこいつに戻ってきた。クリップ式のリロードに慣れるのにもってこい、そこそこのレートでフルオート可能、移動撃ち精度に優れてるから他兵科から移ってきても癖無く初期武器としてもってこい。個人的に良いところ列挙してみたけど異論は認める。 --
2018-04-03 (火) 17:32:23
装弾数があと2、3発多かったらもう少しは使いやすいと思うんだけど、器用貧乏な上に継戦能力が低いから使いたがらない人が多いんだと思う --
2018-04-12 (木) 16:37:11
塹壕モデルは凸兵にも勝てるし中距離でバシバシ当たるし強杉内
キル取れない人はクリップ装填に慣れて、どうぞ --
2018-04-14 (土) 11:05:53
改行すんな淫夢廚 --
2018-04-14 (土) 12:46:34
改行すんな猿 --
2018-04-14 (土) 13:04:41
そうか?俺はあんまり当たらんな、モンドラゴンも当たらんしヒルでいいや --
2018-04-17 (火) 19:04:46
初期仕様をガバとあわせて使ってるけど見た目良し、性能良し、経歴良しで間違いなく強い はじめは装弾数が気になるけど慣れれば問題ない、アイアン見やすいし遠距離も落ち着いて撃てば抜ける 相棒を探してるならぜひ一度もどってきてみて欲しい --
2018-05-05 (土) 03:35:00
近距離よし、遠距離よし、セミオートよし、フルオートよし、おまえによし、俺によし --
2018-05-05 (土) 17:00:04
装填数足りなくても看護はオートリボルバーって言うメインをもう一つ持ってるしな 本当味方と一緒に突撃するにはいい性能してるわ --
2018-05-11 (金) 01:20:41
初期仕様は正義(改め)、こんなに扱いやすい銃に何故気づかなかったのか、、、 --
2019-02-22 (金) 17:54:45
フェドロフに正面で勝てないからこれの初期仕様使ったらキルトップ(TDM) --
2018-05-28 (月) 23:35:23
モンドラゴン光学とかいうゴミよりこちらの光学の方がいいわ --
2018-06-15 (金) 01:00:21
なにげに世界で初めてフルオート、セミオート切り替え機構(セレクティブファイア)を備えたライフル銃だったりする。革新的すぎる。 --
2018-06-29 (金) 19:50:48
塹壕のこいつ強すぎて強すぎて・・・ --
2018-07-08 (日) 01:16:43
ヴォー要塞でも安定感がある数少ないセミオート。ただリロードに焦らされる --
2018-07-08 (日) 03:03:28
リゴっち大好き、実用性とロマンを兼ね備えてる --
2018-07-08 (日) 15:10:43
個人的にM1907 SLと双璧成す程使いやすいと思う。掃討タイプにしかフルオート無いけど、これは全タイプがセミとフル 使えれるのが面白い。ただ弾数がもう少しあれば…、リロードも癖があるから適切な弾数時にリロード出来ないともどかしい思いをしちゃう。でもそれが良い。 --
2018-07-10 (火) 19:03:38
看護専で色んな銃を転々としてたけど、初心に帰ってこいつの初期仕様使い始めたらすごいしっくりきた。交戦距離に関わらず安定して戦えるいい銃だと思うわ -- [[ ]]
2018-07-18 (水) 20:47:32
は?弾少なっ。40キルとかだるいわ --
2018-07-30 (月) 01:50:54
誰だよ強い強い書いてんの。アンロック済んだから二度と使わんわタマ無し --
2018-07-30 (月) 02:44:00
10発装填で少ない言うけど、セルブ1906とオートローディング(初期、マークスマン)にその台詞言えんの? --
2018-07-30 (月) 08:15:33
△弾少ない ○リロード遅い --
2018-07-30 (月) 15:46:03
使うの苦行な武器でのアンロック終わって良かったじゃん。自分の腕の無さを棚に上げて武器のせいにして2度も書き込んじゃうような人はもう使わなくて良いよ。 --
2018-07-30 (月) 17:54:32
良い子のみんなは、弾数10発とリロードの長さという弱点を立ち回りでカバーしようね! --
2018-07-30 (月) 18:01:39
後5、6発もあればなあ・・・あるいはリロードもっと早くするか。クソとまでは言わんが、微妙武器って評価は現状間違ってないとおもう --
2018-08-12 (Sun) 07:58:54
実銃は25/50発マガジンあるし10発は少ないと思うのは仕方ない。フルオートは扱いやすいけど初心者は3発キルどころか倍撃っても倒せなかったりするから…そして10発で困らない人はモンドラゴンのがいいという --
2018-09-17 (月) 17:07:09
腕と立ち回りでうんぬん言って誤魔化せば、何でも神武器になるな --
2018-08-12 (Sun) 07:59:43
自分が使いこなせない武器は全部弱武器ってか?腕の無さを誤魔化してるんじゃないの? --
2018-10-18 (木) 08:27:30
よく腕前で何とかなるとかいう詭弁を見かけるが結局腕前が同じくらいだったら後は武器の性能で決まるのが当然。 --
2018-11-02 (金) 00:51:28
全員同じ様な腕前とか言う仮定がすでに破綻してる そんな事ありえないから得意距離の違いを利用して立ち回れって言ってるんや 立ち回り矯正する気がないやつに合う、合わないがあるだけで本物のクソ武器なんてそうそうない --
2018-11-02 (金) 19:24:16
別に好みに合わなきゃリゴッティのページなんか来ないで強いと思ってる武器のページにこもってれば良くない? 使ってくれなんて頼んでないし使いこなせもしないのに偉ぶって物申しにこないでいいじゃんって感じ --
2018-11-02 (金) 20:55:30
こうして正しい意見も淘汰されるのであった 都合のいい意見だけほしいならそう言えばいいのに --
2018-11-04 (日) 16:10:30
たかだかリゴッティ程度の変則的な武器をdisってイキっておいて自分がちっとばかし言われたら被害者ぶるようわからんのなんて淘汰されて当然じゃね --
2018-11-04 (日) 20:17:22
は~い! --
2018-08-08 (水) 21:59:34
塹壕と初期どちらいい 塹壕かね --
2018-08-11 (土) 22:04:21
近距離で詰めて腰だめ撃ちで戦うなら塹壕に軍配が上がるだろう。初期は精度回復に長けているみたいだから中距離~遠距離の敵に牽制には良いんじゃなかろうか。 --
2018-08-12 (日) 17:51:46
やっとチェリゴ塹壕が星1つか…。最低限星10以上にしたいなー。やっぱし使いやすい。弾数に注意して立ち回ると結構考える事になるから多少集中力が増す。 --
2018-08-14 (火) 19:26:31
近距離強いが為に突っ込んで「あともう少し弾あれば倒せるんだけどなぁ」と思いながら死ぬ事が多々ある --
2018-08-25 (土) 17:33:29
弾少ない上にリロードも遅いからな、でもそこ改善してしまうとクッソ強くなりそう --
2018-08-29 (水) 00:03:06
フルオートで撃ってると結構すぐ撃ちきっちゃうんだよね、ガンガン突っ込みたいなら大人しくフェドロフとか大トロ拡張持った方がいいと思う... --
2018-08-29 (水) 21:57:55
装弾数が25発と50発のマガジンが実在するんだから25発のくらいは欲しいなあ、他にも似たような銃はあるしバランス的に問題ないと思うんだけど --
2018-09-16 (日) 22:50:43
M1907SL程度に精度下げるならいいけど、現状の性能を維持しながら装弾数上げるとなかなかえげつないことになる。反動を除けばフェドロフの中距離以遠の性能を大幅強化したほぼ完全上位になるレベル --
2018-09-17 (月) 03:01:20
拡張が出たら精度は相応になりそうだし、レートが低くてリロードも遅いから一強にはならなそうだけどやっぱりM1907SLの出番がなくるよね。実在したし使いたい気はするけども… --
2018-09-17 (月) 16:40:50
この銃使うのホントに難しいわ。距離少し離れたり横に移動してるやつに対してマジで当たらん。俺が塹壕使ってるから精度悪いだけかもしれんけど --
2018-10-11 (木) 19:37:07
初期と塹壕は移動時の拡散が半端無く広いから、せっかちプレイなら塹壕じゃなく光学の方が良いぜよ。近距離はタシュケンかオートリボルバーか自信があるなら苦手な間合いを完全に帳消しに出来るオブレツなりで頑張れ --
2018-10-11 (木) 20:01:08
リロードだけ…リロードだけなんだ… --
2018-10-12 (金) 17:39:47
bf5に移る前に初期から使ってるリゴッティ塹壕とうとう星50達成した 接近戦から遠距離の牽制まで大変お世話になりました --
2018-11-14 (水) 02:33:52
apexのG7スカウトのモデルがこれだと信じてる俺。 --
2019-02-10 (日) 19:52:45
Vやってるとリゴッティが定期的に恋しくなる。あーこの発射音、癖になるんじゃ~。 --
2019-02-27 (水) 09:22:04
Fedorov解除のために塹壕使ってみたけど使いやすすぎて草 --
2019-05-24 (金) 01:37:05
いまさら気付いたけど看護銃でフルオート&クリップ装填できるのってこれだけなのね。実用と浪漫を兼ね備えてる --
2019-06-22 (土) 10:29:34
bf5やってて1も買ってみたんだが、光学使ってると3発目が当たらない。エイムが糞なのもあるのかもしれんが、やっぱり5のセミ武器は横反動・拡散ほぼなしってかなり優遇されてるんだなあって思った。 --
2019-09-25 (水) 02:27:16
結局こいつの初期仕様使ってる。フルオートが使え、レートもそれなりにあり、個人的にアイアンサイトが見やすいのも好き。他と比べて弾を外せない分、引きの判断が染み付いてきた。リロード速度はどう考えても遅いので、10発の脱着式マガジンとかにしてくれないかなぁ() --
2020-03-18 (水) 13:58:56
リロード早くなったら絶対楽しい --
2020-03-19 (木) 00:14:59
思い切って10発クリップにしてほしいな --
木主
?
2020-03-29 (日) 01:14:34
トリガーガードからトリガーがはみ出しているという謎仕様wwwさらに開発開始が1890年代とほかの自動小銃よりさらに一世代古いのにわりと小口径弾、世界初のセレクティブファイア搭載というオーパーツ。 --
2020-08-09 (日) 12:15:35
ハウダーピストル「やった…!許されたっ…!リゴッティと同じでトリガーガードからトリガーがはみ出してるのに…!」 --
2020-09-27 (日) 10:58:39
何故か看護兵の武器の中で一番キルしてるわ。こいつの初期仕様。関係ないけど上手い人はだいたい初期仕様使ってる気がする --
2020-09-27 (日) 08:36:31
攻撃力低すぎて正面からの撃ち合いじゃほぼ勝てない。フェドロフアンロックしたら二度と使わんかもしれん --
2020-09-30 (水) 19:31:10
偵察兵のsmleから来たから光学照準のT字型めっちゃ使いやすい 個人的に初期武器の21発のやつより好き --
2020-12-01 (火) 16:01:30