鋼鉄の嵐 のバックアップの現在との差分(No.3)

  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
#include(キャンペーン項目,notitle)

*BREAK OF DOWN [#x287d566]
&size(18){'''''「怯むな、進め」'''''};

*概要・ポイント [#point]
ゲーム開始時に発生するプロローグ。
クリアする上での達成目標はなく、戦い続けるとストーリーが進行していく。

&attachref(./イメージ.jpg,50%);
*登場人物 [#x725f63d]
#region(&color(Red){ネタバレ注意};)

ゲーム開始時に発生するプロローグ。
クリアする上での達成目標はない。
:ロレンス・モンロエ(Lawrence Monroe)|
アラビアじゃないほうのロレンス。
まだ20代半ばの未来ある若者だったのに死んでしまう。

:メルヴィン・ウェイン(Melvin Wayne)|
ショットガン装備の歩兵。
成人すらしないうちに天国に旅立ってしまう。

:ブライアン・ブラント(Bryan Brandt)|
菱形戦車の砲手。
20代前半なのにやっぱりお亡くなりになる。

:カーティス・フェアフィールド(Curtis Fairfield)|
サブマシンガン装備の歩兵。
ちょうど成人したばかりなのに帰らぬ人となる。

:ジャック・ロバーズ(Jack Roberts)|
セミオートライフル装備の歩兵。
33歳、働き盛りなのにお迎えが来てしまった。

:名無しの黒人兵|
&attachref(./イメージ.jpg,30%);
ハーレム・ヘルファイター連隊所属の兵士。
驚くべき事に死なない。


//勢いで書いた。反省はしてないし後悔もしてない。
#endregion
*コーデックス記事 [#news]

合衆国陸軍第369歩兵連隊、通称「ハーレム・ヘルファイター連隊」の陣地に死に物狂いのドイツ軍の猛攻が迫る。

#htmlinsert(youtube,id=eEuoAl1elLU)


:■第一次世界大戦のアフリカ系アメリカ人部隊|
1917年、21歳から31歳までの全男性に対する選抜徴兵法がアメリカ合衆国議会を通過し、アメリカ軍へのアフリカ系アメリカ人の受け入れが開始された。これに多くの希望者が殺到し、アメリカがドイツに宣戦布告してからわずか1週間で求められた兵枠が完全に埋まるほどであった。しかし、軍隊内での人種差別や人種隔離がなくなったわけではなかった。アフリカ系アメリカ人は海兵隊に入隊できず、海軍で高い地位に就くこともできなかった。とはいえ、建前上はそれ以外のすべての軍務・階級がアフリカ系アメリカ人にも開かれていた。
#br
1917年において、アフリカ系アメリカ人が所属する常設の戦闘師団は第92、第93師団の2師団のみであった。両師団はすぐに西部戦線に送られ、フランス軍と共同してムーズ=アルゴンウ攻勢と第二次マルヌ会戦で戦った。彼らはドイツ軍の激しい攻撃を幾度となく耐えぬき、戦闘報告には「ハーレム・ヘルファイター連隊」こと第369連隊の名が頻繁に挙がっている。ヘンリー・リンカーン・ジョンソン、ジェームス・リーズ・ヨーロッパ、ニードハム・ロバーツなどは時の人としてもてはやされた。隊の標語「God damn, let's go」(怯むな、進め)にふさわしく、前線で約200日にわたり戦い続けた彼らには、アメリカ軍部隊として初のフランス戦功十字章(Croix de Guerre)が授けられた。隊はフランス軍第161師団に編入され、フランス軍の火器や装備を使用しており、アドリアンヘルメットの特徴的な見た目は彼らのシンボルの一つとなっていた。
#br
第369連隊の記録には、彼らがライン川を渡ってドイツ国内に足を踏み入れた初の連合国部隊であると記されている。
*コメント [#comment]

''[[コーデックス]]''
|BGCOLOR(#ddd):200|400|c
|[[アフリカ系アメリカ人部隊>コーデックス/アフリカ系アメリカ人部隊]]|鋼鉄の嵐をプレイ|*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,10,)


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS