Top > キャンペーン

キャンペーン の変更点

#include(キャンペーン項目,notitle)

*概要 [#wd2baa4d]
BF1のシングルプレイヤーモード。世界中(ヨーロッパ・中東)で起こる物語と、異なる著名な人物にスポットを当てる内容となっている。
故にプレイアブルキャラクターが複数登場する群像劇として、様々なロケーションで異なる人物を軸に第一次世界大戦の知られざる戦いを描くスタイルとなっており、
これまでのBFシリーズにおけるキャンペーンとは一線を画している。それぞれのキャンペーンに繋がりは一切無い。
#br
カバーアートに登場する黒人兵士、アナウンストレーラーで馬に乗っていた民族衣装姿の女性はキャンペーンのプレイアブルキャラクターである。
//現状、各キャラクターの具体的なディテールは不明。
&uploader(61adc19ff1762143c2340d6e597269251310a093_bf1_1,nolink,50%);
#br
歩兵戦・戦車戦・航空戦・スニーキングといった、馴染み深いクラシックと新モードの両方を含むバラエティ豊かなゲームモードが導入されている。

*ストーリー一覧 [#g934d697]
:  [[鋼鉄の嵐]] (プロローグ)|
1918年のフランス。泥沼の戦場で歩兵や戦車乗りとして戦う物語。
クリアする上での達成目標はなく、戦い続け、死んでいくことでストーリーが進行する。
カバーアートの黒人兵士はこの主人公の一人。
:[[1.血と泥濘の先に>血と泥濘の先に]] |
1918年秋。戦車操縦手の「エドワーズ」を主人公とし、戦車「Mark V "ブラック・ベス"」に乗り込んで、前線を切り開く物語。
戦車戦とスニーキングを主とする。モチーフはカンブレーの戦い。
:[[2.高き場所の友>高き場所の友]] |
1917年春。パイロットにしてギャンブラーの「クライド・ブラックバーン」を主人公にした物語。
航空戦を主とし、一部スニーキングミッションがある。モチーフは不明。
:[[3.サヴォイアに栄光あれ!>サヴォイアに栄光あれ!]] |
1918年秋。イタリアの突撃歩兵部隊アルディーティの一員である「ルカ」を主人公とし、エリート兵である警戒兵として、作戦に挑む物語。「サヴォイア」とはイタリア王家
ごく一部を除いて歩兵戦のみのストーリー。モチーフはおそらく第十一次イゾンツォの戦い。
:[[4.ランナー>ランナー]] |
1915年春。ボーア戦争の英雄「ビショップ」を主人公にした物語。
戦況を判断し、時には自ら前線を駆け抜け伝令を伝える役目を負うランナーとして戦いに参加する。
歩兵戦・スニーキングミッションを主とする。モチーフはガリポリの戦い。
時系列的にはキャンペーンの物語の中では最初の章である。
:[[5.記されぬ言葉>記されぬ言葉]] |
1918年春。アラビアの砂漠を舞台に、オスマン帝国に反旗を翻すベドウィンの戦士「ザラ」として戦う物語。
スニーキングミッションが中心だが、[[装甲列車]]戦も行われる。モチーフは中東戦域だが特定の戦役ではない。
アナウンストレーラーに登場する民族衣装姿の女性が「ザラ」である。
:[[そして歴史は語り継がれる]](エピローグ)|
他の全ての物語をクリアすると出現する。
プレイヤー操作の戦闘はなく、ムービー後にスタッフロールが流れる。

#hr
#htmlinsert(youtube,id=zjc1Txc4r4w)
*攻略 [#mf7878c8]
ここでは主にキャンペーン全体で役立つ情報を記載する。
編集する場合、ネタバレは極力避ける事。

**愉快な兵士たち [#tc3933c5]
#region()
-一般兵
一番出番が多い雑魚。主に小銃を用いて近~中距離から攻撃してくる他、物陰に隠れたりするとグレネードを投げ込んでいぶり出しを狙ってくる。
また此方が瀕死の状態に陥ってると接近して銃剣突撃でトドメを刺そうとしてくるので注意。視力、視野共に平均的。

-突撃兵
ショットガンやSMG、カービンピストルを装備し、交戦状態に陥ると突撃兵の名の通り積極的に近付いて攻撃してくる兵科。攻撃力が高く、特に難易度ハードでは至近距離でショットガンを浴びればマルチプレイの如くライフ全快からの一撃死もあり得る。また戦車等のビークルに乗っていたりすると対戦車グレネードを投げ付けて来る。
マルチプレイのと違い接触すれば即起爆では無く、普通のグレネードみたいに時限式だがやはり対ビークル威力は高いのでアイコンが見えたらなるべく退避すべし。
視力、視野は全敵兵の中で一番狭い反面、聴覚は最も鋭いので迂闊なスニーキングではすぐに怪しまれる。

-援護兵
軽機関銃を用いて中距離から弾幕を張り一般兵や突撃兵等の進軍を援護してくる他、近くに野砲や重機関銃、迫撃砲と言った固定武器があればそれを積極的に使用して兎に角此方の行動を妨げようとする嫌らしい相手。
反面、倒せれば弾数の豊富な軽機関銃を落とすので過去作のキャンペーンの様に弾薬が補給出来ない今作では貴重な補給元となる。
視野、視力、聴覚共々一般兵とどっこいどっこいなレベル。

-偵察兵
スナイパー。大抵高い所に陣取って周囲を見張り、交戦状態になれば高精度で狙撃してくる為遠距離にいると厄介。
視力も良く、スニーキングで近付くには障害物を使うか視野外から向かう必要がある。でも視野は狭い上に遠耳、加えて警戒状態になってもポジションから微動だにしない。%%AIでも芋砂は芋砂である。%%

-戦車兵
生身で戦う事は殆ど無く、大抵は戦車や野砲等のビークル・固定武器付近におり交戦状態になると即座にそれらを使用して攻撃を仕掛けてくる。
特に戦車の場合は絶妙な距離を保ちながらのヒット&アウェイを繰り返してくるのでこっちも出来ればビークルで立ち向かうか、ダイナマイトや対戦車ライフル等の対抗手段を手に入れておきたい。%%ビークルが行動不能になっても降りずにしぶとく攻撃してくる所は我々も見習うべき。%%

-火炎放射兵
要所に出てくる危険なヤツ。比較的体力が高く、近距離で絶大な効果を発揮する火炎放射で攻撃してくる。
威力が高く、炎上ダメージも合わさって下手すれば即リスタート行きになることも。
頭より背中のタンクを撃つとよりダメージが入り、倒すとタンクに引火して爆発する。敵は勿論自分も巻き込むので注意。
格闘や銃剣突撃でテイクダウン出来ず、潜入パートでは高威力の攻撃で即死させなければ、戦闘態勢移行が確定する。&color(Silver){要は対戦車ライフルでタンクを狙撃すればOK。};
馬上から斬りつけても耐えるが、轢くと一撃。ついでに引火する。どういうことなの・・・
完全ステルスで行くならやり過ごし、全滅させる場合は最後まで取っておこう。

-警戒兵
ものすごく硬いヤツ。対戦車ライフルで頭を撃っても、馬上から斬りつけても一発では倒れない。
マルチプレイではガスや火炎が有効だが、シングルプレイでは使用出来ないので爆発物をぶつけよう。
こちらも格闘テイクダウンが不可能なので注意。面倒なら馬でも拾って轢いてしまおう。
ちなみに構えの関係上銃口の位置が低いため、若干の高低差がある場所で伏せると地面ばかり撃つ。ゆっくり頭を狙ってあげよう。

#endregion
**戦う兵器たち [#je3130de]
#region()
-重機関銃
威力の高い弾をどんどん撃ってくる厄介なヤツ。
制圧効果も高く、放火に晒されながら銃座の兵士を狙撃するのは難しい。優先的に倒そう。
位置の関係でこちらが利用するのは難しい。

-野砲
こちらがビークルに乗ってると厄介だが、生身で戦うなら対処しやすい砲台。
ビークルでは回避しにくく、威力も難易度によるが放置できないので速やかに破壊しよう。
しかし歩兵相手には狙いが甘く、近づけば向こうから歩兵が離れてくれる。
こちらが利用する場合はビークルに有効だが、破壊されると問答無用でリスタートになるので注意。&color(Silver){一撃で破壊されて唖然となるプレイヤーは多いと思う・・・};

-軽戦車
低耐久だが小さくて小回りが利く戦車。倒しやすいが放置すると厄介。
エンジンも履帯も壊れやすく、すぐ動けなくなる。
放置してある物は盗んで利用可能。但し主砲しか搭載しておらず、難易度が高ければ主砲の一撃で半分以上削られる。&color(Silver){あと照準がズレてる。};

-重戦車
高耐久で火力もある厄介な戦車。足は遅いがそれを補う威力の高さが特徴。
横から回り込んで履帯付近を狙うと良いが、そんな事させてくれないような相手は偏差射撃をフェイントで躱して丁寧に撃ち込もう。

-装甲トラック
やわらかいトラック。対戦車グレネードとかロケット弾などをあげると簡単に爆発する。
カノン砲付きバージョンと対空砲付きバージョン、輸送用の砲台なしバージョンがある。武器が違う以外変わらないのでさっさと廃車にしてしまおう。

-戦闘機
三枚羽根の赤い戦闘機。機銃で簡単に倒せる。
後ろを取られたら旋回する事で撒ける。

-爆撃機
でかくて耐久も高い飛行機。機銃だけでは撃墜に時間がかかり、後部機銃での反撃も受ける。
遠くから撃ち始めるか、真下に潜り込んで撃ったり、急接近して後ろを取りロケットをプレゼントしてあげよう。

-飛行船
でかい的。好きなだけ機銃とロケットを撃ち込もう。
ゴンドラは攻撃すると破壊され落下するが、上の対空砲はいくら撃っても無力化出来ないので注意。

-装甲列車
キャンペーンのラスボス的なポジション。
線路を破壊されているのでほぼ固定砲台だが、それでも主砲や榴弾機銃による凄まじい火力はマルチプレイのと遜色無い。
耐久力も非常に高いので真っ向勝負は避け対戦車ライフルや野砲等、遠くから強力な一発を撃ち込んでいこう。
%%実はワイヤートラップ爆弾3つとダイナマイト1個を設置して起爆させれば即死してしまうやわらか戦車ならぬやわらか装甲列車だったりする。ティリキシ涙目。%%

#endregion

**サバイバル潜入ガイド [#o5bbe263]
#region()
潜入パートでは敵に見つからず進む事ができる。つまりローリスクで目的を達成できるという事だ。
しかし素早く片付けようとすると見つかりやすくなり、慎重になりすぎると時間がかかりすぎてしまう。
腕に自信があるなら戦闘を視野に入れると良いが、それでも最初の偵察は大事だ。しっかりとスポットしよう。

-姿勢と見つかりやすさ
被発見率は自分の姿勢によって変わる。ダッシュ>立ち>しゃがみ>伏せ の順に見つかりにくくなり、発見ゲージの溜まりやすさも変わる。
足音も移動速度によって変わり、 ダッシュ>歩き>しゃがみ歩き=伏せ の順に足音が小さくなり、しゃがみ歩きの地点で無音判定となる。
ダッシュ時はある程度離れても足音に気付くが、歩きなら3m程度までであれば気づかれない。そこまで近づけば格闘ですぐに仕留められる距離なので、好きに料理しよう。

-警戒態勢と戦闘態勢
敵は状況に応じて行動パターンが変わる。
通常時は一定のパターンで行動する。ずっと同じところにいたり、一定ルートを巡回したり整備をしたり雑談をしたり・・・物音などで誘導すると、パターンが変わる場合もある。
死体を発見したり、敵を見失った時は警戒態勢になる。この時、見失った地点があればその近くを優先して警戒しながら捜索する。
戦闘態勢はそのまま、交戦している状態。敵はこちらを察知しているため、逃げても追いかけてくる。隠れているとこちらを見失い、警戒態勢に戻り捜索を開始する。

-痕跡を利用する
敵兵士は不審な物音や人影、あるいは味方の死体を発見すると確認しようと現場に警戒しながら移動する。黄色いアイコンが目印。
この特性を利用して、意図的な物音で誘導できる。薬莢を投げれば一番近い1人をおびき寄せられ、視線も誘導できる。複数人いても誘導して孤立させることだって可能だ。
走る事でも同じくらいの音が出るため、薬莢の代わりにも使用できる。そして目立たない所で倒せば敵は怪しむことなく目的を達成できる。
異常を察知すると黄色いアイコンが出るが、これはスポットしていない敵にも表示される。これを利用すれば物音による索敵も可能だ。

-暗殺のススメ
敵に見つからないためには隠密行動も大事だが、見つかる原因を排除する事も大事だ。
薬莢や足音を利用しおびき出し、孤立した所を殴るのが基本だ。見つかっても知らされる前に倒せば問題ないので、角で待つ戦法も有効だ。
銃剣がついた武器を持っているなら、ちょっと離れていても戦闘態勢になる前に突き刺す事が出来る。足音はでかいので周りの視線には注意。
サプレッサー付きの銃を手に入れたら少し離れた敵も倒せる。但しピストルではヘッドショットの一撃で倒せる距離がかなり短いので注意。
しかし、銃で撃たれた所を目撃されたり、銃弾が近くを飛ぶと警戒され、運が悪いとすぐ見つかり戦闘態勢に移行するため要注意。あくまで基本は孤立させて倒すべし。
#br
ちなみに、遠距離からの銃声には気づかれない。狙撃して即死させれば、戦闘態勢にならずに暗殺できる。対戦車ライフルを撃とうが、銃声を聞かれなければ見つからない。
しかし、銃声や爆発音を聞かれると問答無用で見つかってしまう。例えダイナマイトを隠れて起爆させても。妙な所で理不尽。

-目標を忘れるな
目標は敵を殲滅する他に様々なものがある。敵をすべて排除し発見されなくなる事に過ぎたことは無いが、必要最小限にとどめる事も可能だ。
目標を達成出来れば過程はどうであれ構わないし、その気になれば非殺傷で済む場合もある。縛りプレイのネタにも最適だろう。

#endregion
**シングルプレイ限定装備 [#a29d90bc]
#region
-[[双眼鏡>塹壕潜望鏡]]
マルチプレイの[[塹壕潜望鏡]]と違って遮蔽物越しに観察できないが、右側にクロスヘア上の測距スケールが表示される所は同じ。
これを使ってゲーム内の距離スケールをつかめれば、マルチプレイでも通用するだろう。
-[[C96]]
ラジウムサイト仕様が存在。エドワーズの初期装備。
-[[C96]](サプレッサー)
サプレッサーを装備したバージョン。弾数は10/0。
至近距離なら頭部一撃。
-[[M1911]](サプレッサー)
こちらもサプレッサー付き。弾数は7+1/7。
至近距離なら頭部一撃。
-[[M1903]](サプレッサー)
サプレッサーつきスナイパーライフル。スコープとバイポッドを装備。弾数は5/10。
全距離HS一撃。潜入のお供に。
-[[M1903]](歩兵)
マルチプレイでは%%実質標準仕様ライフルでしか味わえない一品。%%(試作)のライフル弾モードでほぼ同じものが使える。
-[[MP 18]](初期仕様)
マルチプレイでは存在しない仕様。アイアンサイト装備。
-カービン仕様
ゲーム内で名称が分からないボルトアクションライフル。実は[[Gewehr M.95]](カービン)と同じもの。紛らわしい・・・
-[[C96 Carbine]]
何も書いてないがスコープ付き。倍率は低い。
-[[ライフルグレネード]](フラグ)
専用の発射用ライフルとして[[M1907 SL]]を使用可能。これのおかげでメイン枠にライフルを持っていなくてもライフルグレネードを撃てる。
-[[Howdah Pistol]](掃射)
散弾を発射するピストル。コーデックス取得に便利。
ちなみにCTEならマルチプレイでも使える。
-[[Model 10-A]](掃射)
ダックビルハイダーを装着した専用モデル。アイアンサイト装備。
ペレットが横に大きく分散する・・・と思いきやレティクルは丸のままだし、実際弾痕が丸くできる。&color(Silver){ダックビルハイダー仕事しろ。};
-[[Gewehr 98]](狙撃)
マルチと同じ武器・・・と思いきやバイポッドが無い。しかもバイポッドつきも登場するので実質下位互換・・・
-[[Gewehr M.95]](狙撃)
ストレートプルボルトでスコープを覗いたままコッキングできる唯一の高倍率スコープライフル。BF4で慣れてた人向けだが、敵兵士が持っているものしか見当たらないのが難点。
-[[Hellriegel 1915]](突撃歩兵)
初期仕様の地点で防衛の反動3割減なのに更に軽減していると思われるモデル。但し初期仕様モデルが同じストーリーに出ないため検証が難しい・・・
-[[M1909 Benet-Mercie]](突撃歩兵)
なんとバイポッドがついている。これで敵を蜂の巣に・・・と思いきやバイポッドを立てても効果が無い。&color(Silver){依託射撃しようよ・・・};


#endregion
*キャラクター人気投票 [#saf5a370]
#region()
#vote(名無しの黒人兵[227],Ep1の兵士の皆さん[45],エドワーズ[68],ブラックベス[226],マクマナス[12],フィンチ[9],タウンゼント[10],プリチャード[4],鳩[624],ブラックバーン[55],ウィルソン[6],ジョージ・ラックハム[4],酔いどれドイツ兵[36],終盤の対空砲を撃っていたドイツ兵[171],ルカ[20],ベッカ[4],マッテオ[10],ビショップ[276],ジャック[6],ホワイトホール[6],Fuck'n Brits[12],ザラ[30],ティリキシ[39],アラビアのロレンス[24])
#vote(名無しの黒人兵[227],Ep1の兵士の皆さん[45],エドワーズ[68],ブラックベス[226],マクマナス[12],フィンチ[9],タウンゼント[10],プリチャード[4],鳩[624],ブラックバーン[55],ウィルソン[6],ジョージ・ラックハム[4],酔いどれドイツ兵[36],終盤の対空砲を撃っていたドイツ兵[171],ルカ[20],ベッカ[4],マッテオ[10],ビショップ[277],ジャック[6],ホワイトホール[6],Fuck'n Brits[12],ザラ[30],ティリキシ[39],アラビアのロレンス[24])
#endregion
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,20,)

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS