Battlefield1 攻略 BF1 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
> 狙撃手用シールド
狙撃手用シールド
の編集
*コメント [#comment] #pcomment(,reply,20,)
タイムスタンプを変更しない
&ref(./狙撃手用シールド.jpg,nolink,50%); これを設置した後ろに伏せることで安全に狙撃を行うことができる。 |BGCOLOR(#555):COLOR(White):200|400|c |BGCOLOR(#fc2):COLOR(Black):分類|''[[偵察兵]] / ガジェット''| |解除条件|&ref(画像置場/WB.png,nolink); 60| |アイテム数|1| *特徴、アドバイス、補足 [#tips] 小窓の開いた鉄板プレート。[[グレネード>兵科共通/グレネード]]の爆風や、[[対戦車ライフル>Tankgewehr M1918]]も防ぐことが可能。[[火炎放射器>Wex]]は無理。それから[[(軽量)>軽量対戦車グレネード]][[対戦車グレネード]]の信管にも反応する。 [[偵察兵]]がスナイプをする際に被弾率を下げることができるスグレモノである。 通常の弾だと弾き返されてしまうが、小窓は判定が存在しないので小窓を狙えば偵察兵にカウンタースナイプを行うことができる。 設置されるとオブジェクトと同じ扱いになるのか、回収か自然消滅しない限り乗り越える必要がある。 味方の進路を妨害しないようにスナイピングポイントを決めて設置しよう。 携行可能数は1つだが最大設置数は2つであり、補給されながら設置すると古いものから消えていく。死亡しても消えるので出し惜しみしないようにしよう。 このシールドは定点狙撃する目的以外にも即席のちょっとした障害物として利用でき、これを使ってトラップを保護したり等本来の使い方以外にも活用できる。置き方を色々まとめてみる。 -野戦で手軽にスナイパーポイントを製造する。回収と設置を繰り返せば神出鬼没のスナイパーになれる。 -難しいが轢き殺そうと向かってくる輸送車両に対し、轢かれる直前にプッと置く事で輸送車両を衝突させ停められる。 -ちょっとだけずらして前後に2枚重ね、穴をふさぐ。 -廊下や通路に設置し、背後に伏せて一方的に攻撃する。もしくは道のど真ん中に放置されたシールドを見つけて敵兵が戸惑っているところを少し離れて撃つ。 -階段に設置し、思うように昇り降り出来なくする。高さと角度の関係で登攀することすら難しく出来ることも。 -要塞の入り口などに設置すれば敵を引っ掛けて一網打尽に。視認性を悪くするために[[ガスグレネード]]、[[焼夷グレネード]]、[[スモークグレネード]]、[[フレアガン]]などを組み合わせればみんな引っ掛かる。おまけに転がったグレネードもせき止める。 -シールドを乗り越えた先に[[ワイヤートラップ爆弾]]を設置し、油断したところを発破。 -[[狙撃手デコイ]]を小窓からチラ見せし、頑丈かつ敵を騙せる囮にする。 -うまいこと窓に設置すると入るのに必要な隙間がなくなり乗り越えることができなくなる。 -[[塹壕潜望鏡]]を使う際に安全性を確保出来る。念のため小窓から頭をずらそう。 -仲間たちにシールドのおすそわけ。[[突撃兵]]なら[[対戦車ロケットガン]]を一方的に撃ちやすくなり、[[援護兵]]ならまさに鉄壁。 -元からあるカバーを強化。トーチカにはめ込んだり、しゃがみ込まなければ隠れられないような低い柵に載せたりして敵の攻撃を強固に防ぐ。 -敵からの格好の的となる開けた陣地を守るために、[[援護兵]]から補給を受けつつ足元にシールドを並べて投影面積を少しでも減らす。 -何故ここに置いたんだ?と思われるような意味のない場所に設置し、相手が気を取られて眺めているところを攻撃する。 良くも悪くも使い手と置き場所次第のガジェット。創意工夫で上記にない全く新しい置き方を発明してみるのもいいだろう。 *ゲーム内映像 [#image] //&attachref(,nolink); #htmlinsert(youtube,id=sLSDo8993N8?start=80) *コメント [#comment] #pcomment(,reply,20,)