Battlefield1 攻略 BF1 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
> SMLE MKⅢ
SMLE MKⅢ
の編集
*銃器紹介 [#introduction] #htmlinsert(youtube,id=LM42kwC4o_s) スコットランド系アメリカ人のジェームス・パリス・リーが1895年に設計し、1904年にイギリス陸軍に採用されたボルトアクション式ライフルSMLE Mk IのバリエーションモデルがSMLE MK IIIである。 SMLEはShort Magazine Lee Enfieldの略称。.303ブリティッシュ(7.7×56mmR)弾を使用し、弾倉に10発装填可能。 #br リー・エンフィールド小銃は、当時ボルトアクション式では主流であった所謂マウザー方式とは異なる独自の構造設計により、ボルトの回転角及び後退幅の短縮に成功。 他製品に比べ速射能力が非常に高く、熟練したライフルマン達による弾幕密度は機関銃に撃たれていると錯覚するほどであったという話も残っている(所謂マッドミニット、Mad-Minute、狂気の一分間)。 SMLEシリーズは、リー・エンフィールドに着脱式弾倉を装着し改良を加えたモデルである。 当時としては小銃に着脱式弾倉というものは革新的で、かつ複列弾倉で装弾数も多いとなればなおさらだった。 精度、高い速射性、そして着脱式弾倉を備えたSMLEは世界でも有数の傑作銃であったと言えるだろう。 #br SMLEを含めたリー・エンフィールドシリーズは突撃にも狙撃にも用いられ第一次世界大戦、そして第二次世界大戦も戦い抜いた。 だが第一次世界大戦から約半世紀が過ぎた1957年、イギリス陸軍は制式小銃をベルギーのFN社製FALのライセンスモデルである「L1A1」へと更新、リー・エンフィールドは一線から退く事となった。 しかし、特に精度の高いSMLEは、当時の主流でありL1A1と同弾薬の7.62×51mmNATO弾にコンバートした上で専用の改修を受け、「L42A1」狙撃銃として新たに採用された。 その後L42A1は、1982年のフォークランド紛争後、PM/AWライフルに代替され完全に引退したが、自国の小銃を約1世紀近くもの間使用していたという事実はイギリス陸軍の誇りとなっている。 #br リー・エンフィールドはイギリス銃器史の中でのみならず、世界銃史の中でも欠かせないほどの影響力を与えている。 それが原因なのかは定かではないが、「イギリス人の大切な物を三つ選ぶとしたら第一に紅茶、第二に[[フィッシュアンドチップス>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%81%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%B9]]、第三にリー・エンフィールドを選ぶ」というジョークも生まれている。 #br 今作に登場するリー・エンフィールド小銃は、ゲーム内で確認すると、マガジンカットオフ機構、識別番号打刻用の真鍮プレートがストックに付いている事などから、簡略化以前のSMLE MKⅢを再現していると思われる。
タイムスタンプを変更しない
&attachref(./image.png,nolink,80%); 装弾数の多いマガジンを持つイギリス製のボルトアクションライフル。中~遠距離での使用に適している。 |BGCOLOR(#555):COLOR(White):200|489|c |BGCOLOR(#fc2):COLOR(Black):分類|''[[偵察兵]] / シングルアクションライフル''| |製造国|&ref(画像置場/イギリス.png,nolink); イギリス| |設計 / 製造|ジェームス・パリス・リー/エンフィールド造兵廠| |使用弾薬|| |銃剣突撃|可能| |BGCOLOR(#555):COLOR(White):141|BGCOLOR(#555):COLOR(White):50|>|>|240|c |>|BGCOLOR(#fc2):COLOR(Black):プリセット|BGCOLOR(#aaa):''マークスマン''|BGCOLOR(#aaa):''歩兵''|BGCOLOR(#aaa):''カービン''| |>|解除条件|初期解除(&color(Maroon){''アラビアのロレンスのSMLE''}; [[デラックス、アルティメット版 購入特典>販売情報]])|&ref(画像置場/WB.png,nolink); 200|兵科ランク 3 / &ref(画像置場/WB.png,nolink); 200| |>|装弾数|10/20|10/20|10/20| |>|射撃モード|&ref(画像置場/mode1.png,nolink);|&ref(画像置場/mode1.png,nolink);|&ref(画像置場/mode1.png,nolink);| |>|ダメージ(最大-最小)|100-80|100-80|100-80| |>|ダメージ&br;(増加開始距離-[適性距離]-減衰終了距離)|20-[40-75]-115|20-[40-75]-115|20-[40-75]-115| |>|ダメージ(イメージ)|BGCOLOR(#222):&attachref(./マークスマン.png,nolink,75%);|BGCOLOR(#222):&attachref(./歩兵.png,nolink,75%);|BGCOLOR(#222):&attachref(./カービン.png,nolink,75%);| |>|連射速度|52rpm|52rpm|52rpm| |>|弾速|740m/s|740m/s|740m/s| |>|重力落下|12m/s2|12m/s2|12m/s2| |>|反動|左1/上2/右1&br;初弾反動倍率1倍/(減少速度3/s)|左1/上2/右1&br;初弾反動倍率1倍/&color(Green){(減少速度4.5/s)};|左1/上2/右1&br;初弾反動倍率1倍/(減少速度3/s)| |拡散|ADS|静止:0/移動:1|静止:0/移動:1|静止:0/&color(Green){移動:0.5};| |~|腰だめ|静止:立2.5 屈2 伏1.5&br;移動:立4 屈3.5 伏3|静止:立2.5 屈2 伏1.5 &br;移動:立4 屈3.5 伏3|&color(Green){静止:立1.667 屈1.334 伏1.001};&br;&color(Green){移動:立2.668 屈2.335 伏2.001};| |最大拡散値|ADS|静止:2/移動:3|静止:2/移動:3|静止:2/移動:3| |~|腰だめ|静止:立3.5 屈3 伏2.5&br;移動:立5 屈4.5 伏4|静止:立3.5 屈3 伏2.5&br;移動:立5 屈4.5 伏4|静止:立3.5 屈3 伏2.5&br;移動:立5 屈4.5 伏4| |拡散連射増加数&br;(減少速度)|ADS|0 初弾拡散倍率1倍 (6.7/s)|0 初弾拡散倍率1倍 &color(Green){(10.05/s)};|0 初弾拡散倍率1倍 (6.7/s)| |~|腰だめ|1 初弾拡散倍率1倍 (6.7/s)|1 初弾拡散倍率1倍 (&color(Green){10.05/s};)|1 初弾拡散倍率1倍 (6.7/s)| |>|空時リロード時間(単発/クリップ)|1発0.5s(5発1.767s)|1発0.5s(5発1.767s)|1発0.5s(5発1.767s)| |>|持ち替え時間|0.9s|0.9s|0.9s| #include(銃器補足事項,notitle) &ref(./アラビアのロレンスのSMLE.png,nolink,50%); アラビアのロレンスのSMLE *特徴、アドバイス、補足 [#tips] エスエムエルイー、リー・エンフィールド、もしくはスメリーと呼ばれることもある。 最初に所持しているスナイパーライフル。 適性距離はスナイパーライフルの中では[[旧世代>Martini-Henry]][[の遺物>Vetterli-Vitali M1870/87]]に次いで3番目に近い距離となっているため長距離狙撃よりも中距離戦で真価を発揮する。 またこの距離は[[フレアガン]]にとってもちょうど良い距離でもあるため、その意味で偵察兵らしいプレイに最適なスナイパーライフルと言えよう。 弾道落下距離、コッキング速度などは平均的な性能だが、マガジンサイズが他の倍もある10発装填の為、リロードを挟まずに一方的な狙撃がしやすい。 ただしクリップは5発ごとに1クリップの為、打ち切りないし、マガジン内の弾が5発になったらリロードすると良い。 カービンモデルでは近距離で持ち前の装弾数を生かしての立ち回りもできるだろう。 //凸砂などに向いている←悪いが上の記述に含まれる内容なので不要。流石に削除はアレなのでコメントアウト :マークスマン(Marksman)| 中倍率のスコープとパームレストを装備したモデル。 長距離狙撃にも十分向いているが、本銃の適性距離のことも考慮すると主な交戦距離は比較的短い距離になる。 スコープを安定させられる時間(息止め時間)も長いが、スコープ付きということが最大のメリット。 &color(Maroon){''アラビアのロレンスのSMLE''};の性能はこれと同じだがスコープとパームレストはついていない。息止め時間も普通。 性能を考えるならロレンスにごめんなさいして歩兵モデルを使うほうがいい。 :歩兵(Infantry)| 必ずしも狙撃を想定しない一般的な歩兵戦向け。 反動・拡散の減少速度を高めたモデルであり、速射に向く。 イギリス歩兵プレイがしたいならコレ! :カービン(Carbine)| 光学照準器を装備したモデル。 光学サイトがつくだけでなく、ADS移動時精度、腰だめ精度が改善され、中~近距離戦に最適化されている。 光学サイトの倍率を下げて近距離戦に特化するもよし、倍率を上げて中距離狙撃に特化するもよしである。 #br ---- #include(パッチ注釈,notitle) -2016年12月13日パッチ --ポストリロードディレイを0.8から0.6333に変更し、アニメーションと一致するように。 これによりリロードキャンセルを考えなければリロード速度が早くなったと言える。 #br ---- #br -&color(Maroon){''IRON SIGHTS''}; &attachref(./SMLE.JPG,nolink,41%); *ゲーム内映像 [#image] #htmlinsert(youtube,id=3BTJ1lhlD10) *銃器紹介 [#introduction] #htmlinsert(youtube,id=LM42kwC4o_s) スコットランド系アメリカ人のジェームス・パリス・リーが1895年に設計し、1904年にイギリス陸軍に採用されたボルトアクション式ライフルSMLE Mk IのバリエーションモデルがSMLE MK IIIである。 SMLEはShort Magazine Lee Enfieldの略称。.303ブリティッシュ(7.7×56mmR)弾を使用し、弾倉に10発装填可能。 #br リー・エンフィールド小銃は、当時ボルトアクション式では主流であった所謂マウザー方式とは異なる独自の構造設計により、ボルトの回転角及び後退幅の短縮に成功。 他製品に比べ速射能力が非常に高く、熟練したライフルマン達による弾幕密度は機関銃に撃たれていると錯覚するほどであったという話も残っている(所謂マッドミニット、Mad-Minute、狂気の一分間)。 SMLEシリーズは、リー・エンフィールドに着脱式弾倉を装着し改良を加えたモデルである。 当時としては小銃に着脱式弾倉というものは革新的で、かつ複列弾倉で装弾数も多いとなればなおさらだった。 精度、高い速射性、そして着脱式弾倉を備えたSMLEは世界でも有数の傑作銃であったと言えるだろう。 #br SMLEを含めたリー・エンフィールドシリーズは突撃にも狙撃にも用いられ第一次世界大戦、そして第二次世界大戦も戦い抜いた。 だが第一次世界大戦から約半世紀が過ぎた1957年、イギリス陸軍は制式小銃をベルギーのFN社製FALのライセンスモデルである「L1A1」へと更新、リー・エンフィールドは一線から退く事となった。 しかし、特に精度の高いSMLEは、当時の主流でありL1A1と同弾薬の7.62×51mmNATO弾にコンバートした上で専用の改修を受け、「L42A1」狙撃銃として新たに採用された。 その後L42A1は、1982年のフォークランド紛争後、PM/AWライフルに代替され完全に引退したが、自国の小銃を約1世紀近くもの間使用していたという事実はイギリス陸軍の誇りとなっている。 #br リー・エンフィールドはイギリス銃器史の中でのみならず、世界銃史の中でも欠かせないほどの影響力を与えている。 それが原因なのかは定かではないが、「イギリス人の大切な物を三つ選ぶとしたら第一に紅茶、第二に[[フィッシュアンドチップス>https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%BB%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%81%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%B9]]、第三にリー・エンフィールドを選ぶ」というジョークも生まれている。 #br 今作に登場するリー・エンフィールド小銃は、ゲーム内で確認すると、マガジンカットオフ機構、識別番号打刻用の真鍮プレートがストックに付いている事などから、簡略化以前のSMLE MKⅢを再現していると思われる。 *コメント [#comment] #pcomment(,reply,20,)