Battlefield1 攻略 BF1 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
> lMG 08/18
lMG 08/18
の編集
*特徴、アドバイス、補足 [#tips] [[Apocalypse]]で実装されたLMG。 性能で最も近い既存のLMGは[[MG15 n.A.]]。ダメージモデル、弾速、装弾数、オーバーヒートまでの弾数、最低及び最大拡散値は同じ。拡散連射増加数はこちらが少し低い。 大きな違いはレート、反動とリロード時間。こちらが100rpm勝る代わりに反動は強くリロードは倍近くかかる。また初段反動倍率が1.25とLMGとしては比較的低く、これによりタップ撃ちでもそこそこ当てる事が出来る点も見逃せない所。 特にその残弾が残っている状態でのリロードは特徴的。 ぐるぐるとハンドルをひたすら回し弾帯を巻取るのだ…特に制圧モデルでマガジンの8割ほどを撃った後のリロードは見ているこっちの腕が辛いぐらいである。 連射時の精度完全回復は8発目。(軽量は7発) #br なお[[Autoloading 8]]の拡張モデルに次ぐ新たなイースターエッグリロードを持つ銃であり、制圧モデルかつマガジンの残り弾数が「13」の時にリロードを行うと、低確率で巻き取りの動作に合わせてオルゴールのような音楽が流れる。しかもこの音楽は敵味方問わず周りにもしっかり聞こえるので、リロード中である事が筒抜けになる危険性がある。 :軽量| バイポッドを装備した基本モデル。連射時の精度回復開始は7発目から。 前線に同行して突き進むならこのモデル。高めのレート故に精度回復が早いので真っ向からの撃ち合いになった時も心強い。 似た様な立場として[[Parabellum MG14/17]]の軽量モデルがあるが、あちらはレートで勝る代わりに反動等の安定性に関しては此方が優れている。MG14では反動制御が辛いけど同レートの[[BAR M1918]]では弾が足りない…と感じているならお勧め。 #region(&color(Maroon){''解除条件''};) --[[Apocalypse]]を所持 --[[援護兵]]で50キルを達成する #endregion :制圧| バイポッドに加えスコープと拡張マガジンを装備したモデル。連射時の精度回復開始は8発目から。 200発と言うMG15の制圧モデルと並ぶマガジン容量を誇る。しかしあちらとは違って静止時精度等の面は軽量モデルとの差は無い。 スコープのお陰でより遠くを狙いやすくはなるが体感反動はより強くなる。近距離戦もこなせない事は無いが、やはり制圧モデルらしく前線から一歩引いた所でバイポッドを展開して、オーバーヒートに気を付けつつ豊富な弾数をしこたま撃ち込んでやるのが安定した使い方になるだろう。 #region(&color(Maroon){''解除条件''};) --[[Apocalypse]]を所持 --lMG 08/18(軽量)で50キルを達成する --1ラウンドに補給を100回行う #endregion #br ---- #include(パッチ注釈,notitle) #br ---- #br -&color(Maroon){''IRON SIGHTS''}; &attachref(./lMG 08/18アイアンサイト.jpg,nolink,40%);
タイムスタンプを変更しない
//&attachref(./.png,nolink,30%); 空冷式で比較的軽量の機関銃。さらに持ち運び用にキャリーハンドルも備えられている。 |BGCOLOR(#555):COLOR(White):200|489|c |BGCOLOR(#fc2):COLOR(Black):分類|''[[援護兵]] / ライトマシンガン''| |製造国|&ref(画像置場/ドイツ帝国.png,nolink); ドイツ帝国| |設計 / 製造|DWM| |使用弾薬|7.92x57mm Mauser| |銃剣突撃|不可| |BGCOLOR(#555):COLOR(White):141|BGCOLOR(#555):COLOR(White):50|>|>|240|c |>|BGCOLOR(#fc2):COLOR(Black):プリセット|BGCOLOR(#aaa):''軽量''|BGCOLOR(#aaa):''制圧''|BGCOLOR(#aaa):| //|>|解除条件|[[説明文参照>#tips]]|[[説明文参照>#tips]]|| |>|装弾数|100/100(OH:35)|&color(Green){200/200};(OH:35)|| |>|射撃モード|&ref(画像置場/mode3.png,nolink);|&ref(画像置場/mode3.png,nolink);|| |>|ダメージ(最大-最小)|28-21|28-21|| |>|ダメージ&br;(減衰開始-減衰終了距離)|11-35|11-35|| |>|ダメージ(イメージ)|BGCOLOR(#222):&attachref(./軽量ダメージ表.png,nolink,60%);|BGCOLOR(#222):&attachref(./制圧ダメージ表.png,nolink,60%);|| |>|連射速度|600rpm|600rpm|| |>|弾速|870m/s|870m/s|| |>|重力落下|12m/s2|12m/s2|| |>|反動|左0.575/上0.42/右0.575&br;初弾反動倍率1.25倍&br;&color(Green){(減少速度10.002/s)};|左0.575/上0.42/右0.575&br;初弾反動倍率1.25倍&br;(減少速度6/s)|| |拡散|ADS|静止:0.18/移動:1.02|静止:0.18/移動:1.02|| |~|腰だめ|静止:立3 屈2.75 伏2.5&br;移動:立3.75 屈3.5 伏3.25|静止:立3 屈2.75 伏2.5&br;移動:立3.75 屈3.5 伏3.25|| |最大拡散値|ADS|静止:立3 屈2.75 伏2.5&br;移動:立3.75 屈3.5 伏3.25|静止:立3 屈2.75 伏2.5&br;移動:立3.75 屈3.5 伏3.25|| |~|腰だめ|静止:立5.25 屈4.75 伏4.25&br;移動:立5.75 屈5.25 伏4.75|静止:立5.25 屈4.75 伏4.25&br;移動:立5.75 屈5.25 伏4.75|| |拡散連射増加数&br;(減少速度)|ADS|&color(Green){-0.102 初弾拡散倍率-5倍 (8.925/s)};|-0.085 初弾拡散倍率-6倍 (2.975/s)|| |~|腰だめ|&color(Green){-0.216 初弾拡散倍率-5倍 (18.9/s)};|-0.18 初弾拡散倍率-6倍 (6.3/s)|| |>|リロード時間(空時)|7.133s(8.433s)|7.133s(8.433s)|| |>|持ち替え時間|1.25s|1.25s|| //&size(10){現在}; #include(銃器補足事項,notitle) *特徴、アドバイス、補足 [#tips] [[Apocalypse]]で実装されたLMG。 性能で最も近い既存のLMGは[[MG15 n.A.]]。ダメージモデル、弾速、装弾数、オーバーヒートまでの弾数、最低及び最大拡散値は同じ。拡散連射増加数はこちらが少し低い。 大きな違いはレート、反動とリロード時間。こちらが100rpm勝る代わりに反動は強くリロードは倍近くかかる。また初段反動倍率が1.25とLMGとしては比較的低く、これによりタップ撃ちでもそこそこ当てる事が出来る点も見逃せない所。 特にその残弾が残っている状態でのリロードは特徴的。 ぐるぐるとハンドルをひたすら回し弾帯を巻取るのだ…特に制圧モデルでマガジンの8割ほどを撃った後のリロードは見ているこっちの腕が辛いぐらいである。 連射時の精度完全回復は8発目。(軽量は7発) #br なお[[Autoloading 8]]の拡張モデルに次ぐ新たなイースターエッグリロードを持つ銃であり、制圧モデルかつマガジンの残り弾数が「13」の時にリロードを行うと、低確率で巻き取りの動作に合わせてオルゴールのような音楽が流れる。しかもこの音楽は敵味方問わず周りにもしっかり聞こえるので、リロード中である事が筒抜けになる危険性がある。 :軽量| バイポッドを装備した基本モデル。連射時の精度回復開始は7発目から。 前線に同行して突き進むならこのモデル。高めのレート故に精度回復が早いので真っ向からの撃ち合いになった時も心強い。 似た様な立場として[[Parabellum MG14/17]]の軽量モデルがあるが、あちらはレートで勝る代わりに反動等の安定性に関しては此方が優れている。MG14では反動制御が辛いけど同レートの[[BAR M1918]]では弾が足りない…と感じているならお勧め。 #region(&color(Maroon){''解除条件''};) --[[Apocalypse]]を所持 --[[援護兵]]で50キルを達成する #endregion :制圧| バイポッドに加えスコープと拡張マガジンを装備したモデル。連射時の精度回復開始は8発目から。 200発と言うMG15の制圧モデルと並ぶマガジン容量を誇る。しかしあちらとは違って静止時精度等の面は軽量モデルとの差は無い。 スコープのお陰でより遠くを狙いやすくはなるが体感反動はより強くなる。近距離戦もこなせない事は無いが、やはり制圧モデルらしく前線から一歩引いた所でバイポッドを展開して、オーバーヒートに気を付けつつ豊富な弾数をしこたま撃ち込んでやるのが安定した使い方になるだろう。 #region(&color(Maroon){''解除条件''};) --[[Apocalypse]]を所持 --lMG 08/18(軽量)で50キルを達成する --1ラウンドに補給を100回行う #endregion #br ---- #include(パッチ注釈,notitle) #br ---- #br -&color(Maroon){''IRON SIGHTS''}; &attachref(./lMG 08/18アイアンサイト.jpg,nolink,40%); *ゲーム内映像 [#image] #htmlinsert(youtube,id=Cdrsue5g9mE) *銃器紹介 [#introduction] //#htmlinsert(youtube,id=) (*lはLの小文字であり、iの大文字ではないので注意) [[MG 08/15]]のウォータージャケットを、薄い穴開きのジャケットに置き換え、キャリングハンドルを付けた物。 簡単に言うと、MG 08/15の空冷バージョン。さらなる軽量化に成功したが、200発で銃身がオーバーヒートしてしまうという問題も発生した。 1918年のルーデンドルフ攻勢において、ドイツ軍の突撃部隊が使用したらしい。 しかし、開発が大戦末期だったことに加えてMG08/15が大量に生産された関係で極わずかしか生産されなかったため、詳細は不明である。 *コメント [#comment] #pcomment(,reply,20,)