Battlefield1 攻略 BF1 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
> 軽戦車
軽戦車
の編集
**破壊可能部位 [#u03c8f34] -履帯&転輪 大きく露出している。対戦車グレネードなら2つ、リムペット爆弾なら1つで破壊可能。 上にあるように、車体判定の部位があるため注意。 -エンジン 車体後部ほぼ全て。対戦車グレネードなら2つ、リムペット爆弾なら1つで破壊可能。 後部に付いている灰色の物は判定外。
タイムスタンプを変更しない
#include(ビークル項目,notitle) #contents *概要 [#about] |BGCOLOR(#555):COLOR(White):180|319|c |BGCOLOR(#fc2):COLOR(Black):''分類''|''[[ビークル]]''| |英字|''LIGHT TANK''| |BGCOLOR(#1d212a):CENTER:180|BGCOLOR(#ddd):200|>|>|CENTER:60|c |BGCOLOR(#555):COLOR(White):画像|BGCOLOR(#555):COLOR(White):名称|自動&br;リペア|再出現&br;時間|定員|h |&attachref(./軽戦車.png,nolink);|FT-17|20/5秒|?秒|1名| //ゲーム内解説文章 フランスで生産され、「FT」の通称を持つ。この車両の画期的構造は、後の戦車全般に引き継がれることになった。 他の大型戦車に比べ、機動力に優れるが装甲は薄い。360°の旋回が可能な砲塔と37㎜砲を備えている。 #table_edit2(,table_mod=close){{{ |BGCOLOR(#ddd):CENTER:40|CENTER:24|CENTER:BGCOLOR(#1f252d):90|180|>|>|CENTER:40|350|c |BGCOLOR(#555):COLOR(White):座席||>|パッケージ(兵装)|弾数|装填&br;時間|補充&br;時間|備考|h // |1|&ref(/画像置場/操縦.png,nolink);|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#fc2):''近接支援軽戦車''&br;近~中距離での戦闘に適した攻撃性の高いバージョン。味方歩兵を支援できるほか、機動力を素早く回復する能力を備えている。| |~|~|&ref(./近接支援軽戦車.png,nolink);|37mm榴弾砲|/|秒|秒|| |~|~|~|同軸軽機関銃|∞|-|-|| |~|~|~|履帯修理|-|-|-|機動力即時回復| |~|~|~|物資補給|/|秒|秒|| // |~|&ref(/画像置場/操縦.png,nolink);|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#fc2):''高機動軽戦車'' &ref(画像置場/WB.png,nolink); 250&br;近距離戦闘に適したバージョン。高い火力を持ち、機動力を素早く回復できるほか、対戦車地雷を設置できる。| |~|~|&ref(./高機動軽戦車.png,nolink);|機関砲(榴弾)|15|-|3.75秒|| |~|~|~|機関砲(散弾)|~|-|~|| |~|~|~|履帯修理|-|-|-|機動力即時回復| |~|~|~|対戦車地雷|/|秒|秒|| // |~|&ref(/画像置場/操縦.png,nolink);|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#fc2):''榴弾軽戦車'' &ref(画像置場/WB.png,nolink); 250&br;固定目標への長距離砲撃を得意とするバージョン。防御用の煙幕を張ることができる。| |~|~|&ref(./榴弾軽戦車.png,nolink);|75mm HE榴弾砲|/|秒|秒|横方向の射界制限あり| |~|~|~|重機関銃|/|秒|秒|横方向の射界制限あり| |~|~|~|緊急修理|-|-|-|| |~|~|~|煙幕|/|秒|秒|| }}} |BGCOLOR(#000):COLOR(White):CENTER:100|CENTER:250|BGCOLOR(#000):COLOR(White):CENTER:100|CENTER:250|c |BGCOLOR(#555):COLOR(White):ビジュアル|解説|BGCOLOR(#555):COLOR(White):ビジュアル|解説|h |デフォルト&br;&ref(./デフォルト.jpg,10%);|現在の戦線における標準カラーリング。|ボイテパンツァーFT&br;&ref(./ボイテパンツァーFT.jpg,10%);|| |ファクトリー・グレイ&br;&ref(./ファクトリー・グレイ.jpg,10%);&br;&ref(画像置場/icon-tanker.png,nolink,40%);10||M1917 USA&br;&ref(./M1917 USA.jpg,10%);&br;&ref(画像置場/icon-tanker.png,nolink,40%);10|| |ラ・ヴィクトワール&br;&ref(./ラ・ヴィクトワール.jpg,15%);&br;&ref(画像置場/exclamation mark.png,nolink,40%,バトルパック);|バトルパック ロイヤルスキン|ダズルブロンズ&br;&ref(./ダズルブロンズ.jpg,10%);&br;&ref(画像置場/exclamation mark.png,nolink,40%,バトルパック);|バトルパック レジェンタリースキン(超レア)| |日本仕様&br;&ref(./日本仕様.jpg,10%);&br;&ref(画像置場/exclamation mark.png,nolink,40%,バトルパック);|バトルパック ロイヤルスキン|スペイン戦間期&br;&ref(./スペイン戦間期.jpg,10%);&br;&ref(画像置場/exclamation mark.png,nolink,40%,バトルパック);|バトルパック ロイヤルスキン| |M1917トロフィー&br;&ref(./M1917トロフィー.jpg,10%);&br;&ref(画像置場/exclamation mark.png,nolink,40%,バトルパック);|バトルパック レジェンタリースキン(超レア)|シルバービクトリー&br;&ref(./シルバービクトリー.png,10%);&br;&ref(画像置場/exclamation mark.png,nolink,40%,バトルパック);|バトルパック レジェンタリースキン(超レア)| |シャール&br;&ref(./シャール.png,10%);&br;&ref(画像置場/exclamation mark.png,nolink,40%,バトルパック);|バトルパック ロイヤルスキン|>|| //ビジュアル テンプレ //|<名称>&br;&attachref(,10%);&br;&ref(画像置場/exclamation mark.png,nolink,40%,バトルパック);|バトルパック|<名称>&br;&attachref(,10%);&br;&ref(画像置場/exclamation mark.png,nolink,40%,バトルパック);|バトルパック| // -バトルパックのスキン等の詳細はこちら→[[バトルパック>バトルパック#Qcy4th0k]] *特徴、アドバイス、補足 [#tips] 他戦車との違い一人乗りであるため、&color(Red){リスポーン地点としての機能を持たない。};軽戦車だけに言えることではないが、後方で固定砲台としての運用は特にリスポーン地点として運用できないこの車両では御法度。 積極的に前線で戦い、機動力を生かしたヒットアンドウェイで貢献してもらいたい。 :近接支援軽戦車| 標準的な37mmSA18砲が使える。現代の戦車のあり方の基礎となった全周囲砲塔(砲が360度回る)なので対歩兵、対戦車に対してどちらもバランス良く対処可能。 同軸機銃も装備されているので、主砲のリロード中でも敵歩兵を排除できる。 但し、あくまで軽装甲な軽戦車なので身を隠しながら慎重に立ち回る事が重要。 :高機動軽戦車| 主砲が高威力の機関砲になっている歩兵処理に特化したタイプ。連射がきくので機銃と同じ感覚で撃てるだろう。他と同じくキャニスター弾の弾道の低下はほとんど無い。 弾数は少ないがリロードが比較的速いため、1マガジン一気に撃ってしまう方がいいだろう。あるいはこまめなリロードを推奨。 歩兵処理に特化させているため、正面からの対戦車戦闘は苦手だが榴弾の弾道が大きめの弧を描き連射性能・リロード性能から着弾点を見ての修正も容易なため障害物越しに一方的に攻撃出来れば脅威となる。また空気となりがちな機関砲(散弾)だが、威力減衰を大幅に改善した[[12g Automatic]]と思ってもらえれば大体合っている。榴弾だとダメージを与えにくい遠距離や遮蔽物から頭出しの敵に有効。なお、[[エアシップL30]]にダメージが入る。1弾1弾計算されるのでポイントがとんでもない事になる。 :榴弾軽戦車| 高威力の75mm榴弾砲が使える。対戦車に特化タイプ。榴弾は当たれば歩兵はもちろん、戦車にも大ダメージを与えられ、軽戦車なら2発(1発65ダメージ+機動力喪失)、重戦車なら3発(1発35ダメージ)で葬り去る事ができる。しかし弾道に難があり、すぐ弾が落ちてしまい外しやすいので、ある程度近くの標的も、遠くの標的に当てる時も照準を上に高めに調整するといい。その上、榴弾のくせに歩兵確殺半径(=ワンパン半径)が広くはない。 加えて再装填時間、補給時間もかなり長くなっており、ほんっとに長い。もう超長い。一発外す事の痛さがかなり大きくなっている。 しかし一応機銃が装備されているので主砲リロード時の隙を埋める事は出来る。が、レートの低いHMGなので撃ち漏らしやすい。 そして何よりもこのタイプは砲が固定され回らないので死角が多い。周りには注意しよう。三人称視点ならフリールックで視認する事は可能なので活用しよう。 他の主砲と機銃を備えたビークルと比べて榴弾砲と重機関銃の装備枠が入れ替わっているので数字キーで装備切り替えする人やCS版は気をつけよう。戦車相手に機関銃撃つなよw あとどうでも良いが自車の至近距離に主砲を撃つと7割ほどの自爆ダメージを喰らう。立ち回りに気をつけよう。 //:何が起きようと戦車は乗り捨てしてはいけない| //戦車の乗り捨ては自分のことしか考えない害悪プレイヤーの代表です。あなた1人のデスは戦車の捕獲と比べるとどうでもいいです。 //たとえどれだけ上手くてチームに貢献しようとしてても乗り捨てをする時点で害悪プレイヤーです。 //フレンドが増えたらまずは一緒に戦車に乗って突撃しましょう。そして大破寸前になった時乗り捨てるか残るかで害悪かどうかの判断ができます。 //乗り捨てたらまずは注意し、それでも辞めない場合は即フレンド解除しましょう。 :何が起きようと戦車は乗り捨てしてはいけない| 戦車の乗り捨ては自分のことしか考えていないプレイヤーの代表である。味方戦車が鹵獲されるのと、あなた1人分のデスどちらが味方チームに影響するかは考えるまでもない上に、戦車や航空機などは完全に破壊されないとリスポーンせず、敵に奪われたら奪われっぱなしの状態になり味方戦車はいつまでも来ないという最悪の状況となってしまう。 原則として、「一度乗ったら死ぬまで降りない」というのがBFシリーズ戦車乗りのセオリーである。 #br ---- #include(パッチ注釈,notitle) -2016年12月13日パッチ --戦車系ビークルの散弾砲による航空機へのダメージを50%減少。 -2017年5月30日パッチ --''近接支援軽戦車''の37mm榴弾砲の弾数を4から5に増加。 --''近接支援軽戦車''の37mm散弾砲を同軸軽機関銃に置き換え。 --''高機動軽戦車''の機関砲のリロード時間を2.5秒から3.75秒に増加。これにより稼働時間が実質20%減少。 --''高機動軽戦車''機関砲(榴弾)の直撃ダメージを15~10.5から17.5~12.5に増加。 --''榴弾軽戦車''の重機関銃の中身が軽機関銃になっていた問題を修正。 **弱点部位 [#weak] #include(弱点部位補足,notitle) マフラーのついている部位か反対側のショベルの装甲にダメージを与えればエンジンを壊せる ただし真後ろからではエンジンを壊せない? 履帯および転輪にダメージを与えれば履帯を破壊できる。 Lただし履帯の真ん中の空間上部は車体へのダメージ扱いになるため狙うなら前の大きな転輪にするとよい **破壊可能部位 [#u03c8f34] -履帯&転輪 大きく露出している。対戦車グレネードなら2つ、リムペット爆弾なら1つで破壊可能。 上にあるように、車体判定の部位があるため注意。 -エンジン 車体後部ほぼ全て。対戦車グレネードなら2つ、リムペット爆弾なら1つで破壊可能。 後部に付いている灰色の物は判定外。 *ビジュアル・ゲーム内映像 [#image] //#htmlinsert(youtube,id=zfzsLXvMBy8) ''近接支援'' #htmlinsert(youtube,id=3X-4UkZV0Rc) ''高機動'' #htmlinsert(youtube,id=hDzwM6Si2eA) ''榴弾'' #htmlinsert(youtube,id=3xNodzWFuHw) *兵器紹介 [#introduction] #htmlinsert(youtube,id=eIDg_ng-Qi0) #region(&color(Maroon){''兵器紹介''};(クリックで展開)) **FT-17 [#a9a37a83] |BGCOLOR(#555):COLOR(White):100|350|c |>|BGCOLOR(#fc2):COLOR(Black):ルノー FT-17 軽戦車|h |全長|5.00m| //|車体長|-m| |全幅|1.74m| |全高|2.14m| |重量|6.5t| |速度|20km/h(整地)&br;7.6km/h(不整地)| |乗員数|2名(車長、操縦手)| |装甲厚|16mm-22mm| //|行動距離|km| |武装|ピュトー SA18 21口径 37 mm 戦車砲(戦車砲型)&br;オチキス M1914 8 mm 重機関銃(機関銃型)| #br 第一次世界大戦時に、フランス軍を中心に活躍した軽戦車である。 当戦車で特筆すべきことは、近代的な戦車と同様に車体と砲塔が分かれていることである。 今までの戦車はMk.Ⅰのように車体に機関銃をつける形であったが、本車はそれを完全にやめ、砲塔に機関砲をつける形をとっている。 これは現在の戦車の基本形ともなっている。 日本を含む世界各国に輸出され、それぞれの国の戦車開発の為に参考にされた。 &attachref(FT-17/FT-17内部構造.jpg,70%); #endregion -[[コーデックス/FT戦車]] *コメント [#comment] 【過去ログ】 [[1>Comments/軽戦車]] | #pcomment(Comments/軽戦車Vol2,reply,10,nomove)