Battlefield1 攻略 BF1 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
>
Comments
> Autoloading 8
Comments/Autoloading 8
の編集
[[Autoloading 8]] -ゲーム内の名前は Autoloading 8.25 -- &new{2016-10-15 (土) 01:48:11}; -何気にレミントン製 -- &new{2016-10-15 (土) 12:33:25}; -使いにくすぎる。こいつなんのために存在してるんだ -- &new{2016-10-21 (金) 23:50:24}; -弾数が心もとないんだよなあ -- &new{2016-10-22 (土) 02:35:58}; --拡張型と言うものがあってだな -- &new{2016-10-22 (土) 22:20:05}; -コイツの拡張型はおそらく衛生兵で一番ファイアレートが高い銃だと思う。火力の低さでバランス取ったかたちだけど、安定度はかなり高いのか乱射しても中々ブレない。クリック連打速度でゴリ押しが利くから乱戦に強いねコレ。 -- &new{2016-10-22 (土) 07:55:24}; --他のFA可よりもレート高いのに連射手動なんだよな……十分強いんだけどすごく惜しい -- &new{2016-10-23 (日) 23:04:19}; -海外のwikiによると、この銃の元ネタはブローニング・オート5っていう反自動散弾銃らしいね。ほんと開発チームはよくこんな銃見つけてきたな・・・今まで聞いたこともなかったわ・・・ -- &new{2016-10-23 (日) 08:42:58}; --元ネタはこれだと思ったんだが https://en.wikipedia.org/wiki/Remington_Model_8 -- &new{2016-10-23 (日) 14:32:09}; ---それがモデル オート5とは別だと思われ -- &new{2016-10-28 (金) 16:32:05}; -Autoloading 8 .25が現状看護兵の中でもっとも万人受けする銃かもしれない、玉が多くマガジン式で精度がいい -- &new{2016-10-24 (月) 04:38:47}; --焦って連打しても結構当たるのがいいね 遠距離狙わない限りはこれ使えって感じ -- &new{2016-10-24 (月) 10:42:32}; -初期仕様でしっかり頭狙えればかなりいい感じ。 -- &new{2016-10-24 (月) 18:30:12}; -取り回しは良いが初期とマークスマンは装弾数少なすぎて心許ないし拡張は威力低過ぎで離れると5発キルが基本になるし扱いが難しいな -- &new{2016-10-25 (火) 03:21:34}; -拡張でBF4のSKS,QBU感覚でイケるな 他の銃の近距離性能が低い分返り討ちできる -- &new{2016-10-25 (火) 11:07:16}; -強いんだろうけど、単発系でアイアンとかとても使いこなせねえ・・・サイトっぽいやつもアイアンと大差無い代物だし。皆よくアイアンで戦えるよね・・・今作はこの辺でキルレに差が出る気がする。過去作以上に、純粋なエイム力がかなり重要。 -- &new{2016-10-25 (火) 20:31:22}; --たぶん変に視界が開けてるせいで使いづらいんだと思う。 バックホーンサイトおすすめ。 -- &new{2016-10-26 (水) 07:56:07}; -この銃精度悪すぎてレートの強みを殺してると思う。もうちょっと精度上げても良いのよ? -- &new{2016-10-25 (火) 21:47:02}; --精度云々言うような距離で戦ってんなら別の銃使えと言いたいわ 近中距離はこれ、遠距離はモンドラゴンとかあるんだから使い分けろ -- &new{2016-10-26 (水) 13:36:28}; -色々試したが看護兵ではこいつが一番しっくりきた。近中距離での信頼性は絶大 -- &new{2016-10-26 (水) 13:31:08}; --近距離はどうしても1907sl -- &new{2016-10-26 (水) 15:08:42}; ---拡張タイプは連射時ほとんど反動ないし、レートもこっちのが上だしで近距離の戦闘なら余裕でこっちのが強いぞ。 -- &new{2016-10-28 (金) 00:21:13}; -rigo-悪くないけど弾がね...→1916-アイアンサイトと銃の性能が矛盾してて頭にきますよ!→8.25-あぁ^~(今ここ) -- &new{2016-10-26 (水) 15:14:48}; -拡張型の連射の効きやすさが一番の長所のコイツは近~中距離は抜群の安定感があるわ 遠距離も余程遠くない限りは当てに行けるし、まだ皆が魅力に気づいてない内に美味しい思いをさせて貰おう ただリロードモーションが残念、マガジン付けた後の軽い一回転は必要なんですかね…これのせいでテンポが悪い -- &new{2016-10-26 (水) 15:38:24}; -近~中距離はダメージ↑、装弾↑、フルオートのM1907SLが最強だからこいつの席がないんだよなぁ 中~遠距離はMondragonが強いし -- &new{2016-10-26 (水) 18:09:15}; --初心者っぽいコメント。反動とか考えたらそうでもないぞ。 -- &new{2016-10-28 (金) 03:11:56}; --カタログスペックしか見てなさそう -- &new{2016-10-28 (金) 07:18:47}; --実際に使ってから言って、どうぞ -- &new{2016-10-28 (金) 07:35:20}; --近距離はレートのお陰でこっちのほうが火力は高い 中距離以降も精度はこっちの方がいい -- &new{2016-10-28 (金) 10:29:04}; ---強いのはわかるけど、使いこなせない。 M1907SLの掃討のがしっくりくるなあ。 -- &new{2016-10-29 (土) 22:22:59}; ---↑んじゃ、M1907SL使ってろnoob。手前の下手くそ自慢なんて知るか -- &new{2016-10-30 (日) 18:33:26}; -何気にロマン武器だと思ってずっと使い続けてる。慣れてくると普通に強くて好き -- &new{2016-10-26 (水) 23:00:41}; -Autoloading 8 .25の強みはrpmの高さとリロだと思うわ適当にヒットマークに連打してりゃ殺せる -- &new{2016-10-27 (木) 09:41:08}; --あと連射しても反動がほぼ無視できるレベルってところも -- &new{2016-10-28 (金) 12:23:09}; -拡張以外使いづらいな。望遠つけると反動でレートが活かせない -- &new{2016-10-28 (金) 07:48:02}; -CS機のパッドでプレイしてるんだけど、これからどんどん寒くなってくると指が動かなくなってこいつのレートを最大限まで活かすことができなくなる気がする(笑) -- &new{2016-10-28 (金) 12:03:40}; --銃身を換える前線の兵士もゲーマーも手袋がほしいのは同じというわけか -- &new{2016-10-28 (金) 12:14:50}; ---そして手袋をつけて一言「トリガーが引きづれぇ!」 -- &new{2016-10-28 (金) 17:29:30}; ---ヒートテック手袋とかでないかねぇ...あれ薄手だし -- &new{2016-11-01 (火) 19:15:41}; --https://www.amaon.co.jp/釣り用-フィッシンググローブ-指-釣道具-手袋-伸縮性・吸湿発散性-滑り止め/dp/B00PTHYN2U そんなあなたにこれよ urlのaとoの間にzを入力 -- &new{2016-11-02 (水) 10:10:11}; -なにげにこの銃のRPM、BF4に登場したどのDMRよりも速いのね -- &new{2016-10-28 (金) 17:22:45}; -今は評価微妙だけど、しばらくしてこいつの強さに気づいて手のひらクルーの奴多そう。 -- &new{2016-10-28 (金) 23:15:06}; -こいつの5発装填のはどこに使い道あるん?マガジン火力低すぎリロード遅すぎでてヤバくない? -- &new{2016-10-28 (金) 23:42:36}; --8.35は正直使えんよな・・・ -- &new{2016-10-29 (土) 00:05:40}; -これの拡張は近距離がとにかく強い。看護兵で前に出てガンガン戦うなら、これしかない -- &new{2016-10-29 (土) 06:53:25}; -ガス無いなら最強クラスでしょ8.25は。まぁ、ガス無いのならだけどね。ありだと一気に評価落として動くとこ無い。モンドラゴンで良くね?になる銃では? まぁ、モンドラゴン使うなら偵察までがテンプだと思うが。 -- &new{2016-10-29 (土) 07:04:00}; -これの拡マガはレミントンモデル81? -- &new{2016-10-30 (日) 20:43:32}; --モデル81は生産が1936年から、第一次大戦は1918年終結だからそれはないと思う。確かモデル81には.25の弾のモデルはないはずだし。モデル8のバリエーションかと -- &new{2016-10-31 (月) 01:58:54}; ---全然年代が違うんだねw似てたから! -- &new{2016-10-31 (月) 19:02:46}; -8.35(拡張)しか使い道無いよな。5発ってなんだよ。一人倒して終わりじゃないかw あと拡散値の戻り具合と指切りのコツを掴めてない人達にこれの強さが分かる日が来るんだろうか。 -- [[--]] &new{2016-10-30 (日) 21:14:51}; -noobの俺でもキルレ3いける最強ウェポン。市街地か森マップのみだが。 -- &new{2016-10-30 (日) 22:30:52}; -拡張もダメージ系が酷いことになってるから微妙。看護兵で近距離特化スタイルにどうしてもしなくちゃいけない場面以外は使う必要ないと思う。 -- &new{2016-10-31 (月) 23:38:29}; --つまり看護兵で近距離特化スタイルにどうしてもしなくちゃいけない場面では最強レベルってことですな。そして塹壕戦を考えると結構そういう状況は多いという -- &new{2016-11-01 (火) 23:44:51}; -コイツで蓮根使ってる奴いたな。R2をタップすればセミで、おしっぱはフルだか糞強くないか。近距離で打ち勝てなかった -- &new{2016-10-31 (月) 23:54:26}; --359rpmなんか人力でも出せるけど、何を見て連コン認定してるん? -- &new{2016-11-01 (火) 19:18:48}; ---BFとは関係ないゲームの話だが某対戦型アーケードガンシューティングでも「人力ではどうやっても限界レート出せない」ハンドガンを鬼のような連射で使う奴もいるしな。 -- &new{2016-11-02 (水) 08:59:49}; ---何rpmまで人力で無理なく出せるんだろ?PS4のR2じゃ厳しいかなあ -- &new{2016-11-02 (水) 17:10:45}; ---R1なら400弱ぐらいなら出せると思う、そりゃBFHのG17でMAX900rpmで撃ってるやつがいたらほぼ確定だけどたかが359しか出ないこいつで連コン認定は早とちりしすぎやと思うよ。 -- &new{2016-11-02 (水) 17:25:42}; ---自分の連射力気になってR1で実測してみたけど390から400くらいは出たゾ -- &new{2016-11-02 (水) 19:28:27}; ---codの話だけど750以上900以下は出せるな -- &new{2016-11-04 (金) 09:32:49}; ---俺の指でも600rpmくらいは出せるな。ただしR1射撃にカスタマイズしとかないとだけど -- &new{2016-11-05 (土) 15:55:46}; -めちゃ強くて笑うわ -- &new{2016-11-01 (火) 22:48:00}; -1クリップで一人倒す気持ち -- &new{2016-11-03 (木) 19:26:52}; -拡張は弱体化させないとダメしょう レート、継戦能力、反動と欠点らしい欠点が無さすぎる 最大ダメージは33ぐらいにすべきかな -- &new{2016-11-05 (土) 01:00:47}; --それはさすがにこの武器のこと持ち上げすぎ。これが輝くのは近距離くらいしかないから。上に載ってるデータだけ見てアレコレ判断するよりまず自分で使ってみよう -- &new{2016-11-05 (土) 12:19:31}; --まあ待て、いくらレート高いっつってもセミオートなんやで?リゴッティやM1907掃討がフルオート可に対して8.25はセミオートだから狙いながら連打せにゃならん、さすがにSMGやSG相手では良くて五分五分。しかも他の看護ライフルより最大威力距離がかなり短いからそれなりの欠点も抱えてる -- &new{2016-11-05 (土) 16:26:57}; --小口径使ってるくせに他のと近距離ダメージ変わらないのも変な話だと思うけどなー -- &new{2016-11-09 (水) 01:59:49}; -これの拡張使ってるとたまにジャムるんだけど他にジャムったことある人いる? -- &new{2016-11-05 (土) 19:08:23}; --初期仕様が一番使いやすいのだが、あとデザインも好きだ -- &new{2016-11-05 (土) 22:55:28}; --肝心なこと書き忘れた、何回かジャムったことあります -- &new{2016-11-05 (土) 23:08:10}; ---ジャムりますよね。奇襲を仕掛けるときはまだ許せるんですけど、正面で撃ち合ってるときに頻発するから困る... -- &new{2016-11-06 (日) 00:53:31}; --ジャムるってどういうことか単純に気になる。撃ってる途中で発射ボタン/キー押しても弾が出ないってこと? -- &new{2016-11-28 (月) 12:03:38}; ---多分レンコン対策に度を越えた連射は反応しなくなる仕様じゃない?前作もそんなのあった気がする -- &new{2016-11-28 (月) 15:25:14}; -拡張はチーデス最強武器!近距離は連射、中遠距離は落ち着いて連射しないとすぐ拡散するからきおつけよう -- &new{2016-11-06 (日) 10:04:43}; -今日やっと拡張アンロックしたけど強すぎるな。初めて使用したチーデスの試合で22キル6デス、普段は良くてキルレ2程度なのに...今まで撃ち負けてる場面で撃ち勝っちゃってる感じがハンパない -- &new{2016-11-06 (日) 18:55:08}; --近距離だけは強いね、遠距離はゴミだけど -- &new{2016-11-06 (日) 19:21:20}; --まぁ普通だろうな -- &new{2016-11-06 (日) 23:42:22}; --得意距離にマチコがうろついてます。あったら死にます。動けませんを素でやらかすことになる銃って評価だわ。ドミとかでもまず打ち勝てんこと多くて、マチコ禁止されてなかったら使わん。 -- &new{2016-11-06 (日) 23:48:23}; ---マチコと撃ち合う状況になるのが間違いでは(名推理 -- &new{2016-11-07 (月) 18:21:05}; ---近距離で出会ったら死ぬから敵が持ってると怖いけど、いざ自分で使ってみると中遠距離で微妙な顔になる。今作の銃はどれも特徴的な性能で本当に面白いわ。 -- &new{2016-11-08 (火) 02:31:06}; -今日プレイ中に拡張のレアリロード見た。BF3のAEKみたいにマガジンでマガジンをはじくタクティカルリロードだった。 -- &new{2016-11-07 (月) 00:34:19}; --一応BF4のAN94のリロードって言われてる、他にもレアリロードあるかもね -- &new{2016-11-07 (月) 01:29:44}; --固定マガジン式ののライフルみたいな、排莢口からクリップで装填するモーションもあるよ -- [[s]] &new{2016-11-12 (土) 10:32:34}; -この武器で馬に真っ向から立ち向かって倒すの気持ちいい。 -- &new{2016-11-07 (月) 22:28:24}; -拡張仕様ですが、サイトの倍率はどれがオススメでしょうか? -- &new{2016-11-08 (火) 18:46:04}; -拡張が合わなかったんでマークスマンで100killしてみた。立ち回りさえしっかりしてれば弾数はそんなにデメリットはなかった。5発で二人倒した後はピストルで戦えるし、ダメージは低いものの精度はあるからHS狙えれば遠距離もそこそこいける。 -- &new{2016-11-09 (水) 01:33:13}; --なるほど、マークスマンってちゃんと精度がモンドラゴン狙撃に次ぐレベルであるんだな…。結構侮れない -- &new{2016-11-09 (水) 02:22:07}; --この武器、残念ながら5発で二人キルするのはヘッドショットでも狙っていかない限り無理だからSelbstlader1906と同じく立ち回りがかなり重要になってくるね -- &new{2016-11-09 (水) 11:41:52}; -銃撃音が癖になった。発射レートもあいまって撃っていてとても楽しいし強い(敵を倒せるとは言っていない。 -- &new{2016-11-11 (金) 09:39:57}; -連射コントローラで使ったら強すぎ -- &new{2016-11-11 (金) 22:22:57}; --どうせ分かってわざと書いてるんだろうが、連コンは一種のチートと考えるやつが大多数だからこういうところで書くのはやめとけ。プレイヤースキルの無さをアピールすることにしかならんぞ。 -- &new{2016-11-12 (土) 10:53:48}; --BF3のときCSでやってて4からPCでプレイしているけど、連こんはタップ撃ちとかの問題で有利な場面よりも不利な場面の方が多くないか? -- &new{2016-11-12 (土) 13:27:11}; --強いって言うか、腱鞘炎防止。 -- &new{2016-11-12 (土) 17:10:09}; -こいつの拡張のリロードが終わった後、エイムに移行するの遅くね?と思ってたら今回のアップデートで修正されたな。これでリロード終わったつもりで、顔出したらあれ?撃てない!みたいなことが減ってうれすい -- &new{2016-11-15 (火) 21:48:46}; --あ、リロードの時間が短くなったっていうことじゃなくて、リロードのアニメーションと隙の時間が一致するようになったということです -- &new{2016-11-15 (火) 21:49:30}; ---度々、すまん。どうやらリロード時間自体短くなって、アニメーションと一致するようになったっぽい -- &new{2016-11-15 (火) 21:52:02}; ---やっぱり、すぐ打てないのはバグ?だったのか -- &new{2016-11-17 (木) 12:10:20}; -この銃、形が凄い好みなのに弾数が少なすぎる…。あと五発で良いから増やして欲しい… -- &new{2016-11-15 (火) 23:59:58}; --1906「お、そうだな」 -- &new{2016-11-17 (木) 13:32:18}; ---君トグルだから嫌い -- [[木主]] &new{2016-11-17 (木) 18:26:15}; ---イケメン1906にのりかえたいけどモデル8お兄さんの近距離無双がやめれん -- &new{2016-11-17 (Thu) 23:22:47}; -拡張以外装弾数5発って少なすぎて扱える気がしないんだけど愛用してる猛者おるん? -- &new{2016-11-19 (土) 18:00:59}; --初期仕様を試しに使ってみるといいよ。ほとんど正面から打ち負けることが無くなるから強いといえば強い。 -- &new{2016-11-20 (日) 02:03:39}; -マークスマン弾少なすぎてゴミ武器だと思ってたけど一人殺すことに関しては近中距離めっちゃ強い。レート低い他ので撃ち負けるならこっちのほうがいいんじゃないかと思ってきた。 -- &new{2016-11-20 (日) 15:35:41}; -コイツの.25って前作のdmrのsksみたいな使い心地なのだろうか。おせーて使ってる人 -- &new{2016-11-21 (月) 09:39:51}; --反動が小さかったり装弾数が多いのは似てるけど、15mぐらいまでしか3発キルできないし、30m以降は5発キル。SKSのように中距離以降で強い武器ではなく、かなり近距離向け -- &new{2016-11-21 (月) 11:24:15}; -リロ速度上昇で.35でも使えるようになったか? -- &new{2016-11-21 (月) 12:49:09}; -アプデのおかげで、リロードしたつもりだったのにいつの間にかキャンセルされていて意図せず撃ち合い中にリロードが挟まるって事故が減った。 -- &new{2016-11-22 (火) 13:25:51}; -これのロイヤルスキンのブルシーロフがすごくかっこよくてお気に入りです。 -- &new{2016-11-26 (土) 01:55:37}; -初期仕様の低マガジン鬼DPSが癖になってしまった…外したら死ぬけど当てれば相手瞬殺できる -- &new{2016-11-23 (水) 01:18:47}; --25mあたりで撃ち合うことを意識したらまず負けないよなぁ。それより近いのは突撃の間合い、遠いのは偵察。一番看護らしい武器だと思う -- &new{2016-11-25 (金) 09:32:19}; --初期仕様アイアンサイトは今いち狙い辛いのでマークスマンで使っているけど立ち回りさえ守れば相当に強い -- &new{2016-11-26 (土) 12:43:43}; --25〜30mっていう距離さえ守れば最強。隠れた強武器。まだ誰も使ってないから同じ武器でかち合うこともない -- &new{2016-11-26 (土) 13:10:30}; -アイアンサイト下にエンブレム彫ってあるのがええよな! -- &new{2016-11-28 (月) 22:10:59}; --言われて気付いた。これ格好いいなぁ -- &new{2016-12-08 (木) 22:20:31}; -兄貴の猟銃がオート5で子どもの頃から銃と言えばこのシルエットだった。撃った感じはこっちの方が好き。やはり見た目は大事だよ。 -- &new{2016-12-02 (金) 00:43:58}; -初期仕様の銃剣無しが一番カッコいい。スコープや拡張マガジンが付くと見た目が微妙。 -- &new{2016-12-02 (金) 04:20:36}; --わかる、初期仕様のスマートでスポーツライフル感好き -- &new{2016-12-02 (金) 12:26:15}; -この武器のレジェンド出たから使ってみたが、強くないか?これ -- &new{2016-12-02 (金) 16:38:28}; --対単体相手には当然強い。拡張は遠距離できない+通常はHS出来ないと2人相手ですらサブに持ち帰る必要があるマガジンの少なさがきついだけでこの威力と連射力は当たり前につよいよ。 -- &new{2016-12-03 (土) 02:36:02}; -こんなの無理して使うくらいなら他の銃使うわ -- &new{2016-12-03 (土) 17:25:23}; --無理して..?単に貴殿に合ってないだけではないかな、近距離で最速火力の拡張モデルや使いにくさはあるがそこそこの距離まで3発キルを高速でばらまく2種もあるしそこそこ強いと思われるが -- &new{2016-12-03 (土) 18:24:50}; ---そうそう、此の銃は自動式ライフル中最高の連射速度を誇りまするぞ。お主にはMondoragonとかの方があっているやも知れぬな。拙者はそう思うぞ。 -- &new{2016-12-11 (日) 14:57:52}; --まず無理して使う意味がわからない -- &new{2016-12-03 (土) 18:39:14}; -この銃は味方のキルを取って行くスタイルでいくと強い -- &new{2016-12-03 (土) 22:41:22}; -チーですとか敵がぼこぼこ来るようなルールだと厳しい -- &new{2016-12-03 (土) 22:47:21}; -autoloadingは拡張一択と思ってて食わず嫌いしてたけど試しに初期仕様使ってみたらすっかり虜になってしまった。 キルしたときがめちゃくちゃ気持ちいい -- &new{2016-12-04 (日) 18:24:31}; -この銃とm1907 強度面じゃどっちが上なんだろ? -- &new{2016-12-06 (火) 16:08:00}; --どっちも銃剣突撃に耐えるぐらいの強度はあるでしょ -- &new{2016-12-06 (火) 17:10:14}; -森とかで看護兵したいときはこれ一択 -- &new{2016-12-07 (水) 12:53:10}; -この武器の拡張って指にかかってるとこあるじゃん?R2連射しにくい人いる?たまに指が連射できなくて弾詰まりみたいになる。R1に変えるにも、もうR2で慣れてもたし。 -- &new{2016-12-10 (土) 21:15:19}; --M1903の試作で鍛えられた私に死角はなかった -- &new{2016-12-11 (日) 11:34:25}; --オレこれやSRでも弾詰まりみたいに弾でないことあって不思議に思ってたけど修理出したらBFのしすぎてR2がいかれてただけだった。長いこと使ってるコントローラーなら買い換えてみてはどうでしょう。 -- &new{2016-12-12 (月) 23:20:56}; -結局こいつのマークスマンが一番使いやすかった。モンドラもゼルプも合わなくてなあ -- &new{2016-12-10 (土) 20:33:34}; --マークスマン今まで食わず嫌いだったのを後悔してるくらいだわ。このキツキツ具合が最高 -- &new{2016-12-10 (土) 21:45:51}; ---オ○ホのレビューなら買うところだった。マークスマンもいいよな。発射音が大好き -- &new{2016-12-12 (月) 20:21:34}; --弾数が辛いだけで使いやすいですね。それに見た目が自分好みで好き -- &new{2016-12-12 (月) 17:15:31}; -これのマークスマン照準がずれるバグ無い?持ち替えたら直るんだけど結構死活問題。俺だけかな? -- &new{2016-12-16 (金) 23:57:20}; --デッドゾーン弄るとバグると聞いた -- &new{2016-12-26 (月) 02:53:26}; -1マガジン1キルと割り切れば連打しても照準通り飛んでいくから最高の武器、拡張は・・・よく分からん -- &new{2016-12-17 (土) 19:30:33}; -こっそり拡張のマガジン拾って弾増やすとかできないかな? -- &new{2016-12-18 (日) 19:09:00}; --拡張は着脱式でその他は内蔵式だから互換性はないぞ -- &new{2017-01-08 (日) 10:46:55}; -紹介動画の最後のほうで薬莢頭に当たってて草 このwikiのいろんなとこにいる古銃紹介おじさんすき -- &new{2016-12-20 (火) 16:59:40}; -裏どりしたときの圧倒的頼もしさよ -- &new{2016-12-25 (日) 21:08:51}; -連射しても当てられるように上反動軽減して欲しい。ゼルプストラーダー1907は反動が低くて減衰が速い -- &new{2016-12-26 (月) 07:03:48}; -レジェンダリースキンを取れなかったのが本当に悔やまれる…。レジェ7回くらい引いたのにほぼMGだったからな…。 -- &new{2016-12-26 (月) 14:46:52}; -レジェンダリー結構シンプルでかっこいいよな -- &new{2016-12-26 (月) 18:06:52}; -35の威力減衰軽減してそれなりの距離でも3発確定キルとれるようになったらまだ使うんだがなあ -- &new{2016-12-26 (月) 21:03:20}; -看護でこれを越えるレートの銃が出てきてくれることを願う -- &new{2016-12-26 (月) 23:16:09}; -初期仕様めっちゃ強いゾ〜 -- &new{2016-12-27 (火) 01:41:24}; -なんか日本人の動画貼ってあるけど、これBF4の時みたいにまた自分の動画貼って宣伝してる奴?当たり障りのない外人の動画にしてたほうがいいと思うんだけど -- &new{2016-12-27 (火) 07:47:54}; --履歴見た感じ貼ってある動画消して載せてるわけでもないから別にいいだろ、嫌なら自分で変えれ -- &new{2016-12-27 (火) 08:30:29}; ---木主じゃないけど動画がイースターエッグリロードだけなのはどうかと思った・・・けどあってもいいんじゃないかなっても思ったから普通のプレイ動画と既存のイースターエッグリロード動画に分けてみました。BF4wikiの例の事件を起こして日本語の動画を貼るのが避けられる風潮を作ったあいつの罪は重いな。何か問題があったら編集お願いします。 -- &new{2016-12-28 (水) 10:56:52}; -拡張でも12から15メートル以内ならキルタイムがマチコと互換、15から25まではモンドラと互換。弾倉は最大5人倒せる火力。レートが高いから外した時のデメリットも低め。容易なリコイルコントロール。30メートル以遠では攻撃力だけならベネットと互角。弱いかな? -- &new{2016-12-27 (火) 12:38:55}; --誰も弱いなんて言ってなくね?看護兵の銃は全部強いでいいじゃん。 -- &new{2016-12-27 (火) 13:08:41}; --比較対象にしてる武器の中でベネットちゃんだけクソザコなのよね・・・ -- &new{2016-12-29 (木) 18:36:00}; ---てめぇなんか怖かねぇ! -- &new{2017-01-04 (水) 08:30:42}; -初期仕様使って森で28キル8デスの成績出せたぜww(あれ普通?(´・ω・`)) -- &new{2016-12-28 (水) 03:23:41}; --K/D30超えてから言ってもらおうか() -- &new{2016-12-28 (水) 08:01:43}; --俺も拡張より初期仕様のほうがいいわ -- &new{2016-12-28 (水) 08:31:48}; --低すぎワロタ -- &new{2016-12-28 (水) 08:57:55}; ---低くはないでしょ( ´_ゝ`)´_ゝ`)´_ゝ`) -- &new{2016-12-28 (水) 21:38:04}; ---いや普通か低い方でしょ、森なら。 -- &new{2017-01-06 (金) 09:35:48}; ---自分の成績書かれてもふーんって感じだけど、それに対して「ひっくw」みたいな煽り兼自慢いれてる奴は何か見てて悲しくなってくるわ -- &new{2017-01-07 (土) 12:00:45}; --45キル10デスぐらいが普通なんて言えない.. -- [[削除]] &new{2016-12-28 (水) 19:51:26}; ---連投削除、ついでにコテハンも禁止や出 -- &new{2016-12-28 (水) 21:39:24}; --君のキルレなんてどうでも良い、チラシの裏にでも書いてなさい -- &new{2016-12-29 (木) 15:26:31}; --俺はこいつの初期仕様にアイアンサイトとバヨネットとバイポでカスタムしてコンクエアミアン、結果は89キル11デス まぁ普通だろうな ※ビーグルは一切使用してない -- &new{2016-12-29 (木) 17:11:09}; ---色んなサイトでBFシリーズの書き込み見てるけど、ビーグルって誤字する人多くない?それ犬やで -- &new{2016-12-29 (木) 18:39:25}; ---昔からのネタなんだよなぁ 素で間違える人も少なくはない -- &new{2016-12-29 (木) 18:42:07}; ---そういうネタがあったのか、知らないにわかですまんかった -- &new{2016-12-29 (木) 18:45:21}; ---ブルドッグを片手にビーグルを修理 -- &new{2016-12-29 (木) 19:02:16}; ---BF4のスパスネタなんだよな -- &new{2016-12-29 (木) 19:11:59}; ---WIKIに来てまでオナニーしなくていいよ -- &new{2016-12-30 (金) 13:35:46}; -拡張を愛用してる人よ、銃剣はつけてる?外してる? -- &new{2016-12-30 (金) 01:10:36}; --中距離~ 狙っていきたいなら断然外すべき -- &new{2016-12-30 (金) 13:36:30}; --DOM専、拡張一万キルしてるけど絶対外したほうがいいよ、20時間くらいつけてプレイしたけど銃剣はなし。ちなみに自分かなり強いから参考にしていいよ、KD KPMどちらも2.5越え。君自身が撃ち合いに弱いなら銃剣もありだと思う、銃剣は1キルは確実とれるからもうダメだと感じた時に敵と心中すればいいよ -- &new{2016-12-30 (金) 03:40:34}; ---銃剣外すのってそんなに違い体感できる? -- &new{2016-12-30 (金) 08:27:43}; ---全然違う -- &new{2016-12-30 (金) 12:27:07}; ---接ぎ木しといたから次から気を付けてねー -- &new{2016-12-30 (金) 20:45:40}; --自分はつけてるな、どうせもとの縦反動は十分殺しきれるレベルだし -- &new{2017-01-01 (日) 20:17:09}; -25が上からリロードしてまたバグかよサイコロと思ったけどイースターエッグとは -- &new{2017-01-01 (日) 19:56:38}; -昨日始めた者ですが、やはり皆さん拡張と初期仕様とかで出てるのですが実際のところどうなのでしょう。チラ裏っぽくなるんですけどまだ初期武器しか使ってなくて・・・ -- &new{2017-01-03 (火) 01:33:35}; --看護兵で近接こなしたいなら拡張に連コンorM1907SL掃討。初期仕様は近距離~中距離向けでスペックはいいが弾数管理がBF4のQBU88以上に難しいから新兵にはオススメ出来ない。まだリゴッチで馴れてからの方がいい。 -- &new{2017-01-03 (火) 21:43:01}; ---情報ありがとうございます。 基本他の職は出来ない系野郎なのでこの拡張のこの銃は馴染みます。情報ありがとうございます -- &new{2017-01-04 (水) 08:29:22}; ---連コン、規約違反に引っかかるかがグレートはいえ一応ハードウェアチートの部類に入るものだから公に進めるのはちょっと....まぁこれぐらいの連射力ならノーマルコントローラーでも充分発揮しきれるけど -- &new{2017-01-04 (水) 11:33:27}; --どの兵科でも言えるけど、看護兵の武器は特徴的なのばっかだから一通り自分で試してしっくりくるの使うのが一番いいよ。全部使ったうえで「これとこれのどっちがいいか」とかならまだわかるけど。 -- &new{2017-01-04 (水) 18:19:52}; ---木主ですが。一応ランク3でほとんどの武器(初期仕様)を使ってみたのですが、Autoloading 8の初期にて5発+高レートで個人的に合ってて、ほとんど撃ち負けがなくなり、拡張のAutoloading 8使い続けようかなと、Selbstlader M1916もよかったのですが、どうも近距離でこられると・・・ -- &new{2017-01-04 (水) 21:47:44}; ---拡張は初期とはダメージ減衰とか色々変わってるから注意ね。あと看護兵は基本的に中距離得意だから近距離はサブに任せるという手もあるよ。「この武器だけ!」って決めるとMAPによってはクッソ辛い時あるから使い分けるのもあり。 -- &new{2017-01-04 (水) 22:43:53}; ---確かに拡張と初期は別物だね。拡張はM1907SLとも食い合う -- &new{2017-01-05 (木) 11:41:31}; -みんな拡張ばっかりでマークスマン使ってる人俺以外に1人しか見たことない…やっぱり装弾数5発はキツイのかな -- &new{2017-01-06 (金) 09:05:34}; --一人倒すだけなら最強だと思うんだけど、どうしても複数がキツイからゼルプ使っちゃうな。 -- &new{2017-01-06 (金) 09:33:53}; --ワイは初期仕様や -- &new{2017-01-06 (金) 14:11:49}; -拡張は確かに強いんだがコイツのレンジ内は大抵オートマチコやモデル10Aと鉢合わせになるハメになるから相対的に強くは無いんだよなあ。使ってる人そんなに見ない -- &new{2017-01-06 (金) 19:51:44}; --これに限らず近距離はライフル使うよりオートリボルバー使った方が強いしな -- &new{2017-01-07 (土) 20:28:26}; -慣れると拡張以外も悪くないと思える。丁寧なエイムと慎重な立ち回りを要求されるから使ってて意外に楽しい、初期使用かマークスマンかはお好みで -- &new{2017-01-07 (土) 01:58:52}; -拡張、体感的には信じられないほど無反動、無ブレな気がする。弱体化来ないよな・・・? -- &new{2017-01-08 (日) 02:13:24}; --低反動ってだけでなにか強すぎる点でもありましたかね? -- &new{2017-01-08 (日) 10:51:18}; ---近距離TTKは全メイン武器中3位なんだよなあ。1位2位は10Aとマチコな。 -- &new{2017-01-08 (日) 19:12:42}; ---正直強すぎる気もするがこのレートで連打しながら狙いつけるのは難しいから意外と使用者いないんだよね。皆がセミオートに慣れた時が怖い -- &new{2017-01-08 (日) 19:17:14}; ---PS4だと見かけない空気ですけどね、SLさんフルオートの加護がでかすぎますね -- &new{2017-01-09 (月) 00:05:09}; ---....近距離の定義がよく分からんが一撃距離内ならトレンチガンも一撃キル狙えるしTTK同率になるのでは? -- &new{2017-01-11 (水) 12:52:22}; ---ショットガンはTTKが存在しない。普通の武器は1発のダメージとレートから算出できるんだけど、ショットガンはペレットが何発命中するか次第でダメージがブレるからTTKが算出できない。 -- &new{2017-01-11 (水) 12:59:45}; ---なる、とりあえず葉1はポイーだな -- &new{2017-01-12 (木) 09:35:07}; ---スラグのことなんやで… -- &new{2017-01-12 (木) 14:34:05}; -大トロ(ボソッ) -- &new{2017-01-08 (日) 03:56:01}; --トロハチ(適当) -- &new{2017-01-08 (日) 10:47:39}; -個人的にはマークスマンが一番良い。 -- &new{2017-01-08 (日) 19:10:58}; -レジェンダリーは金迷彩がよかったなぁ。ハンターも渋くていいけどさ。この銃のデザイン的に絶対金かっちょいいっしょ -- &new{2017-01-08 (日) 23:53:40}; -拡張ちゃん愛用してるけどキリよく2017kのままでいてほしい,使うに使えないジレンマ -- &new{2017-01-11 (水) 11:36:34}; -俺はBF4からpleyにしてる古参玄人なんだが、そんな人にお進めしたいGUNだな。使った感じはSKSを沸騰させる。まあこれで30キル20デスは誰でもできるようになると思います。ちなみに芋やキャンパーをしていない。 -- &new{2017-01-11 (水) 13:42:06}; --もうやすめ -- &new{2017-01-11 (水) 14:24:16}; --ネタ改変しすぎて原型を留めてないな。 -- &new{2017-01-11 (水) 16:44:05}; --ごちゃまぜすぎ、評価点無しで -- &new{2017-01-12 (木) 07:16:41}; --BF4からとか古参でもなんでもないわ 最低でもBF2からやってるプレイヤーだろ -- &new{2017-01-12 (木) 23:00:07}; ---古参ならやはりbf1942からだな! -- &new{2017-01-17 (火) 15:22:48}; -敵の陣地に一人で潜入する時は、これかマチコで悩む。これだと自分で回復もできるから連戦いける。マチコだとやられる前にやるって感じか。みんなは何使ってるもん?参考にされていただきたい。 -- &new{2017-01-11 (水) 13:18:07}; --自分なら敵ビーグルが来そうな気配があるならマチコ持った突撃兵で地雷を撒いておきますし、敵ビーグルが前線に出ているのであれば、歩兵を相手にすることになると思うのでこれを持った看護兵で行きますよ。武器で選ぶというより、戦況に合った兵科で出撃するのがいいと思います。 -- &new{2017-01-12 (木) 02:09:03}; ---(犬?) -- &new{2017-01-12 (木) 09:34:26}; --オペレーションの攻撃側で拠点内の敵を掃討するならマチコを本当は使いたいんだけど、そのレンジで戦う看護兵が少な過ぎるから拡張持って突撃する毎日。たまにはイゾンツォ持って突撃してえなあ。 -- &new{2017-01-12 (木) 08:49:32}; --敵の背後や側面に回り込んで打ち放題って場面で装弾数5だとキツイから自分で前線押し上げたり裏取りするなら拡張がピッタリ。味方の押し上げた前線について回ってサポートするならマークスマンが良い。 -- &new{2017-01-13 (金) 00:14:26}; //-cal9xさんの実際にジジィと餓鬼でバカスカ撃ちまくった動画見てたんだけどあの射撃レート本当だったんだってマジ感心したわ -- &new{2017-01-14 (土) 01:36:34}; //--catだった スマソ -- &new{2017-01-14 (土) 01:43:53}; -結局、武器ってレートなんかな -- &new{2017-01-16 (月) 16:37:13}; --俺はレートと威力しか見ない一部のTTK至上主義者を内心バカにしてる。 -- &new{2017-01-16 (月) 17:55:37}; ---同意。wikiでもたまに理解できない程のTTK至上主義者を見るね。 -- &new{2017-01-16 (月) 20:32:42}; --求めるものにもよるが、正面きってでの戦闘ならレートは重要、特に一撃が大きめのセミライフルなら尚更かと -- &new{2017-01-16 (月) 20:12:55}; --レート以外にも拡張でも最大威力でHS一発入ると38ダメの1.7倍で64+38のギリギリ2発キルになる点は大きいぞ。ただし減衰が始まる10Mまでだけど。 -- &new{2017-01-17 (火) 15:13:44}; -装弾数といい高レートといい銃剣といい COD WAWのM1カービン着剣仕様みたいで大好き -- &new{2017-01-16 (月) 18:31:02}; -5発しかないからコンクエ・オペだと旗に絡み辛い、逆にそれを利用して味方の旗取りを邪魔しようと旗周りからぶっぱなす敵をその背後から丁寧に3発キルするカッコイイ遊撃手を演じられて好き。 -- &new{2017-01-17 (火) 11:50:45}; -PS4版の話だけど、これの拡張使ってる時にどうやってボックスマガジンに切り替えるの?ボタンが分からない。 -- &new{2017-01-17 (火) 19:00:08}; --言ってることの意味がわからないんだけど、「ボックスマガジンに切り替え」って何? -- &new{2017-01-17 (火) 19:32:20}; ---ここまで理解できない文面は初めてだ...なんだ?拡張に切り替える方法か...けど拡張を使ってる時って言ってるし.......ワケワカメ -- &new{2017-01-17 (火) 20:47:00}; ---イースターエッグのクリップ装填が常に起こってるのかもよ -- &new{2017-01-17 (火) 21:25:59}; --なんか木主答えてやれよ、気になって不眠症になってるかもしれないダロゥ? -- &new{2017-02-01 (水) 18:14:47}; --もしかして撃ちきってないから?撃ち切らないでリロードしたらマガジン交換しないからってこと? -- &new{2017-02-01 (水) 23:17:46}; -大トロ拡張大好きマンに聞きたい。サイトと倍率と銃剣の有無 -- &new{2017-01-18 (水) 02:28:44}; --倍率は特に不便がなかったから初期、銃剣は反動がそこまで強くないしエリートやらぶっ刺すのに欲しいからつけてる -- &new{2017-01-18 (水) 07:06:05}; --1.25で銃剣はなし、アイアンサイトは気分で変えてる -- &new{2017-01-18 (水) 15:23:20}; --拡張16000キル、DOM専、KDとKPMともに3もう少しでいく拡張マンだけど初期アイアン(バックボーンは敵が見にくいのもあり見失えば修正が難しい)倍率は1倍(近距離がメインだから)銃剣は絶対いらん(プレイヤースキルが低いならもしもの時1キルはできるからつけるのもあり) -- &new{2017-01-19 (木) 07:56:16}; --コンクエストメイン。サイトはそのまま、倍率は1.5倍、ADS速度低下が嫌だから銃剣は付けない。 -- &new{2017-01-21 (土) 16:28:56}; -初期仕様使って何だこのゴミと思って今まで使ってなかったけど拡張使ってみたらかなり強いなこれ -- &new{2017-01-18 (水) 09:14:11}; -観戦モードで拡張使ってるやつ見るとリロードおかしくなってる -- &new{2017-01-19 (木) 16:20:00}; -いろんな銃試したけど、この銃の拡張が一番扱いやすい~そして強いのよ~ -- &new{2017-01-22 (日) 00:52:25}; --旗乗るとどうしても近距離戦こなさないといけない場面でてくるからねえ -- &new{2017-01-22 (日) 10:39:53}; -中距離以降がマジで辛い。ダメージ低くて連射するとガバって当たらない。全距離で戦うこと考えると使えないな。 -- &new{2017-01-23 (月) 03:00:20}; --近距離向きの武器で全距離戦う運用はしないので問題ないな -- &new{2017-01-23 (月) 10:21:31}; ---分かるんだけどどうしても欲張っちゃうんだよなぁ。中距離もこいつでやれるようにしたい。でも減衰がね・・・ -- &new{2017-01-23 (月) 11:48:44}; ---マークスマンで命中率を補えば? 4発キルだからそこまでダメージ低くないし -- &new{2017-01-23 (月) 12:13:12}; ---腕が良ければ中距離も行けるで、3でも4でも一マガジンで1人しか倒せないし -- &new{2017-01-23 (月) 12:17:53}; --銃剣ついてるかどうかで中距離以遠の当てやすさがかなり変わるから、付けてるなら外そう -- &new{2017-01-27 (金) 12:01:29}; -レアリロードって速さ変わる?アバカン風は通常より速そう クリップ式は遅そう -- &new{2017-01-23 (月) 11:40:31}; -マークスマンモデルから入るとここまで拡張が使い物にならんとは・・・慣れか。 -- &new{2017-01-23 (月) 15:50:59}; -なんというか、ADS状態の外観がオモチャっぽいというか...好きになれんな。個人的にだけど。 -- &new{2017-01-23 (月) 17:22:38}; -初期仕様の尖った感じ結構好きなんだけどな・・・ -- &new{2017-01-24 (火) 05:40:54}; -近距離でも結構当てないと死なない気がする。体感的に。 -- &new{2017-01-25 (水) 15:03:20}; --ならまず上の表のダメージ見ようか -- &new{2017-01-25 (水) 15:45:15}; -これのマークスマン強すぎて衛生兵しか使えなくなった俺氏 -- &new{2017-01-25 (水) 17:53:17}; --倍率と銃剣どうしてますか? -- &new{2017-01-26 (木) 20:06:52}; --俺もずっと使っててそう思ってたけど気まぐれでモンドラ狙撃使ったら何も言えなくなった -- &new{2017-01-27 (金) 00:43:59}; --2.5倍を十字、銃剣無しで使ってみた。やはり装弾数で辛い面が大きいので強武器かと言われれば首を傾げざるを得ない。ただ持ち前の連射力で他のライフルより早めの連射をして、きっちり三発やヘッショ二発で敵を仕留めた時には、なんとも言えない高揚感に包まれた。モンドラや1916には無い味わいを感じて、これはこれで良い。 -- &new{2017-01-27 (金) 02:46:34}; -なかなか使ってて楽しいのにこの銃あんまりみない... やはりSLとかのフルオートは人気やな -- &new{2017-01-27 (金) 10:44:10}; --拡張は置いといてたった5発しか入らないの!?弾すっくな!!って人が多いんじゃないの。5発以内で確実に仕留める無理だったらヤバいっていう緊張感が好きな変態なんてあんまいないと思うし・・・(1906を使いながら) -- &new{2017-01-27 (金) 11:47:09}; ---弾数=やれる数だからな。HSしないと2人やれないのはやっぱきつい -- &new{2017-01-27 (金) 11:53:22}; --これ楽しいよね。BF1あまり楽しめなくて止めようかと思ってけどこれに出会って変わった。 -- &new{2017-01-29 (日) 17:19:18}; --ずっと「なんだこの銃だっせーな」って思ってたけど、エンブレムがよく見える位置に付くからって拡張使ってみたら・・・楽しいじゃねえか。くせになる -- &new{2017-01-31 (火) 11:40:11}; -初期仕様が大好きだ、しかし同じこいつの初期仕様(orマークスマン)にキルされたことは5回もない...使用者少ないのは喜ぶべきなのか悲しむべきなのか...。 -- [[ ]] &new{2017-01-28 (土) 10:29:31}; -連打得意な人には強いよね 一瞬でも早ければ高速で3発撃ちこんでマチコ持った突撃兵に撃ち勝てるし -- &new{2017-01-28 (土) 20:01:30}; -レートに指が付いていかない -- &new{2017-01-29 (日) 19:40:22}; -リロード遅くなって横藩王が減るってマジ? -- &new{2017-01-31 (火) 18:39:57}; --横反動 -- &new{2017-01-31 (火) 18:40:08}; --横反動って反動だけだよね?意味ある? -- &new{2017-01-31 (火) 19:25:35}; --リロード遅くなるとかやめてくれよ -- &new{2017-02-01 (水) 07:25:20}; --マークスマンとか鬼畜性能になりそう。連続HSがチョロいんじゃない? -- &new{2017-02-01 (水) 08:57:36}; -拡張で中距離狙うときってどれくらいのリズムで撃ってる?やっぱパン、パンって丁寧にタップ撃ちがいいのかな。リコイルすれば近距離と同じように撃ってもいけるか? -- &new{2017-02-02 (木) 13:50:30}; --弾数の暴力で押し切る。キル直後に補給を貰えばモーマンタイ。 -- &new{2017-02-03 (金) 00:23:57}; --バン、バン、バン、バン、ババババババババ!・・・よし殺せた! -- &new{2017-02-03 (金) 04:17:04}; --どの武器でも言えるけど銃身が跳ね上がってそこから中心に戻った時がタップ撃ちのタイミングよ -- &new{2017-02-03 (金) 11:43:18}; ---初期仕様戻り早くなるから、良さそうなんだよな。マークスマンもHS狙い2連射強そうで悩む。 -- &new{2017-02-03 (金) 13:38:55}; ---個人的には20〜40mメインで近距離の緊急時火力を求めるならマークス、0〜20mメインだけど拡張だと遠い距離もそれなりにこなしたいなら初期かなあと思う -- &new{2017-02-03 (金) 16:05:17}; ---あと初期は戻り早いけど、ADS拡散に戻りは初期が倍早いけど拡散値はマークスが倍優秀だから、拡散の戻りに関する利点はそこまででもなくない?反動の戻りは初期が普通に優秀だけど。 -- &new{2017-02-03 (金) 16:11:12}; ---これの初期って看護武器で一番微妙な扱いだよね。反動大きいから初期のメリットが半減は言い過ぎにしても四分の一くらい減ってる。どの距離も他に武器あるよね?ってなる武器。 -- &new{2017-02-03 (金) 22:36:49}; ---初期仕様はどの距離も他に武器あるけど、安定してどの距離も強い。 -- &new{2017-02-03 (金) 23:28:39}; -2月のパッチで横反動が減るからより使いやすくなるのかな? -- &new{2017-02-04 (土) 08:04:44}; -ずっとマークスマン使ってるんだけど、他にマークスマン兄貴っておるん?不意の接敵も中距離もパスパス抜けてすげぇ気持ちいいんだが本当に見ない。やっぱ装弾数少ないってのが致命的なんかな... -- &new{2017-02-05 (日) 03:43:47}; --使ってるぞ〜。キツマンサイコーや -- &new{2017-02-05 (日) 22:09:30}; --これのマークスマン使うくらいなら確実に当てれて全距離3発のセルブ1906かなあ -- &new{2017-02-05 (日) 22:50:51}; --使ってるよ。先打ちすれば近距離でも突撃兵に勝てるから看護兵だとこればっかり -- &new{2017-02-06 (月) 22:19:41}; --3発で倒せる距離(確か46mまでかな?)と弾が少ない事を意識して動きつつも時には突然の至近距離戦でクリック連打したりちょっと遠くに敵がいたら頭狙ってみたりと色々考えさせられる要素があって面白い武器だと思う。イライラしてきたら1906に切り替えてる -- &new{2017-02-06 (月) 22:45:08}; -これの初期仕様って1906より縦反動が0.5低いというだけの劣化版だよね? -- &new{2017-02-09 (木) 21:05:13}; --連射速度っていう大きな違いがありますよ。あと細かいですが縦反動の差は0.05ですね。 -- &new{2017-02-09 (木) 22:05:47}; -レジェ引けたけど思ってたのと違う…。あのペンキで塗ったような安っぽい赤は何やねん -- &new{2017-02-09 (木) 22:48:35}; -拡張使ってるけど今までゼルブのマークス使ってたから立ち回りに慣れない -- &new{2017-02-12 (日) 16:33:04}; --そりゃあ、真反対の性能の武器だからね -- &new{2017-02-13 (月) 03:01:26}; -.25使ってるけど連射すると硝煙のせいで敵隠れて当てにくくなるんだよなあ かなりの接近戦でないと発射レートの高さっていう長所が薄くなってる気がするわ -- &new{2017-02-12 (日) 18:59:30}; -これの拡張使ってみると頼もしいな 威力は劣るけどゼルプ1916に近い装弾数で低反動超レートで撃ち込めるの凄くいい -- &new{2017-02-13 (月) 17:54:47}; --他が近距離で無能過ぎてこいつしか使ってないわ。レート良し、威力良し、装弾数にも余裕があってリロードも早くて隙がない。中距離でも普通に当たるしな。市街地戦、室内戦だと無類の強さだと思うわ。 -- &new{2017-02-13 (月) 22:10:13}; ---これでもかと撃ち込めるのが気持ちいいし腰だめ撃ちでも近距離だと案外当たってこれはいい -- &new{2017-02-14 (火) 04:11:22}; -撃ち合い中に連射が途切れる・・・ -- &new{2017-02-14 (火) 00:09:38}; --レート以上に連射しようとするとそうなるよ -- &new{2017-02-19 (日) 18:47:35}; -スエズとかアルゴンとかみたいな市街か狭いマップ以外やと全く使えんわ、これでキルとりまくってるやつどんな立ち回りしてんのか -- &new{2017-02-14 (火) 16:37:12}; --突撃兵みたいに前線かき回すような立ち回りがいいと思う。自前の回復手段持ってるし結構しぶとく生きれる 中距離当てにくいけどアイアンサイトの倍率上げるとちょっと当てやすくなる -- &new{2017-02-14 (火) 19:44:02}; -拡張威力低いって言ってもSLとほぼ変わらんね 連射上手いなら敵が溶かせる -- &new{2017-02-14 (火) 21:51:45}; -横ブレ小さくなった?中距離イケるようになったね -- &new{2017-02-15 (水) 12:48:53}; -チーデス、ドミネ、鳩さんなんかの近距離戦多いルールだと8.25が輝くね。SGやマチ子も頑張れば何とかなる・・・こともあるw -- &new{2017-02-15 (水) 18:39:40}; -パッチで交戦距離が長くなった!もともと近距離はそこそこいけるし、コンクエが捗るなあ -- &new{2017-02-15 (水) 21:39:12}; -拡張が強くなりすぎてやばい -- &new{2017-02-16 (木) 23:12:52}; -初期仕様も装弾数10だったら絶対これ使うんだけどなぁ -- &new{2017-02-17 (金) 04:19:58}; -こいつの拡張更に安定してキル出来るようになってていいわ -- &new{2017-02-17 (金) 09:50:22}; --前は劣化マチコだったけど、中距離でマチコより安定するから差別化されたよね。近中距離やれるから最早マチコよりキルとれる。 -- &new{2017-02-17 (金) 17:59:21}; -セミ武器は遠目の距離でパスパスやってるものかと思ってたけど、モンドラとこの銃がその認識を変えた -- &new{2017-02-18 (土) 01:57:04}; - ARぽさが更に増したな -- &new{2017-02-18 (土) 10:57:05}; -体感的に、当てても当てても死なねーって感じがする。え、この距離で4~5発必要?みたいな。一人倒すのに1マガ近く使うこともしばしば。 -- &new{2017-02-18 (土) 11:35:33}; --距離の減衰が早めだしねぇ、ま、どうせ3発で倒そうが5発で倒そうが一人倒したらリロード必須な訳ですし -- &new{2017-02-18 (土) 11:54:10}; -こいつはceiがクリアできてないHSなら全距離で2発をクリアして視やすいスコープ持っててかつ拡散が半分のカスタム持ってるからタイマンなら強武器だよね。タイマンなら。せめて8発欲しかった。。。 -- &new{2017-02-18 (土) 12:15:00}; -正直これのマークスマンと初期も全距離3発キルで良かったんじゃないかな -- &new{2017-02-18 (土) 13:21:45}; --それだと下手するもモンドラゴンが死ぬ。ぶっちゃけ拡散と弾速ほぼ関係ない距離戦うと考えるとキルできる時なんて5発位しか撃たないだろうし。それ以上必要な距離だとゼルプ使った方が強い。その距離だけで戦えば命中率を50近くも出来るだろうし。。。 -- &new{2017-02-18 (土) 14:34:39}; ---てよりも倒せる場面に限定して見たときはモンドラゴンもそれくらい当てれないのならゼルプ使った方が強いだろうし。DPSが劣悪なBF1の中では実はそんな酷いわけではないんだよなこれ。。。てか、こいつよりDPS良いのってゼルプ位じゃね?まぁゼルプはTTKが劣悪だけど。 -- &new{2017-02-18 (土) 14:57:57}; --弾数を1、2発増やすか全距離3発にするかリロード早くしないと使う人増えないよね。 -- &new{2017-02-18 (土) 18:00:16}; ---確か1ヶ月くらい前の段階でマークスマンのキル数1000ちょっとで上位1%だったから使ってる人相当少ないよ -- &new{2017-02-21 (火) 10:29:57}; --そもそも始めて三か月、このコメントで初めて全距離三発じゃない事に気づいた。全距離三発で当たり前の性能だと思ってたし、その上で装弾数と反動のせいで弱いから強化が必要だと思ってたわ。 -- &new{2017-02-21 (火) 23:44:37}; -拡張中距離以降豆鉄砲すぎるけど意外と素直に飛ぶんだよね。ヘッドショット意識すれば中距離も戦えなくないのがいいね -- &new{2017-02-19 (日) 00:13:50}; --伏せてる砂が多いからヘッドショットになって意外とキル取れる -- &new{2017-02-19 (日) 21:11:31}; -拡張は甘え -- &new{2017-02-19 (日) 04:07:56}; -.35 マークスマン使ってみたけど、いろいろと噛み合ってなくてあれやばいな -- &new{2017-02-19 (日) 05:08:24}; -拡張のアバカン風レアリロード出たすげーかっこよかったぜ -- &new{2017-02-19 (日) 21:14:12}; -こいつも横ブレ増えるの? -- &new{2017-02-21 (火) 16:01:14}; --パッチ内容見たら分かるが0.2から0.15に軽減してる -- &new{2017-02-21 (火) 16:05:08}; ---近距離はこいつになるな ただ拡張の中距離性能はSLよりも酷いからなあ -- &new{2017-02-21 (火) 16:08:23}; ---マークスマン使ってどうぞ -- &new{2017-02-22 (水) 21:38:00}; ---NOOB雑魚「たった装弾数5発なんて使いこなせないよ~」 -- &new{2017-02-22 (水) 21:39:26}; ---拡張は縦反動が0.59に増加するけど、横反動減少+拡散増加率が0.2に減少するからぶっちゃけ強化だよね。既に自分の中では最強なんだがこれ以上強くして大丈夫なのか? -- &new{2017-02-23 (木) 01:09:30}; -コイツだけ大幅ナーフでも無いから使うかと思ってるけどレート的に指が追い付かなくて疲れるんだよな。トリガーをR2からR1に設定できるようにして欲しいんだがなあ -- &new{2017-02-23 (木) 20:49:19}; -しょっぱなまたトリガーR2限定とか、サイコロさん学習してますー? -- &new{2017-02-24 (Fri) 00:07:16}; --見飽きた よくある質問見てこい -- &new{2017-02-28 (火) 10:56:51}; -ランク89で初めて拡張使ったけど近距離~ちょい中距離までは敵が溶ける感じで気に入ったよ -- &new{2017-02-25 (土) 17:26:02}; --3.5の方はちょっとだけ使って止めちゃう人多いけど慣れると3.5の方も強いよ -- &new{2017-02-25 (土) 19:39:49}; -撃ち合ってるときに、「は?弾出ないんだけど?ジャムった?」と思ったら指が動いてないだけだったって場面がよくある。見た目も銃声も性能も最高なんだけどあまり好きになれないな。 -- &new{2017-02-25 (土) 20:44:26}; --全部自分のせいでワロタ -- &new{2017-02-25 (土) 21:00:40}; --これは草 -- &new{2017-02-26 (日) 02:33:44}; --SLの掃討使った後だと同じ事やっちゃう -- &new{2017-02-26 (日) 17:00:49}; -リアルでこれのフルオートモデルってあったのかなぁ -- &new{2017-02-27 (月) 16:15:58}; --個人で魔改造したのならともかく民間ライフルだしセミオートオンリーじゃないかねぇ -- &new{2017-02-28 (火) 08:26:05}; -観戦モードで見てもセルブM1916>モンドラ>SL>cei,大トロ拡張>セルブ1906>>>越えられない壁>>>大トロ初期&マークスマンって感じでこいつら使ってるやつ実在するの?ってくらい見かけない。もう少しどうにかできないかなぁ...今度のパッチで少しはマシになるだろうけどどうせみんな拡張使うだろうし -- &new{2017-02-28 (火) 08:46:05}; --初期銃剣無しで民間ライフルプレイしてるが、同士はホント見ない -- &new{2017-02-28 (火) 09:24:40}; -初期を使ってみたけど弾切れで敵を逃がしちゃうね。拡張で慣れちゃったせいもあるけど、初期は慎重に撃たないとキツいと思う。 -- &new{2017-02-28 (火) 11:05:06}; --初期は近距離以外はそうなるよね。マークスマン使ってスコープでの近距離戦に慣れた方が良いと思う -- &new{2017-02-28 (火) 12:47:44}; -近距離は強いけど逆に言えば近距離しか強くないしマップによったらゴミ -- &new{2017-02-28 (火) 16:56:57}; --突撃兵使えなそうな意見だな -- &new{2017-02-28 (火) 21:53:13}; ---拠点を積極的に踏もうとするとその近距離戦力が重視されるんだけどな、射程が短い?いかにして踏み込むかも大事だぜよ・・・初期仕様でならどの道ワンマガジンワンキルしか出来ないから開き直って5発ぶち込めばいいし -- &new{2017-02-28 (火) 22:15:05}; --selbの横反動増えるからいっそ近距離特化の大トロ使うかと思って使い始めたんだけど距離詰める前にやられることが多くてハゲそう -- &new{2017-02-28 (火) 22:31:30}; ---単独行動し過ぎなんじゃね?遠距離はスポットだけして味方に任せればいいような -- &new{2017-03-01 (水) 08:46:11}; --看護兵の真髄は仲間が死なない程度にこき使い、死んだらゾンビ生産すること。よって近距離で撃ち勝てる武器が最も相性良いと思う。リボルバーは10メートルまでなら強いけど、それ以降はセルブ16と同威力だしショットガン並みの反動なので室内戦しか使えないし。 -- &new{2017-03-03 (金) 01:57:52}; -大トロは回復しながらガンガン突っ込んで行けて楽しいわ -- &new{2017-03-04 (土) 13:36:33}; -このマークスマンで殺されたことないわ -- &new{2017-03-04 (土) 14:45:48}; --本気で使おうと思われない武器だからね。慣れればコンクエでもチーデスでも普通に上位になれるのにもったいない -- &new{2017-03-04 (土) 15:08:43}; ---これで上位になれるひとは他の武器ならもっと成績上がるという悲しみ -- &new{2017-03-04 (土) 23:15:41}; -看護兵武器特有っぽい若干濃い硝煙のせいで連射すると敵見づらくなるのが辛い 近距離と中距離の間くらい位置で程々のタップ撃ちが生存率高いわ -- &new{2017-03-04 (土) 20:15:47}; --分かる撃つ前に絶対スポットしないと近距離でも見失う -- &new{2017-03-06 (月) 13:59:38}; --一発目を撃つ時にエイム合ってれば後は連射するだけだと思うけど。一発一発エイム合わせる武器じゃないのよ -- &new{2017-03-07 (火) 08:36:57}; -俺こいつのマークスマンよく使ってる -- &new{2017-03-05 (日) 15:43:31}; --撃たれながらエイム合わせて全弾叩き込むと脳汁出る -- &new{2017-03-05 (日) 21:40:32}; -オマエラさ、アプデ後に「つよいお!つよいお!」って騒奴に釣られ杉。薬剥ぎに看護武器拾うと大概コレなんだが。モンドラマンセーしてたあの頃は何だったんだよ -- &new{2017-03-06 (月) 00:56:46}; --未来人かな? -- &new{2017-03-06 (月) 10:42:00}; --一枚岩だとでも思ってんのかよw -- &new{2017-03-06 (月) 21:16:10}; --昔からひらけた場所はモンドラ屋内は大トロ拡張って人は多かったと思うけど -- &new{2017-03-08 (水) 20:01:15}; -前に出てヒットアンドアウェイ的な立ち回りをする自分にとっては初期が素晴らしい。5発撃って隠れて×nみたいな立ち回りが本当安定する。セルブ06は地味に弾余るのがネック。 -- &new{2017-03-08 (水) 21:58:50}; -ハンター地味すぎてやる気でない。 -- &new{2017-03-09 (木) 00:38:29}; -実銃の拡張の画像見たけどほんとにグリップついてんだ -- &new{2017-03-09 (木) 18:31:54}; -マークスマン使ってる人、ハンドガンは何にしてる?オートリボルバーは分業というか、ゼルブ1916とかで近距離になると確信したら抜く感じだけど、オート8は5発とはいえ近くも1人ならやれるから、もっと持ち替えが早くて弾出せる方がいいのだろうか。となると…Mle…? -- &new{2017-03-10 (金) 13:01:30}; --Mleだね。色々使ってみたけど結局Mleに戻った -- &new{2017-03-10 (金) 23:41:40}; -初期仕様とマークスマン弱すぎない?Selbst1906より弱い、間違いなくDMR最弱。Selbst1906は全距離3発なのと、低反動、高精度だから、全弾連射撃ち切りでも当たる。でもAutoLoading8.35は全距離3発でもなく、撃ち切りで連射するとおもっくそ跳ねて全く当たらない。当てる為にディレイ入れると359RPMである必要がなく、下手すればSelbst1906より低レートになる -- &new{2017-03-10 (金) 13:37:56}; --釣りだと思うけど、本当にそう思ってるならセルブ06のページに「何故セルブ06使うくらいなら大トロマークスマンの方が良い」のか解説してくれてる人いるからそれ見ると良いよ。それと君Symthic見てちゃんとセルブ06と大トロマークスマンのデータ把握してないの丸わかりだね。 -- &new{2017-03-10 (金) 13:54:16}; --47mまでのTTKが看護武器ダントツトップのオートロ初期とオートロマークスマンが「最弱」って本気で言ってるのかww「撃ちきりで連射するとおもっくそ跳ねて」とか言ってるけど、縦反動は大トロ初期&マークスマンより1906の方が数値が高くて後者の方が跳ね上がり強いんですけどwしかも3月パッチでは1906は縦反動が0.05増えてさらに跳ね上がり強くなるねご愁傷様。(オートロシリーズは縦反動悪化無し&横反動0.05減少で強化ですw) -- &new{2017-03-10 (金) 14:00:04}; ---0.05な? -- &new{2017-03-10 (金) 14:18:57}; ---Selbst1906より上反動多少低くても、最高レートで連射したら299rpmと359rpmなら359rpmの方が実質反動はでかくなるぞ。それに反動を抑えるために間隔を開けて撃ったらそれSelbst1906で良くね?ってなる。リコイルコントロール出来るなら問題ないけど -- &new{2017-03-10 (金) 17:37:57}; ---↑セルブ06と大トロマークスマンは初弾反動倍率値が同じ1であり、Recoil Decが共に4と同数値であるため、両者を同時にブッパしようが大トロの跳ね上がり(0.85)がセルブ06の跳ね上がり(0.9)を上回ることはありません。それに加えて上記に挙げたように反動減少速度も4と同数値であり、間隔を開けようが開けまいが両者ともに跳ね上がりに対するリコイルコントロールの負荷は同じです。 -- &new{2017-03-10 (金) 18:19:49}; ---ちなみに大トロマークスマンが4発キルになるのは47m以遠、だからセルブ06の大トロマークスマンに対する強みは47m以遠でも3発キル出来る事。と、思いがちだけど3月パッチでこの優位性はほとんど無いに等しくなる。反動減少速度が3になって反動の戻りが低下した事により安定性死亡でタップ撃ちによる遠距離の狙撃が不可能に+拡散減少速度も3に低下して大幅に弾がばらけるから、セルブ06が優位性を発揮できるはずの47m以遠なんてほとんど当てられなくなる。せいぜい狩れるのは別方向向いてるバイポ芋ぐらいで、ほとんどの場合はスナイパー(40m~80m即死)に一方的にやられるのが関の山。 -- &new{2017-03-10 (金) 18:26:16}; ---同じ反動、同じ初弾反動で低レートver、高レートverがあったとして、両方ぶっ放したら高レートの方が反動が大きくなるって認識だったけどもしかして違う?低レートの方が次弾の射撃までに間隔があるから、多少その間に中心に戻ってくれるから、結果的に高レートより反動が弱くなると思ってるんだけど※あくまで物の例えなので、0.05上反動が違うのはとりあえず置いといて下さい -- &new{2017-03-10 (金) 18:34:31}; ---↑初弾反動倍率が同じで、リコイルDEC(銃口を画面の中心に戻してくれる力)が両者とも同じであるなら跳ね上がり反動数値(Recoil Up)は高レートの方が高くなる、という事は無い。レートが高い分跳ね上がりの”速度”が早くなるってだけ。間隔を開けて撃ってもリコイルDECが同じだから銃口が画面の中心に戻る速度に差異は無いよ。 -- &new{2017-03-10 (金) 18:43:42}; ---RecoilDecと言うより普通にセンタリングでいいと思うよ。一つ上の言う通りなら根本的な勘違いをしてたかもしれない -- &new{2017-03-10 (金) 18:48:51}; ---2月パッチが入る前までは木主さんの認識で正解だよ。このパッチが当たる以前はリコイルDECがセルブ06は7、大トロマークスマンは4だったので、銃口が画面に戻る速度は非常に速くて安定感においては大トロマークスマン以上だった。ところが2月パッチでセルブ06のリコイルDECが7→4に下方修正されて大トロマークスマンと同数値にされてしまった。 -- &new{2017-03-10 (金) 18:49:14}; ---ただ流石に47m以遠がまともにやれないってのはないと思うが -- &new{2017-03-10 (金) 18:50:24}; ---反動減少速度+拡散減少速度が3に悪化で縦反動が0.95に悪化だから47m以遠に関しては絶望的とは言えないけど、正直もうスナイパーの独壇場じゃね・・。てかサイコロが何考えてるのか分からん。 -- &new{2017-03-10 (金) 18:57:16}; --ディレイって・・セルブ1906もディレイ入るからどっちにしろ一緒の話なんだがな・・ -- &new{2017-03-10 (金) 15:34:34}; ---ディレイって言い方が悪かった、射撃に間隔を開けるとって意味 -- &new{2017-03-10 (金) 17:38:39}; --愛用してるのか知らないが顔赤すぎる -- &new{2017-03-10 (金) 18:23:16}; --連射すると全く当たらないって言ってるんだからTTKとか数値で比較しても意味ないような -- &new{2017-03-11 (土) 00:32:36}; --これの弱みは装弾数なんじゃないのか…TTKあたりの性能ってだいたいエイムの速さで覆るぐらいの差でしょ -- &new{2017-03-20 (月) 21:01:30}; -これのマークスマン愛用してる身としては3月のパッチ早く来てほしい -- &new{2017-03-10 (金) 14:10:13}; -新武器のために使ってるけどめっちゃ楽しいやんけ!敵が溶ける溶ける -- &new{2017-03-15 (水) 04:20:35}; --8.35は初めて使ったが、思ったよりは戦える一方でストレスも大きかった。「ああここモンドラゴンならキルとれたのに!」とか「ああ弾あと数発あればああああ」ってのが多発した。立ち回りが悪い?ごもっとも。 -- &new{2017-03-15 (水) 04:26:37}; ---木だが、ほとんど同じで笑ったw あと数発ぅっ!て状況が多すぎて… 今は10発という弾数の多さに感謝してます -- &new{2017-03-15 (水) 11:03:02}; -近距離のTTK以外全てを捨てているカス -- &new{2017-03-15 (水) 16:04:41}; --全てが完璧な武器はないよ。ttkが良いならそれに合った立回りをすればいい -- &new{2017-03-15 (水) 19:29:33}; --47mが近距離なのかw -- &new{2017-03-15 (水) 20:28:12}; -これの強さが全く分からん。近距離は強いけど中距離以遠じゃ精度も悪い、ダメも少ないで何もできんし、近距離ですら突武装はもちろん援護兵でもbarとかなら撃ち負けるし。これ強いって言ってる人どんな使い方してるんや。 -- &new{2017-03-13 (月) 18:10:56}; -->近距離ですら援護兵でもbarとかなら撃ち負けるし←普通にTTKでボロ勝ちしてるのにバーに打ち負けるとか君が下手くそなだけなんだよなあ。 -- &new{2017-03-13 (月) 18:17:35}; --大トロの近距離TTK0.33秒、BARの近距離TTK0.41秒なのに撃ち負けるのか・・たぶん君はショットガン持ってバカ突しといた方が良いよ。AIM障害御用武器だし -- &new{2017-03-13 (月) 18:19:56}; ---ttkなんかで語ってるあたり弱いんだろうな -- &new{2017-03-15 (水) 16:25:49}; ---↑近距離戦闘においてはTTKが最重要だよ。精度や反動云々が問題になるのは中距離以遠。 -- &new{2017-03-15 (水) 20:50:01}; ---弱いんだろうなキリッ -- &new{2017-03-15 (水) 20:52:18}; ---どこまで無双したいのか分からんけどコンクエやチーデスでトップになりたいって位ならこの武器でも十分だよ -- &new{2017-03-15 (水) 22:23:27}; --これ見れば?[[https://www.youtube.com/watch?v=rikpXu6ep54>https://www.youtube.com/watch?v=rikpXu6ep54]] -- &new{2017-03-13 (月) 20:13:23}; --マークスマンなら近距離は腰だめの方がいいよ初期と拡張は知らん -- &new{2017-03-13 (月) 22:48:01}; -->近距離は強いけど うん、強みってそれだけど…後はM1907SLよりある程度は長距離も狙えるところくらいかなぁ…(倒せるとは言っていない) -- &new{2017-03-15 (水) 20:45:55}; ---訂正:狙えるんじゃなくてマシな威力だわ -- &new{2017-03-15 (水) 21:31:08}; -RSCのレートと反動次第じゃ初期とマークスマンが死にそうで心配 -- &new{2017-03-15 (水) 21:40:40}; --RSCは中距離向けだよ。これとは立ち回りが全然違う -- &new{2017-03-15 (水) 22:20:17}; ---RSCは接近戦向けだよ。速射して仕留めるか、確実に2発当たるかの差 -- &new{2017-03-16 (木) 20:58:37}; ---RSCは接近戦向けだよ。速射して仕留めるか、確実に2発当たるかの差 -- &new{2017-03-16 (木) 20:58:39}; -ゼルプストマークスマンからこれのマークスマンに変えてみたけど何故かクッソ使いやすい。これはいい武器を見つけた -- &new{2017-03-16 (木) 09:01:24}; -アンロックのために初期仕様初めて使ったけど普通に強い 1906を今まで使ってたおかげもあるけど -- &new{2017-03-16 (木) 16:03:52}; -毎回パッチでこの銃だけはナゾの副産物的な強化が入るな。調整ミスってるんじゃないかと思えて、弱体入るか不安になるわ -- &new{2017-03-17 (金) 01:45:46}; --.35は強化されて当たり前な感じはするが拡張まで一緒に強化してるのはミスだろうね -- &new{2017-03-17 (金) 08:22:37}; -なんか拡張以外は見た目が不安になるヒョロヒョロというかなんというか... -- &new{2017-03-17 (金) 07:02:51}; -初期仕様15KILLがあまりにも修行すぎるんだが、どうしたらいい? -- &new{2017-03-17 (金) 13:19:46}; --フロントライン長時間コースがお勧め。 -- &new{2017-03-17 (金) 13:51:23}; ---実績解除できた。ありがと!・・・しかしフロントライン1時間経ってるけど膠着状態で終わる気配ないw -- &new{2017-03-17 (金) 16:18:43}; -普段マークスマン使ってるけどRSC解除のために初期使ったらマークスマンより当てやすい気がした、やっぱりエイムアシストは偉大だな -- &new{2017-03-17 (金) 19:09:06}; -これ以外使う必要なしwww! -- &new{2017-03-17 (金) 19:20:33}; -15キルできなくてつらい。注射器捨てるべきか -- &new{2017-03-17 (金) 22:58:14}; --逆だよ。5発しかないんだからリロードしてる間に敵を撃ってくれる仲間の方が大切。 -- &new{2017-03-18 (土) 00:24:38}; -初期仕様を上手く使うコツないですか?これ使うとK/Dが0.6位まで落ちます。他の看護兵の武器は1を割ることないのですが。 -- &new{2017-03-18 (土) 03:48:51}; --撃ったら隠れる。単独行動はしない。リロードを落ち着いて出来る状況を常に作るように意識すればKDは上がると思うよ -- &new{2017-03-18 (土) 08:04:54}; ---ありがとうございます。立ち回り意識します。 -- &new{2017-03-19 (日) 10:38:28}; -クソエイムnoobだったけどRSC両方解放する過程でキルレ0.3〜0.5だったのが0.9〜1まで改善されたわ。このDLCは前に出ても死ににくい立ち回り、落ち着いてエイムすることとリコイルコントロールの大切さを教えてくれた。 -- &new{2017-03-19 (日) 00:48:37}; --ついでに遥か遠くの芋は無視した方がいいということもだ。ありがとうサイコロ -- &new{2017-03-19 (日) 00:51:51}; -例に漏れず新武器の為に初期仕様使ったけど、中々いいね。よくわからんが、ある程度距離あっても強引にキルを取れる…他より弾が大きい?ような気がする -- &new{2017-03-19 (日) 23:26:35}; -LMG使いの俺がこの武器の初期仕様使ってわかったことがハンドガンが結構強いという事 1人目までは強いけどね...弾が少なすぎる 近距離は強いから適当に突っ込めば死にやすいけど1人は倒せるからDLC武器の開放が以外と楽だった -- &new{2017-03-20 (月) 02:36:29}; -未だに武器開放できない・・・その過程で星取っちゃったしいつになるのやら・・・ -- &new{2017-03-20 (月) 17:49:10}; --↑コメでもあったフロントラインやったら普通に攻略できました。ついでに星も2つ目に・・・ -- &new{2017-03-20 (月) 19:09:08}; -これ使うやつ増えたなぁ。昔はてんで見なかったのに -- &new{2017-03-20 (月) 23:57:24}; -一番改善してほしかった腰だめ精度上がったのはありがたい -- &new{2017-03-21 (火) 17:10:14}; -1対1なら頼もしいけど…ってなるけどそのための拡張よな デスマッチみたいな距離が近い戦いだと向かうところ敵なしな場合もある -- &new{2017-03-26 (日) 20:57:10}; -M1916が修正されてからこっち(拡張)使ってるけど、敵が溶ける溶ける -- &new{2017-03-26 (日) 21:06:01}; -拡張は普通に使えるよね 初期とか使うくらいなら他のもん使うわという -- &new{2017-03-28 (火) 23:50:01}; -露助共も持ってたかなぁ -- &new{2017-03-29 (水) 14:42:17}; -よく見ると結構良い形 -- &new{2017-03-29 (水) 14:52:29}; --拡張君の形見て昔からバナナマガジンってあったんだなと感心したわ -- &new{2017-03-29 (水) 14:58:03}; -15キルが辛いわ・・・正直サイドアームなら15キル簡単なのに・・・ -- &new{2017-03-29 (水) 23:06:38}; --サイドアームよりは楽だろ。47mまで3発キルで、2発当てればキル確だよ -- &new{2017-03-30 (木) 08:22:13}; ---中距離静止状態で5発中一発も当たらないとか稀に良くある精度がなぁ・・・接近戦は動くと明後日に飛んでくし -- &new{2017-03-31 (金) 00:44:16}; -SLに比べて発砲音、アイアンサイト、マガジンの形がかっこいいと思ってる。 -- &new{2017-03-30 (木) 01:34:11}; --それな(迫真) -- &new{2017-03-31 (金) 00:03:19}; -オートロマークスマン強すぎぃ!看護兵の武器で理論上最強なのかな?SRの常にヘッショとか無理な理論上最強じゃないから実力あれば安定して出せる -- &new{2017-04-03 (月) 15:06:50}; --47mまではそうだね。初期と違って中距離でも余裕で当てられるし、装弾数5発というだけで使わない人が多いのもったいないよね -- &new{2017-04-03 (月) 22:24:17}; ---距離的にはおそらく47mまでだけどTTK調べたら全武器中最強だったわw47mまでレート360で当たるかと言われればnoだけどそれでも強いわ -- [[木主]] &new{2017-04-04 (火) 09:00:50}; --正直総合的には弾数多い方が強いと思うけど、マークスマンでゼルブやモンドラ持ってる敵の看護にたとえ先手を打たれても3発叩き込み返して回復してリロードする…の流れにハマッた。 -- &new{2017-04-05 (水) 13:08:35}; --TTKいくら高くてもコンクエだと正面からの撃ち合いじゃない場合もかなり多いし1人倒したら必ずリロードが必要な時点でピンチを招いたりキルチャンスを逃すのが多くて人気ないんだろうね。連戦はかなり苦手な武器だから好みもあるけどやっぱりゼルブやモンドラの方が上手い人はキル稼げるんだろうな。 -- &new{2017-04-07 (金) 09:38:14}; -この武器使ったらキルレが1以下になった(´・ω・`)MP18みたいに自分の立ち回り改善する必要がある。でもどうすれば? -- &new{2017-04-09 (日) 21:28:25}; --敵との交戦距離が近すぎるんじゃ? -- &new{2017-04-10 (月) 09:00:45}; --↑なるほど。ありがとう。でも遠すぎても(34m以降)駄目なんだよな。適切な交戦距離感が上手くつかめない -- &new{2017-04-10 (月) 17:03:22}; ---そこを意識するのも大事だけど30m位でも基本4、5発撃ち込むようにするとキル率は上がると思う。レートと精度を活かす戦い方がいいよ。あと単独行動しないとか。 -- &new{2017-04-10 (月) 20:26:26}; ---そこを意識するのも大事だけど30m位でも基本4、5発撃ち込むようにするとキル率は上がると思う。レートと精度を活かす戦い方がいいよ。あと単独行動しないとか。 -- &new{2017-04-10 (月) 20:26:27}; -15キル余裕だったんだがパスパス当たるわ、この武器 -- &new{2017-04-10 (月) 11:51:54}; --くっさwww -- &new{2017-04-11 (火) 09:19:20}; -マークスマンは適正距離を遵守して常に仲間がいる状態ならかなり強い。近距離や遠距離、単独行動は確実にやられる。看護の立ち回りを学ぶ意味で良い武器だ。初期仕様は、、、分からん -- &new{2017-04-10 (月) 19:05:19}; --初期仕様は劣化ショットガンみたいな性能なんだよなぁ・・・距離が少しでも離れると殆ど当たらないし -- &new{2017-04-11 (火) 01:25:43}; --初期仕様は自分みたいにスコープ苦手な人向けかな。正直マークスマンで高レート維持したまま当てるとかできないわ。でも初期仕様なら反動減少速度速いせいもあってかバシバシ当てられるし結局どちらが使いやすいかは人によるんだろうなぁ -- &new{2017-04-12 (水) 02:13:50}; -大トロ拡張がなかったら、bf1から離れてたかもってくらい気に入ってる。ハンターのスキンは悪くはないけど、そろそろ別のレジェンダリー来ないかなあ。 -- &new{2017-04-13 (木) 00:34:39}; -ハンター地味すぎだわ。デフォルトとほとんど変わんねぇじゃん。何よりハンターって名前が気に入らない。 -- &new{2017-04-15 (土) 19:55:31}; --それ似てるけど違う銃だ -- &new{2017-04-15 (土) 20:59:47}; ---???この銃だぞ -- &new{2017-04-15 (土) 22:57:21}; ---ショットガンじゃなくて? -- &new{2017-04-16 (日) 02:07:47}; ---スキンのことでしょ。確かにハンターって名前がこの銃にあってない気もするし一番は見た目だな。どうせならリゴッティみたいに華やかにしてほしかった。 -- &new{2017-04-16 (日) 05:22:36}; ---ああスキンにあるのか、なるほど -- &new{2017-04-18 (火) 05:29:08}; --同系列の柄でもM95のエーデルワイスとか16ゼルプのチャンセラーみたいな木製部分が多い銃だと映えるけど、拳銃とかコイツみたいな金属部分が多い銃だと映えないよね -- &new{2017-04-22 (土) 21:31:37}; --ブルシーロフ出たから変えてみたけどこれも地味だな -- &new{2017-04-25 (火) 23:05:43}; -なんかリゴッティよりキル取れないなぁと思ったら弾速が40程違うのね 多少早めを意識して撃った方が良さそうだなぁ -- &new{2017-04-16 (日) 00:45:15}; -マークスマン強武器説あるなコレ。屈伸が捗る捗る -- &new{2017-04-16 (日) 09:48:29}; --性格悪そう -- &new{2017-04-16 (日) 10:06:52}; ---悪そうじゃなくて悪いんだろ -- &new{2017-05-11 (木) 12:06:28}; ---屈伸をやり返す以外で、屈伸する奴は大抵スコアもキルもモラルも低いガキが多い。まぁガキな大人って可能性もあるけどww -- &new{2017-05-22 (月) 07:25:24}; -拡張に飽きと限界を感じて初期仕様使ってみたらなんだこの神武器は、弾を外せない緊張感弾を当てた時の敵の溶ける速さ。完璧だ -- &new{2017-04-23 (日) 18:51:32}; -初期かマークスマン使ってる人はサブ何持ってる?今はAutoRevolver使ってるんだけど -- &new{2017-04-24 (月) 15:23:18}; --この武器の場合、40か80ダメージ与えた相手に止めを刺す使い方が多いからMle1903 -- &new{2017-04-24 (月) 20:21:09}; -指が疲れるけど拡張いい -- &new{2017-04-25 (火) 10:22:25}; -bf1でクラン戦始まったら絶対これのマークスマンが鉄板になると思う -- &new{2017-04-26 (水) 02:54:05}; --クラン戦マチコだらけやで -- [[木主]] &new{2017-04-26 (水) 07:31:09}; ---木主ミス -- &new{2017-04-26 (水) 07:37:43}; -無理15キルできない。看護兵だから敵を狙うチャンスも少ないのに5発で仕留めるとか無理!近距離は十中八九マチ子だし -- &new{2017-04-25 (火) 16:44:41}; --2発当てればキル確だよ。それも無理なら基本が出来てないからFPS初心者向けの動画でも見直した方がいい -- &new{2017-04-25 (火) 20:22:41}; ---キル確アシストでもカウントされるのか?ならなんとかなりそうならだけど -- &new{2017-04-26 (水) 10:34:18}; --突撃兵のごとくひたすら突撃して死ぬ前に1キルだけ取るのを15回繰り返すだけだ。難しくない。12mまでならマチコとのTTK差はかなり小さいし、13m以降ならむしろ大トロが勝ってる。ハードコアなら全距離で大トロの勝ちだ。どうしてもというならヴォー要塞行け。あそこならとりあえず前に出てれば死ぬ前に1キルはとれる。敵集団に火炎手榴弾なげこんでから全弾ぶち込めば1発1キルでまとめて5キルまである。 -- &new{2017-04-25 (火) 23:44:19}; -マークスマン使ってるけど強いな。マチコにも近接負けないのがいい。なお継戦能力... -- &new{2017-04-28 (金) 19:49:25}; --継続戦闘能力?何言ってるんだ、一瞬に全てを賭けて撃ち込む、それがAutoloading8.35だ、拡張?知らんな -- &new{2017-04-29 (土) 16:10:21}; --先打ちしたのに撃ち負けるもどかしさがないのはいいよね。Selbstlader1906狙撃解除したけどメインで使うのはやっぱりこっちだな -- &new{2017-04-30 (日) 15:46:12}; -1906(狙撃)解放してしばらく使ってたら気づいたら大トロ(マークスマン)握ってた 継戦能力はさほど変わらずレートが多少違うだけで使い心地が全く違う -- &new{2017-04-30 (日) 23:41:24}; --レート+銃声の違いで連射した時の爽快感が全然違うな。迫力は向こうの方があるけどこっちの乾いた感じの方が好き -- &new{2017-05-01 (月) 15:57:12}; -マークスマン慣れると相当強いなぁ 47mまで最強は伊達じゃない ただ慣れるまでが地獄一試合のキルレが0,5くらいになってたけど…頑張って続けてみて良かったわ今じゃ2は超える まぁわたしが雑魚なだけだけど0,5が2になったなら上々でしょ -- &new{2017-05-07 (日) 01:42:48}; -こいつのマークスがドミネにぶっ刺さってるな。 -- &new{2017-05-09 (火) 20:56:50}; -1ヶ月ほどRSCに浮気してたけど戻ってきた、やはり俺にはこれしかないな -- &new{2017-05-11 (木) 14:19:43}; -ハンタースキンがかっこ良すぎる -- &new{2017-05-11 (木) 18:43:14}; -コイツに光学が追加されたらかなりヤバイ性能になるんじゃなかろうか。マークスマンだと最低倍率でも近距離対応が難しいし、初期仕様だと精度が悪くて装弾数が少ない影響をモロに受けるから残念。 -- &new{2017-05-17 (水) 12:29:19}; --一つの武器にたいして派生は3つまでだから大トロにはもうこれ以上の派生は来ない。RSCと1906には後1個来るけど。 -- &new{2017-05-17 (水) 12:34:40}; ---まあね。でも、1906みたく初期仕様が実質光学仕様に変更される可能性がワンチャンあるかなと(届かぬ思い)。 -- &new{2017-05-17 (水) 20:36:13}; -さっきアプリで眺めてたら360rpmになってたんだけどどっちが正しいんだ?1しか違わんが -- &new{2017-05-17 (水) 14:31:27}; -個人的に単独か2、3人の少数部隊で使いやすいな。出合い頭や1対1で強い上に回復まで使えるから裏取りでの攻防がホント強い -- &new{2017-05-17 (水) 22:41:45}; -マジで硝煙なんとかしてほしいなぁ。連射速度ある分うっとおしさも強い -- &new{2017-05-18 (木) 12:32:32}; -レートは正義 -- &new{2017-05-21 (日) 06:12:36}; -拡張でも初期タイプみたいにクリップリロードできるイースターエッグがあるのは知ってたけど、観戦モードだと拡張でも関係無しに毎回クリップリロードしてたぞ。 -- &new{2017-05-21 (日) 17:58:33}; --恐らく3人称視点時にクリップリロードにしてるみたい。だから蘇生後完全に1人称視点切り替わる前にリロード開始でそうなるバグみたい -- &new{2017-05-22 (月) 08:14:02}; ---じゃあイースターエッグじゃないんだ・・・ -- &new{2017-05-22 (月) 12:28:17}; -やられる寸前に限ってイースターエッグが出ちゃう悲しみ しっかり見つかったなあ -- &new{2017-05-22 (月) 17:39:37}; -セミオートライフル修行モデル -- &new{2017-05-23 (火) 23:37:18}; -.25 拡張使って看護で初めてハッカー呼ばわりされた(歓喜)距離感つかむまで大変だったけどやっぱり強いわ! -- &new{2017-05-25 (木) 22:35:25}; -初めてマークスマンモデル使ったけど楽しい。 強い弱いは置いて、楽しい。 -- &new{2017-05-26 (金) 14:23:54}; -この銃エンブレムが彫られてるのがよく見えるから好き -- &new{2017-05-28 (日) 13:34:25}; -これの拡張、SMG並に近接強いくせに距離開いてもそれなりに戦えるってスゲー。m1907と違って横反動少ないから一回照準合わせたら余計な事考えずにとにかくぶち込めばいいってのは使いやすい。 -- &new{2017-05-31 (水) 08:54:00}; -スマートでかっこいいから敢えて初期モデル使ってる、拡張はグリップだマガジンだゴテゴテしてなんか苦手 -- &new{2017-06-03 (土) 10:53:50}; --初期いいよな、マチコでもBARでもかかってこいやって気になる(ただしタイマンに限る) -- &new{2017-06-11 (日) 10:03:14}; -拡張は邪道。5発で仕留めるのだ。 -- &new{2017-06-15 (木) 11:05:20}; --高威力低装弾数と遠距離向けの振りして、実は遠距離では威力減衰で活躍しにくい不思議な銃だけどな -- &new{2017-06-15 (木) 12:17:13}; -なんでや!どうかんがえてもリロード速度、威力において1906のが優っているのに!遠距離四発だから辛いはずなのに!1906のレートが低くてもむしろ球持ち良くなるはずなのに!気がついたら初期仕様を握っているんだ! -- &new{2017-06-20 (火) 07:54:41}; -結局これだけは精度が上がったって認識でいいんだよね? -- &new{2017-06-21 (水) 09:15:34}; -マークスマン仕様で1000キルほどしたけどマチコに近距離打ち勝てるって素晴らしいなぁと思った 40mまでなら多少のコントロールあれば360に近いレートで撃てるし 後はハンドガン次第だけど個人的にやっぱ切り替えの早いハンドガンがいいね -- &new{2017-06-21 (水) 21:36:17}; -初期は弾が少なくて使いづらい逆に拡張は威力が低くて削りきれない、二つの中間ぐらいの性能があれば最高なんだけね 弾は30 remingtonで10発マガジンのモデルないのかな -- &new{2017-06-21 (水) 23:32:17}; --拡張で削り切れないってそもそも交戦距離を間違えてるよ -- &new{2017-06-24 (土) 13:46:07}; -SL初期からオートロ拡張に戻そうかな。どうもSLは弾速が遅いせいか、カニ歩きの敵との打ち合いに勝てない。 -- &new{2017-06-25 (日) 00:10:57}; -幼女戦記の情報でモンドラゴンが世界初の半自動小銃って言ってたけど元祖はこれかセルブなんじゃないかな -- &new{2017-06-25 (日) 01:35:31}; --銃のカテゴリーを気にするのは三流のミリオタだけだよ。そもそも拳銃を二つ並べただけで重機関銃と呼んだり、製作者と運用者で考え方が違ったり、と全く意味のないものだからね -- &new{2017-06-25 (日) 07:52:33}; --このゲームに出てくるもので、例えばマドセンなんかも自動小銃として見做されていたわけで。マドセンは1896年リリースでオートロよりだいぶ前。カテゴリなんて現代から当時を見て決めただけだと思う。このころは運用思想だって手探りだったと思われ -- &new{2017-06-28 (水) 00:22:32}; -拡張のシルエットがAKと似てて好きって理由だけで使ってる -- &new{2017-07-03 (月) 15:00:54}; --次のDLCで出るフェドロフなんてAKシリーズの遠いご先祖様じゃないか? -- &new{2017-07-03 (月) 17:51:41}; ---DLCの先行テストプレイ動画で発砲音聞いた瞬間に使うっめ決めたわ -- &new{2017-07-04 (火) 04:09:16}; ---フェドロフとAKなんて設計で言えば何の接点も無いような… -- &new{2017-07-15 (土) 20:49:40}; ---そんなこと皆知ってるよ -- &new{2017-07-23 (日) 08:32:30}; -中近距離の安定感探っていったらSL掃討、SL塹壕と来てオートロ拡張に落ち着きつつある。 が、なんとなくオートロ初期握ったらなんかしっくり来た。弾少なすぎワロスとか言ってないで早く使っとけばよかった… -- &new{2017-07-04 (火) 20:33:55}; -WAWのM1カービン使ってるみたいで好き -- &new{2017-07-12 (水) 23:56:05}; -拡張しか使い道ないだろって思ってたけどマークスマンつええわ、タイマンなら負けなしだ。5発組は立ち回り考えないといけないのも面白い -- &new{2017-07-14 (金) 00:29:40}; --自分は初期の方使ってるけど本当にタイマンは最強クラスだな。これで回復に蘇生も使えるから分隊戦みたいな少人数での戦闘が強い強い -- &new{2017-07-14 (金) 22:40:41}; -ずっとキルレ0.5くらいの雑魚だったけど、これの初期使ったら安定して1超えるようになった。 PS4だけどエイムアシストに任せて5発叩き込めば、とりあえず1人は倒せるし 今まで散々やられてきた出合い頭で打ち勝てるようになっただけでも、だいぶ違う。 -- &new{2017-06-17 (土) 09:44:34}; --今作のエイムアシストとか公式オートエイムだから今すぐ切った方が良いよ。もし続けるなら自分の実力ではないって事を頭に置いといて。霧や砂嵐の中であたりまくるのも全部それのおかげだからね。 -- &new{2017-07-15 (土) 10:01:26}; ---アシスト兄貴にボコボコにされたんやろなぁ... -- &new{2017-07-15 (土) 10:18:07}; ---CSでそれは酷だろ・・・人いなくなるぞ。 -- &new{2017-07-17 (月) 02:21:34}; ---そんなことしてたらマウサー天国になりそうだなw -- &new{2017-07-17 (月) 03:30:37}; -個人名出す方が荒らし -- &new{2017-07-17 (月) 17:14:04}; -高レートなのに少弾数、高威力なのに短射程。一体全体、どうしてこんな相反する性能を詰め込んだ武器を作ろうとサイコロは思ったんだ -- &new{2017-07-18 (火) 10:01:02}; --ゲームバランスじゃね?実際初期仕様がこの性能のまま弾数が10発になったらリゴッティが泣くし・・・ -- &new{2017-07-20 (木) 06:34:24}; --一応TTKで見ればマークスマンと初期仕様は50m以内なら看護兵最速だよ。それどころか突撃兵大人気武器のマチコと比べても13m以遠ならオートロの方が早いし、よく戦場で見かけるBARやヘルリーゲル辺りと比べると全距離でオートロの方が早い。(弾数以外の)性能的には13mから50mまで全ての兵科と対等以上に渡り合えるぶっ壊れ武器だよ。もし今後のアプデで6発弾が込められるようになったら看護兵人気ナンバーワン武器に収まるだけの器がある。 -- &new{2017-07-24 (月) 09:08:22}; ---基本ドミネやチーデスの猛者が良く使ってるしなマークスマン -- &new{2017-07-24 (月) 22:54:05}; ---流石火力全振りの武器だけある、5発でバランス取れてるから装弾数増えたら確実にぶっ壊れる -- &new{2017-07-26 (水) 16:21:35}; ---加えてこの精度の高さだからな。総弾数5発はいい落としどころだと思う -- &new{2017-07-27 (木) 00:22:16}; -これの初期使ってると既に終わった解除条件?が進むんだよね。次あたり直してくれんかな。 -- &new{2017-07-19 (水) 00:40:19}; -8.25強すぎワロタww -- [[木主]] &new{2017-07-19 (水) 06:38:34}; -マークスマン楽しいね -- &new{2017-07-20 (木) 07:31:14}; --俺もこれのマークスマン好き。 -- &new{2017-07-21 (金) 09:09:39}; -1度拡張がAEK971みたいなリロードしたような気がするけど見間違いだろうか -- &new{2017-07-23 (日) 08:49:51}; --イースターエッグってやつなのね -- [[木主]] &new{2017-07-23 (日) 08:58:41}; ---AEKよりかはアバカンだろアレ -- &new{2017-08-10 (木) 14:17:04}; -強いんだけどPS4だと指が疲れるなw -- &new{2017-07-24 (Mon) 13:31:02}; --R1R2の入れ替えはいかが? -- &new{2017-07-27 (木) 16:35:55}; ---これ使うんなら入れ替えは必須かもね。俺はどっちかというとFrommerのために入れ替えたけど。ついでにL1L2も入れ替えをお勧めしたい。最初の数試合は地獄だけど。 -- &new{2017-08-12 (土) 00:51:42}; -拡張しか見ないけどマークスマンほんと強いぞ中距離は負け無し近距離もマチコにだって勝てる。多数相手に無双って派手な立ち回りは無理だけどガン&ランで辻斬りプレイすればいつの間にか40,50キルしてる -- &new{2017-07-25 (火) 13:05:40}; --今日初めて使ったけど普通に36k9dという自分にしては良い成績が出せて草。継戦能力が低いのを一撃離脱で補うの楽しいね -- &new{2017-07-26 (水) 08:45:23}; ---弾数がないからこそ、無茶な撃ち合いを避けるようになるっていうのもあるかもね -- &new{2017-07-27 (木) 07:32:13}; ---一人倒してパックで回復ができる関係上、以上に相性がいいのかな -- &new{2017-07-27 (木) 12:07:14}; -近距離マチコに勝てるのがでかいわ、ゼルブやモンドラにはない強み -- &new{2017-07-28 (金) 01:16:59}; -せめて5発組は遠距離3発にしないとあかんのではないか? -- &new{2017-07-28 (金) 20:52:03}; --使えばわかるけど四発でも全然困りません -- &new{2017-07-29 (土) 00:39:32}; ---せめて最低が33だったらなぁ、と思うことはあるけどね。この距離で3発じゃないのか!と思うことが意外と多い -- &new{2017-08-07 (月) 15:08:46}; -リゴッティより少し遠い距離まで3発キルが出来るのに、なぜ光学が無いのか…少なくとも初期仕様より光学の方が使用者が増えそうなんだが -- &new{2017-07-30 (日) 13:32:06}; --マークスマン… -- &new{2017-07-30 (日) 14:24:49}; -強いけどアルゴンヌとかで使うと近距離で撃ち勝つために連射するから指が疲れるなこれ… -- &new{2017-07-29 (土) 23:17:51}; //--今時大トロで連射コン使わない人いるのか -- &new{2017-07-29 (土) 23:24:17}; //---連コン使うような甘えた奴がいるのか… -- &new{2017-07-30 (日) 04:20:27}; //---甘えとか精神論抜きにして単純に便利だからしょうがないね -- &new{2017-07-30 (日) 04:29:35}; //---そりゃ単発銃としてバランスとってあるのをフルオートで撃てるように入力いじって他の人よりハンデもらってりゃ便利だろうね -- &new{2017-07-30 (日) 14:11:55}; //---申し訳ないが外部ツールは信条の問題でNG -- [[木主]] &new{2017-07-30 (日) 15:47:07}; //連コンの話題は他所でも荒れまくったので非表示 -これの拡張ってイースターエッグリロードあるんだな、この前なったわ -- &new{2017-08-01 (火) 07:42:40}; -これ使ってるとすごい落ち着く -- &new{2017-08-02 (水) 23:15:37}; -レジェンダリーこないかなー -- &new{2017-08-03 (木) 16:43:05}; -拡張だとなんかキルしにくいなと思ったら他のよりダメージ低いんだな。装弾数多いしそりゃあそうか -- &new{2017-08-03 (木) 21:22:58}; -次の解除に大トロのマークスマンで50キルということなのでマークスマン使った事無いので立ち回り教えてください。(長文失礼します。)ついでにピストルもどれ持ちゃいい? -- &new{2017-08-05 (土) 11:23:29}; --3発キル距離は結構長いから、前に出過ぎないことを意識して入ればいい。ピストルは、抜きの速いmleか単純に強いオートリボルバーかな -- &new{2017-08-05 (土) 17:13:36}; --別の木にもあったけど辻斬りプレイがほんとに強い。複数には手を出さず集団の先頭か尻を狩ることを意識すると自分は稼ぎやすいなあ。 -- &new{2017-08-07 (月) 14:47:28}; --ピストルは殺し損ねた敵の追撃用に切り替えの速いハンドガンがおすすめ キルの稼ぎ方だけど基本的に味方と行動して裏取りの処理を少し意識するとキルが取れる あとは余所見して動かない偵察兵は距離が離れていてもカモにできるよ -- &new{2017-08-07 (月) 15:30:31}; --マークスマンだと倍率最低にしてサブにTaschenpistoleと組み合わせて使ってるな。マークスマンはヘッショ狙いやすいからこの武器の長所のスピードは殺さない程度に狙っていくと弾に余裕ができる -- &new{2017-08-07 (月) 16:01:07}; -オートロマークスマン最強だクマー🐻 -- &new{2017-08-08 (火) 06:46:44}; --チャンネル動画が軒並み低評価まみれのシ○クマ153さんですか? -- &new{2017-08-13 (日) 08:36:14}; ---これはバンだね -- &new{2017-08-14 (月) 17:37:36}; -1906の方が反動低くて使いやすいはずなのに結局これが近中距離一番使いやすい… -- &new{2017-08-14 (月) 01:46:26}; --1906に縦反動増加パッチきてたんですね、すみません -- [[木主]] &new{2017-08-14 (月) 01:49:46}; -これの初期仕様の存在意義がガチで分からん。マークスマンで良いだろ。どっちにしろ初弾からブッパするから精度回復速度が高くっても意味ないし。連射時拡散も初期の約2分の1のマークスの方が遥かに向いてる。 -- &new{2017-08-26 (土) 00:28:09}; -遠距離の砂にHS2発狙うなら…やっぱマークスマンでいいか。まあ、どの武器も1つぐらい使われないモデルもあるし、アイアンじゃなきゃ嫌だって人もいるからね -- &new{2017-08-26 (土) 16:46:25}; --繋ぎミス失礼 -- &new{2017-08-26 (土) 16:47:28}; -セルブやモンドラは俺の腕だと3発当てる前に撃ち負けたり逃げられたりするんだけどこれは一気にタタタッと3発叩き込めて倒せるから使いやすくていいわ。装弾数も慣れれば思ったより気にならないね。 -- &new{2017-08-26 (土) 21:44:27}; --実は反動(特に横)が小さいから、レートに慣れれば当てやすいな -- &new{2017-08-27 (日) 01:57:33}; -新武器の解除条件になってるから、使用者否応無しに増えるだろうけど、その後にどうなるかな?強さに気が付いた人が使い続けて、増えすぎナーフとかなったら泣く。 -- &new{2017-08-26 (土) 23:21:06}; -今まで拡張使ってたけど、新武器解除の練習にマークスマン使ってみた。なんだこれ、楽しくて震えてくる。もう新武器要らないです。 -- &new{2017-08-22 (火) 23:45:03}; --だろ?強いだろ?実際、欠点らしい欠点は弾数くらいだしね -- &new{2017-08-23 (水) 12:47:08}; ---弾数が少ないのも退き際が分かりやすいのが良い方に働いて、成績が良くなったのかも。無駄に連打しても精度が悪くて当たるはずないのに、つい撃ちまくってたからなぁ。 -- &new{2017-08-23 (水) 16:01:57}; ---横反動も小さいし3発キル距離も長いから、遠距離も割とやれる。リロード中にカバーしてもらえるように味方と行動していれば、近距離での超火力も活かせる -- &new{2017-08-24 (木) 09:08:56}; --マークスマンの強さに気づいた人が増えてきてるな。こいつの火力に気づいたら他の武器は使えん -- &new{2017-08-26 (土) 19:49:45}; ---ほんとそれ。発売初期の頃から愛用してたけど同じ武器でかち合う事がほとんどなかったけどこれからは独り占め感はなくなるなw -- &new{2017-08-29 (火) 11:56:47}; --俺もハマっちゃった・・・引くことの重要性を再認識させてくれる良い武器だ -- &new{2017-09-16 (土) 02:14:02}; -最近HP満タンから一瞬で溶かされた時にまたRSCかと思ってよく見たらこれの時が多い。 -- &new{2017-09-01 (金) 12:58:42}; -5日のパッチで3発キル距離が47m→70mの大幅強化で糞ワロタ。もうこのマークスマン以外使う必要無いわ -- &new{2017-09-02 (土) 11:45:02}; --今のところCTE限定だけどそのままの内容でパッチ配布されなかったことないからほぼ確定だろうな。TTK70mまで最強とかヤバすぎ -- &new{2017-09-02 (土) 11:48:57}; ---こマ?1906の存在価値がほぼ0になるじゃん。サイコロは前にも自動小銃で強化→大幅弱体化したし、不安しかない -- &new{2017-09-02 (土) 12:44:53}; ---あったなwチェイリゴッチの横反動を0.3→0.2にまで引き下げたのに、そのわずか2週間後にいきなり0.4に大幅増加させたギャグをやってのけたし。ダイス流のギャグなんだろう -- &new{2017-09-02 (土) 13:23:19}; ---ガジェット関連で不採用の前例はあるよ -- &new{2017-09-03 (日) 09:04:12}; --現状でも十分すぎるのに不要に過剰な強化した挙句に 今度は逆の強化前より弱くするなんて元から使ってた人だけが損をするコンボはやめてくれよ・・・ -- &new{2017-09-03 (日) 03:21:38}; --現状でも十分すぎるのに不要に過剰な強化した挙句に 今度は逆の強化前より弱くするなんて元から使ってた人だけが損をするコンボはやめてくれよ・・・ -- &new{2017-09-03 (日) 03:21:42}; -布教の為にTDMで初期仕様持って走り回ってロビランで常に1~3位を取るように頑張ってる。 -- &new{2017-09-03 (日) 01:30:09}; --隙 -- &new{2017-09-04 (月) 05:27:36}; -ものすごい今更でどうでもいい話だけど、銃器解説のモデル81ウッドスマッシャーはモデル81ウッズマスターの間違いじゃないだろうか -- &new{2017-09-03 (日) 13:28:13}; -今までは近距離ならマチコ以外には負けなかったけど、バランス調整で近距離ならヘルリーゲル、ショーシャ、BARあたりにも負けるようになるんだよなあ。油断すればMP18にすら狩られかねない。マークスマン強化されるし、そっちに乗り換えようかな? -- &new{2017-09-03 (日) 16:04:10}; -アンロックのためにマークスマン使ったけど全距離で強いなこれ・・・まぁ5発マガジンがシビアすぎて今後も使うかはわからんけど -- &new{2017-09-06 (水) 08:36:51}; --確実に三発で仕留める人はかっこいいゾ -- &new{2017-09-07 (木) 12:36:22}; -アブトマットに地位奪われたな -- &new{2017-09-07 (木) 20:37:28}; --近距離TTKは大トロ拡張が最強ってFedrovに書いてあったけどどうなのかな -- &new{2017-09-08 (金) 02:43:41}; ---大トロ拡張の3発距離は17メートルまでで、あっちはおそらく4発距離が25メートルでSLと互角。大トロの最大攻撃力は、マチ子が900とすれば、720でフェドロフとSLが600。 -- &new{2017-09-08 (金) 19:10:56}; -マークスマンは近距離ブッパして遠距離は落ち着いて3発撃てばキルできるから頼りになる -- &new{2017-09-10 (日) 11:51:43}; //-マークスマンは近距離ブッパして遠距離は落ち着いて3発撃てばキルできるから頼りになる -- &new{2017-09-10 (日) 11:51:46}; --改行と連投のマルチキルは勘弁して -- &new{2017-09-10 (日) 12:53:32}; -だめだ…アンロックのためにマークスマン使ってるけど自分には合わない。離れると3発では死んでくれないし、やっぱり装弾数が足りなすぎる。レートは高いし、上級者向けなんだろうね -- &new{2017-09-11 (月) 14:05:03}; --狙ってああああああ!!!!って全部ぶち込む感じでやるといいよ -- &new{2017-09-11 (月) 15:29:56}; --たとえ上級者でも1クリップでせいぜい1キルしか出来ないから装弾数の多い別の武器を使うと言う。でも1人を倒すことに関してはかなり強い。鯖の待ち時間で入ってきた人と1on1するなら強いんじゃないですかね(適当) -- &new{2017-09-11 (月) 15:32:21}; -正直次回アプデで全体的に火力上げられると相対的にこれの5発組が火力という個性無くなって辛くなるんだよね。いや70mまで3発と言っても全LMG遠距離5発なってるしフルオート相手の遠距離撃ち合いだとサプレッション入ったら5発中3発当てるのキツイし絶対不利だと思うんですが70m以降は無理っしょ近距離もSMG、LMG4発キルなってるし。近距離2発はやりすぎだから3発距離広げたんだろうけど射程拡大の恩恵より他武器との火力差が無くなった方がキツイと思う。 -- &new{2017-09-13 (水) 03:18:33}; --実際配信されてからでないとわからないけど少なくとも近距離戦からは一歩引いた方が無難だよなぁ -- &new{2017-09-13 (水) 23:30:44}; -劉くんの突撃歩兵解除のために嫌々マークスマン使ったけど慣れてくるとやたら強いし面白い。複数人に詰められるとどうしようもなくなるから立ち回り矯正にもなったし。 -- &new{2017-09-13 (水) 03:35:41}; -これの初期仕様とマークスマン使う機会あったから使ってみたんだけど、初期仕様のほうがなぜか使いやすかったな。1ラウンドで15キルあっさりとれたわ。マークスマンはなぜかあたらん。反動のせいかな? -- &new{2017-09-15 (金) 15:55:54}; --俺もこれのマークスマン苦労したが、直後にリュー将軍塹壕使ったらメチャクチャキル出来た、やっぱりスコープ武器が自分に合わんのかな -- &new{2017-09-18 (月) 09:08:38}; -70mまで3発キルなかったことになってるみたいね、ただSMGとLMGの威力強化もなかったことになってるみたいだし↑×3の理由もあって個人的には良かったかな -- &new{2017-09-17 (日) 00:20:22}; --申し訳ないが、廃止されたソースを教えてクレメンス -- &new{2017-09-17 (日) 00:28:18}; ---ソース貼ろうとしたらなぜかエラー出るからCTE PC Update Notes - 15-Sept-2017でググって、英語力自信ないからもしかしたら間違ってるかも -- &new{2017-09-18 (月) 03:29:59} --->we'd like to collect more data on the current values first, so no changes in this update. 今回のアプデでは見送りっぽい。もう少しテストしてから様子見するとかなんとか…… -- &new{2017-09-18 (月) 11:46:50}; ---って言うかフェドロフ、拡張、SL、リゴッティが強化されてるし看護の近距離はしばらく安泰だよね -- &new{2017-09-18 (月) 12:18:05}; ---激寒(激寒) -- &new{2017-09-18 (月) 18:22:17}; --9月1日の大規模CTEアプデ(SMGやLMGの強化、看護ライフルの射程強化)に上乗せする形で9月15日のCTEアプデ(SLや拡張、フェドロフの射程強化)が来ているんだから、70m3発キルは無くなったわけではないと思うよ。 -- &new{2017-09-19 (火) 20:33:07}; -マークスマンは新武器の解除条件だから、もっと増えるかなと思ったけど、全然見ないな。フェドロフの登場で拡張すら殆ど見なくなった。希少武器使ってる感じがして、個人的には嬉しい。 -- &new{2017-09-17 (日) 18:56:43}; --走ってる敵に横から撃つのは難しいけど撃ち合いになると強いな。持ち替え多くなるからハンドガンも上手くなった。 -- &new{2017-09-23 (土) 19:12:32}; -アンロック目的て使ったけど全く自分に合わなくて悲しい -- &new{2017-09-18 (月) 18:15:25}; -なんだかんだで拡張以外は産廃ってことでOK? -- &new{2017-09-11 (月) 01:17:45}; --満場一致でOK -- &new{2017-09-11 (月) 03:30:57}; ---それは無いんじゃね? 少なくとも看護兵にはこれ以下の産廃武器があるし 現時点近距離はモデル問わず2番目に強いし 逆に離れていればある程度の距離から拡張よりも強い -- &new{2017-09-15 (金) 01:03:21}; ---結局産廃じゃねーか -- &new{2017-09-15 (金) 01:08:33}; ---マークスマン近距離でバシバシ当てられる一部の変態にはそうでもないらしい。俺にはとてもそんな運用は無理だが・・・。 -- &new{2017-09-19 (火) 10:12:20}; ---構える前に狙いをつけてADSしながらぶっぱなすだけやで、なお外すと死が見える模様 -- &new{2017-09-20 (水) 08:05:31}; -マークスマンも強いは強いんだけど上手い人じゃないと使いこなせないし、上手い人は状況引っくり返すために複数人倒せる装填数多い武器使った方が稼げるし貢献出来るから強化きても微妙武器からは脱せなさそう -- &new{2017-09-27 (水) 02:03:12}; --上手い人は使いません -- &new{2017-10-03 (火) 09:14:33}; ---上手い人は他の武器使うって言ってるんですが -- &new{2017-10-06 (金) 22:55:51}; ---コメする所間違えました。すんません -- &new{2017-10-27 (金) 22:11:19}; -マークスマンつえー バババババって撃って瞬殺出来る 動かない奴はヘッド撃ってからババババで狩れるし -- &new{2017-09-27 (水) 22:00:09}; -大トロマークスマンの強さに気づいてしまった... これええ武器やん -- &new{2017-10-02 (月) 09:23:21}; -拡張が強いのは知ってたけど、解除のためにマークスマン使ったら強い弱いバッチェ楽しくて草 -- &new{2017-10-02 (月) 12:59:16}; -解除のためにマークスマン使ったら普通に強くて草 -- &new{2017-10-03 (火) 22:01:07}; -これのマークスマンで任務クリアしたいんだけど駄目駄目すぎてヤバい……。普段使ってる人はどうやってたちまわってるんですか? -- &new{2017-10-04 (水) 00:42:08}; --どうせ1マガジンで2人はやれないから中近まで近づいて1マガジンぶちこむ、一人やったら回復撒いて逃げる。あと比較的遠くまで狙えるからSRのおこぼれ狙うとか。倍率は2.5がいいよ。 -- &new{2017-10-04 (水) 17:27:11}; --これのマークスマン同じく苦労した身としては、前線の撃ち合いでは弾数がネックになるから味方を後ろから援護する偵察兵の立ち回りするのがオススメ -- &new{2017-10-10 (火) 13:34:53}; ---ただいま。木主です。あれだけ苦戦させられたマークスマン、今では看護メイン武器です。高レートだから近距離腰だめでごり押せるし、弾速もあるから中遠距離の敵も狩っていける。唯一装弾数に悩まされましたが、今では装弾数五発という制限が愛おしいレベルです。ありがとうございます。 -- &new{2017-10-14 (土) 08:57:54}; -AN94のレアリロード見れた。嬉しい。 -- &new{2017-10-06 (金) 12:04:39}; --おめでとう!今度は上からリロードを見よう!(鬼畜) -- &new{2017-10-06 (金) 22:40:05}; -やっぱりレートは正義だった。M1903試作君は黙っててね。DLCでレート高めのもっと楽しい銃こないかなー -- &new{2017-10-09 (月) 21:49:49}; -最初は解除のために嫌々使ってたけど、今は愛銃と化している。() -- &new{2017-10-15 (日) 21:47:12}; -拡張で殺されてもキルカメのシルエットが初期仕様なの直してくれよ気になるわ -- &new{2017-10-17 (火) 11:44:43}; -正直8.25使ってて敵にいて嫌なのは8.35だな。アニキ達キルタイム早すぎるだろよ。 -- &new{2017-10-25 (水) 08:47:53}; -この武器(初期仕様とマークスマン)って何気に撃ちきりリロードが速いし、遠距離はさすがに他が勝るけど中近距離は突相手でも勝てるね。 -- &new{2017-10-25 (水) 10:23:33}; --むしろ中距離なら全武器中でも最強格だよ -- &new{2017-10-27 (金) 20:08:26}; ---13mからマチコのTTK越えるからな -- &new{2017-10-30 (月) 17:29:01}; --大トロ初期は看護最弱というひともいるかもしれないが、この銃のおもしろさは異常。モンドラの方が強いというのは決して否定しない。 -- &new{2017-11-04 (土) 10:23:42}; --自分のプレイスタイル確立してそれにハマる状況ならかなり強いけどそれ以外ならもっと安定した選択肢もある武器って感じ -- &new{2017-11-05 (日) 16:06:27}; -こいつのマークスマンは今まで使ってきた銃の中で一番使いずらい。これで無双できる奴は真のエース。 -- &new{2017-11-22 (水) 07:09:49}; -これ5発で敬遠してたけど中距離の撃ち合いだと糞つえーな -- &new{2017-11-24 (金) 20:31:40}; -遠距離3発ならまだ使いでがあるんだがな~ -- &new{2017-11-25 (土) 06:18:56}; --そんなことしたらゼルプ1906の立場が.... -- &new{2017-11-25 (土) 12:33:56}; -この銃のマークスマンだけは無理。弾速が速ければまだ救いようがあったけどね。 -- &new{2017-11-28 (火) 16:29:23}; -なんだかんだ言って拡張がとっても強い -- &new{2017-11-29 (水) 01:52:01}; --47mまでマチコとほぼ同等の瞬間火力を発揮できる初期とマークスマンも悪くはないと思うぞ! -- &new{2017-12-01 (金) 12:02:49}; ---せめて10発あれば・・・ -- &new{2017-12-01 (金) 21:39:20}; -劉ライフル解除するため.35 マークスマン使ったけど、このマークスマン使いにくい。スコープ倍率2.5倍にしても4倍にしても縦反動デカく感じる。近距離~近距離寄り中距離で戦う銃なのか?Selbstlader1906もそうだけど5発で1人3発killが厳しい。近距離威力がRSC1917あればいいいのに -- &new{2017-12-02 (土) 11:06:52}; --こんなんで縦反動デカいとか言ってたら他の看護兵の武器なんて使えないと思うよ。中距離で相手が動く前に3発叩き込んで沈める武器。 -- &new{2017-12-03 (日) 07:18:42}; --横反動は小さいから素直に上に跳ねるじゃろ?つまり金玉当たりにレティクルを置いとけばズボズボよ -- &new{2017-12-03 (日) 14:51:21}; --このマークスマンはPing150~190ぐらいラグってるとキツイ。スコープついてるもんで遠距離の敵狙う立ち回りしちゃう -- &new{2017-12-03 (日) 15:07:18}; --まあ無理せずつつましくってことだよね>>マークスマン タイマンなら中距離かなり強いしバババッて3発叩き込める。 -- &new{2017-12-03 (日) 02:55:07}; ---繋ぎミスとレスの記号間違ってたから直しといたぞ。 -- &new{2017-12-03 (日) 17:08:34}; ---どうせ一マガジンで一人しか倒せないって割り切って一人に五発撃ち込む勢いで撃って撃ち切りリロードが好き -- &new{2017-12-19 (火) 08:24:38}; -1906狙撃使ってて、こいつの初期仕様を試しに使ってみたけどいいねこりゃ。 -- &new{2017-12-04 (月) 11:56:29}; -なんだかんだで、これのマークスマンが全武器の中でも特に秀でて万能な気がする。総弾数が少なすぎて一つ一つの挙動に神経細らせられるけど -- &new{2017-12-19 (火) 06:56:39}; -やっぱなんやかんやコイツが最強だわ。マークスマンと初期仕様はタイマン最強だし拡張でズバズバ捌くの楽しすぎてやめられない。 -- &new{2017-12-19 (火) 08:35:16}; --すごいわかる -- &new{2017-12-22 (金) 02:08:29}; -レート下げたらファークァーヒルみたい -- &new{2017-12-24 (日) 15:16:21}; -強いとははっきり言えないけど楽しいってことは断言出来る -- &new{2017-12-25 (月) 20:59:11}; -これの拡張って何気に精度悪化が緩いのね。また使い始めた -- &new{2018-01-02 (火) 20:10:28}; -強い、でもリゴッティに行ったり来たりしているわ。 -- &new{2018-01-03 (水) 05:13:52}; -本当にゴミ武器の1つだと思う。 せめて適距離で40のダメージにして欲しい。 -- &new{2018-01-04 (木) 11:15:43}; --ピーキーではあるけどこれをゴミ武器だと思うのは腕の方の問題だよ -- &new{2018-01-04 (木) 20:19:28}; --やーいクソエイムー(適当な煽り -- &new{2018-01-13 (土) 23:50:11}; --まじめに全バリエーション強武器だと個人的に思うぞ。 -- &new{2018-01-18 (木) 11:32:51}; -装弾数が少ないから嫌でも残弾とサイドアームに意識が行くし周りに味方がいない状態で無闇に凸する気にならない。立ち回り矯正になるし使ってて看護兵に最適な武器だと思いました。 -- &new{2018-01-04 (木) 20:04:03}; -ピストル選びが重要だがいまだ決まらんな。タスチェンとmleを行ったり来たりだ -- &new{2018-01-06 (土) 19:08:17}; --俺ロマン故にmle -- &new{2018-03-04 (日) 14:51:08}; -5発装填銃あるある。1、立ち回りが丁寧になる。2.エイムが綺麗になる。3.リロード後覚醒した気分になる。4.サブの使う状況・判断が素早くなる。 -- &new{2018-01-18 (木) 11:40:08}; --別に -- &new{2018-01-18 (木) 13:06:12}; --3は激しく同意 -- &new{2018-01-18 (木) 14:39:58}; -一番よくわからんのがマークスマンなのに長距離3発で倒せないことだな・・・ -- &new{2018-01-04 (木) 11:44:39}; --あれはスポットする為に使う物で実際は近距離腰だめで(ry -- &new{2018-01-18 (木) 14:45:06}; -こいつのマークスマン、ずっとSRとピストルで戦って来た自分にはぴったりだわ。一瞬照準があったタイミングに三連打したら敵が溶けてくれる。リココンがてんでダメで長い時間敵に照準合わせ続けるのが苦手な自分は看護兵武器はこれしか使えない。 -- &new{2018-01-21 (日) 03:38:15}; -拡張連射すると、RPMが高い所為か拡散しまくって全然当たらん -- &new{2018-01-21 (日) 20:04:44}; -そこそこ遠くても5発撃てば大抵倒せる、近距離も腰だめ強いし2.5倍スコープで戦える範囲を意識すれば十分強武器じゃね。欠点は装弾数くらい。なんつーかシージのSMG11みたいな。 -- &new{2018-01-21 (日) 20:10:49}; -こいつを持ち出しても近距離でMP18ごときにどっこいどっこいになるとかマジでTTKパッチ絶許 -- &new{2018-01-22 (月) 16:20:17}; --100年前にも同じことを思ってたアメリカ兵が居たんだろうなぁ -- &new{2018-01-22 (月) 16:46:48}; --今までが強すぎただけだと思う。看護は自己回復できるメリットが大きいし、今までこれ使って無双してきた連中は今後もなんら変わらなく暴れ続けると思うよ。 -- &new{2018-01-22 (月) 23:15:18}; --冷静に考えて高速自己回復出来て味方の蘇生まで出来たゾンビが突撃に打ち勝ててたこれの方がおかしいのでは? -- &new{2018-01-25 (木) 14:04:53}; --まぁなんだ今ままでだってマチコやマシンピストル相手だったらスペック上はttk劣ってたわけで、それでも今まで勝てたりしてるんだから大丈夫だよ -- &new{2018-01-26 (金) 07:51:43}; ---そうそう、いちいち弱武器持ってるか確認してから近距離戦するわけじゃあるまいし、マチコSG上等とばかりに戦ってきた熟練看護兵には関係ないどころかマチコ減って逆に楽になるまである -- &new{2018-01-31 (水) 00:48:38}; -拡張仕様使ってて何かに使用感が似てるなと思ってたけど、BF4のSKSだなこれ。 -- &new{2018-01-26 (金) 18:09:10}; -3発キルの距離伸びてますか? -- &new{2018-01-31 (水) 00:18:52}; --ゲームないでみたら50m位まで3発になってたから延びてるね ちなみに使用感で言うと反動減ってる気がするから使いやすい気がする。反動に関しては間違ってたらごめんよ -- &new{2018-01-31 (水) 09:25:23}; -誤字ってルぅ!! -- [[えだ]] &new{2018-01-31 (水) 12:54:33}; -R.I.P.拡張 -- &new{2018-02-04 (日) 21:37:35}; --近距離ではトレンチカービンと同等、離れてても低反動5発キルで高精度だから結構食える汎用武器としてまだまだ使っていけるぞ こいつはいいけどフェドロフ君の方が死んだ -- &new{2018-02-04 (日) 21:51:17}; ---フェドロフも死んでるけど、拡張の方が一番致命的だと思うんですがそれはそれはどうなんですかねぇ?相当立ち回りきおつけないと使えたもんじゃない。 -- &new{2018-02-04 (日) 23:29:04}; ---そんなに悪くなってるか? -- &new{2018-02-05 (月) 16:13:19}; ---一応戦えるけど近距離本職の突撃兵には敵わなくなってきている。以前よりね -- &new{2018-02-05 (月) 21:30:11}; ---言うほど死んでるか?という感想。塹壕戦はコレ持って普段使いはファーカーでちょうどいいかんじ -- &new{2018-02-18 (日) 10:24:11}; --といっても凸看護はこれ以外になにを持てばいいのか -- &new{2018-02-11 (日) 08:06:19}; ---凸看護自体死んだ -- &new{2018-02-12 (月) 10:59:58}; ---ですね、看護はおとなしく中距離遠距離で頑張りなさいというダイスからの思し召しだな -- &new{2018-02-12 (月) 12:17:38}; -今回の弱体化でマークスマンの座はRSCに奪われたな(確信)。 -- &new{2018-02-05 (月) 16:14:14}; --射程延長パッチがCTEで発表されたころはみんなマークスマンの時代が来るとか言ってたのになぁ... -- &new{2018-02-05 (月) 22:50:03}; -8.2と8.3のページ分けてほしい -- &new{2018-02-22 (木) 18:29:43}; -なんか違和感あるな〜って思ってたけど残弾ありとなし時のリロードモーションが逆になってるなこれ。リロード時間自体は変わらない(と思う)けど弾切れなのに排莢口を手動で開けるからあれ弾残ってたの!?って一瞬混乱する -- &new{2018-02-22 (木) 20:13:44}; --やっぱりそうだよね。あんまり使わないから最初は弾残ってるときもレバー引くのかって思ってたけど、撃ち切った時に引かないのはおかしいだろって思ったから。 -- &new{2018-02-26 (月) 08:05:25}; -昔のSLくらいの3発射程あって、今のmp18と同レベルのキルタイム、大容量SMGより速いADS速度と同レベルの腰だめ移動打ち性能を考えたら、こいつもまだまだ現役なんやなって思う。 -- &new{2018-02-26 (月) 17:52:25}; -今の拡張ってさ、撃ちきってなくてもリロード毎にコッキングするようになってね?ってか前からだっけ? -- &new{2018-02-27 (火) 22:15:58}; -前まで拡張の腰だめ拡散2じゃなくて1.5じゃなかった? -- &new{2018-02-27 (火) 23:55:46}; -リロード入れ替わったおかげでレアリロード見られる可能性が高くなったな -- &new{2018-03-01 (木) 21:08:19}; -大トロマークスマン普通にTTKで強くなったと思うけどなぁ -- &new{2018-03-07 (水) 13:55:48}; -パッチの説明文間違ってないか?6.8じゃなくて0.68だと思うが -- &new{2018-03-14 (水) 19:39:20}; -性能的にショーシャの方が強そう(小並) -- &new{2018-03-17 (土) 19:38:52}; -拡張は近い距離で戦いたい人向け。マークスマンは距離があっても高いTTKが欲しい人向け。初期仕様は本当に何のために存在しているんだろうな。 -- &new{2018-03-19 (月) 09:48:32}; --普通に考えて中近もやりたいけどスコープが邪魔な人向けでしょ -- &new{2018-03-23 (Fri) 09:46:14}; --割と万能でいい銃だと思うよ。3タイプ全部好きだけど初期仕様が一番楽しい。 -- &new{2018-03-24 (土) 23:22:44}; -本日、味方看護兵の死体から拡張を拝借したが、かなり使い易いと思った -- &new{2018-03-24 (土) 21:47:23}; -ついにバグ治るのか! -- &new{2018-03-27 (火) 12:14:10}; -BF4時代はフルオート系の武器しか使えなかったのにBF1でこいつをずっと使ってたらセミオートしか使えなくなった -- &new{2018-03-28 (水) 16:27:26}; -俺氏初心者。RSC解除に必要なオートロ初期で1ラウンドに15キルが出来ない模様。こいつ継戦能力低すぎんよ~。俺の能力も低いんだから勘弁してくれ。初期使用の強み教えてクレメンス。 -- &new{2018-04-10 (火) 21:39:31}; --用法としては、まず敵を探して(孤立してる相手がベター)、通り魔的に5発叩き込んだら当たってようが全弾外してようが味方の方向に全力で逃げ、リロードが終わったらまた敵を探して次の攻撃を開始する。これを延々と繰り返してIKEA。連続通り魔ドクトリンだ。後、コンクエで無理なら、1ラウンドの時間が長く、激しい戦闘になりやすいオペでやるのも手だぞ。 -- &new{2018-04-10 (火) 22:40:59}; ---レスありがとうございました。丸2日やり続けて先程解放できました。ひたすらこれだけやっていたので看護の立ち回りというか距離感が身についた気がします。苦手だったアイアンサイトでの中距離のエイムも出来るようになって、謎の成長を遂げられました。しかし、使いたかったRSCより大トロに慣れてしまって、結局大トロ拡張使ってしまってます…w -- &new{2018-04-11 (水) 01:09:33}; -拡張のリロードもう少し早いといいんだけどな ダマになった敵見つけた時に2、3人くらいしかなぎ倒せなくて辛い あと突撃喰らったときもさばき切れなくてつらい 弾が少ないから癖でリロードしちまうんだな -- &new{2018-04-12 (木) 07:06:01}; -この銃存在意義あるのか? -- &new{2018-04-18 (水) 19:27:03}; --ただ修正の犠牲になっただけなんだからそんなこと言ってやるなよ。大トロ食べるときはこの銃を思い出してあげてね。 -- &new{2018-04-18 (水) 19:32:41}; --25mまでのttkがRSCに次いで看護の武器で2番目に早い。RSCはエイムアシストが弱くなってからパッドでは厳しい。 -- &new{2018-04-18 (水) 19:40:44}; -フェドロフはブレブレすぎてタップうちしないと当たらない。ファーカーヒルはタマヌケするので大トロ拡張使ったが、ぶれないしレート早いし弾多いでこれからお世話になるかも -- &new{2018-04-27 (金) 03:57:46}; -強くて扱いやすいんだが銃剣の取って付けた感がダサすぎて結局使ってない。かといって銃剣無しはわびしい -- &new{2018-04-29 (日) 12:50:41}; --銃剣なんてそもそも取ってつけたようなもんだしなぁ。すぐに外せるようにしないといざという時の近接戦闘で使えないしこんなもんだと思うよ -- &new{2018-04-29 (日) 13:23:31}; ---今更だけどこれの銃剣スパイク型にしてほしかった -- &new{2018-06-30 (土) 02:38:32}; --実物の動画見るとよくわかるが銃剣付けれる構造じゃないから違和感ありありなんだよな -- &new{2018-07-09 (月) 00:38:51}; -看護兵のセミオートではやっぱりダントツで.25 拡張が万能だな、今日初めて.25 拡張を使ってみた比較、分隊行動をする初心者に特におすすめ! -- &new{2018-05-02 (水) 11:20:04}; -近距離最強はフェドロフだと思うが、大トロは近中距離両方戦えるのが便利 -- &new{2018-05-12 (土) 01:33:40}; -これの拡張死んだ看護分隊員蘇生するために拾って久々に使ったけどめっちゃ使いやすかった。他のアイアンサイト銃全く使えないのにこれだけは何故か使える -- &new{2018-06-02 (土) 16:10:23}; -何故かace23と同じ感覚で使えるなこれ -- &new{2018-06-03 (日) 13:53:10}; -調子いいときはめちゃくちゃ強いけど、駄目な日は全然当たらん -- &new{2018-06-16 (土) 12:23:10}; -ガチ勢はこれのマークスマン使ってる印象。よう使えるわロマン武器好きな俺もこいつは無理ww -- &new{2018-06-24 (日) 04:08:58}; --リー将軍のライフルほしいねん -- &new{2018-07-06 (金) 20:02:34}; -このマークスマン3発キルから4発キルになった? くっそ弱くなったように感じるんだけど -- &new{2018-07-01 (日) 01:26:10}; --改行しちまった sry -- &new{2018-07-01 (日) 01:26:44}; --70mまでは胴体3発のはずだけど? 71m以降は胴体4発。考えられるとすれば(1)エイムが悪くてダメ倍率の低い手足にばかりあててる。(2)71m以遠の交戦距離で運用してるのどちらかと思うなぁ -- &new{2018-07-06 (金) 12:31:40}; -初歩的な質問ですみません、この銃のマークスマンのスコープは光りますか? -- &new{2018-08-25 (土) 20:11:13}; --今の所偵察兵以外は光りませんよ -- &new{2018-08-25 (土) 20:13:53}; ---ありがとうございます。安心しました。 -- &new{2018-08-25 (土) 20:52:02}; ---BF頑張って良い兵士なるんだぞ~ -- [[枝主]] &new{2018-08-25 (土) 20:59:31}; -拡張中距離は敵仕留めきれんな というか看護兵武器の中では中距離エイム力いるわ -- &new{2018-09-07 (金) 22:34:49}; -ホントにこの銃どのモデルも俺には無理。 使いにくすぎる。もちろん拡張もな -- &new{2018-09-22 (土) 22:18:24}; -マークスマンは倍率最低にすると使いやすいぞ。中華ライフルのために使ってるけど意外に強いし銃声も気持ちいい -- &new{2018-09-24 (月) 18:58:29}; --そうやね。俺も使う前は絶対糞やと思ったけど最低倍率で意外と使いやすい。一番使われていないモデルやと思ったが一番は初期仕様やろうな -- &new{2018-09-30 (日) 23:48:06}; -マークスマンは倍率最大にしたら近距離しんどくなるけど遠距離でより高レートで撃っても当たるみたいな感じ? -- &new{2018-10-02 (火) 21:51:48}; --ゼルプとか3発キルできるやつはそうなんだけど、こいつは遠距離だと減衰するから中距離に正確に胴撃ちするときに使う感がある。なんで使うなら2.5-3.0倍をオススメする。狙撃モデルでも4.0倍はバイポ前提にしないと見づらいし当てづらい -- &new{2018-10-02 (火) 22:59:55}; -初期仕様で1ラウンド15キルするにはどのような立ち回りでどんな敵を狙えばいいでしょうか。 -- &new{2018-10-02 (火) 04:01:59}; --いちおう過去の木にもあるけど、中距離(50~60m程度、コンクエアミアンCD間のような短い2拠点間)までを目安に、射撃してたり伏せてたりする動きの悪い敵を狙う。そのような射程内で待ち伏せできる場所(例えば巨影のCD拠点や飛行船外殻付近)でひたすら待ち伏せるか、前線の味方に混じって突撃を繰り返す。コンクエだと時間が足りなくなる可能性があるからオペレーションで狙う。初期仕様は特に看護ライフルの中でも使いづらい部類だと思ってるから、現状のオペレーションでとれなそうなら大トロマークスマンorリゴッティorゼルプ1906あたりの扱いが安定するようになってから達成を狙うといいと思うよ -- &new{2018-10-02 (火) 10:33:58}; ---オペレーションでおススメのマップはありますか? -- &new{2018-10-02 (火) 20:07:46}; ---オペレーションは悪く言えば似たり寄ったりだから、なかなかココというのはオススメしづらい。まあ攻撃なら塹壕や建物などの身を隠して移動できる場所の多いマップ、防衛ならモンテやヴェルダンとか屋内の待ち伏せができるところがいいんじゃないかな -- [[枝]] &new{2018-10-02 (火) 23:05:58}; -動画とかではマークスマン反動あんまりないように見えるのに自分が使ったらブレるブレる。中距離でもフルで連写できんからキツイわ。 -- &new{2018-10-05 (金) 22:11:34}; --基本的な使い方は他のセミオートと同じだけど、近距離で高レート射撃を叩き込むときは敵に着弾してるか、反動でエイムがズレてないかという瞬間的な判断が必要になるんで、連射中の制御は全武器の中でもかなり難しいな。ただマークスマンは狙っている箇所がはっきり見やすく、初弾が胴体に命中できれば連射中に高い確率で2発分のダメが入って(セミオートでは珍しく)キル確にできるから、全弾発射の精度と威力はかなり強力。使いこなせれば突撃兵と対面しても撃ち勝てることが多く、スコープから隠れた敵の一部が見えた瞬間に敵ライフを蒸発させることもできる。おまけにHSになったときの増加ダメージも大きく中距離まで2発キルになることも多いし、遠距離でも少しはダメが出て連射速度を落とせばスコープのおかげで当たるので交戦してる味方の援護や伏せてる敵砂の相手もできる -- &new{2018-10-08 (月) 04:49:45}; -今までチェリゴとかSLフェドロフとかで固めてたけど、大トロ拡張使ってみたら何だぁこれぇ…強いじゃないか…。連射力看護武器総合2位は強い。あんま弾がぶれてない?SLよりはぶれてないような気がする。 -- &new{2018-10-26 (金) 20:35:19}; -マークスマンこの装弾数でこの反動はねえわ。超燻し銀武器 -- &new{2018-10-29 (月) 21:34:57}; -スコープ付きのやつゴミすぎて中国の銃解除できねぇ よくこんな一部のコアな人しか使いこなせんようなゴミを解除条件にいれたな。リロードも遅いし。うんこすぎるわ、いくらなんでも -- &new{2018-11-10 (土) 22:37:27}; --あとブレもすごい。連射できて火力が高いのがウリな銃なのにブレのせいで最高の連射で当てないとか意味不明すぎる。とことん玄人向けの銃 -- &new{2018-11-10 (土) 22:48:55}; --同意すぎる 今頑張って50キル目指してるけど大変だわ -- &new{2018-11-19 (月) 04:02:55}; -turner smleとかいうこれのマークスマンの20発入り、腰だめ強めにできる銃が出て俺氏歓喜 -- &new{2018-11-24 (土) 17:13:07}; -俺も将軍ライフルのためにマークスマン使ってるクチだけど弱いか?近距離・中距離どこをとっても安定感あって、撃ち切りはクリップリロード、ちょっとした無駄打ちカバーは1発ずつ素早くリロードって、使い勝手良くて気に入ってるんだがな…近距離なら瞬間的に叩き込めば角待ち突撃兵も倒せる(こともある)し、ポテンシャルはかなり高いぞ -- &new{2018-12-29 (土) 11:33:25}; --1906狙撃解除でもぐちぐち文句いってる下手くそいるけど、正直その武器すら使いこなせないorそのための立ち回りを考えることができない奴が解除したところで使えなくて投げるだけだし意味無いよな。まあ数ヵ月前のコメントに言ってもって話だけど -- &new{2019-02-12 (火) 18:38:56}; ---想像力乏し過ぎて可哀想 -- &new{2020-11-20 (金) 23:05:50}; -後二発、一発でもいいから玉をくれ…なら二人捌けるから。 -- &new{2019-01-03 (木) 00:12:56}; --DICE「拡張モデルで我慢してくれ」 -- &new{2019-01-03 (木) 01:31:44}; -なんだこの武器!5発というロマンを兼ね備えながらads精度といいダメージといい威力減衰といい反動といい無茶苦茶使いやすいやん!(個人差しかない) -- &new{2019-02-11 (月) 20:14:45}; --某中級兵「これはロマンではない。只のゴミ武器だ!」 -- &new{2020-09-27 (日) 06:40:54}; -こいつのレアリロード30回くらいで出たわ。確率どんくらいなんだろ -- &new{2020-03-23 (月) 13:42:46}; --あれ?今度は8回で出た。確率高いのかなぁ。俺がめちゃくちゃ運いいだけ? -- &new{2020-03-23 (月) 13:48:53}; -こいつのマークスマンで★100の人いたけど頭おかしなっとるで。精神状態が心配ですねぇ! -- &new{2020-09-26 (土) 21:57:21}; -マジでコイツの初期仕様使う意味ないだろ。モデル10の初期仕様も大概だけど -- &new{2020-10-05 (月) 19:33:59}; -アーネソンっていう金色のビジュアルをYouTuberが使ってるの見たんだけど無くない? -- &new{2020-12-06 (日) 07:34:56}; --何年か前のイベントの報酬だと思う。イベントはとっくの昔に終わってるけど今でもAutoloading8のスキン交換で2000スクラップで交換出来るよ -- &new{2020-12-06 (日) 21:29:19}; ---そうなんだ ありがとう! -- &new{2020-12-08 (火) 13:27:15}; -初期仕様がBF1最強武器だと思ってる俺は変態なのか -- &new{2022-01-13 (木) 21:37:50}; --マークスマンが最強武器だと思ってる一般人です。共通してるのはレートが早いおかげでSMGにも撃ち勝てる、総弾数5も2発外して良いと思えば強み、RSCと違って2発当たれば84でキル確定も貰いやすい、これぐらい?裏どり怖いコンクエよりも真正面から戦う必要のあるオペレーションで強みが出やすいと思う -- &new{2022-03-12 (土) 14:18:24}; ---5発撃ち切りが早いから体を晒す時間も少ないというのも追加で。とにかくレートのおかげで「看護兵ならこの時間体晒しても大丈夫だ」って敵の感覚を逆手に取れる良い武器ですね -- [[枝]] &new{2022-03-12 (土) 14:27:03}; -CS版にこいつのマークスマンモデルで☆100にしてる人いるんだな…。相当時間掛かったろうな。 -- &new{2024-11-24 (日) 10:55:43}; -BFVで斥候兵のModel 8よく使ってたから、大体似た使用感だろ!いくぞおおおああ!!! -- &new{2025-01-24 (金) 15:24:22};
タイムスタンプを変更しない
[[Autoloading 8]] -ゲーム内の名前は Autoloading 8.25 -- &new{2016-10-15 (土) 01:48:11}; -何気にレミントン製 -- &new{2016-10-15 (土) 12:33:25}; -使いにくすぎる。こいつなんのために存在してるんだ -- &new{2016-10-21 (金) 23:50:24}; -弾数が心もとないんだよなあ -- &new{2016-10-22 (土) 02:35:58}; --拡張型と言うものがあってだな -- &new{2016-10-22 (土) 22:20:05}; -コイツの拡張型はおそらく衛生兵で一番ファイアレートが高い銃だと思う。火力の低さでバランス取ったかたちだけど、安定度はかなり高いのか乱射しても中々ブレない。クリック連打速度でゴリ押しが利くから乱戦に強いねコレ。 -- &new{2016-10-22 (土) 07:55:24}; --他のFA可よりもレート高いのに連射手動なんだよな……十分強いんだけどすごく惜しい -- &new{2016-10-23 (日) 23:04:19}; -海外のwikiによると、この銃の元ネタはブローニング・オート5っていう反自動散弾銃らしいね。ほんと開発チームはよくこんな銃見つけてきたな・・・今まで聞いたこともなかったわ・・・ -- &new{2016-10-23 (日) 08:42:58}; --元ネタはこれだと思ったんだが https://en.wikipedia.org/wiki/Remington_Model_8 -- &new{2016-10-23 (日) 14:32:09}; ---それがモデル オート5とは別だと思われ -- &new{2016-10-28 (金) 16:32:05}; -Autoloading 8 .25が現状看護兵の中でもっとも万人受けする銃かもしれない、玉が多くマガジン式で精度がいい -- &new{2016-10-24 (月) 04:38:47}; --焦って連打しても結構当たるのがいいね 遠距離狙わない限りはこれ使えって感じ -- &new{2016-10-24 (月) 10:42:32}; -初期仕様でしっかり頭狙えればかなりいい感じ。 -- &new{2016-10-24 (月) 18:30:12}; -取り回しは良いが初期とマークスマンは装弾数少なすぎて心許ないし拡張は威力低過ぎで離れると5発キルが基本になるし扱いが難しいな -- &new{2016-10-25 (火) 03:21:34}; -拡張でBF4のSKS,QBU感覚でイケるな 他の銃の近距離性能が低い分返り討ちできる -- &new{2016-10-25 (火) 11:07:16}; -強いんだろうけど、単発系でアイアンとかとても使いこなせねえ・・・サイトっぽいやつもアイアンと大差無い代物だし。皆よくアイアンで戦えるよね・・・今作はこの辺でキルレに差が出る気がする。過去作以上に、純粋なエイム力がかなり重要。 -- &new{2016-10-25 (火) 20:31:22}; --たぶん変に視界が開けてるせいで使いづらいんだと思う。 バックホーンサイトおすすめ。 -- &new{2016-10-26 (水) 07:56:07}; -この銃精度悪すぎてレートの強みを殺してると思う。もうちょっと精度上げても良いのよ? -- &new{2016-10-25 (火) 21:47:02}; --精度云々言うような距離で戦ってんなら別の銃使えと言いたいわ 近中距離はこれ、遠距離はモンドラゴンとかあるんだから使い分けろ -- &new{2016-10-26 (水) 13:36:28}; -色々試したが看護兵ではこいつが一番しっくりきた。近中距離での信頼性は絶大 -- &new{2016-10-26 (水) 13:31:08}; --近距離はどうしても1907sl -- &new{2016-10-26 (水) 15:08:42}; ---拡張タイプは連射時ほとんど反動ないし、レートもこっちのが上だしで近距離の戦闘なら余裕でこっちのが強いぞ。 -- &new{2016-10-28 (金) 00:21:13}; -rigo-悪くないけど弾がね...→1916-アイアンサイトと銃の性能が矛盾してて頭にきますよ!→8.25-あぁ^~(今ここ) -- &new{2016-10-26 (水) 15:14:48}; -拡張型の連射の効きやすさが一番の長所のコイツは近~中距離は抜群の安定感があるわ 遠距離も余程遠くない限りは当てに行けるし、まだ皆が魅力に気づいてない内に美味しい思いをさせて貰おう ただリロードモーションが残念、マガジン付けた後の軽い一回転は必要なんですかね…これのせいでテンポが悪い -- &new{2016-10-26 (水) 15:38:24}; -近~中距離はダメージ↑、装弾↑、フルオートのM1907SLが最強だからこいつの席がないんだよなぁ 中~遠距離はMondragonが強いし -- &new{2016-10-26 (水) 18:09:15}; --初心者っぽいコメント。反動とか考えたらそうでもないぞ。 -- &new{2016-10-28 (金) 03:11:56}; --カタログスペックしか見てなさそう -- &new{2016-10-28 (金) 07:18:47}; --実際に使ってから言って、どうぞ -- &new{2016-10-28 (金) 07:35:20}; --近距離はレートのお陰でこっちのほうが火力は高い 中距離以降も精度はこっちの方がいい -- &new{2016-10-28 (金) 10:29:04}; ---強いのはわかるけど、使いこなせない。 M1907SLの掃討のがしっくりくるなあ。 -- &new{2016-10-29 (土) 22:22:59}; ---↑んじゃ、M1907SL使ってろnoob。手前の下手くそ自慢なんて知るか -- &new{2016-10-30 (日) 18:33:26}; -何気にロマン武器だと思ってずっと使い続けてる。慣れてくると普通に強くて好き -- &new{2016-10-26 (水) 23:00:41}; -Autoloading 8 .25の強みはrpmの高さとリロだと思うわ適当にヒットマークに連打してりゃ殺せる -- &new{2016-10-27 (木) 09:41:08}; --あと連射しても反動がほぼ無視できるレベルってところも -- &new{2016-10-28 (金) 12:23:09}; -拡張以外使いづらいな。望遠つけると反動でレートが活かせない -- &new{2016-10-28 (金) 07:48:02}; -CS機のパッドでプレイしてるんだけど、これからどんどん寒くなってくると指が動かなくなってこいつのレートを最大限まで活かすことができなくなる気がする(笑) -- &new{2016-10-28 (金) 12:03:40}; --銃身を換える前線の兵士もゲーマーも手袋がほしいのは同じというわけか -- &new{2016-10-28 (金) 12:14:50}; ---そして手袋をつけて一言「トリガーが引きづれぇ!」 -- &new{2016-10-28 (金) 17:29:30}; ---ヒートテック手袋とかでないかねぇ...あれ薄手だし -- &new{2016-11-01 (火) 19:15:41}; --https://www.amaon.co.jp/釣り用-フィッシンググローブ-指-釣道具-手袋-伸縮性・吸湿発散性-滑り止め/dp/B00PTHYN2U そんなあなたにこれよ urlのaとoの間にzを入力 -- &new{2016-11-02 (水) 10:10:11}; -なにげにこの銃のRPM、BF4に登場したどのDMRよりも速いのね -- &new{2016-10-28 (金) 17:22:45}; -今は評価微妙だけど、しばらくしてこいつの強さに気づいて手のひらクルーの奴多そう。 -- &new{2016-10-28 (金) 23:15:06}; -こいつの5発装填のはどこに使い道あるん?マガジン火力低すぎリロード遅すぎでてヤバくない? -- &new{2016-10-28 (金) 23:42:36}; --8.35は正直使えんよな・・・ -- &new{2016-10-29 (土) 00:05:40}; -これの拡張は近距離がとにかく強い。看護兵で前に出てガンガン戦うなら、これしかない -- &new{2016-10-29 (土) 06:53:25}; -ガス無いなら最強クラスでしょ8.25は。まぁ、ガス無いのならだけどね。ありだと一気に評価落として動くとこ無い。モンドラゴンで良くね?になる銃では? まぁ、モンドラゴン使うなら偵察までがテンプだと思うが。 -- &new{2016-10-29 (土) 07:04:00}; -これの拡マガはレミントンモデル81? -- &new{2016-10-30 (日) 20:43:32}; --モデル81は生産が1936年から、第一次大戦は1918年終結だからそれはないと思う。確かモデル81には.25の弾のモデルはないはずだし。モデル8のバリエーションかと -- &new{2016-10-31 (月) 01:58:54}; ---全然年代が違うんだねw似てたから! -- &new{2016-10-31 (月) 19:02:46}; -8.35(拡張)しか使い道無いよな。5発ってなんだよ。一人倒して終わりじゃないかw あと拡散値の戻り具合と指切りのコツを掴めてない人達にこれの強さが分かる日が来るんだろうか。 -- [[--]] &new{2016-10-30 (日) 21:14:51}; -noobの俺でもキルレ3いける最強ウェポン。市街地か森マップのみだが。 -- &new{2016-10-30 (日) 22:30:52}; -拡張もダメージ系が酷いことになってるから微妙。看護兵で近距離特化スタイルにどうしてもしなくちゃいけない場面以外は使う必要ないと思う。 -- &new{2016-10-31 (月) 23:38:29}; --つまり看護兵で近距離特化スタイルにどうしてもしなくちゃいけない場面では最強レベルってことですな。そして塹壕戦を考えると結構そういう状況は多いという -- &new{2016-11-01 (火) 23:44:51}; -コイツで蓮根使ってる奴いたな。R2をタップすればセミで、おしっぱはフルだか糞強くないか。近距離で打ち勝てなかった -- &new{2016-10-31 (月) 23:54:26}; --359rpmなんか人力でも出せるけど、何を見て連コン認定してるん? -- &new{2016-11-01 (火) 19:18:48}; ---BFとは関係ないゲームの話だが某対戦型アーケードガンシューティングでも「人力ではどうやっても限界レート出せない」ハンドガンを鬼のような連射で使う奴もいるしな。 -- &new{2016-11-02 (水) 08:59:49}; ---何rpmまで人力で無理なく出せるんだろ?PS4のR2じゃ厳しいかなあ -- &new{2016-11-02 (水) 17:10:45}; ---R1なら400弱ぐらいなら出せると思う、そりゃBFHのG17でMAX900rpmで撃ってるやつがいたらほぼ確定だけどたかが359しか出ないこいつで連コン認定は早とちりしすぎやと思うよ。 -- &new{2016-11-02 (水) 17:25:42}; ---自分の連射力気になってR1で実測してみたけど390から400くらいは出たゾ -- &new{2016-11-02 (水) 19:28:27}; ---codの話だけど750以上900以下は出せるな -- &new{2016-11-04 (金) 09:32:49}; ---俺の指でも600rpmくらいは出せるな。ただしR1射撃にカスタマイズしとかないとだけど -- &new{2016-11-05 (土) 15:55:46}; -めちゃ強くて笑うわ -- &new{2016-11-01 (火) 22:48:00}; -1クリップで一人倒す気持ち -- &new{2016-11-03 (木) 19:26:52}; -拡張は弱体化させないとダメしょう レート、継戦能力、反動と欠点らしい欠点が無さすぎる 最大ダメージは33ぐらいにすべきかな -- &new{2016-11-05 (土) 01:00:47}; --それはさすがにこの武器のこと持ち上げすぎ。これが輝くのは近距離くらいしかないから。上に載ってるデータだけ見てアレコレ判断するよりまず自分で使ってみよう -- &new{2016-11-05 (土) 12:19:31}; --まあ待て、いくらレート高いっつってもセミオートなんやで?リゴッティやM1907掃討がフルオート可に対して8.25はセミオートだから狙いながら連打せにゃならん、さすがにSMGやSG相手では良くて五分五分。しかも他の看護ライフルより最大威力距離がかなり短いからそれなりの欠点も抱えてる -- &new{2016-11-05 (土) 16:26:57}; --小口径使ってるくせに他のと近距離ダメージ変わらないのも変な話だと思うけどなー -- &new{2016-11-09 (水) 01:59:49}; -これの拡張使ってるとたまにジャムるんだけど他にジャムったことある人いる? -- &new{2016-11-05 (土) 19:08:23}; --初期仕様が一番使いやすいのだが、あとデザインも好きだ -- &new{2016-11-05 (土) 22:55:28}; --肝心なこと書き忘れた、何回かジャムったことあります -- &new{2016-11-05 (土) 23:08:10}; ---ジャムりますよね。奇襲を仕掛けるときはまだ許せるんですけど、正面で撃ち合ってるときに頻発するから困る... -- &new{2016-11-06 (日) 00:53:31}; --ジャムるってどういうことか単純に気になる。撃ってる途中で発射ボタン/キー押しても弾が出ないってこと? -- &new{2016-11-28 (月) 12:03:38}; ---多分レンコン対策に度を越えた連射は反応しなくなる仕様じゃない?前作もそんなのあった気がする -- &new{2016-11-28 (月) 15:25:14}; -拡張はチーデス最強武器!近距離は連射、中遠距離は落ち着いて連射しないとすぐ拡散するからきおつけよう -- &new{2016-11-06 (日) 10:04:43}; -今日やっと拡張アンロックしたけど強すぎるな。初めて使用したチーデスの試合で22キル6デス、普段は良くてキルレ2程度なのに...今まで撃ち負けてる場面で撃ち勝っちゃってる感じがハンパない -- &new{2016-11-06 (日) 18:55:08}; --近距離だけは強いね、遠距離はゴミだけど -- &new{2016-11-06 (日) 19:21:20}; --まぁ普通だろうな -- &new{2016-11-06 (日) 23:42:22}; --得意距離にマチコがうろついてます。あったら死にます。動けませんを素でやらかすことになる銃って評価だわ。ドミとかでもまず打ち勝てんこと多くて、マチコ禁止されてなかったら使わん。 -- &new{2016-11-06 (日) 23:48:23}; ---マチコと撃ち合う状況になるのが間違いでは(名推理 -- &new{2016-11-07 (月) 18:21:05}; ---近距離で出会ったら死ぬから敵が持ってると怖いけど、いざ自分で使ってみると中遠距離で微妙な顔になる。今作の銃はどれも特徴的な性能で本当に面白いわ。 -- &new{2016-11-08 (火) 02:31:06}; -今日プレイ中に拡張のレアリロード見た。BF3のAEKみたいにマガジンでマガジンをはじくタクティカルリロードだった。 -- &new{2016-11-07 (月) 00:34:19}; --一応BF4のAN94のリロードって言われてる、他にもレアリロードあるかもね -- &new{2016-11-07 (月) 01:29:44}; --固定マガジン式ののライフルみたいな、排莢口からクリップで装填するモーションもあるよ -- [[s]] &new{2016-11-12 (土) 10:32:34}; -この武器で馬に真っ向から立ち向かって倒すの気持ちいい。 -- &new{2016-11-07 (月) 22:28:24}; -拡張仕様ですが、サイトの倍率はどれがオススメでしょうか? -- &new{2016-11-08 (火) 18:46:04}; -拡張が合わなかったんでマークスマンで100killしてみた。立ち回りさえしっかりしてれば弾数はそんなにデメリットはなかった。5発で二人倒した後はピストルで戦えるし、ダメージは低いものの精度はあるからHS狙えれば遠距離もそこそこいける。 -- &new{2016-11-09 (水) 01:33:13}; --なるほど、マークスマンってちゃんと精度がモンドラゴン狙撃に次ぐレベルであるんだな…。結構侮れない -- &new{2016-11-09 (水) 02:22:07}; --この武器、残念ながら5発で二人キルするのはヘッドショットでも狙っていかない限り無理だからSelbstlader1906と同じく立ち回りがかなり重要になってくるね -- &new{2016-11-09 (水) 11:41:52}; -銃撃音が癖になった。発射レートもあいまって撃っていてとても楽しいし強い(敵を倒せるとは言っていない。 -- &new{2016-11-11 (金) 09:39:57}; -連射コントローラで使ったら強すぎ -- &new{2016-11-11 (金) 22:22:57}; --どうせ分かってわざと書いてるんだろうが、連コンは一種のチートと考えるやつが大多数だからこういうところで書くのはやめとけ。プレイヤースキルの無さをアピールすることにしかならんぞ。 -- &new{2016-11-12 (土) 10:53:48}; --BF3のときCSでやってて4からPCでプレイしているけど、連こんはタップ撃ちとかの問題で有利な場面よりも不利な場面の方が多くないか? -- &new{2016-11-12 (土) 13:27:11}; --強いって言うか、腱鞘炎防止。 -- &new{2016-11-12 (土) 17:10:09}; -こいつの拡張のリロードが終わった後、エイムに移行するの遅くね?と思ってたら今回のアップデートで修正されたな。これでリロード終わったつもりで、顔出したらあれ?撃てない!みたいなことが減ってうれすい -- &new{2016-11-15 (火) 21:48:46}; --あ、リロードの時間が短くなったっていうことじゃなくて、リロードのアニメーションと隙の時間が一致するようになったということです -- &new{2016-11-15 (火) 21:49:30}; ---度々、すまん。どうやらリロード時間自体短くなって、アニメーションと一致するようになったっぽい -- &new{2016-11-15 (火) 21:52:02}; ---やっぱり、すぐ打てないのはバグ?だったのか -- &new{2016-11-17 (木) 12:10:20}; -この銃、形が凄い好みなのに弾数が少なすぎる…。あと五発で良いから増やして欲しい… -- &new{2016-11-15 (火) 23:59:58}; --1906「お、そうだな」 -- &new{2016-11-17 (木) 13:32:18}; ---君トグルだから嫌い -- [[木主]] &new{2016-11-17 (木) 18:26:15}; ---イケメン1906にのりかえたいけどモデル8お兄さんの近距離無双がやめれん -- &new{2016-11-17 (Thu) 23:22:47}; -拡張以外装弾数5発って少なすぎて扱える気がしないんだけど愛用してる猛者おるん? -- &new{2016-11-19 (土) 18:00:59}; --初期仕様を試しに使ってみるといいよ。ほとんど正面から打ち負けることが無くなるから強いといえば強い。 -- &new{2016-11-20 (日) 02:03:39}; -マークスマン弾少なすぎてゴミ武器だと思ってたけど一人殺すことに関しては近中距離めっちゃ強い。レート低い他ので撃ち負けるならこっちのほうがいいんじゃないかと思ってきた。 -- &new{2016-11-20 (日) 15:35:41}; -コイツの.25って前作のdmrのsksみたいな使い心地なのだろうか。おせーて使ってる人 -- &new{2016-11-21 (月) 09:39:51}; --反動が小さかったり装弾数が多いのは似てるけど、15mぐらいまでしか3発キルできないし、30m以降は5発キル。SKSのように中距離以降で強い武器ではなく、かなり近距離向け -- &new{2016-11-21 (月) 11:24:15}; -リロ速度上昇で.35でも使えるようになったか? -- &new{2016-11-21 (月) 12:49:09}; -アプデのおかげで、リロードしたつもりだったのにいつの間にかキャンセルされていて意図せず撃ち合い中にリロードが挟まるって事故が減った。 -- &new{2016-11-22 (火) 13:25:51}; -これのロイヤルスキンのブルシーロフがすごくかっこよくてお気に入りです。 -- &new{2016-11-26 (土) 01:55:37}; -初期仕様の低マガジン鬼DPSが癖になってしまった…外したら死ぬけど当てれば相手瞬殺できる -- &new{2016-11-23 (水) 01:18:47}; --25mあたりで撃ち合うことを意識したらまず負けないよなぁ。それより近いのは突撃の間合い、遠いのは偵察。一番看護らしい武器だと思う -- &new{2016-11-25 (金) 09:32:19}; --初期仕様アイアンサイトは今いち狙い辛いのでマークスマンで使っているけど立ち回りさえ守れば相当に強い -- &new{2016-11-26 (土) 12:43:43}; --25〜30mっていう距離さえ守れば最強。隠れた強武器。まだ誰も使ってないから同じ武器でかち合うこともない -- &new{2016-11-26 (土) 13:10:30}; -アイアンサイト下にエンブレム彫ってあるのがええよな! -- &new{2016-11-28 (月) 22:10:59}; --言われて気付いた。これ格好いいなぁ -- &new{2016-12-08 (木) 22:20:31}; -兄貴の猟銃がオート5で子どもの頃から銃と言えばこのシルエットだった。撃った感じはこっちの方が好き。やはり見た目は大事だよ。 -- &new{2016-12-02 (金) 00:43:58}; -初期仕様の銃剣無しが一番カッコいい。スコープや拡張マガジンが付くと見た目が微妙。 -- &new{2016-12-02 (金) 04:20:36}; --わかる、初期仕様のスマートでスポーツライフル感好き -- &new{2016-12-02 (金) 12:26:15}; -この武器のレジェンド出たから使ってみたが、強くないか?これ -- &new{2016-12-02 (金) 16:38:28}; --対単体相手には当然強い。拡張は遠距離できない+通常はHS出来ないと2人相手ですらサブに持ち帰る必要があるマガジンの少なさがきついだけでこの威力と連射力は当たり前につよいよ。 -- &new{2016-12-03 (土) 02:36:02}; -こんなの無理して使うくらいなら他の銃使うわ -- &new{2016-12-03 (土) 17:25:23}; --無理して..?単に貴殿に合ってないだけではないかな、近距離で最速火力の拡張モデルや使いにくさはあるがそこそこの距離まで3発キルを高速でばらまく2種もあるしそこそこ強いと思われるが -- &new{2016-12-03 (土) 18:24:50}; ---そうそう、此の銃は自動式ライフル中最高の連射速度を誇りまするぞ。お主にはMondoragonとかの方があっているやも知れぬな。拙者はそう思うぞ。 -- &new{2016-12-11 (日) 14:57:52}; --まず無理して使う意味がわからない -- &new{2016-12-03 (土) 18:39:14}; -この銃は味方のキルを取って行くスタイルでいくと強い -- &new{2016-12-03 (土) 22:41:22}; -チーですとか敵がぼこぼこ来るようなルールだと厳しい -- &new{2016-12-03 (土) 22:47:21}; -autoloadingは拡張一択と思ってて食わず嫌いしてたけど試しに初期仕様使ってみたらすっかり虜になってしまった。 キルしたときがめちゃくちゃ気持ちいい -- &new{2016-12-04 (日) 18:24:31}; -この銃とm1907 強度面じゃどっちが上なんだろ? -- &new{2016-12-06 (火) 16:08:00}; --どっちも銃剣突撃に耐えるぐらいの強度はあるでしょ -- &new{2016-12-06 (火) 17:10:14}; -森とかで看護兵したいときはこれ一択 -- &new{2016-12-07 (水) 12:53:10}; -この武器の拡張って指にかかってるとこあるじゃん?R2連射しにくい人いる?たまに指が連射できなくて弾詰まりみたいになる。R1に変えるにも、もうR2で慣れてもたし。 -- &new{2016-12-10 (土) 21:15:19}; --M1903の試作で鍛えられた私に死角はなかった -- &new{2016-12-11 (日) 11:34:25}; --オレこれやSRでも弾詰まりみたいに弾でないことあって不思議に思ってたけど修理出したらBFのしすぎてR2がいかれてただけだった。長いこと使ってるコントローラーなら買い換えてみてはどうでしょう。 -- &new{2016-12-12 (月) 23:20:56}; -結局こいつのマークスマンが一番使いやすかった。モンドラもゼルプも合わなくてなあ -- &new{2016-12-10 (土) 20:33:34}; --マークスマン今まで食わず嫌いだったのを後悔してるくらいだわ。このキツキツ具合が最高 -- &new{2016-12-10 (土) 21:45:51}; ---オ○ホのレビューなら買うところだった。マークスマンもいいよな。発射音が大好き -- &new{2016-12-12 (月) 20:21:34}; --弾数が辛いだけで使いやすいですね。それに見た目が自分好みで好き -- &new{2016-12-12 (月) 17:15:31}; -これのマークスマン照準がずれるバグ無い?持ち替えたら直るんだけど結構死活問題。俺だけかな? -- &new{2016-12-16 (金) 23:57:20}; --デッドゾーン弄るとバグると聞いた -- &new{2016-12-26 (月) 02:53:26}; -1マガジン1キルと割り切れば連打しても照準通り飛んでいくから最高の武器、拡張は・・・よく分からん -- &new{2016-12-17 (土) 19:30:33}; -こっそり拡張のマガジン拾って弾増やすとかできないかな? -- &new{2016-12-18 (日) 19:09:00}; --拡張は着脱式でその他は内蔵式だから互換性はないぞ -- &new{2017-01-08 (日) 10:46:55}; -紹介動画の最後のほうで薬莢頭に当たってて草 このwikiのいろんなとこにいる古銃紹介おじさんすき -- &new{2016-12-20 (火) 16:59:40}; -裏どりしたときの圧倒的頼もしさよ -- &new{2016-12-25 (日) 21:08:51}; -連射しても当てられるように上反動軽減して欲しい。ゼルプストラーダー1907は反動が低くて減衰が速い -- &new{2016-12-26 (月) 07:03:48}; -レジェンダリースキンを取れなかったのが本当に悔やまれる…。レジェ7回くらい引いたのにほぼMGだったからな…。 -- &new{2016-12-26 (月) 14:46:52}; -レジェンダリー結構シンプルでかっこいいよな -- &new{2016-12-26 (月) 18:06:52}; -35の威力減衰軽減してそれなりの距離でも3発確定キルとれるようになったらまだ使うんだがなあ -- &new{2016-12-26 (月) 21:03:20}; -看護でこれを越えるレートの銃が出てきてくれることを願う -- &new{2016-12-26 (月) 23:16:09}; -初期仕様めっちゃ強いゾ〜 -- &new{2016-12-27 (火) 01:41:24}; -なんか日本人の動画貼ってあるけど、これBF4の時みたいにまた自分の動画貼って宣伝してる奴?当たり障りのない外人の動画にしてたほうがいいと思うんだけど -- &new{2016-12-27 (火) 07:47:54}; --履歴見た感じ貼ってある動画消して載せてるわけでもないから別にいいだろ、嫌なら自分で変えれ -- &new{2016-12-27 (火) 08:30:29}; ---木主じゃないけど動画がイースターエッグリロードだけなのはどうかと思った・・・けどあってもいいんじゃないかなっても思ったから普通のプレイ動画と既存のイースターエッグリロード動画に分けてみました。BF4wikiの例の事件を起こして日本語の動画を貼るのが避けられる風潮を作ったあいつの罪は重いな。何か問題があったら編集お願いします。 -- &new{2016-12-28 (水) 10:56:52}; -拡張でも12から15メートル以内ならキルタイムがマチコと互換、15から25まではモンドラと互換。弾倉は最大5人倒せる火力。レートが高いから外した時のデメリットも低め。容易なリコイルコントロール。30メートル以遠では攻撃力だけならベネットと互角。弱いかな? -- &new{2016-12-27 (火) 12:38:55}; --誰も弱いなんて言ってなくね?看護兵の銃は全部強いでいいじゃん。 -- &new{2016-12-27 (火) 13:08:41}; --比較対象にしてる武器の中でベネットちゃんだけクソザコなのよね・・・ -- &new{2016-12-29 (木) 18:36:00}; ---てめぇなんか怖かねぇ! -- &new{2017-01-04 (水) 08:30:42}; -初期仕様使って森で28キル8デスの成績出せたぜww(あれ普通?(´・ω・`)) -- &new{2016-12-28 (水) 03:23:41}; --K/D30超えてから言ってもらおうか() -- &new{2016-12-28 (水) 08:01:43}; --俺も拡張より初期仕様のほうがいいわ -- &new{2016-12-28 (水) 08:31:48}; --低すぎワロタ -- &new{2016-12-28 (水) 08:57:55}; ---低くはないでしょ( ´_ゝ`)´_ゝ`)´_ゝ`) -- &new{2016-12-28 (水) 21:38:04}; ---いや普通か低い方でしょ、森なら。 -- &new{2017-01-06 (金) 09:35:48}; ---自分の成績書かれてもふーんって感じだけど、それに対して「ひっくw」みたいな煽り兼自慢いれてる奴は何か見てて悲しくなってくるわ -- &new{2017-01-07 (土) 12:00:45}; --45キル10デスぐらいが普通なんて言えない.. -- [[削除]] &new{2016-12-28 (水) 19:51:26}; ---連投削除、ついでにコテハンも禁止や出 -- &new{2016-12-28 (水) 21:39:24}; --君のキルレなんてどうでも良い、チラシの裏にでも書いてなさい -- &new{2016-12-29 (木) 15:26:31}; --俺はこいつの初期仕様にアイアンサイトとバヨネットとバイポでカスタムしてコンクエアミアン、結果は89キル11デス まぁ普通だろうな ※ビーグルは一切使用してない -- &new{2016-12-29 (木) 17:11:09}; ---色んなサイトでBFシリーズの書き込み見てるけど、ビーグルって誤字する人多くない?それ犬やで -- &new{2016-12-29 (木) 18:39:25}; ---昔からのネタなんだよなぁ 素で間違える人も少なくはない -- &new{2016-12-29 (木) 18:42:07}; ---そういうネタがあったのか、知らないにわかですまんかった -- &new{2016-12-29 (木) 18:45:21}; ---ブルドッグを片手にビーグルを修理 -- &new{2016-12-29 (木) 19:02:16}; ---BF4のスパスネタなんだよな -- &new{2016-12-29 (木) 19:11:59}; ---WIKIに来てまでオナニーしなくていいよ -- &new{2016-12-30 (金) 13:35:46}; -拡張を愛用してる人よ、銃剣はつけてる?外してる? -- &new{2016-12-30 (金) 01:10:36}; --中距離~ 狙っていきたいなら断然外すべき -- &new{2016-12-30 (金) 13:36:30}; --DOM専、拡張一万キルしてるけど絶対外したほうがいいよ、20時間くらいつけてプレイしたけど銃剣はなし。ちなみに自分かなり強いから参考にしていいよ、KD KPMどちらも2.5越え。君自身が撃ち合いに弱いなら銃剣もありだと思う、銃剣は1キルは確実とれるからもうダメだと感じた時に敵と心中すればいいよ -- &new{2016-12-30 (金) 03:40:34}; ---銃剣外すのってそんなに違い体感できる? -- &new{2016-12-30 (金) 08:27:43}; ---全然違う -- &new{2016-12-30 (金) 12:27:07}; ---接ぎ木しといたから次から気を付けてねー -- &new{2016-12-30 (金) 20:45:40}; --自分はつけてるな、どうせもとの縦反動は十分殺しきれるレベルだし -- &new{2017-01-01 (日) 20:17:09}; -25が上からリロードしてまたバグかよサイコロと思ったけどイースターエッグとは -- &new{2017-01-01 (日) 19:56:38}; -昨日始めた者ですが、やはり皆さん拡張と初期仕様とかで出てるのですが実際のところどうなのでしょう。チラ裏っぽくなるんですけどまだ初期武器しか使ってなくて・・・ -- &new{2017-01-03 (火) 01:33:35}; --看護兵で近接こなしたいなら拡張に連コンorM1907SL掃討。初期仕様は近距離~中距離向けでスペックはいいが弾数管理がBF4のQBU88以上に難しいから新兵にはオススメ出来ない。まだリゴッチで馴れてからの方がいい。 -- &new{2017-01-03 (火) 21:43:01}; ---情報ありがとうございます。 基本他の職は出来ない系野郎なのでこの拡張のこの銃は馴染みます。情報ありがとうございます -- &new{2017-01-04 (水) 08:29:22}; ---連コン、規約違反に引っかかるかがグレートはいえ一応ハードウェアチートの部類に入るものだから公に進めるのはちょっと....まぁこれぐらいの連射力ならノーマルコントローラーでも充分発揮しきれるけど -- &new{2017-01-04 (水) 11:33:27}; --どの兵科でも言えるけど、看護兵の武器は特徴的なのばっかだから一通り自分で試してしっくりくるの使うのが一番いいよ。全部使ったうえで「これとこれのどっちがいいか」とかならまだわかるけど。 -- &new{2017-01-04 (水) 18:19:52}; ---木主ですが。一応ランク3でほとんどの武器(初期仕様)を使ってみたのですが、Autoloading 8の初期にて5発+高レートで個人的に合ってて、ほとんど撃ち負けがなくなり、拡張のAutoloading 8使い続けようかなと、Selbstlader M1916もよかったのですが、どうも近距離でこられると・・・ -- &new{2017-01-04 (水) 21:47:44}; ---拡張は初期とはダメージ減衰とか色々変わってるから注意ね。あと看護兵は基本的に中距離得意だから近距離はサブに任せるという手もあるよ。「この武器だけ!」って決めるとMAPによってはクッソ辛い時あるから使い分けるのもあり。 -- &new{2017-01-04 (水) 22:43:53}; ---確かに拡張と初期は別物だね。拡張はM1907SLとも食い合う -- &new{2017-01-05 (木) 11:41:31}; -みんな拡張ばっかりでマークスマン使ってる人俺以外に1人しか見たことない…やっぱり装弾数5発はキツイのかな -- &new{2017-01-06 (金) 09:05:34}; --一人倒すだけなら最強だと思うんだけど、どうしても複数がキツイからゼルプ使っちゃうな。 -- &new{2017-01-06 (金) 09:33:53}; --ワイは初期仕様や -- &new{2017-01-06 (金) 14:11:49}; -拡張は確かに強いんだがコイツのレンジ内は大抵オートマチコやモデル10Aと鉢合わせになるハメになるから相対的に強くは無いんだよなあ。使ってる人そんなに見ない -- &new{2017-01-06 (金) 19:51:44}; --これに限らず近距離はライフル使うよりオートリボルバー使った方が強いしな -- &new{2017-01-07 (土) 20:28:26}; -慣れると拡張以外も悪くないと思える。丁寧なエイムと慎重な立ち回りを要求されるから使ってて意外に楽しい、初期使用かマークスマンかはお好みで -- &new{2017-01-07 (土) 01:58:52}; -拡張、体感的には信じられないほど無反動、無ブレな気がする。弱体化来ないよな・・・? -- &new{2017-01-08 (日) 02:13:24}; --低反動ってだけでなにか強すぎる点でもありましたかね? -- &new{2017-01-08 (日) 10:51:18}; ---近距離TTKは全メイン武器中3位なんだよなあ。1位2位は10Aとマチコな。 -- &new{2017-01-08 (日) 19:12:42}; ---正直強すぎる気もするがこのレートで連打しながら狙いつけるのは難しいから意外と使用者いないんだよね。皆がセミオートに慣れた時が怖い -- &new{2017-01-08 (日) 19:17:14}; ---PS4だと見かけない空気ですけどね、SLさんフルオートの加護がでかすぎますね -- &new{2017-01-09 (月) 00:05:09}; ---....近距離の定義がよく分からんが一撃距離内ならトレンチガンも一撃キル狙えるしTTK同率になるのでは? -- &new{2017-01-11 (水) 12:52:22}; ---ショットガンはTTKが存在しない。普通の武器は1発のダメージとレートから算出できるんだけど、ショットガンはペレットが何発命中するか次第でダメージがブレるからTTKが算出できない。 -- &new{2017-01-11 (水) 12:59:45}; ---なる、とりあえず葉1はポイーだな -- &new{2017-01-12 (木) 09:35:07}; ---スラグのことなんやで… -- &new{2017-01-12 (木) 14:34:05}; -大トロ(ボソッ) -- &new{2017-01-08 (日) 03:56:01}; --トロハチ(適当) -- &new{2017-01-08 (日) 10:47:39}; -個人的にはマークスマンが一番良い。 -- &new{2017-01-08 (日) 19:10:58}; -レジェンダリーは金迷彩がよかったなぁ。ハンターも渋くていいけどさ。この銃のデザイン的に絶対金かっちょいいっしょ -- &new{2017-01-08 (日) 23:53:40}; -拡張ちゃん愛用してるけどキリよく2017kのままでいてほしい,使うに使えないジレンマ -- &new{2017-01-11 (水) 11:36:34}; -俺はBF4からpleyにしてる古参玄人なんだが、そんな人にお進めしたいGUNだな。使った感じはSKSを沸騰させる。まあこれで30キル20デスは誰でもできるようになると思います。ちなみに芋やキャンパーをしていない。 -- &new{2017-01-11 (水) 13:42:06}; --もうやすめ -- &new{2017-01-11 (水) 14:24:16}; --ネタ改変しすぎて原型を留めてないな。 -- &new{2017-01-11 (水) 16:44:05}; --ごちゃまぜすぎ、評価点無しで -- &new{2017-01-12 (木) 07:16:41}; --BF4からとか古参でもなんでもないわ 最低でもBF2からやってるプレイヤーだろ -- &new{2017-01-12 (木) 23:00:07}; ---古参ならやはりbf1942からだな! -- &new{2017-01-17 (火) 15:22:48}; -敵の陣地に一人で潜入する時は、これかマチコで悩む。これだと自分で回復もできるから連戦いける。マチコだとやられる前にやるって感じか。みんなは何使ってるもん?参考にされていただきたい。 -- &new{2017-01-11 (水) 13:18:07}; --自分なら敵ビーグルが来そうな気配があるならマチコ持った突撃兵で地雷を撒いておきますし、敵ビーグルが前線に出ているのであれば、歩兵を相手にすることになると思うのでこれを持った看護兵で行きますよ。武器で選ぶというより、戦況に合った兵科で出撃するのがいいと思います。 -- &new{2017-01-12 (木) 02:09:03}; ---(犬?) -- &new{2017-01-12 (木) 09:34:26}; --オペレーションの攻撃側で拠点内の敵を掃討するならマチコを本当は使いたいんだけど、そのレンジで戦う看護兵が少な過ぎるから拡張持って突撃する毎日。たまにはイゾンツォ持って突撃してえなあ。 -- &new{2017-01-12 (木) 08:49:32}; --敵の背後や側面に回り込んで打ち放題って場面で装弾数5だとキツイから自分で前線押し上げたり裏取りするなら拡張がピッタリ。味方の押し上げた前線について回ってサポートするならマークスマンが良い。 -- &new{2017-01-13 (金) 00:14:26}; //-cal9xさんの実際にジジィと餓鬼でバカスカ撃ちまくった動画見てたんだけどあの射撃レート本当だったんだってマジ感心したわ -- &new{2017-01-14 (土) 01:36:34}; //--catだった スマソ -- &new{2017-01-14 (土) 01:43:53}; -結局、武器ってレートなんかな -- &new{2017-01-16 (月) 16:37:13}; --俺はレートと威力しか見ない一部のTTK至上主義者を内心バカにしてる。 -- &new{2017-01-16 (月) 17:55:37}; ---同意。wikiでもたまに理解できない程のTTK至上主義者を見るね。 -- &new{2017-01-16 (月) 20:32:42}; --求めるものにもよるが、正面きってでの戦闘ならレートは重要、特に一撃が大きめのセミライフルなら尚更かと -- &new{2017-01-16 (月) 20:12:55}; --レート以外にも拡張でも最大威力でHS一発入ると38ダメの1.7倍で64+38のギリギリ2発キルになる点は大きいぞ。ただし減衰が始まる10Mまでだけど。 -- &new{2017-01-17 (火) 15:13:44}; -装弾数といい高レートといい銃剣といい COD WAWのM1カービン着剣仕様みたいで大好き -- &new{2017-01-16 (月) 18:31:02}; -5発しかないからコンクエ・オペだと旗に絡み辛い、逆にそれを利用して味方の旗取りを邪魔しようと旗周りからぶっぱなす敵をその背後から丁寧に3発キルするカッコイイ遊撃手を演じられて好き。 -- &new{2017-01-17 (火) 11:50:45}; -PS4版の話だけど、これの拡張使ってる時にどうやってボックスマガジンに切り替えるの?ボタンが分からない。 -- &new{2017-01-17 (火) 19:00:08}; --言ってることの意味がわからないんだけど、「ボックスマガジンに切り替え」って何? -- &new{2017-01-17 (火) 19:32:20}; ---ここまで理解できない文面は初めてだ...なんだ?拡張に切り替える方法か...けど拡張を使ってる時って言ってるし.......ワケワカメ -- &new{2017-01-17 (火) 20:47:00}; ---イースターエッグのクリップ装填が常に起こってるのかもよ -- &new{2017-01-17 (火) 21:25:59}; --なんか木主答えてやれよ、気になって不眠症になってるかもしれないダロゥ? -- &new{2017-02-01 (水) 18:14:47}; --もしかして撃ちきってないから?撃ち切らないでリロードしたらマガジン交換しないからってこと? -- &new{2017-02-01 (水) 23:17:46}; -大トロ拡張大好きマンに聞きたい。サイトと倍率と銃剣の有無 -- &new{2017-01-18 (水) 02:28:44}; --倍率は特に不便がなかったから初期、銃剣は反動がそこまで強くないしエリートやらぶっ刺すのに欲しいからつけてる -- &new{2017-01-18 (水) 07:06:05}; --1.25で銃剣はなし、アイアンサイトは気分で変えてる -- &new{2017-01-18 (水) 15:23:20}; --拡張16000キル、DOM専、KDとKPMともに3もう少しでいく拡張マンだけど初期アイアン(バックボーンは敵が見にくいのもあり見失えば修正が難しい)倍率は1倍(近距離がメインだから)銃剣は絶対いらん(プレイヤースキルが低いならもしもの時1キルはできるからつけるのもあり) -- &new{2017-01-19 (木) 07:56:16}; --コンクエストメイン。サイトはそのまま、倍率は1.5倍、ADS速度低下が嫌だから銃剣は付けない。 -- &new{2017-01-21 (土) 16:28:56}; -初期仕様使って何だこのゴミと思って今まで使ってなかったけど拡張使ってみたらかなり強いなこれ -- &new{2017-01-18 (水) 09:14:11}; -観戦モードで拡張使ってるやつ見るとリロードおかしくなってる -- &new{2017-01-19 (木) 16:20:00}; -いろんな銃試したけど、この銃の拡張が一番扱いやすい~そして強いのよ~ -- &new{2017-01-22 (日) 00:52:25}; --旗乗るとどうしても近距離戦こなさないといけない場面でてくるからねえ -- &new{2017-01-22 (日) 10:39:53}; -中距離以降がマジで辛い。ダメージ低くて連射するとガバって当たらない。全距離で戦うこと考えると使えないな。 -- &new{2017-01-23 (月) 03:00:20}; --近距離向きの武器で全距離戦う運用はしないので問題ないな -- &new{2017-01-23 (月) 10:21:31}; ---分かるんだけどどうしても欲張っちゃうんだよなぁ。中距離もこいつでやれるようにしたい。でも減衰がね・・・ -- &new{2017-01-23 (月) 11:48:44}; ---マークスマンで命中率を補えば? 4発キルだからそこまでダメージ低くないし -- &new{2017-01-23 (月) 12:13:12}; ---腕が良ければ中距離も行けるで、3でも4でも一マガジンで1人しか倒せないし -- &new{2017-01-23 (月) 12:17:53}; --銃剣ついてるかどうかで中距離以遠の当てやすさがかなり変わるから、付けてるなら外そう -- &new{2017-01-27 (金) 12:01:29}; -レアリロードって速さ変わる?アバカン風は通常より速そう クリップ式は遅そう -- &new{2017-01-23 (月) 11:40:31}; -マークスマンモデルから入るとここまで拡張が使い物にならんとは・・・慣れか。 -- &new{2017-01-23 (月) 15:50:59}; -なんというか、ADS状態の外観がオモチャっぽいというか...好きになれんな。個人的にだけど。 -- &new{2017-01-23 (月) 17:22:38}; -初期仕様の尖った感じ結構好きなんだけどな・・・ -- &new{2017-01-24 (火) 05:40:54}; -近距離でも結構当てないと死なない気がする。体感的に。 -- &new{2017-01-25 (水) 15:03:20}; --ならまず上の表のダメージ見ようか -- &new{2017-01-25 (水) 15:45:15}; -これのマークスマン強すぎて衛生兵しか使えなくなった俺氏 -- &new{2017-01-25 (水) 17:53:17}; --倍率と銃剣どうしてますか? -- &new{2017-01-26 (木) 20:06:52}; --俺もずっと使っててそう思ってたけど気まぐれでモンドラ狙撃使ったら何も言えなくなった -- &new{2017-01-27 (金) 00:43:59}; --2.5倍を十字、銃剣無しで使ってみた。やはり装弾数で辛い面が大きいので強武器かと言われれば首を傾げざるを得ない。ただ持ち前の連射力で他のライフルより早めの連射をして、きっちり三発やヘッショ二発で敵を仕留めた時には、なんとも言えない高揚感に包まれた。モンドラや1916には無い味わいを感じて、これはこれで良い。 -- &new{2017-01-27 (金) 02:46:34}; -なかなか使ってて楽しいのにこの銃あんまりみない... やはりSLとかのフルオートは人気やな -- &new{2017-01-27 (金) 10:44:10}; --拡張は置いといてたった5発しか入らないの!?弾すっくな!!って人が多いんじゃないの。5発以内で確実に仕留める無理だったらヤバいっていう緊張感が好きな変態なんてあんまいないと思うし・・・(1906を使いながら) -- &new{2017-01-27 (金) 11:47:09}; ---弾数=やれる数だからな。HSしないと2人やれないのはやっぱきつい -- &new{2017-01-27 (金) 11:53:22}; --これ楽しいよね。BF1あまり楽しめなくて止めようかと思ってけどこれに出会って変わった。 -- &new{2017-01-29 (日) 17:19:18}; --ずっと「なんだこの銃だっせーな」って思ってたけど、エンブレムがよく見える位置に付くからって拡張使ってみたら・・・楽しいじゃねえか。くせになる -- &new{2017-01-31 (火) 11:40:11}; -初期仕様が大好きだ、しかし同じこいつの初期仕様(orマークスマン)にキルされたことは5回もない...使用者少ないのは喜ぶべきなのか悲しむべきなのか...。 -- [[ ]] &new{2017-01-28 (土) 10:29:31}; -連打得意な人には強いよね 一瞬でも早ければ高速で3発撃ちこんでマチコ持った突撃兵に撃ち勝てるし -- &new{2017-01-28 (土) 20:01:30}; -レートに指が付いていかない -- &new{2017-01-29 (日) 19:40:22}; -リロード遅くなって横藩王が減るってマジ? -- &new{2017-01-31 (火) 18:39:57}; --横反動 -- &new{2017-01-31 (火) 18:40:08}; --横反動って反動だけだよね?意味ある? -- &new{2017-01-31 (火) 19:25:35}; --リロード遅くなるとかやめてくれよ -- &new{2017-02-01 (水) 07:25:20}; --マークスマンとか鬼畜性能になりそう。連続HSがチョロいんじゃない? -- &new{2017-02-01 (水) 08:57:36}; -拡張で中距離狙うときってどれくらいのリズムで撃ってる?やっぱパン、パンって丁寧にタップ撃ちがいいのかな。リコイルすれば近距離と同じように撃ってもいけるか? -- &new{2017-02-02 (木) 13:50:30}; --弾数の暴力で押し切る。キル直後に補給を貰えばモーマンタイ。 -- &new{2017-02-03 (金) 00:23:57}; --バン、バン、バン、バン、ババババババババ!・・・よし殺せた! -- &new{2017-02-03 (金) 04:17:04}; --どの武器でも言えるけど銃身が跳ね上がってそこから中心に戻った時がタップ撃ちのタイミングよ -- &new{2017-02-03 (金) 11:43:18}; ---初期仕様戻り早くなるから、良さそうなんだよな。マークスマンもHS狙い2連射強そうで悩む。 -- &new{2017-02-03 (金) 13:38:55}; ---個人的には20〜40mメインで近距離の緊急時火力を求めるならマークス、0〜20mメインだけど拡張だと遠い距離もそれなりにこなしたいなら初期かなあと思う -- &new{2017-02-03 (金) 16:05:17}; ---あと初期は戻り早いけど、ADS拡散に戻りは初期が倍早いけど拡散値はマークスが倍優秀だから、拡散の戻りに関する利点はそこまででもなくない?反動の戻りは初期が普通に優秀だけど。 -- &new{2017-02-03 (金) 16:11:12}; ---これの初期って看護武器で一番微妙な扱いだよね。反動大きいから初期のメリットが半減は言い過ぎにしても四分の一くらい減ってる。どの距離も他に武器あるよね?ってなる武器。 -- &new{2017-02-03 (金) 22:36:49}; ---初期仕様はどの距離も他に武器あるけど、安定してどの距離も強い。 -- &new{2017-02-03 (金) 23:28:39}; -2月のパッチで横反動が減るからより使いやすくなるのかな? -- &new{2017-02-04 (土) 08:04:44}; -ずっとマークスマン使ってるんだけど、他にマークスマン兄貴っておるん?不意の接敵も中距離もパスパス抜けてすげぇ気持ちいいんだが本当に見ない。やっぱ装弾数少ないってのが致命的なんかな... -- &new{2017-02-05 (日) 03:43:47}; --使ってるぞ〜。キツマンサイコーや -- &new{2017-02-05 (日) 22:09:30}; --これのマークスマン使うくらいなら確実に当てれて全距離3発のセルブ1906かなあ -- &new{2017-02-05 (日) 22:50:51}; --使ってるよ。先打ちすれば近距離でも突撃兵に勝てるから看護兵だとこればっかり -- &new{2017-02-06 (月) 22:19:41}; --3発で倒せる距離(確か46mまでかな?)と弾が少ない事を意識して動きつつも時には突然の至近距離戦でクリック連打したりちょっと遠くに敵がいたら頭狙ってみたりと色々考えさせられる要素があって面白い武器だと思う。イライラしてきたら1906に切り替えてる -- &new{2017-02-06 (月) 22:45:08}; -これの初期仕様って1906より縦反動が0.5低いというだけの劣化版だよね? -- &new{2017-02-09 (木) 21:05:13}; --連射速度っていう大きな違いがありますよ。あと細かいですが縦反動の差は0.05ですね。 -- &new{2017-02-09 (木) 22:05:47}; -レジェ引けたけど思ってたのと違う…。あのペンキで塗ったような安っぽい赤は何やねん -- &new{2017-02-09 (木) 22:48:35}; -拡張使ってるけど今までゼルブのマークス使ってたから立ち回りに慣れない -- &new{2017-02-12 (日) 16:33:04}; --そりゃあ、真反対の性能の武器だからね -- &new{2017-02-13 (月) 03:01:26}; -.25使ってるけど連射すると硝煙のせいで敵隠れて当てにくくなるんだよなあ かなりの接近戦でないと発射レートの高さっていう長所が薄くなってる気がするわ -- &new{2017-02-12 (日) 18:59:30}; -これの拡張使ってみると頼もしいな 威力は劣るけどゼルプ1916に近い装弾数で低反動超レートで撃ち込めるの凄くいい -- &new{2017-02-13 (月) 17:54:47}; --他が近距離で無能過ぎてこいつしか使ってないわ。レート良し、威力良し、装弾数にも余裕があってリロードも早くて隙がない。中距離でも普通に当たるしな。市街地戦、室内戦だと無類の強さだと思うわ。 -- &new{2017-02-13 (月) 22:10:13}; ---これでもかと撃ち込めるのが気持ちいいし腰だめ撃ちでも近距離だと案外当たってこれはいい -- &new{2017-02-14 (火) 04:11:22}; -撃ち合い中に連射が途切れる・・・ -- &new{2017-02-14 (火) 00:09:38}; --レート以上に連射しようとするとそうなるよ -- &new{2017-02-19 (日) 18:47:35}; -スエズとかアルゴンとかみたいな市街か狭いマップ以外やと全く使えんわ、これでキルとりまくってるやつどんな立ち回りしてんのか -- &new{2017-02-14 (火) 16:37:12}; --突撃兵みたいに前線かき回すような立ち回りがいいと思う。自前の回復手段持ってるし結構しぶとく生きれる 中距離当てにくいけどアイアンサイトの倍率上げるとちょっと当てやすくなる -- &new{2017-02-14 (火) 19:44:02}; -拡張威力低いって言ってもSLとほぼ変わらんね 連射上手いなら敵が溶かせる -- &new{2017-02-14 (火) 21:51:45}; -横ブレ小さくなった?中距離イケるようになったね -- &new{2017-02-15 (水) 12:48:53}; -チーデス、ドミネ、鳩さんなんかの近距離戦多いルールだと8.25が輝くね。SGやマチ子も頑張れば何とかなる・・・こともあるw -- &new{2017-02-15 (水) 18:39:40}; -パッチで交戦距離が長くなった!もともと近距離はそこそこいけるし、コンクエが捗るなあ -- &new{2017-02-15 (水) 21:39:12}; -拡張が強くなりすぎてやばい -- &new{2017-02-16 (木) 23:12:52}; -初期仕様も装弾数10だったら絶対これ使うんだけどなぁ -- &new{2017-02-17 (金) 04:19:58}; -こいつの拡張更に安定してキル出来るようになってていいわ -- &new{2017-02-17 (金) 09:50:22}; --前は劣化マチコだったけど、中距離でマチコより安定するから差別化されたよね。近中距離やれるから最早マチコよりキルとれる。 -- &new{2017-02-17 (金) 17:59:21}; -セミ武器は遠目の距離でパスパスやってるものかと思ってたけど、モンドラとこの銃がその認識を変えた -- &new{2017-02-18 (土) 01:57:04}; - ARぽさが更に増したな -- &new{2017-02-18 (土) 10:57:05}; -体感的に、当てても当てても死なねーって感じがする。え、この距離で4~5発必要?みたいな。一人倒すのに1マガ近く使うこともしばしば。 -- &new{2017-02-18 (土) 11:35:33}; --距離の減衰が早めだしねぇ、ま、どうせ3発で倒そうが5発で倒そうが一人倒したらリロード必須な訳ですし -- &new{2017-02-18 (土) 11:54:10}; -こいつはceiがクリアできてないHSなら全距離で2発をクリアして視やすいスコープ持っててかつ拡散が半分のカスタム持ってるからタイマンなら強武器だよね。タイマンなら。せめて8発欲しかった。。。 -- &new{2017-02-18 (土) 12:15:00}; -正直これのマークスマンと初期も全距離3発キルで良かったんじゃないかな -- &new{2017-02-18 (土) 13:21:45}; --それだと下手するもモンドラゴンが死ぬ。ぶっちゃけ拡散と弾速ほぼ関係ない距離戦うと考えるとキルできる時なんて5発位しか撃たないだろうし。それ以上必要な距離だとゼルプ使った方が強い。その距離だけで戦えば命中率を50近くも出来るだろうし。。。 -- &new{2017-02-18 (土) 14:34:39}; ---てよりも倒せる場面に限定して見たときはモンドラゴンもそれくらい当てれないのならゼルプ使った方が強いだろうし。DPSが劣悪なBF1の中では実はそんな酷いわけではないんだよなこれ。。。てか、こいつよりDPS良いのってゼルプ位じゃね?まぁゼルプはTTKが劣悪だけど。 -- &new{2017-02-18 (土) 14:57:57}; --弾数を1、2発増やすか全距離3発にするかリロード早くしないと使う人増えないよね。 -- &new{2017-02-18 (土) 18:00:16}; ---確か1ヶ月くらい前の段階でマークスマンのキル数1000ちょっとで上位1%だったから使ってる人相当少ないよ -- &new{2017-02-21 (火) 10:29:57}; --そもそも始めて三か月、このコメントで初めて全距離三発じゃない事に気づいた。全距離三発で当たり前の性能だと思ってたし、その上で装弾数と反動のせいで弱いから強化が必要だと思ってたわ。 -- &new{2017-02-21 (火) 23:44:37}; -拡張中距離以降豆鉄砲すぎるけど意外と素直に飛ぶんだよね。ヘッドショット意識すれば中距離も戦えなくないのがいいね -- &new{2017-02-19 (日) 00:13:50}; --伏せてる砂が多いからヘッドショットになって意外とキル取れる -- &new{2017-02-19 (日) 21:11:31}; -拡張は甘え -- &new{2017-02-19 (日) 04:07:56}; -.35 マークスマン使ってみたけど、いろいろと噛み合ってなくてあれやばいな -- &new{2017-02-19 (日) 05:08:24}; -拡張のアバカン風レアリロード出たすげーかっこよかったぜ -- &new{2017-02-19 (日) 21:14:12}; -こいつも横ブレ増えるの? -- &new{2017-02-21 (火) 16:01:14}; --パッチ内容見たら分かるが0.2から0.15に軽減してる -- &new{2017-02-21 (火) 16:05:08}; ---近距離はこいつになるな ただ拡張の中距離性能はSLよりも酷いからなあ -- &new{2017-02-21 (火) 16:08:23}; ---マークスマン使ってどうぞ -- &new{2017-02-22 (水) 21:38:00}; ---NOOB雑魚「たった装弾数5発なんて使いこなせないよ~」 -- &new{2017-02-22 (水) 21:39:26}; ---拡張は縦反動が0.59に増加するけど、横反動減少+拡散増加率が0.2に減少するからぶっちゃけ強化だよね。既に自分の中では最強なんだがこれ以上強くして大丈夫なのか? -- &new{2017-02-23 (木) 01:09:30}; -コイツだけ大幅ナーフでも無いから使うかと思ってるけどレート的に指が追い付かなくて疲れるんだよな。トリガーをR2からR1に設定できるようにして欲しいんだがなあ -- &new{2017-02-23 (木) 20:49:19}; -しょっぱなまたトリガーR2限定とか、サイコロさん学習してますー? -- &new{2017-02-24 (Fri) 00:07:16}; --見飽きた よくある質問見てこい -- &new{2017-02-28 (火) 10:56:51}; -ランク89で初めて拡張使ったけど近距離~ちょい中距離までは敵が溶ける感じで気に入ったよ -- &new{2017-02-25 (土) 17:26:02}; --3.5の方はちょっとだけ使って止めちゃう人多いけど慣れると3.5の方も強いよ -- &new{2017-02-25 (土) 19:39:49}; -撃ち合ってるときに、「は?弾出ないんだけど?ジャムった?」と思ったら指が動いてないだけだったって場面がよくある。見た目も銃声も性能も最高なんだけどあまり好きになれないな。 -- &new{2017-02-25 (土) 20:44:26}; --全部自分のせいでワロタ -- &new{2017-02-25 (土) 21:00:40}; --これは草 -- &new{2017-02-26 (日) 02:33:44}; --SLの掃討使った後だと同じ事やっちゃう -- &new{2017-02-26 (日) 17:00:49}; -リアルでこれのフルオートモデルってあったのかなぁ -- &new{2017-02-27 (月) 16:15:58}; --個人で魔改造したのならともかく民間ライフルだしセミオートオンリーじゃないかねぇ -- &new{2017-02-28 (火) 08:26:05}; -観戦モードで見てもセルブM1916>モンドラ>SL>cei,大トロ拡張>セルブ1906>>>越えられない壁>>>大トロ初期&マークスマンって感じでこいつら使ってるやつ実在するの?ってくらい見かけない。もう少しどうにかできないかなぁ...今度のパッチで少しはマシになるだろうけどどうせみんな拡張使うだろうし -- &new{2017-02-28 (火) 08:46:05}; --初期銃剣無しで民間ライフルプレイしてるが、同士はホント見ない -- &new{2017-02-28 (火) 09:24:40}; -初期を使ってみたけど弾切れで敵を逃がしちゃうね。拡張で慣れちゃったせいもあるけど、初期は慎重に撃たないとキツいと思う。 -- &new{2017-02-28 (火) 11:05:06}; --初期は近距離以外はそうなるよね。マークスマン使ってスコープでの近距離戦に慣れた方が良いと思う -- &new{2017-02-28 (火) 12:47:44}; -近距離は強いけど逆に言えば近距離しか強くないしマップによったらゴミ -- &new{2017-02-28 (火) 16:56:57}; --突撃兵使えなそうな意見だな -- &new{2017-02-28 (火) 21:53:13}; ---拠点を積極的に踏もうとするとその近距離戦力が重視されるんだけどな、射程が短い?いかにして踏み込むかも大事だぜよ・・・初期仕様でならどの道ワンマガジンワンキルしか出来ないから開き直って5発ぶち込めばいいし -- &new{2017-02-28 (火) 22:15:05}; --selbの横反動増えるからいっそ近距離特化の大トロ使うかと思って使い始めたんだけど距離詰める前にやられることが多くてハゲそう -- &new{2017-02-28 (火) 22:31:30}; ---単独行動し過ぎなんじゃね?遠距離はスポットだけして味方に任せればいいような -- &new{2017-03-01 (水) 08:46:11}; --看護兵の真髄は仲間が死なない程度にこき使い、死んだらゾンビ生産すること。よって近距離で撃ち勝てる武器が最も相性良いと思う。リボルバーは10メートルまでなら強いけど、それ以降はセルブ16と同威力だしショットガン並みの反動なので室内戦しか使えないし。 -- &new{2017-03-03 (金) 01:57:52}; -大トロは回復しながらガンガン突っ込んで行けて楽しいわ -- &new{2017-03-04 (土) 13:36:33}; -このマークスマンで殺されたことないわ -- &new{2017-03-04 (土) 14:45:48}; --本気で使おうと思われない武器だからね。慣れればコンクエでもチーデスでも普通に上位になれるのにもったいない -- &new{2017-03-04 (土) 15:08:43}; ---これで上位になれるひとは他の武器ならもっと成績上がるという悲しみ -- &new{2017-03-04 (土) 23:15:41}; -看護兵武器特有っぽい若干濃い硝煙のせいで連射すると敵見づらくなるのが辛い 近距離と中距離の間くらい位置で程々のタップ撃ちが生存率高いわ -- &new{2017-03-04 (土) 20:15:47}; --分かる撃つ前に絶対スポットしないと近距離でも見失う -- &new{2017-03-06 (月) 13:59:38}; --一発目を撃つ時にエイム合ってれば後は連射するだけだと思うけど。一発一発エイム合わせる武器じゃないのよ -- &new{2017-03-07 (火) 08:36:57}; -俺こいつのマークスマンよく使ってる -- &new{2017-03-05 (日) 15:43:31}; --撃たれながらエイム合わせて全弾叩き込むと脳汁出る -- &new{2017-03-05 (日) 21:40:32}; -オマエラさ、アプデ後に「つよいお!つよいお!」って騒奴に釣られ杉。薬剥ぎに看護武器拾うと大概コレなんだが。モンドラマンセーしてたあの頃は何だったんだよ -- &new{2017-03-06 (月) 00:56:46}; --未来人かな? -- &new{2017-03-06 (月) 10:42:00}; --一枚岩だとでも思ってんのかよw -- &new{2017-03-06 (月) 21:16:10}; --昔からひらけた場所はモンドラ屋内は大トロ拡張って人は多かったと思うけど -- &new{2017-03-08 (水) 20:01:15}; -前に出てヒットアンドアウェイ的な立ち回りをする自分にとっては初期が素晴らしい。5発撃って隠れて×nみたいな立ち回りが本当安定する。セルブ06は地味に弾余るのがネック。 -- &new{2017-03-08 (水) 21:58:50}; -ハンター地味すぎてやる気でない。 -- &new{2017-03-09 (木) 00:38:29}; -実銃の拡張の画像見たけどほんとにグリップついてんだ -- &new{2017-03-09 (木) 18:31:54}; -マークスマン使ってる人、ハンドガンは何にしてる?オートリボルバーは分業というか、ゼルブ1916とかで近距離になると確信したら抜く感じだけど、オート8は5発とはいえ近くも1人ならやれるから、もっと持ち替えが早くて弾出せる方がいいのだろうか。となると…Mle…? -- &new{2017-03-10 (金) 13:01:30}; --Mleだね。色々使ってみたけど結局Mleに戻った -- &new{2017-03-10 (金) 23:41:40}; -初期仕様とマークスマン弱すぎない?Selbst1906より弱い、間違いなくDMR最弱。Selbst1906は全距離3発なのと、低反動、高精度だから、全弾連射撃ち切りでも当たる。でもAutoLoading8.35は全距離3発でもなく、撃ち切りで連射するとおもっくそ跳ねて全く当たらない。当てる為にディレイ入れると359RPMである必要がなく、下手すればSelbst1906より低レートになる -- &new{2017-03-10 (金) 13:37:56}; --釣りだと思うけど、本当にそう思ってるならセルブ06のページに「何故セルブ06使うくらいなら大トロマークスマンの方が良い」のか解説してくれてる人いるからそれ見ると良いよ。それと君Symthic見てちゃんとセルブ06と大トロマークスマンのデータ把握してないの丸わかりだね。 -- &new{2017-03-10 (金) 13:54:16}; --47mまでのTTKが看護武器ダントツトップのオートロ初期とオートロマークスマンが「最弱」って本気で言ってるのかww「撃ちきりで連射するとおもっくそ跳ねて」とか言ってるけど、縦反動は大トロ初期&マークスマンより1906の方が数値が高くて後者の方が跳ね上がり強いんですけどwしかも3月パッチでは1906は縦反動が0.05増えてさらに跳ね上がり強くなるねご愁傷様。(オートロシリーズは縦反動悪化無し&横反動0.05減少で強化ですw) -- &new{2017-03-10 (金) 14:00:04}; ---0.05な? -- &new{2017-03-10 (金) 14:18:57}; ---Selbst1906より上反動多少低くても、最高レートで連射したら299rpmと359rpmなら359rpmの方が実質反動はでかくなるぞ。それに反動を抑えるために間隔を開けて撃ったらそれSelbst1906で良くね?ってなる。リコイルコントロール出来るなら問題ないけど -- &new{2017-03-10 (金) 17:37:57}; ---↑セルブ06と大トロマークスマンは初弾反動倍率値が同じ1であり、Recoil Decが共に4と同数値であるため、両者を同時にブッパしようが大トロの跳ね上がり(0.85)がセルブ06の跳ね上がり(0.9)を上回ることはありません。それに加えて上記に挙げたように反動減少速度も4と同数値であり、間隔を開けようが開けまいが両者ともに跳ね上がりに対するリコイルコントロールの負荷は同じです。 -- &new{2017-03-10 (金) 18:19:49}; ---ちなみに大トロマークスマンが4発キルになるのは47m以遠、だからセルブ06の大トロマークスマンに対する強みは47m以遠でも3発キル出来る事。と、思いがちだけど3月パッチでこの優位性はほとんど無いに等しくなる。反動減少速度が3になって反動の戻りが低下した事により安定性死亡でタップ撃ちによる遠距離の狙撃が不可能に+拡散減少速度も3に低下して大幅に弾がばらけるから、セルブ06が優位性を発揮できるはずの47m以遠なんてほとんど当てられなくなる。せいぜい狩れるのは別方向向いてるバイポ芋ぐらいで、ほとんどの場合はスナイパー(40m~80m即死)に一方的にやられるのが関の山。 -- &new{2017-03-10 (金) 18:26:16}; ---同じ反動、同じ初弾反動で低レートver、高レートverがあったとして、両方ぶっ放したら高レートの方が反動が大きくなるって認識だったけどもしかして違う?低レートの方が次弾の射撃までに間隔があるから、多少その間に中心に戻ってくれるから、結果的に高レートより反動が弱くなると思ってるんだけど※あくまで物の例えなので、0.05上反動が違うのはとりあえず置いといて下さい -- &new{2017-03-10 (金) 18:34:31}; ---↑初弾反動倍率が同じで、リコイルDEC(銃口を画面の中心に戻してくれる力)が両者とも同じであるなら跳ね上がり反動数値(Recoil Up)は高レートの方が高くなる、という事は無い。レートが高い分跳ね上がりの”速度”が早くなるってだけ。間隔を開けて撃ってもリコイルDECが同じだから銃口が画面の中心に戻る速度に差異は無いよ。 -- &new{2017-03-10 (金) 18:43:42}; ---RecoilDecと言うより普通にセンタリングでいいと思うよ。一つ上の言う通りなら根本的な勘違いをしてたかもしれない -- &new{2017-03-10 (金) 18:48:51}; ---2月パッチが入る前までは木主さんの認識で正解だよ。このパッチが当たる以前はリコイルDECがセルブ06は7、大トロマークスマンは4だったので、銃口が画面に戻る速度は非常に速くて安定感においては大トロマークスマン以上だった。ところが2月パッチでセルブ06のリコイルDECが7→4に下方修正されて大トロマークスマンと同数値にされてしまった。 -- &new{2017-03-10 (金) 18:49:14}; ---ただ流石に47m以遠がまともにやれないってのはないと思うが -- &new{2017-03-10 (金) 18:50:24}; ---反動減少速度+拡散減少速度が3に悪化で縦反動が0.95に悪化だから47m以遠に関しては絶望的とは言えないけど、正直もうスナイパーの独壇場じゃね・・。てかサイコロが何考えてるのか分からん。 -- &new{2017-03-10 (金) 18:57:16}; --ディレイって・・セルブ1906もディレイ入るからどっちにしろ一緒の話なんだがな・・ -- &new{2017-03-10 (金) 15:34:34}; ---ディレイって言い方が悪かった、射撃に間隔を開けるとって意味 -- &new{2017-03-10 (金) 17:38:39}; --愛用してるのか知らないが顔赤すぎる -- &new{2017-03-10 (金) 18:23:16}; --連射すると全く当たらないって言ってるんだからTTKとか数値で比較しても意味ないような -- &new{2017-03-11 (土) 00:32:36}; --これの弱みは装弾数なんじゃないのか…TTKあたりの性能ってだいたいエイムの速さで覆るぐらいの差でしょ -- &new{2017-03-20 (月) 21:01:30}; -これのマークスマン愛用してる身としては3月のパッチ早く来てほしい -- &new{2017-03-10 (金) 14:10:13}; -新武器のために使ってるけどめっちゃ楽しいやんけ!敵が溶ける溶ける -- &new{2017-03-15 (水) 04:20:35}; --8.35は初めて使ったが、思ったよりは戦える一方でストレスも大きかった。「ああここモンドラゴンならキルとれたのに!」とか「ああ弾あと数発あればああああ」ってのが多発した。立ち回りが悪い?ごもっとも。 -- &new{2017-03-15 (水) 04:26:37}; ---木だが、ほとんど同じで笑ったw あと数発ぅっ!て状況が多すぎて… 今は10発という弾数の多さに感謝してます -- &new{2017-03-15 (水) 11:03:02}; -近距離のTTK以外全てを捨てているカス -- &new{2017-03-15 (水) 16:04:41}; --全てが完璧な武器はないよ。ttkが良いならそれに合った立回りをすればいい -- &new{2017-03-15 (水) 19:29:33}; --47mが近距離なのかw -- &new{2017-03-15 (水) 20:28:12}; -これの強さが全く分からん。近距離は強いけど中距離以遠じゃ精度も悪い、ダメも少ないで何もできんし、近距離ですら突武装はもちろん援護兵でもbarとかなら撃ち負けるし。これ強いって言ってる人どんな使い方してるんや。 -- &new{2017-03-13 (月) 18:10:56}; -->近距離ですら援護兵でもbarとかなら撃ち負けるし←普通にTTKでボロ勝ちしてるのにバーに打ち負けるとか君が下手くそなだけなんだよなあ。 -- &new{2017-03-13 (月) 18:17:35}; --大トロの近距離TTK0.33秒、BARの近距離TTK0.41秒なのに撃ち負けるのか・・たぶん君はショットガン持ってバカ突しといた方が良いよ。AIM障害御用武器だし -- &new{2017-03-13 (月) 18:19:56}; ---ttkなんかで語ってるあたり弱いんだろうな -- &new{2017-03-15 (水) 16:25:49}; ---↑近距離戦闘においてはTTKが最重要だよ。精度や反動云々が問題になるのは中距離以遠。 -- &new{2017-03-15 (水) 20:50:01}; ---弱いんだろうなキリッ -- &new{2017-03-15 (水) 20:52:18}; ---どこまで無双したいのか分からんけどコンクエやチーデスでトップになりたいって位ならこの武器でも十分だよ -- &new{2017-03-15 (水) 22:23:27}; --これ見れば?[[https://www.youtube.com/watch?v=rikpXu6ep54>https://www.youtube.com/watch?v=rikpXu6ep54]] -- &new{2017-03-13 (月) 20:13:23}; --マークスマンなら近距離は腰だめの方がいいよ初期と拡張は知らん -- &new{2017-03-13 (月) 22:48:01}; -->近距離は強いけど うん、強みってそれだけど…後はM1907SLよりある程度は長距離も狙えるところくらいかなぁ…(倒せるとは言っていない) -- &new{2017-03-15 (水) 20:45:55}; ---訂正:狙えるんじゃなくてマシな威力だわ -- &new{2017-03-15 (水) 21:31:08}; -RSCのレートと反動次第じゃ初期とマークスマンが死にそうで心配 -- &new{2017-03-15 (水) 21:40:40}; --RSCは中距離向けだよ。これとは立ち回りが全然違う -- &new{2017-03-15 (水) 22:20:17}; ---RSCは接近戦向けだよ。速射して仕留めるか、確実に2発当たるかの差 -- &new{2017-03-16 (木) 20:58:37}; ---RSCは接近戦向けだよ。速射して仕留めるか、確実に2発当たるかの差 -- &new{2017-03-16 (木) 20:58:39}; -ゼルプストマークスマンからこれのマークスマンに変えてみたけど何故かクッソ使いやすい。これはいい武器を見つけた -- &new{2017-03-16 (木) 09:01:24}; -アンロックのために初期仕様初めて使ったけど普通に強い 1906を今まで使ってたおかげもあるけど -- &new{2017-03-16 (木) 16:03:52}; -毎回パッチでこの銃だけはナゾの副産物的な強化が入るな。調整ミスってるんじゃないかと思えて、弱体入るか不安になるわ -- &new{2017-03-17 (金) 01:45:46}; --.35は強化されて当たり前な感じはするが拡張まで一緒に強化してるのはミスだろうね -- &new{2017-03-17 (金) 08:22:37}; -なんか拡張以外は見た目が不安になるヒョロヒョロというかなんというか... -- &new{2017-03-17 (金) 07:02:51}; -初期仕様15KILLがあまりにも修行すぎるんだが、どうしたらいい? -- &new{2017-03-17 (金) 13:19:46}; --フロントライン長時間コースがお勧め。 -- &new{2017-03-17 (金) 13:51:23}; ---実績解除できた。ありがと!・・・しかしフロントライン1時間経ってるけど膠着状態で終わる気配ないw -- &new{2017-03-17 (金) 16:18:43}; -普段マークスマン使ってるけどRSC解除のために初期使ったらマークスマンより当てやすい気がした、やっぱりエイムアシストは偉大だな -- &new{2017-03-17 (金) 19:09:06}; -これ以外使う必要なしwww! -- &new{2017-03-17 (金) 19:20:33}; -15キルできなくてつらい。注射器捨てるべきか -- &new{2017-03-17 (金) 22:58:14}; --逆だよ。5発しかないんだからリロードしてる間に敵を撃ってくれる仲間の方が大切。 -- &new{2017-03-18 (土) 00:24:38}; -初期仕様を上手く使うコツないですか?これ使うとK/Dが0.6位まで落ちます。他の看護兵の武器は1を割ることないのですが。 -- &new{2017-03-18 (土) 03:48:51}; --撃ったら隠れる。単独行動はしない。リロードを落ち着いて出来る状況を常に作るように意識すればKDは上がると思うよ -- &new{2017-03-18 (土) 08:04:54}; ---ありがとうございます。立ち回り意識します。 -- &new{2017-03-19 (日) 10:38:28}; -クソエイムnoobだったけどRSC両方解放する過程でキルレ0.3〜0.5だったのが0.9〜1まで改善されたわ。このDLCは前に出ても死ににくい立ち回り、落ち着いてエイムすることとリコイルコントロールの大切さを教えてくれた。 -- &new{2017-03-19 (日) 00:48:37}; --ついでに遥か遠くの芋は無視した方がいいということもだ。ありがとうサイコロ -- &new{2017-03-19 (日) 00:51:51}; -例に漏れず新武器の為に初期仕様使ったけど、中々いいね。よくわからんが、ある程度距離あっても強引にキルを取れる…他より弾が大きい?ような気がする -- &new{2017-03-19 (日) 23:26:35}; -LMG使いの俺がこの武器の初期仕様使ってわかったことがハンドガンが結構強いという事 1人目までは強いけどね...弾が少なすぎる 近距離は強いから適当に突っ込めば死にやすいけど1人は倒せるからDLC武器の開放が以外と楽だった -- &new{2017-03-20 (月) 02:36:29}; -未だに武器開放できない・・・その過程で星取っちゃったしいつになるのやら・・・ -- &new{2017-03-20 (月) 17:49:10}; --↑コメでもあったフロントラインやったら普通に攻略できました。ついでに星も2つ目に・・・ -- &new{2017-03-20 (月) 19:09:08}; -これ使うやつ増えたなぁ。昔はてんで見なかったのに -- &new{2017-03-20 (月) 23:57:24}; -一番改善してほしかった腰だめ精度上がったのはありがたい -- &new{2017-03-21 (火) 17:10:14}; -1対1なら頼もしいけど…ってなるけどそのための拡張よな デスマッチみたいな距離が近い戦いだと向かうところ敵なしな場合もある -- &new{2017-03-26 (日) 20:57:10}; -M1916が修正されてからこっち(拡張)使ってるけど、敵が溶ける溶ける -- &new{2017-03-26 (日) 21:06:01}; -拡張は普通に使えるよね 初期とか使うくらいなら他のもん使うわという -- &new{2017-03-28 (火) 23:50:01}; -露助共も持ってたかなぁ -- &new{2017-03-29 (水) 14:42:17}; -よく見ると結構良い形 -- &new{2017-03-29 (水) 14:52:29}; --拡張君の形見て昔からバナナマガジンってあったんだなと感心したわ -- &new{2017-03-29 (水) 14:58:03}; -15キルが辛いわ・・・正直サイドアームなら15キル簡単なのに・・・ -- &new{2017-03-29 (水) 23:06:38}; --サイドアームよりは楽だろ。47mまで3発キルで、2発当てればキル確だよ -- &new{2017-03-30 (木) 08:22:13}; ---中距離静止状態で5発中一発も当たらないとか稀に良くある精度がなぁ・・・接近戦は動くと明後日に飛んでくし -- &new{2017-03-31 (金) 00:44:16}; -SLに比べて発砲音、アイアンサイト、マガジンの形がかっこいいと思ってる。 -- &new{2017-03-30 (木) 01:34:11}; --それな(迫真) -- &new{2017-03-31 (金) 00:03:19}; -オートロマークスマン強すぎぃ!看護兵の武器で理論上最強なのかな?SRの常にヘッショとか無理な理論上最強じゃないから実力あれば安定して出せる -- &new{2017-04-03 (月) 15:06:50}; --47mまではそうだね。初期と違って中距離でも余裕で当てられるし、装弾数5発というだけで使わない人が多いのもったいないよね -- &new{2017-04-03 (月) 22:24:17}; ---距離的にはおそらく47mまでだけどTTK調べたら全武器中最強だったわw47mまでレート360で当たるかと言われればnoだけどそれでも強いわ -- [[木主]] &new{2017-04-04 (火) 09:00:50}; --正直総合的には弾数多い方が強いと思うけど、マークスマンでゼルブやモンドラ持ってる敵の看護にたとえ先手を打たれても3発叩き込み返して回復してリロードする…の流れにハマッた。 -- &new{2017-04-05 (水) 13:08:35}; --TTKいくら高くてもコンクエだと正面からの撃ち合いじゃない場合もかなり多いし1人倒したら必ずリロードが必要な時点でピンチを招いたりキルチャンスを逃すのが多くて人気ないんだろうね。連戦はかなり苦手な武器だから好みもあるけどやっぱりゼルブやモンドラの方が上手い人はキル稼げるんだろうな。 -- &new{2017-04-07 (金) 09:38:14}; -この武器使ったらキルレが1以下になった(´・ω・`)MP18みたいに自分の立ち回り改善する必要がある。でもどうすれば? -- &new{2017-04-09 (日) 21:28:25}; --敵との交戦距離が近すぎるんじゃ? -- &new{2017-04-10 (月) 09:00:45}; --↑なるほど。ありがとう。でも遠すぎても(34m以降)駄目なんだよな。適切な交戦距離感が上手くつかめない -- &new{2017-04-10 (月) 17:03:22}; ---そこを意識するのも大事だけど30m位でも基本4、5発撃ち込むようにするとキル率は上がると思う。レートと精度を活かす戦い方がいいよ。あと単独行動しないとか。 -- &new{2017-04-10 (月) 20:26:26}; ---そこを意識するのも大事だけど30m位でも基本4、5発撃ち込むようにするとキル率は上がると思う。レートと精度を活かす戦い方がいいよ。あと単独行動しないとか。 -- &new{2017-04-10 (月) 20:26:27}; -15キル余裕だったんだがパスパス当たるわ、この武器 -- &new{2017-04-10 (月) 11:51:54}; --くっさwww -- &new{2017-04-11 (火) 09:19:20}; -マークスマンは適正距離を遵守して常に仲間がいる状態ならかなり強い。近距離や遠距離、単独行動は確実にやられる。看護の立ち回りを学ぶ意味で良い武器だ。初期仕様は、、、分からん -- &new{2017-04-10 (月) 19:05:19}; --初期仕様は劣化ショットガンみたいな性能なんだよなぁ・・・距離が少しでも離れると殆ど当たらないし -- &new{2017-04-11 (火) 01:25:43}; --初期仕様は自分みたいにスコープ苦手な人向けかな。正直マークスマンで高レート維持したまま当てるとかできないわ。でも初期仕様なら反動減少速度速いせいもあってかバシバシ当てられるし結局どちらが使いやすいかは人によるんだろうなぁ -- &new{2017-04-12 (水) 02:13:50}; -大トロ拡張がなかったら、bf1から離れてたかもってくらい気に入ってる。ハンターのスキンは悪くはないけど、そろそろ別のレジェンダリー来ないかなあ。 -- &new{2017-04-13 (木) 00:34:39}; -ハンター地味すぎだわ。デフォルトとほとんど変わんねぇじゃん。何よりハンターって名前が気に入らない。 -- &new{2017-04-15 (土) 19:55:31}; --それ似てるけど違う銃だ -- &new{2017-04-15 (土) 20:59:47}; ---???この銃だぞ -- &new{2017-04-15 (土) 22:57:21}; ---ショットガンじゃなくて? -- &new{2017-04-16 (日) 02:07:47}; ---スキンのことでしょ。確かにハンターって名前がこの銃にあってない気もするし一番は見た目だな。どうせならリゴッティみたいに華やかにしてほしかった。 -- &new{2017-04-16 (日) 05:22:36}; ---ああスキンにあるのか、なるほど -- &new{2017-04-18 (火) 05:29:08}; --同系列の柄でもM95のエーデルワイスとか16ゼルプのチャンセラーみたいな木製部分が多い銃だと映えるけど、拳銃とかコイツみたいな金属部分が多い銃だと映えないよね -- &new{2017-04-22 (土) 21:31:37}; --ブルシーロフ出たから変えてみたけどこれも地味だな -- &new{2017-04-25 (火) 23:05:43}; -なんかリゴッティよりキル取れないなぁと思ったら弾速が40程違うのね 多少早めを意識して撃った方が良さそうだなぁ -- &new{2017-04-16 (日) 00:45:15}; -マークスマン強武器説あるなコレ。屈伸が捗る捗る -- &new{2017-04-16 (日) 09:48:29}; --性格悪そう -- &new{2017-04-16 (日) 10:06:52}; ---悪そうじゃなくて悪いんだろ -- &new{2017-05-11 (木) 12:06:28}; ---屈伸をやり返す以外で、屈伸する奴は大抵スコアもキルもモラルも低いガキが多い。まぁガキな大人って可能性もあるけどww -- &new{2017-05-22 (月) 07:25:24}; -拡張に飽きと限界を感じて初期仕様使ってみたらなんだこの神武器は、弾を外せない緊張感弾を当てた時の敵の溶ける速さ。完璧だ -- &new{2017-04-23 (日) 18:51:32}; -初期かマークスマン使ってる人はサブ何持ってる?今はAutoRevolver使ってるんだけど -- &new{2017-04-24 (月) 15:23:18}; --この武器の場合、40か80ダメージ与えた相手に止めを刺す使い方が多いからMle1903 -- &new{2017-04-24 (月) 20:21:09}; -指が疲れるけど拡張いい -- &new{2017-04-25 (火) 10:22:25}; -bf1でクラン戦始まったら絶対これのマークスマンが鉄板になると思う -- &new{2017-04-26 (水) 02:54:05}; --クラン戦マチコだらけやで -- [[木主]] &new{2017-04-26 (水) 07:31:09}; ---木主ミス -- &new{2017-04-26 (水) 07:37:43}; -無理15キルできない。看護兵だから敵を狙うチャンスも少ないのに5発で仕留めるとか無理!近距離は十中八九マチ子だし -- &new{2017-04-25 (火) 16:44:41}; --2発当てればキル確だよ。それも無理なら基本が出来てないからFPS初心者向けの動画でも見直した方がいい -- &new{2017-04-25 (火) 20:22:41}; ---キル確アシストでもカウントされるのか?ならなんとかなりそうならだけど -- &new{2017-04-26 (水) 10:34:18}; --突撃兵のごとくひたすら突撃して死ぬ前に1キルだけ取るのを15回繰り返すだけだ。難しくない。12mまでならマチコとのTTK差はかなり小さいし、13m以降ならむしろ大トロが勝ってる。ハードコアなら全距離で大トロの勝ちだ。どうしてもというならヴォー要塞行け。あそこならとりあえず前に出てれば死ぬ前に1キルはとれる。敵集団に火炎手榴弾なげこんでから全弾ぶち込めば1発1キルでまとめて5キルまである。 -- &new{2017-04-25 (火) 23:44:19}; -マークスマン使ってるけど強いな。マチコにも近接負けないのがいい。なお継戦能力... -- &new{2017-04-28 (金) 19:49:25}; --継続戦闘能力?何言ってるんだ、一瞬に全てを賭けて撃ち込む、それがAutoloading8.35だ、拡張?知らんな -- &new{2017-04-29 (土) 16:10:21}; --先打ちしたのに撃ち負けるもどかしさがないのはいいよね。Selbstlader1906狙撃解除したけどメインで使うのはやっぱりこっちだな -- &new{2017-04-30 (日) 15:46:12}; -1906(狙撃)解放してしばらく使ってたら気づいたら大トロ(マークスマン)握ってた 継戦能力はさほど変わらずレートが多少違うだけで使い心地が全く違う -- &new{2017-04-30 (日) 23:41:24}; --レート+銃声の違いで連射した時の爽快感が全然違うな。迫力は向こうの方があるけどこっちの乾いた感じの方が好き -- &new{2017-05-01 (月) 15:57:12}; -マークスマン慣れると相当強いなぁ 47mまで最強は伊達じゃない ただ慣れるまでが地獄一試合のキルレが0,5くらいになってたけど…頑張って続けてみて良かったわ今じゃ2は超える まぁわたしが雑魚なだけだけど0,5が2になったなら上々でしょ -- &new{2017-05-07 (日) 01:42:48}; -こいつのマークスがドミネにぶっ刺さってるな。 -- &new{2017-05-09 (火) 20:56:50}; -1ヶ月ほどRSCに浮気してたけど戻ってきた、やはり俺にはこれしかないな -- &new{2017-05-11 (木) 14:19:43}; -ハンタースキンがかっこ良すぎる -- &new{2017-05-11 (木) 18:43:14}; -コイツに光学が追加されたらかなりヤバイ性能になるんじゃなかろうか。マークスマンだと最低倍率でも近距離対応が難しいし、初期仕様だと精度が悪くて装弾数が少ない影響をモロに受けるから残念。 -- &new{2017-05-17 (水) 12:29:19}; --一つの武器にたいして派生は3つまでだから大トロにはもうこれ以上の派生は来ない。RSCと1906には後1個来るけど。 -- &new{2017-05-17 (水) 12:34:40}; ---まあね。でも、1906みたく初期仕様が実質光学仕様に変更される可能性がワンチャンあるかなと(届かぬ思い)。 -- &new{2017-05-17 (水) 20:36:13}; -さっきアプリで眺めてたら360rpmになってたんだけどどっちが正しいんだ?1しか違わんが -- &new{2017-05-17 (水) 14:31:27}; -個人的に単独か2、3人の少数部隊で使いやすいな。出合い頭や1対1で強い上に回復まで使えるから裏取りでの攻防がホント強い -- &new{2017-05-17 (水) 22:41:45}; -マジで硝煙なんとかしてほしいなぁ。連射速度ある分うっとおしさも強い -- &new{2017-05-18 (木) 12:32:32}; -レートは正義 -- &new{2017-05-21 (日) 06:12:36}; -拡張でも初期タイプみたいにクリップリロードできるイースターエッグがあるのは知ってたけど、観戦モードだと拡張でも関係無しに毎回クリップリロードしてたぞ。 -- &new{2017-05-21 (日) 17:58:33}; --恐らく3人称視点時にクリップリロードにしてるみたい。だから蘇生後完全に1人称視点切り替わる前にリロード開始でそうなるバグみたい -- &new{2017-05-22 (月) 08:14:02}; ---じゃあイースターエッグじゃないんだ・・・ -- &new{2017-05-22 (月) 12:28:17}; -やられる寸前に限ってイースターエッグが出ちゃう悲しみ しっかり見つかったなあ -- &new{2017-05-22 (月) 17:39:37}; -セミオートライフル修行モデル -- &new{2017-05-23 (火) 23:37:18}; -.25 拡張使って看護で初めてハッカー呼ばわりされた(歓喜)距離感つかむまで大変だったけどやっぱり強いわ! -- &new{2017-05-25 (木) 22:35:25}; -初めてマークスマンモデル使ったけど楽しい。 強い弱いは置いて、楽しい。 -- &new{2017-05-26 (金) 14:23:54}; -この銃エンブレムが彫られてるのがよく見えるから好き -- &new{2017-05-28 (日) 13:34:25}; -これの拡張、SMG並に近接強いくせに距離開いてもそれなりに戦えるってスゲー。m1907と違って横反動少ないから一回照準合わせたら余計な事考えずにとにかくぶち込めばいいってのは使いやすい。 -- &new{2017-05-31 (水) 08:54:00}; -スマートでかっこいいから敢えて初期モデル使ってる、拡張はグリップだマガジンだゴテゴテしてなんか苦手 -- &new{2017-06-03 (土) 10:53:50}; --初期いいよな、マチコでもBARでもかかってこいやって気になる(ただしタイマンに限る) -- &new{2017-06-11 (日) 10:03:14}; -拡張は邪道。5発で仕留めるのだ。 -- &new{2017-06-15 (木) 11:05:20}; --高威力低装弾数と遠距離向けの振りして、実は遠距離では威力減衰で活躍しにくい不思議な銃だけどな -- &new{2017-06-15 (木) 12:17:13}; -なんでや!どうかんがえてもリロード速度、威力において1906のが優っているのに!遠距離四発だから辛いはずなのに!1906のレートが低くてもむしろ球持ち良くなるはずなのに!気がついたら初期仕様を握っているんだ! -- &new{2017-06-20 (火) 07:54:41}; -結局これだけは精度が上がったって認識でいいんだよね? -- &new{2017-06-21 (水) 09:15:34}; -マークスマン仕様で1000キルほどしたけどマチコに近距離打ち勝てるって素晴らしいなぁと思った 40mまでなら多少のコントロールあれば360に近いレートで撃てるし 後はハンドガン次第だけど個人的にやっぱ切り替えの早いハンドガンがいいね -- &new{2017-06-21 (水) 21:36:17}; -初期は弾が少なくて使いづらい逆に拡張は威力が低くて削りきれない、二つの中間ぐらいの性能があれば最高なんだけね 弾は30 remingtonで10発マガジンのモデルないのかな -- &new{2017-06-21 (水) 23:32:17}; --拡張で削り切れないってそもそも交戦距離を間違えてるよ -- &new{2017-06-24 (土) 13:46:07}; -SL初期からオートロ拡張に戻そうかな。どうもSLは弾速が遅いせいか、カニ歩きの敵との打ち合いに勝てない。 -- &new{2017-06-25 (日) 00:10:57}; -幼女戦記の情報でモンドラゴンが世界初の半自動小銃って言ってたけど元祖はこれかセルブなんじゃないかな -- &new{2017-06-25 (日) 01:35:31}; --銃のカテゴリーを気にするのは三流のミリオタだけだよ。そもそも拳銃を二つ並べただけで重機関銃と呼んだり、製作者と運用者で考え方が違ったり、と全く意味のないものだからね -- &new{2017-06-25 (日) 07:52:33}; --このゲームに出てくるもので、例えばマドセンなんかも自動小銃として見做されていたわけで。マドセンは1896年リリースでオートロよりだいぶ前。カテゴリなんて現代から当時を見て決めただけだと思う。このころは運用思想だって手探りだったと思われ -- &new{2017-06-28 (水) 00:22:32}; -拡張のシルエットがAKと似てて好きって理由だけで使ってる -- &new{2017-07-03 (月) 15:00:54}; --次のDLCで出るフェドロフなんてAKシリーズの遠いご先祖様じゃないか? -- &new{2017-07-03 (月) 17:51:41}; ---DLCの先行テストプレイ動画で発砲音聞いた瞬間に使うっめ決めたわ -- &new{2017-07-04 (火) 04:09:16}; ---フェドロフとAKなんて設計で言えば何の接点も無いような… -- &new{2017-07-15 (土) 20:49:40}; ---そんなこと皆知ってるよ -- &new{2017-07-23 (日) 08:32:30}; -中近距離の安定感探っていったらSL掃討、SL塹壕と来てオートロ拡張に落ち着きつつある。 が、なんとなくオートロ初期握ったらなんかしっくり来た。弾少なすぎワロスとか言ってないで早く使っとけばよかった… -- &new{2017-07-04 (火) 20:33:55}; -WAWのM1カービン使ってるみたいで好き -- &new{2017-07-12 (水) 23:56:05}; -拡張しか使い道ないだろって思ってたけどマークスマンつええわ、タイマンなら負けなしだ。5発組は立ち回り考えないといけないのも面白い -- &new{2017-07-14 (金) 00:29:40}; --自分は初期の方使ってるけど本当にタイマンは最強クラスだな。これで回復に蘇生も使えるから分隊戦みたいな少人数での戦闘が強い強い -- &new{2017-07-14 (金) 22:40:41}; -ずっとキルレ0.5くらいの雑魚だったけど、これの初期使ったら安定して1超えるようになった。 PS4だけどエイムアシストに任せて5発叩き込めば、とりあえず1人は倒せるし 今まで散々やられてきた出合い頭で打ち勝てるようになっただけでも、だいぶ違う。 -- &new{2017-06-17 (土) 09:44:34}; --今作のエイムアシストとか公式オートエイムだから今すぐ切った方が良いよ。もし続けるなら自分の実力ではないって事を頭に置いといて。霧や砂嵐の中であたりまくるのも全部それのおかげだからね。 -- &new{2017-07-15 (土) 10:01:26}; ---アシスト兄貴にボコボコにされたんやろなぁ... -- &new{2017-07-15 (土) 10:18:07}; ---CSでそれは酷だろ・・・人いなくなるぞ。 -- &new{2017-07-17 (月) 02:21:34}; ---そんなことしてたらマウサー天国になりそうだなw -- &new{2017-07-17 (月) 03:30:37}; -個人名出す方が荒らし -- &new{2017-07-17 (月) 17:14:04}; -高レートなのに少弾数、高威力なのに短射程。一体全体、どうしてこんな相反する性能を詰め込んだ武器を作ろうとサイコロは思ったんだ -- &new{2017-07-18 (火) 10:01:02}; --ゲームバランスじゃね?実際初期仕様がこの性能のまま弾数が10発になったらリゴッティが泣くし・・・ -- &new{2017-07-20 (木) 06:34:24}; --一応TTKで見ればマークスマンと初期仕様は50m以内なら看護兵最速だよ。それどころか突撃兵大人気武器のマチコと比べても13m以遠ならオートロの方が早いし、よく戦場で見かけるBARやヘルリーゲル辺りと比べると全距離でオートロの方が早い。(弾数以外の)性能的には13mから50mまで全ての兵科と対等以上に渡り合えるぶっ壊れ武器だよ。もし今後のアプデで6発弾が込められるようになったら看護兵人気ナンバーワン武器に収まるだけの器がある。 -- &new{2017-07-24 (月) 09:08:22}; ---基本ドミネやチーデスの猛者が良く使ってるしなマークスマン -- &new{2017-07-24 (月) 22:54:05}; ---流石火力全振りの武器だけある、5発でバランス取れてるから装弾数増えたら確実にぶっ壊れる -- &new{2017-07-26 (水) 16:21:35}; ---加えてこの精度の高さだからな。総弾数5発はいい落としどころだと思う -- &new{2017-07-27 (木) 00:22:16}; -これの初期使ってると既に終わった解除条件?が進むんだよね。次あたり直してくれんかな。 -- &new{2017-07-19 (水) 00:40:19}; -8.25強すぎワロタww -- [[木主]] &new{2017-07-19 (水) 06:38:34}; -マークスマン楽しいね -- &new{2017-07-20 (木) 07:31:14}; --俺もこれのマークスマン好き。 -- &new{2017-07-21 (金) 09:09:39}; -1度拡張がAEK971みたいなリロードしたような気がするけど見間違いだろうか -- &new{2017-07-23 (日) 08:49:51}; --イースターエッグってやつなのね -- [[木主]] &new{2017-07-23 (日) 08:58:41}; ---AEKよりかはアバカンだろアレ -- &new{2017-08-10 (木) 14:17:04}; -強いんだけどPS4だと指が疲れるなw -- &new{2017-07-24 (Mon) 13:31:02}; --R1R2の入れ替えはいかが? -- &new{2017-07-27 (木) 16:35:55}; ---これ使うんなら入れ替えは必須かもね。俺はどっちかというとFrommerのために入れ替えたけど。ついでにL1L2も入れ替えをお勧めしたい。最初の数試合は地獄だけど。 -- &new{2017-08-12 (土) 00:51:42}; -拡張しか見ないけどマークスマンほんと強いぞ中距離は負け無し近距離もマチコにだって勝てる。多数相手に無双って派手な立ち回りは無理だけどガン&ランで辻斬りプレイすればいつの間にか40,50キルしてる -- &new{2017-07-25 (火) 13:05:40}; --今日初めて使ったけど普通に36k9dという自分にしては良い成績が出せて草。継戦能力が低いのを一撃離脱で補うの楽しいね -- &new{2017-07-26 (水) 08:45:23}; ---弾数がないからこそ、無茶な撃ち合いを避けるようになるっていうのもあるかもね -- &new{2017-07-27 (木) 07:32:13}; ---一人倒してパックで回復ができる関係上、以上に相性がいいのかな -- &new{2017-07-27 (木) 12:07:14}; -近距離マチコに勝てるのがでかいわ、ゼルブやモンドラにはない強み -- &new{2017-07-28 (金) 01:16:59}; -せめて5発組は遠距離3発にしないとあかんのではないか? -- &new{2017-07-28 (金) 20:52:03}; --使えばわかるけど四発でも全然困りません -- &new{2017-07-29 (土) 00:39:32}; ---せめて最低が33だったらなぁ、と思うことはあるけどね。この距離で3発じゃないのか!と思うことが意外と多い -- &new{2017-08-07 (月) 15:08:46}; -リゴッティより少し遠い距離まで3発キルが出来るのに、なぜ光学が無いのか…少なくとも初期仕様より光学の方が使用者が増えそうなんだが -- &new{2017-07-30 (日) 13:32:06}; --マークスマン… -- &new{2017-07-30 (日) 14:24:49}; -強いけどアルゴンヌとかで使うと近距離で撃ち勝つために連射するから指が疲れるなこれ… -- &new{2017-07-29 (土) 23:17:51}; //--今時大トロで連射コン使わない人いるのか -- &new{2017-07-29 (土) 23:24:17}; //---連コン使うような甘えた奴がいるのか… -- &new{2017-07-30 (日) 04:20:27}; //---甘えとか精神論抜きにして単純に便利だからしょうがないね -- &new{2017-07-30 (日) 04:29:35}; //---そりゃ単発銃としてバランスとってあるのをフルオートで撃てるように入力いじって他の人よりハンデもらってりゃ便利だろうね -- &new{2017-07-30 (日) 14:11:55}; //---申し訳ないが外部ツールは信条の問題でNG -- [[木主]] &new{2017-07-30 (日) 15:47:07}; //連コンの話題は他所でも荒れまくったので非表示 -これの拡張ってイースターエッグリロードあるんだな、この前なったわ -- &new{2017-08-01 (火) 07:42:40}; -これ使ってるとすごい落ち着く -- &new{2017-08-02 (水) 23:15:37}; -レジェンダリーこないかなー -- &new{2017-08-03 (木) 16:43:05}; -拡張だとなんかキルしにくいなと思ったら他のよりダメージ低いんだな。装弾数多いしそりゃあそうか -- &new{2017-08-03 (木) 21:22:58}; -次の解除に大トロのマークスマンで50キルということなのでマークスマン使った事無いので立ち回り教えてください。(長文失礼します。)ついでにピストルもどれ持ちゃいい? -- &new{2017-08-05 (土) 11:23:29}; --3発キル距離は結構長いから、前に出過ぎないことを意識して入ればいい。ピストルは、抜きの速いmleか単純に強いオートリボルバーかな -- &new{2017-08-05 (土) 17:13:36}; --別の木にもあったけど辻斬りプレイがほんとに強い。複数には手を出さず集団の先頭か尻を狩ることを意識すると自分は稼ぎやすいなあ。 -- &new{2017-08-07 (月) 14:47:28}; --ピストルは殺し損ねた敵の追撃用に切り替えの速いハンドガンがおすすめ キルの稼ぎ方だけど基本的に味方と行動して裏取りの処理を少し意識するとキルが取れる あとは余所見して動かない偵察兵は距離が離れていてもカモにできるよ -- &new{2017-08-07 (月) 15:30:31}; --マークスマンだと倍率最低にしてサブにTaschenpistoleと組み合わせて使ってるな。マークスマンはヘッショ狙いやすいからこの武器の長所のスピードは殺さない程度に狙っていくと弾に余裕ができる -- &new{2017-08-07 (月) 16:01:07}; -オートロマークスマン最強だクマー🐻 -- &new{2017-08-08 (火) 06:46:44}; --チャンネル動画が軒並み低評価まみれのシ○クマ153さんですか? -- &new{2017-08-13 (日) 08:36:14}; ---これはバンだね -- &new{2017-08-14 (月) 17:37:36}; -1906の方が反動低くて使いやすいはずなのに結局これが近中距離一番使いやすい… -- &new{2017-08-14 (月) 01:46:26}; --1906に縦反動増加パッチきてたんですね、すみません -- [[木主]] &new{2017-08-14 (月) 01:49:46}; -これの初期仕様の存在意義がガチで分からん。マークスマンで良いだろ。どっちにしろ初弾からブッパするから精度回復速度が高くっても意味ないし。連射時拡散も初期の約2分の1のマークスの方が遥かに向いてる。 -- &new{2017-08-26 (土) 00:28:09}; -遠距離の砂にHS2発狙うなら…やっぱマークスマンでいいか。まあ、どの武器も1つぐらい使われないモデルもあるし、アイアンじゃなきゃ嫌だって人もいるからね -- &new{2017-08-26 (土) 16:46:25}; --繋ぎミス失礼 -- &new{2017-08-26 (土) 16:47:28}; -セルブやモンドラは俺の腕だと3発当てる前に撃ち負けたり逃げられたりするんだけどこれは一気にタタタッと3発叩き込めて倒せるから使いやすくていいわ。装弾数も慣れれば思ったより気にならないね。 -- &new{2017-08-26 (土) 21:44:27}; --実は反動(特に横)が小さいから、レートに慣れれば当てやすいな -- &new{2017-08-27 (日) 01:57:33}; -新武器の解除条件になってるから、使用者否応無しに増えるだろうけど、その後にどうなるかな?強さに気が付いた人が使い続けて、増えすぎナーフとかなったら泣く。 -- &new{2017-08-26 (土) 23:21:06}; -今まで拡張使ってたけど、新武器解除の練習にマークスマン使ってみた。なんだこれ、楽しくて震えてくる。もう新武器要らないです。 -- &new{2017-08-22 (火) 23:45:03}; --だろ?強いだろ?実際、欠点らしい欠点は弾数くらいだしね -- &new{2017-08-23 (水) 12:47:08}; ---弾数が少ないのも退き際が分かりやすいのが良い方に働いて、成績が良くなったのかも。無駄に連打しても精度が悪くて当たるはずないのに、つい撃ちまくってたからなぁ。 -- &new{2017-08-23 (水) 16:01:57}; ---横反動も小さいし3発キル距離も長いから、遠距離も割とやれる。リロード中にカバーしてもらえるように味方と行動していれば、近距離での超火力も活かせる -- &new{2017-08-24 (木) 09:08:56}; --マークスマンの強さに気づいた人が増えてきてるな。こいつの火力に気づいたら他の武器は使えん -- &new{2017-08-26 (土) 19:49:45}; ---ほんとそれ。発売初期の頃から愛用してたけど同じ武器でかち合う事がほとんどなかったけどこれからは独り占め感はなくなるなw -- &new{2017-08-29 (火) 11:56:47}; --俺もハマっちゃった・・・引くことの重要性を再認識させてくれる良い武器だ -- &new{2017-09-16 (土) 02:14:02}; -最近HP満タンから一瞬で溶かされた時にまたRSCかと思ってよく見たらこれの時が多い。 -- &new{2017-09-01 (金) 12:58:42}; -5日のパッチで3発キル距離が47m→70mの大幅強化で糞ワロタ。もうこのマークスマン以外使う必要無いわ -- &new{2017-09-02 (土) 11:45:02}; --今のところCTE限定だけどそのままの内容でパッチ配布されなかったことないからほぼ確定だろうな。TTK70mまで最強とかヤバすぎ -- &new{2017-09-02 (土) 11:48:57}; ---こマ?1906の存在価値がほぼ0になるじゃん。サイコロは前にも自動小銃で強化→大幅弱体化したし、不安しかない -- &new{2017-09-02 (土) 12:44:53}; ---あったなwチェイリゴッチの横反動を0.3→0.2にまで引き下げたのに、そのわずか2週間後にいきなり0.4に大幅増加させたギャグをやってのけたし。ダイス流のギャグなんだろう -- &new{2017-09-02 (土) 13:23:19}; ---ガジェット関連で不採用の前例はあるよ -- &new{2017-09-03 (日) 09:04:12}; --現状でも十分すぎるのに不要に過剰な強化した挙句に 今度は逆の強化前より弱くするなんて元から使ってた人だけが損をするコンボはやめてくれよ・・・ -- &new{2017-09-03 (日) 03:21:38}; --現状でも十分すぎるのに不要に過剰な強化した挙句に 今度は逆の強化前より弱くするなんて元から使ってた人だけが損をするコンボはやめてくれよ・・・ -- &new{2017-09-03 (日) 03:21:42}; -布教の為にTDMで初期仕様持って走り回ってロビランで常に1~3位を取るように頑張ってる。 -- &new{2017-09-03 (日) 01:30:09}; --隙 -- &new{2017-09-04 (月) 05:27:36}; -ものすごい今更でどうでもいい話だけど、銃器解説のモデル81ウッドスマッシャーはモデル81ウッズマスターの間違いじゃないだろうか -- &new{2017-09-03 (日) 13:28:13}; -今までは近距離ならマチコ以外には負けなかったけど、バランス調整で近距離ならヘルリーゲル、ショーシャ、BARあたりにも負けるようになるんだよなあ。油断すればMP18にすら狩られかねない。マークスマン強化されるし、そっちに乗り換えようかな? -- &new{2017-09-03 (日) 16:04:10}; -アンロックのためにマークスマン使ったけど全距離で強いなこれ・・・まぁ5発マガジンがシビアすぎて今後も使うかはわからんけど -- &new{2017-09-06 (水) 08:36:51}; --確実に三発で仕留める人はかっこいいゾ -- &new{2017-09-07 (木) 12:36:22}; -アブトマットに地位奪われたな -- &new{2017-09-07 (木) 20:37:28}; --近距離TTKは大トロ拡張が最強ってFedrovに書いてあったけどどうなのかな -- &new{2017-09-08 (金) 02:43:41}; ---大トロ拡張の3発距離は17メートルまでで、あっちはおそらく4発距離が25メートルでSLと互角。大トロの最大攻撃力は、マチ子が900とすれば、720でフェドロフとSLが600。 -- &new{2017-09-08 (金) 19:10:56}; -マークスマンは近距離ブッパして遠距離は落ち着いて3発撃てばキルできるから頼りになる -- &new{2017-09-10 (日) 11:51:43}; //-マークスマンは近距離ブッパして遠距離は落ち着いて3発撃てばキルできるから頼りになる -- &new{2017-09-10 (日) 11:51:46}; --改行と連投のマルチキルは勘弁して -- &new{2017-09-10 (日) 12:53:32}; -だめだ…アンロックのためにマークスマン使ってるけど自分には合わない。離れると3発では死んでくれないし、やっぱり装弾数が足りなすぎる。レートは高いし、上級者向けなんだろうね -- &new{2017-09-11 (月) 14:05:03}; --狙ってああああああ!!!!って全部ぶち込む感じでやるといいよ -- &new{2017-09-11 (月) 15:29:56}; --たとえ上級者でも1クリップでせいぜい1キルしか出来ないから装弾数の多い別の武器を使うと言う。でも1人を倒すことに関してはかなり強い。鯖の待ち時間で入ってきた人と1on1するなら強いんじゃないですかね(適当) -- &new{2017-09-11 (月) 15:32:21}; -正直次回アプデで全体的に火力上げられると相対的にこれの5発組が火力という個性無くなって辛くなるんだよね。いや70mまで3発と言っても全LMG遠距離5発なってるしフルオート相手の遠距離撃ち合いだとサプレッション入ったら5発中3発当てるのキツイし絶対不利だと思うんですが70m以降は無理っしょ近距離もSMG、LMG4発キルなってるし。近距離2発はやりすぎだから3発距離広げたんだろうけど射程拡大の恩恵より他武器との火力差が無くなった方がキツイと思う。 -- &new{2017-09-13 (水) 03:18:33}; --実際配信されてからでないとわからないけど少なくとも近距離戦からは一歩引いた方が無難だよなぁ -- &new{2017-09-13 (水) 23:30:44}; -劉くんの突撃歩兵解除のために嫌々マークスマン使ったけど慣れてくるとやたら強いし面白い。複数人に詰められるとどうしようもなくなるから立ち回り矯正にもなったし。 -- &new{2017-09-13 (水) 03:35:41}; -これの初期仕様とマークスマン使う機会あったから使ってみたんだけど、初期仕様のほうがなぜか使いやすかったな。1ラウンドで15キルあっさりとれたわ。マークスマンはなぜかあたらん。反動のせいかな? -- &new{2017-09-15 (金) 15:55:54}; --俺もこれのマークスマン苦労したが、直後にリュー将軍塹壕使ったらメチャクチャキル出来た、やっぱりスコープ武器が自分に合わんのかな -- &new{2017-09-18 (月) 09:08:38}; -70mまで3発キルなかったことになってるみたいね、ただSMGとLMGの威力強化もなかったことになってるみたいだし↑×3の理由もあって個人的には良かったかな -- &new{2017-09-17 (日) 00:20:22}; --申し訳ないが、廃止されたソースを教えてクレメンス -- &new{2017-09-17 (日) 00:28:18}; ---ソース貼ろうとしたらなぜかエラー出るからCTE PC Update Notes - 15-Sept-2017でググって、英語力自信ないからもしかしたら間違ってるかも -- &new{2017-09-18 (月) 03:29:59} --->we'd like to collect more data on the current values first, so no changes in this update. 今回のアプデでは見送りっぽい。もう少しテストしてから様子見するとかなんとか…… -- &new{2017-09-18 (月) 11:46:50}; ---って言うかフェドロフ、拡張、SL、リゴッティが強化されてるし看護の近距離はしばらく安泰だよね -- &new{2017-09-18 (月) 12:18:05}; ---激寒(激寒) -- &new{2017-09-18 (月) 18:22:17}; --9月1日の大規模CTEアプデ(SMGやLMGの強化、看護ライフルの射程強化)に上乗せする形で9月15日のCTEアプデ(SLや拡張、フェドロフの射程強化)が来ているんだから、70m3発キルは無くなったわけではないと思うよ。 -- &new{2017-09-19 (火) 20:33:07}; -マークスマンは新武器の解除条件だから、もっと増えるかなと思ったけど、全然見ないな。フェドロフの登場で拡張すら殆ど見なくなった。希少武器使ってる感じがして、個人的には嬉しい。 -- &new{2017-09-17 (日) 18:56:43}; --走ってる敵に横から撃つのは難しいけど撃ち合いになると強いな。持ち替え多くなるからハンドガンも上手くなった。 -- &new{2017-09-23 (土) 19:12:32}; -アンロック目的て使ったけど全く自分に合わなくて悲しい -- &new{2017-09-18 (月) 18:15:25}; -なんだかんだで拡張以外は産廃ってことでOK? -- &new{2017-09-11 (月) 01:17:45}; --満場一致でOK -- &new{2017-09-11 (月) 03:30:57}; ---それは無いんじゃね? 少なくとも看護兵にはこれ以下の産廃武器があるし 現時点近距離はモデル問わず2番目に強いし 逆に離れていればある程度の距離から拡張よりも強い -- &new{2017-09-15 (金) 01:03:21}; ---結局産廃じゃねーか -- &new{2017-09-15 (金) 01:08:33}; ---マークスマン近距離でバシバシ当てられる一部の変態にはそうでもないらしい。俺にはとてもそんな運用は無理だが・・・。 -- &new{2017-09-19 (火) 10:12:20}; ---構える前に狙いをつけてADSしながらぶっぱなすだけやで、なお外すと死が見える模様 -- &new{2017-09-20 (水) 08:05:31}; -マークスマンも強いは強いんだけど上手い人じゃないと使いこなせないし、上手い人は状況引っくり返すために複数人倒せる装填数多い武器使った方が稼げるし貢献出来るから強化きても微妙武器からは脱せなさそう -- &new{2017-09-27 (水) 02:03:12}; --上手い人は使いません -- &new{2017-10-03 (火) 09:14:33}; ---上手い人は他の武器使うって言ってるんですが -- &new{2017-10-06 (金) 22:55:51}; ---コメする所間違えました。すんません -- &new{2017-10-27 (金) 22:11:19}; -マークスマンつえー バババババって撃って瞬殺出来る 動かない奴はヘッド撃ってからババババで狩れるし -- &new{2017-09-27 (水) 22:00:09}; -大トロマークスマンの強さに気づいてしまった... これええ武器やん -- &new{2017-10-02 (月) 09:23:21}; -拡張が強いのは知ってたけど、解除のためにマークスマン使ったら強い弱いバッチェ楽しくて草 -- &new{2017-10-02 (月) 12:59:16}; -解除のためにマークスマン使ったら普通に強くて草 -- &new{2017-10-03 (火) 22:01:07}; -これのマークスマンで任務クリアしたいんだけど駄目駄目すぎてヤバい……。普段使ってる人はどうやってたちまわってるんですか? -- &new{2017-10-04 (水) 00:42:08}; --どうせ1マガジンで2人はやれないから中近まで近づいて1マガジンぶちこむ、一人やったら回復撒いて逃げる。あと比較的遠くまで狙えるからSRのおこぼれ狙うとか。倍率は2.5がいいよ。 -- &new{2017-10-04 (水) 17:27:11}; --これのマークスマン同じく苦労した身としては、前線の撃ち合いでは弾数がネックになるから味方を後ろから援護する偵察兵の立ち回りするのがオススメ -- &new{2017-10-10 (火) 13:34:53}; ---ただいま。木主です。あれだけ苦戦させられたマークスマン、今では看護メイン武器です。高レートだから近距離腰だめでごり押せるし、弾速もあるから中遠距離の敵も狩っていける。唯一装弾数に悩まされましたが、今では装弾数五発という制限が愛おしいレベルです。ありがとうございます。 -- &new{2017-10-14 (土) 08:57:54}; -AN94のレアリロード見れた。嬉しい。 -- &new{2017-10-06 (金) 12:04:39}; --おめでとう!今度は上からリロードを見よう!(鬼畜) -- &new{2017-10-06 (金) 22:40:05}; -やっぱりレートは正義だった。M1903試作君は黙っててね。DLCでレート高めのもっと楽しい銃こないかなー -- &new{2017-10-09 (月) 21:49:49}; -最初は解除のために嫌々使ってたけど、今は愛銃と化している。() -- &new{2017-10-15 (日) 21:47:12}; -拡張で殺されてもキルカメのシルエットが初期仕様なの直してくれよ気になるわ -- &new{2017-10-17 (火) 11:44:43}; -正直8.25使ってて敵にいて嫌なのは8.35だな。アニキ達キルタイム早すぎるだろよ。 -- &new{2017-10-25 (水) 08:47:53}; -この武器(初期仕様とマークスマン)って何気に撃ちきりリロードが速いし、遠距離はさすがに他が勝るけど中近距離は突相手でも勝てるね。 -- &new{2017-10-25 (水) 10:23:33}; --むしろ中距離なら全武器中でも最強格だよ -- &new{2017-10-27 (金) 20:08:26}; ---13mからマチコのTTK越えるからな -- &new{2017-10-30 (月) 17:29:01}; --大トロ初期は看護最弱というひともいるかもしれないが、この銃のおもしろさは異常。モンドラの方が強いというのは決して否定しない。 -- &new{2017-11-04 (土) 10:23:42}; --自分のプレイスタイル確立してそれにハマる状況ならかなり強いけどそれ以外ならもっと安定した選択肢もある武器って感じ -- &new{2017-11-05 (日) 16:06:27}; -こいつのマークスマンは今まで使ってきた銃の中で一番使いずらい。これで無双できる奴は真のエース。 -- &new{2017-11-22 (水) 07:09:49}; -これ5発で敬遠してたけど中距離の撃ち合いだと糞つえーな -- &new{2017-11-24 (金) 20:31:40}; -遠距離3発ならまだ使いでがあるんだがな~ -- &new{2017-11-25 (土) 06:18:56}; --そんなことしたらゼルプ1906の立場が.... -- &new{2017-11-25 (土) 12:33:56}; -この銃のマークスマンだけは無理。弾速が速ければまだ救いようがあったけどね。 -- &new{2017-11-28 (火) 16:29:23}; -なんだかんだ言って拡張がとっても強い -- &new{2017-11-29 (水) 01:52:01}; --47mまでマチコとほぼ同等の瞬間火力を発揮できる初期とマークスマンも悪くはないと思うぞ! -- &new{2017-12-01 (金) 12:02:49}; ---せめて10発あれば・・・ -- &new{2017-12-01 (金) 21:39:20}; -劉ライフル解除するため.35 マークスマン使ったけど、このマークスマン使いにくい。スコープ倍率2.5倍にしても4倍にしても縦反動デカく感じる。近距離~近距離寄り中距離で戦う銃なのか?Selbstlader1906もそうだけど5発で1人3発killが厳しい。近距離威力がRSC1917あればいいいのに -- &new{2017-12-02 (土) 11:06:52}; --こんなんで縦反動デカいとか言ってたら他の看護兵の武器なんて使えないと思うよ。中距離で相手が動く前に3発叩き込んで沈める武器。 -- &new{2017-12-03 (日) 07:18:42}; --横反動は小さいから素直に上に跳ねるじゃろ?つまり金玉当たりにレティクルを置いとけばズボズボよ -- &new{2017-12-03 (日) 14:51:21}; --このマークスマンはPing150~190ぐらいラグってるとキツイ。スコープついてるもんで遠距離の敵狙う立ち回りしちゃう -- &new{2017-12-03 (日) 15:07:18}; --まあ無理せずつつましくってことだよね>>マークスマン タイマンなら中距離かなり強いしバババッて3発叩き込める。 -- &new{2017-12-03 (日) 02:55:07}; ---繋ぎミスとレスの記号間違ってたから直しといたぞ。 -- &new{2017-12-03 (日) 17:08:34}; ---どうせ一マガジンで一人しか倒せないって割り切って一人に五発撃ち込む勢いで撃って撃ち切りリロードが好き -- &new{2017-12-19 (火) 08:24:38}; -1906狙撃使ってて、こいつの初期仕様を試しに使ってみたけどいいねこりゃ。 -- &new{2017-12-04 (月) 11:56:29}; -なんだかんだで、これのマークスマンが全武器の中でも特に秀でて万能な気がする。総弾数が少なすぎて一つ一つの挙動に神経細らせられるけど -- &new{2017-12-19 (火) 06:56:39}; -やっぱなんやかんやコイツが最強だわ。マークスマンと初期仕様はタイマン最強だし拡張でズバズバ捌くの楽しすぎてやめられない。 -- &new{2017-12-19 (火) 08:35:16}; --すごいわかる -- &new{2017-12-22 (金) 02:08:29}; -レート下げたらファークァーヒルみたい -- &new{2017-12-24 (日) 15:16:21}; -強いとははっきり言えないけど楽しいってことは断言出来る -- &new{2017-12-25 (月) 20:59:11}; -これの拡張って何気に精度悪化が緩いのね。また使い始めた -- &new{2018-01-02 (火) 20:10:28}; -強い、でもリゴッティに行ったり来たりしているわ。 -- &new{2018-01-03 (水) 05:13:52}; -本当にゴミ武器の1つだと思う。 せめて適距離で40のダメージにして欲しい。 -- &new{2018-01-04 (木) 11:15:43}; --ピーキーではあるけどこれをゴミ武器だと思うのは腕の方の問題だよ -- &new{2018-01-04 (木) 20:19:28}; --やーいクソエイムー(適当な煽り -- &new{2018-01-13 (土) 23:50:11}; --まじめに全バリエーション強武器だと個人的に思うぞ。 -- &new{2018-01-18 (木) 11:32:51}; -装弾数が少ないから嫌でも残弾とサイドアームに意識が行くし周りに味方がいない状態で無闇に凸する気にならない。立ち回り矯正になるし使ってて看護兵に最適な武器だと思いました。 -- &new{2018-01-04 (木) 20:04:03}; -ピストル選びが重要だがいまだ決まらんな。タスチェンとmleを行ったり来たりだ -- &new{2018-01-06 (土) 19:08:17}; --俺ロマン故にmle -- &new{2018-03-04 (日) 14:51:08}; -5発装填銃あるある。1、立ち回りが丁寧になる。2.エイムが綺麗になる。3.リロード後覚醒した気分になる。4.サブの使う状況・判断が素早くなる。 -- &new{2018-01-18 (木) 11:40:08}; --別に -- &new{2018-01-18 (木) 13:06:12}; --3は激しく同意 -- &new{2018-01-18 (木) 14:39:58}; -一番よくわからんのがマークスマンなのに長距離3発で倒せないことだな・・・ -- &new{2018-01-04 (木) 11:44:39}; --あれはスポットする為に使う物で実際は近距離腰だめで(ry -- &new{2018-01-18 (木) 14:45:06}; -こいつのマークスマン、ずっとSRとピストルで戦って来た自分にはぴったりだわ。一瞬照準があったタイミングに三連打したら敵が溶けてくれる。リココンがてんでダメで長い時間敵に照準合わせ続けるのが苦手な自分は看護兵武器はこれしか使えない。 -- &new{2018-01-21 (日) 03:38:15}; -拡張連射すると、RPMが高い所為か拡散しまくって全然当たらん -- &new{2018-01-21 (日) 20:04:44}; -そこそこ遠くても5発撃てば大抵倒せる、近距離も腰だめ強いし2.5倍スコープで戦える範囲を意識すれば十分強武器じゃね。欠点は装弾数くらい。なんつーかシージのSMG11みたいな。 -- &new{2018-01-21 (日) 20:10:49}; -こいつを持ち出しても近距離でMP18ごときにどっこいどっこいになるとかマジでTTKパッチ絶許 -- &new{2018-01-22 (月) 16:20:17}; --100年前にも同じことを思ってたアメリカ兵が居たんだろうなぁ -- &new{2018-01-22 (月) 16:46:48}; --今までが強すぎただけだと思う。看護は自己回復できるメリットが大きいし、今までこれ使って無双してきた連中は今後もなんら変わらなく暴れ続けると思うよ。 -- &new{2018-01-22 (月) 23:15:18}; --冷静に考えて高速自己回復出来て味方の蘇生まで出来たゾンビが突撃に打ち勝ててたこれの方がおかしいのでは? -- &new{2018-01-25 (木) 14:04:53}; --まぁなんだ今ままでだってマチコやマシンピストル相手だったらスペック上はttk劣ってたわけで、それでも今まで勝てたりしてるんだから大丈夫だよ -- &new{2018-01-26 (金) 07:51:43}; ---そうそう、いちいち弱武器持ってるか確認してから近距離戦するわけじゃあるまいし、マチコSG上等とばかりに戦ってきた熟練看護兵には関係ないどころかマチコ減って逆に楽になるまである -- &new{2018-01-31 (水) 00:48:38}; -拡張仕様使ってて何かに使用感が似てるなと思ってたけど、BF4のSKSだなこれ。 -- &new{2018-01-26 (金) 18:09:10}; -3発キルの距離伸びてますか? -- &new{2018-01-31 (水) 00:18:52}; --ゲームないでみたら50m位まで3発になってたから延びてるね ちなみに使用感で言うと反動減ってる気がするから使いやすい気がする。反動に関しては間違ってたらごめんよ -- &new{2018-01-31 (水) 09:25:23}; -誤字ってルぅ!! -- [[えだ]] &new{2018-01-31 (水) 12:54:33}; -R.I.P.拡張 -- &new{2018-02-04 (日) 21:37:35}; --近距離ではトレンチカービンと同等、離れてても低反動5発キルで高精度だから結構食える汎用武器としてまだまだ使っていけるぞ こいつはいいけどフェドロフ君の方が死んだ -- &new{2018-02-04 (日) 21:51:17}; ---フェドロフも死んでるけど、拡張の方が一番致命的だと思うんですがそれはそれはどうなんですかねぇ?相当立ち回りきおつけないと使えたもんじゃない。 -- &new{2018-02-04 (日) 23:29:04}; ---そんなに悪くなってるか? -- &new{2018-02-05 (月) 16:13:19}; ---一応戦えるけど近距離本職の突撃兵には敵わなくなってきている。以前よりね -- &new{2018-02-05 (月) 21:30:11}; ---言うほど死んでるか?という感想。塹壕戦はコレ持って普段使いはファーカーでちょうどいいかんじ -- &new{2018-02-18 (日) 10:24:11}; --といっても凸看護はこれ以外になにを持てばいいのか -- &new{2018-02-11 (日) 08:06:19}; ---凸看護自体死んだ -- &new{2018-02-12 (月) 10:59:58}; ---ですね、看護はおとなしく中距離遠距離で頑張りなさいというダイスからの思し召しだな -- &new{2018-02-12 (月) 12:17:38}; -今回の弱体化でマークスマンの座はRSCに奪われたな(確信)。 -- &new{2018-02-05 (月) 16:14:14}; --射程延長パッチがCTEで発表されたころはみんなマークスマンの時代が来るとか言ってたのになぁ... -- &new{2018-02-05 (月) 22:50:03}; -8.2と8.3のページ分けてほしい -- &new{2018-02-22 (木) 18:29:43}; -なんか違和感あるな〜って思ってたけど残弾ありとなし時のリロードモーションが逆になってるなこれ。リロード時間自体は変わらない(と思う)けど弾切れなのに排莢口を手動で開けるからあれ弾残ってたの!?って一瞬混乱する -- &new{2018-02-22 (木) 20:13:44}; --やっぱりそうだよね。あんまり使わないから最初は弾残ってるときもレバー引くのかって思ってたけど、撃ち切った時に引かないのはおかしいだろって思ったから。 -- &new{2018-02-26 (月) 08:05:25}; -昔のSLくらいの3発射程あって、今のmp18と同レベルのキルタイム、大容量SMGより速いADS速度と同レベルの腰だめ移動打ち性能を考えたら、こいつもまだまだ現役なんやなって思う。 -- &new{2018-02-26 (月) 17:52:25}; -今の拡張ってさ、撃ちきってなくてもリロード毎にコッキングするようになってね?ってか前からだっけ? -- &new{2018-02-27 (火) 22:15:58}; -前まで拡張の腰だめ拡散2じゃなくて1.5じゃなかった? -- &new{2018-02-27 (火) 23:55:46}; -リロード入れ替わったおかげでレアリロード見られる可能性が高くなったな -- &new{2018-03-01 (木) 21:08:19}; -大トロマークスマン普通にTTKで強くなったと思うけどなぁ -- &new{2018-03-07 (水) 13:55:48}; -パッチの説明文間違ってないか?6.8じゃなくて0.68だと思うが -- &new{2018-03-14 (水) 19:39:20}; -性能的にショーシャの方が強そう(小並) -- &new{2018-03-17 (土) 19:38:52}; -拡張は近い距離で戦いたい人向け。マークスマンは距離があっても高いTTKが欲しい人向け。初期仕様は本当に何のために存在しているんだろうな。 -- &new{2018-03-19 (月) 09:48:32}; --普通に考えて中近もやりたいけどスコープが邪魔な人向けでしょ -- &new{2018-03-23 (Fri) 09:46:14}; --割と万能でいい銃だと思うよ。3タイプ全部好きだけど初期仕様が一番楽しい。 -- &new{2018-03-24 (土) 23:22:44}; -本日、味方看護兵の死体から拡張を拝借したが、かなり使い易いと思った -- &new{2018-03-24 (土) 21:47:23}; -ついにバグ治るのか! -- &new{2018-03-27 (火) 12:14:10}; -BF4時代はフルオート系の武器しか使えなかったのにBF1でこいつをずっと使ってたらセミオートしか使えなくなった -- &new{2018-03-28 (水) 16:27:26}; -俺氏初心者。RSC解除に必要なオートロ初期で1ラウンドに15キルが出来ない模様。こいつ継戦能力低すぎんよ~。俺の能力も低いんだから勘弁してくれ。初期使用の強み教えてクレメンス。 -- &new{2018-04-10 (火) 21:39:31}; --用法としては、まず敵を探して(孤立してる相手がベター)、通り魔的に5発叩き込んだら当たってようが全弾外してようが味方の方向に全力で逃げ、リロードが終わったらまた敵を探して次の攻撃を開始する。これを延々と繰り返してIKEA。連続通り魔ドクトリンだ。後、コンクエで無理なら、1ラウンドの時間が長く、激しい戦闘になりやすいオペでやるのも手だぞ。 -- &new{2018-04-10 (火) 22:40:59}; ---レスありがとうございました。丸2日やり続けて先程解放できました。ひたすらこれだけやっていたので看護の立ち回りというか距離感が身についた気がします。苦手だったアイアンサイトでの中距離のエイムも出来るようになって、謎の成長を遂げられました。しかし、使いたかったRSCより大トロに慣れてしまって、結局大トロ拡張使ってしまってます…w -- &new{2018-04-11 (水) 01:09:33}; -拡張のリロードもう少し早いといいんだけどな ダマになった敵見つけた時に2、3人くらいしかなぎ倒せなくて辛い あと突撃喰らったときもさばき切れなくてつらい 弾が少ないから癖でリロードしちまうんだな -- &new{2018-04-12 (木) 07:06:01}; -この銃存在意義あるのか? -- &new{2018-04-18 (水) 19:27:03}; --ただ修正の犠牲になっただけなんだからそんなこと言ってやるなよ。大トロ食べるときはこの銃を思い出してあげてね。 -- &new{2018-04-18 (水) 19:32:41}; --25mまでのttkがRSCに次いで看護の武器で2番目に早い。RSCはエイムアシストが弱くなってからパッドでは厳しい。 -- &new{2018-04-18 (水) 19:40:44}; -フェドロフはブレブレすぎてタップうちしないと当たらない。ファーカーヒルはタマヌケするので大トロ拡張使ったが、ぶれないしレート早いし弾多いでこれからお世話になるかも -- &new{2018-04-27 (金) 03:57:46}; -強くて扱いやすいんだが銃剣の取って付けた感がダサすぎて結局使ってない。かといって銃剣無しはわびしい -- &new{2018-04-29 (日) 12:50:41}; --銃剣なんてそもそも取ってつけたようなもんだしなぁ。すぐに外せるようにしないといざという時の近接戦闘で使えないしこんなもんだと思うよ -- &new{2018-04-29 (日) 13:23:31}; ---今更だけどこれの銃剣スパイク型にしてほしかった -- &new{2018-06-30 (土) 02:38:32}; --実物の動画見るとよくわかるが銃剣付けれる構造じゃないから違和感ありありなんだよな -- &new{2018-07-09 (月) 00:38:51}; -看護兵のセミオートではやっぱりダントツで.25 拡張が万能だな、今日初めて.25 拡張を使ってみた比較、分隊行動をする初心者に特におすすめ! -- &new{2018-05-02 (水) 11:20:04}; -近距離最強はフェドロフだと思うが、大トロは近中距離両方戦えるのが便利 -- &new{2018-05-12 (土) 01:33:40}; -これの拡張死んだ看護分隊員蘇生するために拾って久々に使ったけどめっちゃ使いやすかった。他のアイアンサイト銃全く使えないのにこれだけは何故か使える -- &new{2018-06-02 (土) 16:10:23}; -何故かace23と同じ感覚で使えるなこれ -- &new{2018-06-03 (日) 13:53:10}; -調子いいときはめちゃくちゃ強いけど、駄目な日は全然当たらん -- &new{2018-06-16 (土) 12:23:10}; -ガチ勢はこれのマークスマン使ってる印象。よう使えるわロマン武器好きな俺もこいつは無理ww -- &new{2018-06-24 (日) 04:08:58}; --リー将軍のライフルほしいねん -- &new{2018-07-06 (金) 20:02:34}; -このマークスマン3発キルから4発キルになった? くっそ弱くなったように感じるんだけど -- &new{2018-07-01 (日) 01:26:10}; --改行しちまった sry -- &new{2018-07-01 (日) 01:26:44}; --70mまでは胴体3発のはずだけど? 71m以降は胴体4発。考えられるとすれば(1)エイムが悪くてダメ倍率の低い手足にばかりあててる。(2)71m以遠の交戦距離で運用してるのどちらかと思うなぁ -- &new{2018-07-06 (金) 12:31:40}; -初歩的な質問ですみません、この銃のマークスマンのスコープは光りますか? -- &new{2018-08-25 (土) 20:11:13}; --今の所偵察兵以外は光りませんよ -- &new{2018-08-25 (土) 20:13:53}; ---ありがとうございます。安心しました。 -- &new{2018-08-25 (土) 20:52:02}; ---BF頑張って良い兵士なるんだぞ~ -- [[枝主]] &new{2018-08-25 (土) 20:59:31}; -拡張中距離は敵仕留めきれんな というか看護兵武器の中では中距離エイム力いるわ -- &new{2018-09-07 (金) 22:34:49}; -ホントにこの銃どのモデルも俺には無理。 使いにくすぎる。もちろん拡張もな -- &new{2018-09-22 (土) 22:18:24}; -マークスマンは倍率最低にすると使いやすいぞ。中華ライフルのために使ってるけど意外に強いし銃声も気持ちいい -- &new{2018-09-24 (月) 18:58:29}; --そうやね。俺も使う前は絶対糞やと思ったけど最低倍率で意外と使いやすい。一番使われていないモデルやと思ったが一番は初期仕様やろうな -- &new{2018-09-30 (日) 23:48:06}; -マークスマンは倍率最大にしたら近距離しんどくなるけど遠距離でより高レートで撃っても当たるみたいな感じ? -- &new{2018-10-02 (火) 21:51:48}; --ゼルプとか3発キルできるやつはそうなんだけど、こいつは遠距離だと減衰するから中距離に正確に胴撃ちするときに使う感がある。なんで使うなら2.5-3.0倍をオススメする。狙撃モデルでも4.0倍はバイポ前提にしないと見づらいし当てづらい -- &new{2018-10-02 (火) 22:59:55}; -初期仕様で1ラウンド15キルするにはどのような立ち回りでどんな敵を狙えばいいでしょうか。 -- &new{2018-10-02 (火) 04:01:59}; --いちおう過去の木にもあるけど、中距離(50~60m程度、コンクエアミアンCD間のような短い2拠点間)までを目安に、射撃してたり伏せてたりする動きの悪い敵を狙う。そのような射程内で待ち伏せできる場所(例えば巨影のCD拠点や飛行船外殻付近)でひたすら待ち伏せるか、前線の味方に混じって突撃を繰り返す。コンクエだと時間が足りなくなる可能性があるからオペレーションで狙う。初期仕様は特に看護ライフルの中でも使いづらい部類だと思ってるから、現状のオペレーションでとれなそうなら大トロマークスマンorリゴッティorゼルプ1906あたりの扱いが安定するようになってから達成を狙うといいと思うよ -- &new{2018-10-02 (火) 10:33:58}; ---オペレーションでおススメのマップはありますか? -- &new{2018-10-02 (火) 20:07:46}; ---オペレーションは悪く言えば似たり寄ったりだから、なかなかココというのはオススメしづらい。まあ攻撃なら塹壕や建物などの身を隠して移動できる場所の多いマップ、防衛ならモンテやヴェルダンとか屋内の待ち伏せができるところがいいんじゃないかな -- [[枝]] &new{2018-10-02 (火) 23:05:58}; -動画とかではマークスマン反動あんまりないように見えるのに自分が使ったらブレるブレる。中距離でもフルで連写できんからキツイわ。 -- &new{2018-10-05 (金) 22:11:34}; --基本的な使い方は他のセミオートと同じだけど、近距離で高レート射撃を叩き込むときは敵に着弾してるか、反動でエイムがズレてないかという瞬間的な判断が必要になるんで、連射中の制御は全武器の中でもかなり難しいな。ただマークスマンは狙っている箇所がはっきり見やすく、初弾が胴体に命中できれば連射中に高い確率で2発分のダメが入って(セミオートでは珍しく)キル確にできるから、全弾発射の精度と威力はかなり強力。使いこなせれば突撃兵と対面しても撃ち勝てることが多く、スコープから隠れた敵の一部が見えた瞬間に敵ライフを蒸発させることもできる。おまけにHSになったときの増加ダメージも大きく中距離まで2発キルになることも多いし、遠距離でも少しはダメが出て連射速度を落とせばスコープのおかげで当たるので交戦してる味方の援護や伏せてる敵砂の相手もできる -- &new{2018-10-08 (月) 04:49:45}; -今までチェリゴとかSLフェドロフとかで固めてたけど、大トロ拡張使ってみたら何だぁこれぇ…強いじゃないか…。連射力看護武器総合2位は強い。あんま弾がぶれてない?SLよりはぶれてないような気がする。 -- &new{2018-10-26 (金) 20:35:19}; -マークスマンこの装弾数でこの反動はねえわ。超燻し銀武器 -- &new{2018-10-29 (月) 21:34:57}; -スコープ付きのやつゴミすぎて中国の銃解除できねぇ よくこんな一部のコアな人しか使いこなせんようなゴミを解除条件にいれたな。リロードも遅いし。うんこすぎるわ、いくらなんでも -- &new{2018-11-10 (土) 22:37:27}; --あとブレもすごい。連射できて火力が高いのがウリな銃なのにブレのせいで最高の連射で当てないとか意味不明すぎる。とことん玄人向けの銃 -- &new{2018-11-10 (土) 22:48:55}; --同意すぎる 今頑張って50キル目指してるけど大変だわ -- &new{2018-11-19 (月) 04:02:55}; -turner smleとかいうこれのマークスマンの20発入り、腰だめ強めにできる銃が出て俺氏歓喜 -- &new{2018-11-24 (土) 17:13:07}; -俺も将軍ライフルのためにマークスマン使ってるクチだけど弱いか?近距離・中距離どこをとっても安定感あって、撃ち切りはクリップリロード、ちょっとした無駄打ちカバーは1発ずつ素早くリロードって、使い勝手良くて気に入ってるんだがな…近距離なら瞬間的に叩き込めば角待ち突撃兵も倒せる(こともある)し、ポテンシャルはかなり高いぞ -- &new{2018-12-29 (土) 11:33:25}; --1906狙撃解除でもぐちぐち文句いってる下手くそいるけど、正直その武器すら使いこなせないorそのための立ち回りを考えることができない奴が解除したところで使えなくて投げるだけだし意味無いよな。まあ数ヵ月前のコメントに言ってもって話だけど -- &new{2019-02-12 (火) 18:38:56}; ---想像力乏し過ぎて可哀想 -- &new{2020-11-20 (金) 23:05:50}; -後二発、一発でもいいから玉をくれ…なら二人捌けるから。 -- &new{2019-01-03 (木) 00:12:56}; --DICE「拡張モデルで我慢してくれ」 -- &new{2019-01-03 (木) 01:31:44}; -なんだこの武器!5発というロマンを兼ね備えながらads精度といいダメージといい威力減衰といい反動といい無茶苦茶使いやすいやん!(個人差しかない) -- &new{2019-02-11 (月) 20:14:45}; --某中級兵「これはロマンではない。只のゴミ武器だ!」 -- &new{2020-09-27 (日) 06:40:54}; -こいつのレアリロード30回くらいで出たわ。確率どんくらいなんだろ -- &new{2020-03-23 (月) 13:42:46}; --あれ?今度は8回で出た。確率高いのかなぁ。俺がめちゃくちゃ運いいだけ? -- &new{2020-03-23 (月) 13:48:53}; -こいつのマークスマンで★100の人いたけど頭おかしなっとるで。精神状態が心配ですねぇ! -- &new{2020-09-26 (土) 21:57:21}; -マジでコイツの初期仕様使う意味ないだろ。モデル10の初期仕様も大概だけど -- &new{2020-10-05 (月) 19:33:59}; -アーネソンっていう金色のビジュアルをYouTuberが使ってるの見たんだけど無くない? -- &new{2020-12-06 (日) 07:34:56}; --何年か前のイベントの報酬だと思う。イベントはとっくの昔に終わってるけど今でもAutoloading8のスキン交換で2000スクラップで交換出来るよ -- &new{2020-12-06 (日) 21:29:19}; ---そうなんだ ありがとう! -- &new{2020-12-08 (火) 13:27:15}; -初期仕様がBF1最強武器だと思ってる俺は変態なのか -- &new{2022-01-13 (木) 21:37:50}; --マークスマンが最強武器だと思ってる一般人です。共通してるのはレートが早いおかげでSMGにも撃ち勝てる、総弾数5も2発外して良いと思えば強み、RSCと違って2発当たれば84でキル確定も貰いやすい、これぐらい?裏どり怖いコンクエよりも真正面から戦う必要のあるオペレーションで強みが出やすいと思う -- &new{2022-03-12 (土) 14:18:24}; ---5発撃ち切りが早いから体を晒す時間も少ないというのも追加で。とにかくレートのおかげで「看護兵ならこの時間体晒しても大丈夫だ」って敵の感覚を逆手に取れる良い武器ですね -- [[枝]] &new{2022-03-12 (土) 14:27:03}; -CS版にこいつのマークスマンモデルで☆100にしてる人いるんだな…。相当時間掛かったろうな。 -- &new{2024-11-24 (日) 10:55:43}; -BFVで斥候兵のModel 8よく使ってたから、大体似た使用感だろ!いくぞおおおああ!!! -- &new{2025-01-24 (金) 15:24:22};