Battlefield1 攻略 BF1 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
>
Comments
> GIANT’S SHADOW
Comments/GIANT’S SHADOW
の編集
[[GIANT’S SHADOW]] -塹壕戦かな? -- &new{2016-09-17 (土) 16:55:31}; --「戦いの舞台は塹壕から開けた大地へと移動し」だから平原では -- &new{2016-09-18 (日) 17:04:28}; --飛空挺対飛空挺な気がする -- &new{2016-10-25 (火) 12:37:07}; ---説明文からして白兵戦マップと予想できます。ベヒーモスは装甲列車でしょう。個人的にはBF4のGolmud Railwayのようなマップなのではと踏んでいます。 -- &new{2016-10-27 (木) 14:27:48}; -今少し調べたんだけど、モデルはムーズ・アルゴンヌ攻勢かな? -- &new{2016-10-28 (金) 21:09:44}; --だとしたらシエール川の防衛拠点あたりでしょうな -- &new{2016-10-29 (土) 14:33:54}; --説明文にも書いてるけどセルの戦いがモデル[[wikipedia>https://en.wikipedia.org/wiki/Battle_of_the_Selle]] -- &new{2016-11-20 (日) 17:25:54}; --なにこの間抜けな流れ -- &new{2016-12-03 (土) 15:46:14}; -単に開けただけだと腹這いお芋天国になりそうだから起伏が欲しいわ 即席の砦代わりに使える飛行船が真ん中にあってヨーイドンでそれを奪い合いに行く的な? -- &new{2016-11-13 (日) 17:01:53}; --ハチドリが活躍できるかな? -- &new{2016-11-15 (火) 00:23:26}; ->1918年秋、セルの戦い。寒さを増す北フランスの新たな戦場に挑め。戦いの舞台は塹壕から開けた大地へと移動し、墜落した巨大飛行船が戦場にその影を投げかける。イギリス軍はヒンデンブルク線を突破し、ドイツ軍の主要鉄道拠点へその歩を進めようとしていた。カトー=ヴァシニー線が走る川沿いの開けた戦場で激突する歩兵と戦車。しかし、いかなる戦況も装甲列車の到着により覆される可能性が秘められていた…。←この説明文でイギリス側の装甲列車が出たら草が生える。 -- &new{2016-11-23 (水) 16:44:04}; --ドイツ「じょ、冗談じゃ・・・」 -- &new{2016-11-23 (水) 17:02:15}; ---ただし列車破壊が最優先ということを忘れないように -- &new{2016-11-24 (木) 16:42:00}; -どうせスターウォーズの最初の無料MAP見たいなだだっ広いだけのクソマップだろ。BF1の兵装でメトロッカー、プロバガンダやりてーなぁー -- &new{2016-11-28 (月) 19:45:39}; -川沿いの開けた戦場…装甲列車…うっ頭が -- &new{2016-12-02 (金) 10:10:56}; --おや?見覚えのある砂漠が・・・ -- &new{2016-12-03 (土) 00:22:48}; ---クソマップの予感? -- &new{2016-12-03 (土) 22:40:48}; -今作元々初期マップ減らされたからなんか新しく作ったってより出し惜しみされた気がするんだよな・・・BF3→9 BF4→10 BFH→11 BF1→9 スエズがちょっとなぁってくらいで劇的糞マップはないしマップの質は上がってるからバランスはとれているけど -- &new{2016-12-03 (土) 02:52:26}; --まぁ無料だしいいんじゃない -- &new{2016-12-03 (土) 22:47:54}; --発売開始から予告されててしかも無料って、あぁ制作間に合わなかったんだなとしか・・・ -- &new{2016-12-09 (金) 22:25:47}; ---発売後1ヶ月に無料アップデートはよくあるパターンだよ。別に遅れていたわけではない。 -- &new{2016-12-13 (火) 10:53:32}; -デフォルトマップの構成に組み込めば有能 -- &new{2016-12-05 (月) 16:30:46}; -トレーラー来ましたね キャンペーンで電源プラグ探してたマップって言えば分かりやすいかも -- &new{2016-12-09 (金) 02:03:55}; --点火プラグだった気がするけど、あのマップね -- &new{2016-12-09 (金) 02:40:10}; --ずっとあそこで対戦したいって思ってたから嬉しい -- &new{2016-12-09 (金) 02:54:53}; --操車場のレイアウトとか線路の場所とか微妙に違う? -- &new{2016-12-09 (金) 04:27:06}; --見てみたけど全く分からない、何でわかるの? -- &new{2016-12-10 (土) 02:57:48}; -マップって一マップだけ? -- &new{2016-12-09 (金) 12:25:43}; --じゃない?ベスがプラグ入れ換えて再起動してからのエリア全部やからかなり広いと思う。オペは楽しそうやけどコンクエはつまらんかも。 -- &new{2016-12-09 (金) 12:31:56}; -今作のMAP全部オペ前提で作られてるからコンクエにすると微妙なんだよなぁ。スエズとかモロそうだし、ファオもEFもオペの所為だし。 -- &new{2016-12-09 (金) 12:57:51}; --コンクエとかここ1ヶ月やってないなぁ、ずっとオペやわ -- &new{2016-12-09 (金) 13:00:11}; --1マップしか追加されないのにオペも1話(?)追加されるのだろうか? -- &new{2016-12-09 (金) 21:34:25}; -セルゲームが始まるんですか? -- &new{2016-12-09 (金) 15:12:50}; --戦争してる場合じゃねえな(確信) -- &new{2016-12-09 (金) 21:19:30}; --何が始まるんです?(困惑) -- &new{2016-12-09 (金) 21:31:56}; ---はちゃめちゃが押し寄せてきて泣いている場合じゃなくなる -- &new{2016-12-10 (土) 15:45:11}; --セル(1人)対一般兵(63人)とか激アツのチーデス。チケットは一般兵側1000で。 -- &new{2016-12-11 (日) 21:17:09}; -ライブ配信見た。キャンペーンのエドワードステージで合ってそうな気がする。拠点配置は例によってかなり不均衡だから覚悟しておいた方が良さそう。 -- &new{2016-12-13 (火) 13:16:49}; -コンクエはイギリス軍不利すぎる… -- &new{2016-12-13 (火) 18:56:43}; --開幕直後にCD取ったらイギリスでも圧勝可。まあ接戦だと負けやすいけどね -- &new{2016-12-14 (水) 15:14:35}; -まだやり込めてないとはいえこれは…あまりにも開けすぎてないか -- &new{2016-12-13 (火) 18:57:58}; -なんかつまんねーマップだわ。もっと市街地マップだせよ。 -- &new{2016-12-13 (火) 20:08:50}; -なーんか普通だな。 -- &new{2016-12-13 (火) 21:43:29}; -ここ車両多くない!?全部で4台? -- &new{2016-12-13 (火) 21:58:29}; -縦長の射線長すぎマップでいい出来とは言えない。 砂まみれになるのが目に見えてる -- &new{2016-12-13 (火) 22:15:34}; --既に砂まみれだったよ中央のDが高めでいつも人がいるからそこを遠くから狙ってる砂ばっかり -- &new{2016-12-13 (火) 22:59:22}; ---そうして尋常じゃない早さで頭を抜かれると。 -- &new{2016-12-14 (水) 18:35:30}; --中央2拠点取られるほど戦力差があると、自拠点側から前にも出れずに延々高い位置から撃たれ続ける。装甲列車が中央通るけど、それ以外は劣化スエズだなあ。 -- &new{2016-12-13 (火) 23:04:12}; --つ 濃霧 -- &new{2016-12-14 (水) 15:15:14}; -前半で敵拠点を全部抑えるくらいリードしてても装甲列車の存在感が大きいので早いとこ処理してやらないと逆に固められる羽目になる。その状態で自軍側拠点に敵装甲列車の死体を作ってしまったりするとそこを遮蔽物にして敵が平原を越えてくるので後はお察し。 -- &new{2016-12-13 (火) 23:04:11}; -マップの両脇を植林すればZavodっぽいいい感じのマップになりそう。上にもあるけど開けすぎてるのがまずいと思う。 -- &new{2016-12-14 (水) 10:29:42}; --まるで制作途中のMAPだよね、大まかな形は出来たので後はこれから木等のオブジェクトを追加していくところです…の状態でそのまま実装しちゃった感がすごい -- &new{2016-12-14 (水) 15:07:40}; -芋砂がかなりいるが、飛行船墜落現場のCとDは突撃兵の真骨頂ゾ。 墜落した飛行船の中でよく両軍が衝突するけど、外でも裏どり戦が多発する。ここは突撃兵無双楽しいゾ。なお、敵側スポーン側の飛行船外を歩いていると芋砂の餌食ゾ。ここの霧はかなりの濃霧なので、天候悪化時の芋砂は向かない。ショットガンか機関銃持って敵の腹に潜り込める。 -- &new{2016-12-14 (水) 15:13:29}; --なに言ってんの君。臭 -- &new{2016-12-14 (水) 19:31:22}; --草 -- &new{2016-12-15 (木) 12:37:26}; -拠点Fのみ神マップ。あのテイストで全部作ってくれれば面白そうだったのに -- &new{2016-12-14 (水) 16:33:01}; -CDのデコボコ地形に引っかかりまくる。 -- &new{2016-12-14 (水) 17:05:44}; -ここキャンペーンのマップと完全に同じなのかな? -- &new{2016-12-14 (水) 20:57:10}; --完全にではないけどほとんど構造は同じ -- &new{2016-12-14 (水) 21:10:06}; -岩とか木とかもっと置いてくれよ SUEZU並に酷いマップだ -- &new{2016-12-15 (木) 00:02:46}; -スエズみたいな起伏や建物がない分、これの方が鬼畜。砂と修理奴隷つき戦車で一方的にリスキルし放題。 -- &new{2016-12-15 (木) 00:38:40}; -ただっ広いからとりあえず飛行船の残骸を配置したって感じ あれ削除して戦車マップにしてほしいわ -- &new{2016-12-15 (木) 04:49:14}; -拠点A・Fにある大量の丸太を転がして、やたら射線の通る平野に弾よけとして使えないのかな・・ -- &new{2016-12-15 (木) 10:20:25}; -装甲列車全然削れてねぇとか思ってたら味方の突撃兵自分含め4人しかいなかった時は逆転された -- &new{2016-12-15 (木) 12:18:22}; -DICEとしては、芋とかキャンパーとか煽られることが多くて、初心者が敬遠しちゃう偵察兵が中心のマップを作りたかったんだろうなぁと思った。霧が出ると、とたんに立ち回りが別マップになるし、やり方としてはおもしろい。俺はこのマップ好きです。 -- &new{2016-12-15 (木) 12:27:48}; --全く敬遠されてないってのは置いとくとしても、砂の練習兼糞芋の隔離MAPとして通常ローテに入らないんであれば良いMAPだとは思う -- &new{2016-12-15 (木) 13:25:19}; -忙しくて2日遅れで初めて触ったけど酷いなこれ。常に濃霧とかかけてくれないとやる気起きないわ。 -- &new{2016-12-15 (木) 22:34:25}; -オペレーションにはいつ来るんだろ -- &new{2016-12-15 (木) 23:27:06}; -ひどいって言われてたけど別に嫌いじゃないかな。裏取りしやすからそこまで大差つかなかったし。ただそのうち全員に配布されるなら普通のマップローテーションに組み込んでほしい。BF4もやけど無料の追加マップ1マップ単体で出るからずっと同じマップやらされるのはなんかね... -- &new{2016-12-16 (金) 01:37:19}; --むしろ開けすぎてて裏取り絶望的な気がするんだが…。 -- &new{2016-12-16 (金) 01:52:47}; ---マップの横をススーっとこっそり通ったら割と取れるよ。旗周辺しかみんな見てないのかなかなかバレない。 -- &new{2016-12-16 (金) 02:00:39}; ---匍匐前進で芋虫プレイ地味に楽しい -- &new{2016-12-16 (金) 12:07:00}; -昨日クイックマッチコンクエで選んだらここだったんだけど一般解禁まだだよな?プレミアムパスとか買ってないんだけども -- &new{2016-12-16 (金) 19:32:56}; --予約してたら一週間前にできたはずですよ。 -- &new{2016-12-16 (金) 21:51:31}; -コンクエストだと拠点偏ってて左側有利そうな感じがするんだが・・・ -- &new{2016-12-18 (日) 04:06:37}; --移動手段が少ない今作は特に、そんな感じがするね。あと拠点配置がコンクエはみんな同じ感じで・・・ -- &new{2016-12-18 (日) 10:40:36}; -10回プレイしたら9回はこのマップつまんねぇーって思う、クイックマッチで放り込まれると途中で抜けたくなってくるわ -- &new{2016-12-18 (日) 22:35:30}; -A側の陣営が拠点同士近くて有利のはずなのに、何故か負けるマップ -- &new{2016-12-19 (月) 14:47:48}; -負けてる側は何とか裏取りしないとCとD固められて終わりだな。CD取られた側は攻めないといけないのに何故芋スナが増えるのか -- &new{2016-12-19 (月) 15:48:38}; -ここでギャーギャー言ってる奴らはどうせ町子かハンター担いでる突撃兵だけだろ。 -- &new{2016-12-19 (月) 20:06:54}; --ほんそれ掩護兵看護兵偵察兵なら楽しいマップだしね。マップによって兵科の使い分けの出来ない馬鹿か騒いでいるどけだな。 -- &new{2016-12-20 (火) 12:33:36}; ---マップによって兵科の使い分けのできない馬鹿だけど、このマップでは突撃兵も十分楽しめる。ただ、分隊の看護兵い、援護兵が優秀であるっていう条件付きだけど。飛行船の内部での戦闘は大抵泥沼化してるから生存率が低い。戦車も来るから -- &new{2016-12-20 (火) 18:02:05}; --そもそも、何でギャーギャー言ってはいけないのだろうか?どの兵科使ってようがつまらないと思うマップはあると思うが -- &new{2016-12-21 (水) 01:05:06}; ---それなんてSUEZ? -- &new{2016-12-22 (木) 20:43:09}; -むしろ端から端まで塹壕線のマップが欲しい -- &new{2016-12-20 (火) 12:18:49}; --それ -- &new{2016-12-20 (火) 18:55:46}; --なんで無いんだよ -- &new{2016-12-23 (金) 19:46:33}; -真ん中付近のCとDの防衛線を超えやすくしてくれれば、劣勢でも裏取りが楽しいマップなんだけどな -- &new{2016-12-20 (火) 15:41:18}; --バイクめっちゃ速いから中央突破でいける! -- &new{2016-12-20 (火) 19:15:07}; --飛行船からの平行ラインをもっと幅広くしてほしい。今の場外の広さだと端っこすれすれを走っても飛行船内の敵から丸見え -- &new{2016-12-21 (水) 04:31:32}; -飛行船付近の攻防は本当に楽しい、他は裏鳥天国だけど -- &new{2016-12-20 (火) 20:07:51}; -対戦車兵楽しすぎかこのマップ -- &new{2016-12-21 (水) 19:53:51}; -初めてこのマップでコンクエして、取り敢えず重戦車使って重要そうなCDに突っ込んでたんだが、味方が全く付いてこないで一人で戦うことに。後ろ見てみたら全員看護兵と偵察兵。ムカついたから爆散覚悟で特攻したら敵も看護兵と偵察兵しかいなくて全く壊されない。なんだこのマップ、突撃兵不利なの? -- &new{2016-12-21 (水) 19:57:25}; --凸兵居ないカスタム鯖だったのでは? -- &new{2016-12-21 (水) 23:35:37}; -マップが比較的狭いのに開けすぎて対空砲もほとんどなし、航空機は2台、戦車2台。何が言いたいかって一方的になる。昨日爆撃機と戦闘機で味方航空機はほぼ無能で制空権確保できず爆撃機に車輌破壊され続け、挙句は地上無双が始まるという地獄絵図が発生、狭いステージならせめてもっと遮蔽物設けてくれDICE -- &new{2016-12-22 (木) 09:13:57}; --比較的・・・狭い? だいたい味方が無能ならそりゃ一方的になるでしょうよ。それはどのマップでも同じ -- &new{2016-12-22 (木) 20:19:38}; -住宅地?の作りがなかなか覚えられん。フレアして反応あるのに行き方が分からなくて時間かかる -- &new{2016-12-23 (金) 10:37:02}; -何このマップ… このマップになった瞬間抜けて別マップに行ってる -- &new{2016-12-23 (金) 20:09:35}; -拠点数減らしたら芋砂も減るかもね。C、Dだけとってても勝てないように調整すればもっと面白くなると思う -- &new{2016-12-24 (土) 04:57:45}; -これのドイツ側のA-B辺りめっちゃ見覚えあるんだけど「高き場所の友」の飛行機落ちた後のステージそのままじゃない?風車と川と橋と小屋の配置がデジャヴすぎる -- &new{2016-12-24 (土) 22:47:50}; --血と泥濘の先にやってどうぞ -- &new{2016-12-24 (土) 22:50:44}; ---そうだったごめん間違えた血と泥濘だった、高き場所の友は飛行機落ちた後塹壕進むんだった -- &new{2016-12-24 (土) 23:12:01}; ---オペレーションまだー? -- &new{2016-12-26 (月) 00:37:34}; -Fを裏取りで突かれ続けるとかなり辛い。というかマジで何処隠れてんだよ。片っ端からリムペで家崩すしかないのか -- &new{2016-12-26 (月) 02:20:56}; --わかる 防衛意識が足りないチーム且つfで敵が分隊湧きするともうめんどくさい -- &new{2016-12-26 (月) 22:00:32}; -裏取りされた拠点にポイント欲しさにワラワラ人が集まった時点で終わり、野良でやって楽しいマップではない -- &new{2016-12-26 (月) 13:58:18}; -常に濃霧だったら普通に楽しいかもしれない。まぁそんなことよりもっと市街地戦マップだせよサイコロ -- &new{2016-12-26 (月) 22:35:43}; -このマップ糞すぎない...?BF1て微妙なマップ多いけどここまで酷いのねーわ。濃霧で誤魔化すなら元から障害物もっと置けや。無駄に広い拠点も地味に鬱陶しい、だだっ広いだけだとあれだからとりあえず市街地も入れとこみたいなのやめてくれ -- &new{2016-12-28 (水) 08:27:41}; --全く同意見。せめて霧の濃度薄くするなりしてほしい -- &new{2016-12-31 (土) 20:10:23}; -このマップだと突撃兵で出る人がやっぱり少なくなるね、押し込まれだすと余計に出す人が減るから敵戦車に対応が難しくなるなぁ -- &new{2016-12-28 (水) 13:57:04}; -飛行船の上の芋はB拠点の対空砲で狙い撃つと割と良い感じか -- &new{2016-12-29 (木) 02:42:14}; -コンクエの場合、味方に芋砂が多いと負ける。デスをいとわず突撃して戦車とかを狙う兵が多いと勝てる。どのマップでも同じか。 -- &new{2016-12-29 (木) 17:08:05}; -発表当時は市街地マップやったー、と喜んだのに実装されるとこの残念感 -- &new{2016-12-30 (金) 14:06:20}; -無料で配信してくれたところを悪いけど風車村のクソクソ劣化版みたいな印象しかないわ -- &new{2016-12-30 (金) 16:41:14}; --無料とはいえこんな糞MAPをDLCとして出してくる以上…3月以降のDLCも期待は出来ないか -- &new{2016-12-30 (金) 17:39:30}; -線路の配置はSUEZよりマシだけど基本的にSUEZ並のつまらないMAP -- &new{2017-01-01 (日) 17:38:03}; -このマップ平坦な地形多いからサイドカーで暴走ひき逃げするの好き -- &new{2017-01-01 (日) 19:11:37}; -このマップの唯一の良いところは10Aスラグ使うと楽しいこと。HS音が気持ちいいんじゃー -- &new{2017-01-02 (月) 19:14:08}; -BF1って基本、水の中を泳ぐことが無いから次はもっと水を使ったマップがいいな。 -- &new{2017-01-03 (火) 09:38:31}; --当時の兵士の装備は40kgを越えてたから普通なら泳ぐことなんか出来なかったはずなんだがな -- &new{2017-01-14 (土) 20:27:55}; -そういえば、BF4のロッカーとかメトロみたいな室内戦ないよね。できれば室内戦ほちぃ -- &new{2017-01-03 (火) 09:41:05}; --フランスvsドイツの鉱山戦やるしかないな -- [[s]] &new{2017-01-03 (火) 20:13:25}; ---1分隊ほどBARで無双してそう -- &new{2017-01-03 (火) 21:54:31}; ---突撃兵で発破しますね~ -- &new{2017-01-03 (火) 23:33:38}; --室内戦が無いと援護兵が活きにくいからねぇ。同意だわ。 -- &new{2017-01-04 (水) 11:41:09}; --凝ったマップなんかいらないから塹壕戦がしたいです・・・・・ -- &new{2017-01-14 (土) 20:30:11}; ---オペやれや… -- &new{2017-01-14 (土) 21:04:34}; -他のマップでもあるのか知らんけど、味方の装甲列車が居る時にFから出撃したら装甲列車の中にポップして動けなくなったわ -- &new{2017-01-05 (木) 06:36:36}; -ドイツ見下ろされるから不利 -- &new{2017-01-07 (土) 03:02:33}; --陣営バランスはこのマップが最悪だな -- &new{2017-01-10 (火) 23:17:35}; -割りと擁護できないレベルの糞マップ -- &new{2017-01-08 (日) 01:17:35}; -c-d間の凸凹した地面、伏せようとしても起こされる、ずり落ちるジャンプしても登れない引っ掛かるし。作ってる奴等はおかしいと思わなかったのかね -- &new{2017-01-09 (月) 15:48:27}; -このマップのC・D間でガスガイジプレイしつつ、弾薬箱でポイント乞食してみ?かなりの高確率でスコアトップかつフラッグ防衛表彰されるから。 -- &new{2017-01-09 (月) 17:29:53}; -マップ右側陣営がいっつもぼろ負けしてるんだけど何が悪いんだろう -- &new{2017-01-11 (水) 10:47:34}; --ほぼ仕様じゃね?全員がC・Dを真っ先に取りに行けば勝てるかもだけど・・・ -- &new{2017-01-11 (水) 16:54:26}; --配置がまず右側は全体的に開けすぎている上、丘からほとんど見渡せるほど遮蔽物がなさすぎるからCD制圧されて敵に警戒されると右側はCDに到達することが困難になる。しかも拠点配置が左側は比較的BからCDの距離が大したことないのに右側は極端にEがD寄りでCに行くには歩兵だと時間がかかる(この影響で右側は自然とDを意識する)。が、D内の地面の起伏は若干右側が高い山なりになっているから右側はCD内に入ると気球船外と分断されやすいので各個撃破されやすくなる。しかも右側は裏取りが入るとEFの配置が悪いから手間取る上にFに至っては隠れ場所がかなり豊富、結果右側は色々と不遇 -- &new{2017-01-11 (水) 17:41:16}; --A以上にFに裏取りビーコンが一人入り込むともうどうしようもない。特にあの駅の裏に旗に絡まない位置に農家みたいなのがあるが、あの周辺の影で分隊ビーコンされるともう偵察兵+援護兵の絶対ビーコン殺すマンでもいないと見つけようがない。延々とFを落とされ続けてハゲる。1回も左側陣営になれたことないけどな! -- &new{2017-01-19 (木) 02:00:28}; -昨晩、このマップで敵飛行機が5機居たんだけど、そんな事あるの? -- &new{2017-01-12 (木) 21:52:21}; --思い返せば、飛行機タクシーしてる味方が多かったから、ひょっとして鹵獲?とも思ったけど。乗る前に大抵爆発するからなー。敵スパイが工作したんか?ハッカー? -- &new{2017-01-12 (木) 21:55:18}; -本当にスエズ以下の糞マップ、久々にやったらEまで詰められてあとはずっと大量の敵砂の的になるだけのゲーム -- &new{2017-01-15 (日) 16:39:02}; --スエズはまだ市街地戦にならなきゃ騎兵の選択肢があるけど、こっちは的になりすぎて同意 -- &new{2017-01-16 (月) 11:38:50}; -作り直せよ、これ -- &new{2017-01-16 (月) 09:29:18}; -せめてEの位置を修正しろ -- &new{2017-01-17 (火) 00:05:20}; -cdへ向かうには遮蔽物が無くひらけた平原を進むしかないので、制圧されたら歩兵は偵察の狙撃と援護の弾幕を掻い潜ることになる。 -- &new{2017-01-17 (火) 22:53:24}; -中央拠点のC,Dがドイツ帝国寄りという偏ったマップ -- &new{2017-01-21 (土) 01:42:24}; -イギリス側だと全力でc,dとってもe,fにちょっと抜けられるだけで負けるのどうにかしろ(半ギレ)e,f守りにいけばc,d死ぬしでどないしたらええんや イギリスで勝ったこともあるけど開幕でbまで落としたときだけだった。拮抗したらほぼ負け確定 -- &new{2017-01-24 (火) 10:12:55}; -1,2を争うレベルの糞マップじゃねえのこれ。スエズは一応建物多いエリアもあるし砂丘もあるからまあそういうもんだって割り切れるけど、ここはどこまでも開けてるから話にならんわ -- &new{2017-01-26 (木) 14:18:45}; --このマップの優勢側の蹂躙のしやすさもひどいもんだな、航空機は2機で狭いからやりづらい上にCDは気球の残骸でまともに対地できず、騎兵もCDは立地が悪くて機動に支障出る -- &new{2017-01-26 (木) 14:50:29}; -少人数制モードの時のここは好き -- &new{2017-01-26 (木) 14:43:57}; -優勢側になって機関砲(榴弾)使ってみたら、面白かった -- &new{2017-01-26 (木) 15:55:37}; --全然機関砲の存在に気付かなかったし誰かが使っているところも見たことが無かったよ。今度探して使用してみようかな -- &new{2017-01-28 (土) 22:38:16}; -市街地をもて余してるのがよくないな、ここの市街地はとてもクオリティが高いのに -- &new{2017-01-29 (日) 13:21:09}; -もしかしてマジでクソマップなんじゃ、って二倍以上のスコア差つけられて思ったわ。拠点間の障害物が少なすぎるうえに縦長の配置のせいでビークル無いと裏取りは非常に厳しいし、CDラインが高地だから優勢な方がさらに優勢になる。誰だこのマップを考えたのは!作り直せ!とも言いたくなる -- &new{2017-01-31 (火) 18:31:01}; --作り直せっていうのなら拠点の配置を扇形にして市街地(南以外の周囲)、森(市街地と飛行船の間)、飛行船(南)ってのを考えてみた。どうだろ? -- &new{2017-01-31 (火) 19:15:19}; --オペ基準のせいで、みんな列になってる系が多いから、イイネ -- &new{2017-02-01 (水) 03:37:53}; -このステージで霧が出ているときに分隊選択画面を見ると非常にかっこいいことになっている(豆知識) -- &new{2017-01-31 (火) 20:21:58}; -クソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲー -- &new{2017-02-01 (水) 21:08:00}; -開幕早々にAを裏取りされまくってアタマきたからF周辺に人力ビーコンして分隊と示し合わせては飛び込むを何度も何度も繰り返したら、相手さんが本格的にやる気無くしてくるのが手に取るように伝わってきて申し訳ない気分になった。 -- &new{2017-02-04 (土) 22:47:49}; -飛行船の残骸の灰色の部分(骨組みに張ってるアレ)は弾を貫通する。援護兵なら弾数にものを言わせて弾幕張れば意外とあたる。 -- &new{2017-02-05 (日) 00:44:28}; --色々試したらSGは貫通しなかった、スラグはまだ試してないからわからない -- &new{2017-02-08 (水) 19:50:49}; -霧が濃すぎるから乱戦になる -- &new{2017-02-08 (水) 06:01:06}; -EからDに行くのとBからDに行くのじゃ難易度が全然違うな。BD間は遮蔽物がほとんどない。 -- &new{2017-02-08 (水) 16:35:02}; --C,D周辺のエリア外が屈折して実質狭まってるので、中央取られると非常に辛いマップ。こんな構成のマップが多すぎ -- &new{2017-02-08 (水) 16:39:28}; -Aも大概だけどF裏取りがキツイ。隠れる場所が多すぎて時間食う。あとなによりイギリスからCD遠すぎ。 -- &new{2017-02-09 (木) 15:13:01}; --今までここでプレイして、殆ど全てドイツ側が英国側を丘上から一方的に撃ちおろすレ〇プ展開だったなあ。列車が出ても、以前のシナイ以上に空気だし。バランス酷すぎのマップだと思う。 -- &new{2017-02-09 (木) 20:11:19}; -鯖のローテからここ外して欲しい・・・。ほんと苦痛だ、このマップ -- &new{2017-02-09 (木) 20:13:16}; -キャンペーンやって思ったが余計な物追加し過ぎ。飛行船の残骸を削除して戦車マップにしろよ -- &new{2017-02-14 (火) 19:06:39}; --コンクエのローテから外して戦車オンリーのモード作れば文句なし -- [[木]] &new{2017-02-14 (火) 19:09:15}; -EFD間の間隔を詰めてくれないかなぁ。陣営で有利不利が濃すぎてスエズですらまだ数十倍ましに感じる糞ステージ。 -- &new{2017-02-17 (金) 12:00:15}; -E側は常にビークルが湧くようにし、A側は開幕以外はビークルが湧かないようにして移動能力に差をつけてほしい -- &new{2017-02-17 (金) 18:04:12}; -C旗辺りの飛行船の残骸の上に敵の1分隊がずっと芋ってたわ。あんなとこ登れるのに驚いたけど占領できる訳でもなく相手チームのお荷物だったろうなぁ… -- &new{2017-02-18 (土) 03:38:13}; -このマップ何もないから全然面白くない。汽車も役に立たないし。 -- &new{2017-02-22 (水) 00:59:43}; --最近ドッグタグのゴール地点になったから...(震え声) -- &new{2017-02-22 (水) 19:45:48}; -霧うぜぇ -- &new{2017-02-24 (金) 12:14:02}; -こないだコンクエ開幕で、まっさきにDの対戦車兵キットとって「対戦車すっぞごらぁ!」って息巻いた矢先、味方が乗り捨てたビークルの影響なのかD拠点内の爆発物が誘爆したかなんかで速攻KIAになった。 なんだこのくそげーとか思ってない。 -- &new{2017-02-24 (金) 23:26:29}; -イギリス側で初めて勝った。ヘルリーゲルのおかげでC旗を完璧に封殺&40キルも出来てすごく気分がいい! -- &new{2017-02-26 (日) 19:12:20}; -D付近でKIAが発生するのはなぜなんだ なんか残骸でも落ちてくるのかな -- &new{2017-03-02 (木) 10:30:33}; --黄色のガスタンク?が爆発するみたい。さっきそうなった。 -- &new{2017-03-03 (金) 00:31:49}; -濃霧になると近距離の遭遇戦になるからそれなりに面白い。晴れてたら風車小屋に潜入するぐらいしか楽しみがない -- &new{2017-03-02 (木) 19:05:40}; --風車に籠ってる芋砂か何か? -- &new{2017-03-09 (木) 14:27:32}; -CDはひたすらパック撒いてグレ投げてる 死んでもひたすら蘇生待ち -- &new{2017-03-03 (金) 00:23:14}; -イギリス側の地上部隊は不利な気がして仕方ない -- &new{2017-03-03 (金) 01:23:51}; --なぜ塹壕が無いのかw?このマップこそ必要だろう -- &new{2017-03-03 (金) 02:19:05}; -なんつーか、飛行船の残骸でCDの周りにあるグレー色のガス袋というのかね?HPわずかで逃げようとしてる敵がガス袋を壁代わりに避難してて見えないんだけどガス袋のその辺りだろうなとSR撃ったらキル取れたんだが。密着してると貫通するっぽいのかね?ともかくラッキーヒットやった -- &new{2017-03-07 (火) 03:19:01}; --墜落した飛行船 -- &new{2017-03-09 (木) 14:28:17}; -イギリス側C拠点に絡みづらくね? イギリス側が勝ったとこ全然見ないんだが 毎回DE間でいじめて終わり -- &new{2017-03-07 (火) 12:50:24}; --スエズと同じで全拠点制圧するくらいの戦力差あれば勝てるレベル -- &new{2017-03-09 (木) 15:23:06}; --なにが問題って、イギリスはDを取らないとCに絡みずらいけど、Cがものすごくドイツ寄りにつくってある上に、DもドイツのB拠点からの方が近いという、理不尽さ。ドイツはCに川を走れば何とかたどり着けるけど、イギリスにはそういったルートは皆無。DF間の攻防も、ドイツ側は緩やかな傾斜だから、頭だけ出るようにしてFを打てるけど、イギリス側は、段差があって敵を打つには、よじ登って敵から撃たれまくりながら撃つしかないという。書いてて思ったが、イギリス側に有利位置ってなくね? -- &new{2017-04-22 (土) 20:18:29}; -今作最悪のクソマップ、B→CD間がひらけ過ぎてて距離も長い。CD取られたらひらけてるからCDに行く前にやられるのが大半。FE側と距離に差がありすぎ -- &new{2017-03-09 (木) 14:24:37}; --ごめんFEイギリス側だった -- &new{2017-03-09 (木) 14:29:54}; -スエズだけじゃなくここも再調整してくれ -- &new{2017-03-11 (土) 15:26:40}; --スエズよりも調整必須のマップだと思う。とりあえずEF側に何かアメあげないと距離と裏取りかくれんぼ拠点のFを抱えてるFスタート側はとにかく不利で仕方ない -- &new{2017-03-11 (土) 17:11:02}; --とにかくイギリス側が不利すぎて仕方ない感じ。地形的に裏取りもドイツ側の方がしやすいし。 -- &new{2017-03-18 (土) 14:51:03}; -C-D先に抑えたほうの独り勝ちマップ。初動決めたら後はテキトーに。まったく面白くない -- &new{2017-03-17 (金) 10:54:25}; -このマップのエリート兵は、どこに何があるんだろう -- &new{2017-03-26 (日) 19:38:28}; --Dの真ん中に対戦車兵が一つ出るだけだったかな。ドミネとか少人数ゲームだとぺロサ装備の警戒兵が出る -- &new{2017-03-26 (日) 19:51:43}; -なるほど、情報ありがとう! -- &new{2017-03-26 (日) 20:14:50}; -面白くない〜アビャー。せめてイギリス側も裏取り用の拠点がないと、ドイツ側が殺戮の限りを尽くす -- &new{2017-04-02 (日) 01:15:04}; -F拠点とその周辺が隠れるとこ多すぎて裏取り潰しても潰してもきりがない もうF拠点がイギリス本陣でいいんじゃないのか -- &new{2017-04-04 (火) 08:42:02}; -イギリスだけど開幕中央2拠点をとるも後続の各駅停車組がくる少し前に敵ががっつり来て押され始める。そこを取り返せばまだ間に合うのにみーんなEのほうに戻って当たりもしねえ砂でちくちく撃ち始める。毎回このパターン -- &new{2017-04-14 (金) 08:06:21}; --CとDを取るためにスモーク→突撃で敵を殲滅すると良いぞ!上手くいくとほぼ一人の力で前線を押し上げられる。まぁ、上手くいくことはほとんどないんだけどね。CDとってる間にEF取られたりするし。最近このマップはひたすらCとDでスモーク突撃繰り返して遊んでるよ。こことシナイは最悪のダメマップだ。 -- &new{2017-04-25 (火) 01:24:03}; -新しい夜マップと合わせてオペレーションでも遊べるようにならないかと密かに期待している。ドイツVS連合国だしやってくれないかね -- &new{2017-04-14 (金) 12:47:18}; -割とマジでこのマップ嫌い -- &new{2017-04-27 (木) 15:09:45}; --逆に好きな奴が居たら驚きだよ。でも、大体クイックコンクエに入るとここかスエズスタートなんだよなぁ… -- &new{2017-04-27 (木) 15:45:47}; ---好きな人は少ないけど、たまにはやりたくなるんだよね。で、実際やってみるとクソつまらないから途中抜けする人が多くて、枠が空きやすいからクイックマッチであたりやすいと。 -- &new{2017-05-13 (土) 11:45:29}; -ゴミマップ。 生まれるべきでなかった。 -- &new{2017-04-30 (日) 02:06:35}; -いかなる戦況も装甲列車の到着により覆される可能性が秘められていた…笑 -- &new{2017-05-06 (土) 00:48:43}; -飛行船の破片ってことでいいから、障害物を増やしてくれ。カバーできなきゃ進軍できない -- &new{2017-05-06 (土) 01:31:08}; -今日、ここで四回も地雷特攻成功した。独軍側にはタルや石垣が沢山あるから、材料に困らないですね。そういう意味でもクソマップと言えるかも。 -- &new{2017-05-12 (金) 19:56:58}; -ここの対空どこにある? -- &new{2017-05-13 (土) 10:21:03}; --A側初期リス付近・A地点南寄り(旗のちょっと範囲外だったかな)・B地点・E地点東寄り・F地点線路寄り・F初期リス付近に各1機ずつ 実質使えるのは射程的にB・E -- &new{2017-05-14 (日) 06:27:05}; -こういう芋マップがあってもそれはそれで面白いが。普段凸ばっかしてる俺としては気分転換にちょうどいい。対戦車兵も運用しやすいし。 -- &new{2017-05-21 (日) 15:26:18}; -勝っても負けてもEFに押し込むか押し込まれるかだけの一方的なパターンばかり -- &new{2017-05-26 (金) 15:05:01}; -ここの鳩マップは結構好き -- &new{2017-06-02 (金) 12:40:51}; --ドミネとかの小マップだとジャイアンとかスエズは不思議と面白いよな -- &new{2017-06-19 (月) 11:13:47}; -飛行船の尾翼辺り(Dの上)に降りれるのやめて欲しい。ずっとグレネード投げてくる分隊いて気持ち悪い。 -- &new{2017-06-26 (月) 02:04:25}; -ここでフロントラインしたい -- &new{2017-06-26 (月) 07:08:04}; -久しぶりにコンクエでやったけどやっぱりクソだわ。マップをいじくるつもりがないなら消してくれ。投票候補に挙がるだけで邪魔なレベル -- &new{2017-06-29 (木) 05:35:16}; --俺みたいにこのマップが好きな人もいるんだよ -- &new{2017-07-15 (土) 18:07:51}; ---ドイツ出撃でレ〇プしたい人にはお勧めのマップ -- &new{2017-09-09 (土) 13:22:16}; -こんな農場しかないところに駅を二つも配置する迷采配。シムシティでもないぞ -- &new{2017-07-07 (金) 12:22:18}; -貯水タンクだかの上の芋軽機でキルしたら両脇から2匹飛び出してきてワロタ 芋砂はゲオって、このクソマップは削除してどうぞ -- &new{2017-07-14 (金) 04:07:28}; -最低の芋糞マップだけどたまに有能分隊が作れるとABEF裏取りしまって大逆転勝利とかあって楽しい。 -- &new{2017-07-14 (金) 12:31:39}; -いやぁーきついっすこのマップ、消してくれい。マップ投票でこのマップになることはなくなったが、マップ投票で出てくると邪魔でしか無い。 -- &new{2017-07-20 (木) 08:19:16}; --出てきたら確実にコイツじゃないマップになるんだから良くない? -- &new{2017-07-20 (木) 23:14:56}; ---スエズ「おまたせ」 -- &new{2017-07-21 (金) 21:11:35}; ---こうなるのが嫌だな 笑 -- &new{2017-07-23 (日) 23:14:39}; -もうヤケクソレベルで飛行機と戦車の枠増やしてビークルマップにでもして -- &new{2017-07-20 (木) 22:53:28}; -チーデスとかドミネは面白いのになぁ、運営の大豆(ダイス)は色んなゲームモードのことも考えてマップ作っているのかなぁ、 -- &new{2017-07-25 (火) 01:57:03}; -取り敢えず敵の最奥拠点取ってれば勝てる楽なマップ。それしないと膠着したままの糞マップ -- &new{2017-07-30 (日) 15:19:19}; -対戦車ランドシップが猛威を振るうマップ -- &new{2017-08-19 (土) 07:26:09}; -ドイツ帝国の為だけに作られたマップ -- &new{2017-09-09 (土) 13:23:21}; -Keiserreichは世界に冠たるからね、しょうがないね(建前)糞マップ消せ(本音) -- &new{2017-11-17 (金) 12:52:35}; -最近、めったに選ばれなくてやる機会が激減したけど、たまに当たると前ほど一方的な試合ばかりでもない気がする。大英帝国でもそれなりに勝てるし。 -- &new{2017-11-23 (木) 19:26:10}; --確かに、大英帝国側でも、勝てるようになってる(なんとか)。でも、味方次第って感じ -- &new{2017-12-30 (土) 21:56:18}; --勝てるようになった(当社比) -- &new{2019-01-25 (金) 15:22:36}; -このマップをプレイするとハゲる -- &new{2018-01-03 (水) 23:36:53}; -このマップ考えた奴クビにしろよ -- &new{2018-02-15 (木) 00:57:36}; -不公平な糞マップ 考えた奴は馬鹿で無能 -- &new{2018-02-24 (土) 08:58:25}; -マジで最近全然見ないな…ウォーピジョンとかの近距離マップならまだ見るけど -- &new{2018-02-25 (日) 09:34:16}; -ショックオペだと結構良マップだと思うが -- &new{2018-07-17 (火) 03:54:21}; -コンクエなら9割の確率でドイツ側が勝つ -- &new{2018-07-31 (火) 22:57:47}; -なお史実 -- &new{2018-08-13 (月) 01:46:10}; -言うほどドイツばっかり勝つか?接戦が多くて楽しいぞ -- &new{2018-10-01 (月) 16:00:01}; --少なくとも50戦やったが、45戦はドイツ側圧勝だった。 -- &new{2019-01-25 (金) 15:21:51}; -ここに投票する奴はどういう思考回路してるのか本気で謎 勝ってても負けててもつまらない糞のごった煮みたいなMAPなのに -- &new{2018-10-28 (日) 01:29:08}; -ショックオペレーションじゃここ一番楽しいんだけどな。コンクエストはあんまり良いマップではないわな -- &new{2021-05-31 (月) 23:51:46}; -障害持ちが作ったマップだろこれ。選ばれた瞬間に足抜け推奨だわ -- &new{2023-12-12 (火) 21:50:54}; -このマップ作った様な馬鹿がBF2042の初期マップ作ったんだろうな -- &new{2024-11-30 (土) 15:52:30};
タイムスタンプを変更しない
[[GIANT’S SHADOW]] -塹壕戦かな? -- &new{2016-09-17 (土) 16:55:31}; --「戦いの舞台は塹壕から開けた大地へと移動し」だから平原では -- &new{2016-09-18 (日) 17:04:28}; --飛空挺対飛空挺な気がする -- &new{2016-10-25 (火) 12:37:07}; ---説明文からして白兵戦マップと予想できます。ベヒーモスは装甲列車でしょう。個人的にはBF4のGolmud Railwayのようなマップなのではと踏んでいます。 -- &new{2016-10-27 (木) 14:27:48}; -今少し調べたんだけど、モデルはムーズ・アルゴンヌ攻勢かな? -- &new{2016-10-28 (金) 21:09:44}; --だとしたらシエール川の防衛拠点あたりでしょうな -- &new{2016-10-29 (土) 14:33:54}; --説明文にも書いてるけどセルの戦いがモデル[[wikipedia>https://en.wikipedia.org/wiki/Battle_of_the_Selle]] -- &new{2016-11-20 (日) 17:25:54}; --なにこの間抜けな流れ -- &new{2016-12-03 (土) 15:46:14}; -単に開けただけだと腹這いお芋天国になりそうだから起伏が欲しいわ 即席の砦代わりに使える飛行船が真ん中にあってヨーイドンでそれを奪い合いに行く的な? -- &new{2016-11-13 (日) 17:01:53}; --ハチドリが活躍できるかな? -- &new{2016-11-15 (火) 00:23:26}; ->1918年秋、セルの戦い。寒さを増す北フランスの新たな戦場に挑め。戦いの舞台は塹壕から開けた大地へと移動し、墜落した巨大飛行船が戦場にその影を投げかける。イギリス軍はヒンデンブルク線を突破し、ドイツ軍の主要鉄道拠点へその歩を進めようとしていた。カトー=ヴァシニー線が走る川沿いの開けた戦場で激突する歩兵と戦車。しかし、いかなる戦況も装甲列車の到着により覆される可能性が秘められていた…。←この説明文でイギリス側の装甲列車が出たら草が生える。 -- &new{2016-11-23 (水) 16:44:04}; --ドイツ「じょ、冗談じゃ・・・」 -- &new{2016-11-23 (水) 17:02:15}; ---ただし列車破壊が最優先ということを忘れないように -- &new{2016-11-24 (木) 16:42:00}; -どうせスターウォーズの最初の無料MAP見たいなだだっ広いだけのクソマップだろ。BF1の兵装でメトロッカー、プロバガンダやりてーなぁー -- &new{2016-11-28 (月) 19:45:39}; -川沿いの開けた戦場…装甲列車…うっ頭が -- &new{2016-12-02 (金) 10:10:56}; --おや?見覚えのある砂漠が・・・ -- &new{2016-12-03 (土) 00:22:48}; ---クソマップの予感? -- &new{2016-12-03 (土) 22:40:48}; -今作元々初期マップ減らされたからなんか新しく作ったってより出し惜しみされた気がするんだよな・・・BF3→9 BF4→10 BFH→11 BF1→9 スエズがちょっとなぁってくらいで劇的糞マップはないしマップの質は上がってるからバランスはとれているけど -- &new{2016-12-03 (土) 02:52:26}; --まぁ無料だしいいんじゃない -- &new{2016-12-03 (土) 22:47:54}; --発売開始から予告されててしかも無料って、あぁ制作間に合わなかったんだなとしか・・・ -- &new{2016-12-09 (金) 22:25:47}; ---発売後1ヶ月に無料アップデートはよくあるパターンだよ。別に遅れていたわけではない。 -- &new{2016-12-13 (火) 10:53:32}; -デフォルトマップの構成に組み込めば有能 -- &new{2016-12-05 (月) 16:30:46}; -トレーラー来ましたね キャンペーンで電源プラグ探してたマップって言えば分かりやすいかも -- &new{2016-12-09 (金) 02:03:55}; --点火プラグだった気がするけど、あのマップね -- &new{2016-12-09 (金) 02:40:10}; --ずっとあそこで対戦したいって思ってたから嬉しい -- &new{2016-12-09 (金) 02:54:53}; --操車場のレイアウトとか線路の場所とか微妙に違う? -- &new{2016-12-09 (金) 04:27:06}; --見てみたけど全く分からない、何でわかるの? -- &new{2016-12-10 (土) 02:57:48}; -マップって一マップだけ? -- &new{2016-12-09 (金) 12:25:43}; --じゃない?ベスがプラグ入れ換えて再起動してからのエリア全部やからかなり広いと思う。オペは楽しそうやけどコンクエはつまらんかも。 -- &new{2016-12-09 (金) 12:31:56}; -今作のMAP全部オペ前提で作られてるからコンクエにすると微妙なんだよなぁ。スエズとかモロそうだし、ファオもEFもオペの所為だし。 -- &new{2016-12-09 (金) 12:57:51}; --コンクエとかここ1ヶ月やってないなぁ、ずっとオペやわ -- &new{2016-12-09 (金) 13:00:11}; --1マップしか追加されないのにオペも1話(?)追加されるのだろうか? -- &new{2016-12-09 (金) 21:34:25}; -セルゲームが始まるんですか? -- &new{2016-12-09 (金) 15:12:50}; --戦争してる場合じゃねえな(確信) -- &new{2016-12-09 (金) 21:19:30}; --何が始まるんです?(困惑) -- &new{2016-12-09 (金) 21:31:56}; ---はちゃめちゃが押し寄せてきて泣いている場合じゃなくなる -- &new{2016-12-10 (土) 15:45:11}; --セル(1人)対一般兵(63人)とか激アツのチーデス。チケットは一般兵側1000で。 -- &new{2016-12-11 (日) 21:17:09}; -ライブ配信見た。キャンペーンのエドワードステージで合ってそうな気がする。拠点配置は例によってかなり不均衡だから覚悟しておいた方が良さそう。 -- &new{2016-12-13 (火) 13:16:49}; -コンクエはイギリス軍不利すぎる… -- &new{2016-12-13 (火) 18:56:43}; --開幕直後にCD取ったらイギリスでも圧勝可。まあ接戦だと負けやすいけどね -- &new{2016-12-14 (水) 15:14:35}; -まだやり込めてないとはいえこれは…あまりにも開けすぎてないか -- &new{2016-12-13 (火) 18:57:58}; -なんかつまんねーマップだわ。もっと市街地マップだせよ。 -- &new{2016-12-13 (火) 20:08:50}; -なーんか普通だな。 -- &new{2016-12-13 (火) 21:43:29}; -ここ車両多くない!?全部で4台? -- &new{2016-12-13 (火) 21:58:29}; -縦長の射線長すぎマップでいい出来とは言えない。 砂まみれになるのが目に見えてる -- &new{2016-12-13 (火) 22:15:34}; --既に砂まみれだったよ中央のDが高めでいつも人がいるからそこを遠くから狙ってる砂ばっかり -- &new{2016-12-13 (火) 22:59:22}; ---そうして尋常じゃない早さで頭を抜かれると。 -- &new{2016-12-14 (水) 18:35:30}; --中央2拠点取られるほど戦力差があると、自拠点側から前にも出れずに延々高い位置から撃たれ続ける。装甲列車が中央通るけど、それ以外は劣化スエズだなあ。 -- &new{2016-12-13 (火) 23:04:12}; --つ 濃霧 -- &new{2016-12-14 (水) 15:15:14}; -前半で敵拠点を全部抑えるくらいリードしてても装甲列車の存在感が大きいので早いとこ処理してやらないと逆に固められる羽目になる。その状態で自軍側拠点に敵装甲列車の死体を作ってしまったりするとそこを遮蔽物にして敵が平原を越えてくるので後はお察し。 -- &new{2016-12-13 (火) 23:04:11}; -マップの両脇を植林すればZavodっぽいいい感じのマップになりそう。上にもあるけど開けすぎてるのがまずいと思う。 -- &new{2016-12-14 (水) 10:29:42}; --まるで制作途中のMAPだよね、大まかな形は出来たので後はこれから木等のオブジェクトを追加していくところです…の状態でそのまま実装しちゃった感がすごい -- &new{2016-12-14 (水) 15:07:40}; -芋砂がかなりいるが、飛行船墜落現場のCとDは突撃兵の真骨頂ゾ。 墜落した飛行船の中でよく両軍が衝突するけど、外でも裏どり戦が多発する。ここは突撃兵無双楽しいゾ。なお、敵側スポーン側の飛行船外を歩いていると芋砂の餌食ゾ。ここの霧はかなりの濃霧なので、天候悪化時の芋砂は向かない。ショットガンか機関銃持って敵の腹に潜り込める。 -- &new{2016-12-14 (水) 15:13:29}; --なに言ってんの君。臭 -- &new{2016-12-14 (水) 19:31:22}; --草 -- &new{2016-12-15 (木) 12:37:26}; -拠点Fのみ神マップ。あのテイストで全部作ってくれれば面白そうだったのに -- &new{2016-12-14 (水) 16:33:01}; -CDのデコボコ地形に引っかかりまくる。 -- &new{2016-12-14 (水) 17:05:44}; -ここキャンペーンのマップと完全に同じなのかな? -- &new{2016-12-14 (水) 20:57:10}; --完全にではないけどほとんど構造は同じ -- &new{2016-12-14 (水) 21:10:06}; -岩とか木とかもっと置いてくれよ SUEZU並に酷いマップだ -- &new{2016-12-15 (木) 00:02:46}; -スエズみたいな起伏や建物がない分、これの方が鬼畜。砂と修理奴隷つき戦車で一方的にリスキルし放題。 -- &new{2016-12-15 (木) 00:38:40}; -ただっ広いからとりあえず飛行船の残骸を配置したって感じ あれ削除して戦車マップにしてほしいわ -- &new{2016-12-15 (木) 04:49:14}; -拠点A・Fにある大量の丸太を転がして、やたら射線の通る平野に弾よけとして使えないのかな・・ -- &new{2016-12-15 (木) 10:20:25}; -装甲列車全然削れてねぇとか思ってたら味方の突撃兵自分含め4人しかいなかった時は逆転された -- &new{2016-12-15 (木) 12:18:22}; -DICEとしては、芋とかキャンパーとか煽られることが多くて、初心者が敬遠しちゃう偵察兵が中心のマップを作りたかったんだろうなぁと思った。霧が出ると、とたんに立ち回りが別マップになるし、やり方としてはおもしろい。俺はこのマップ好きです。 -- &new{2016-12-15 (木) 12:27:48}; --全く敬遠されてないってのは置いとくとしても、砂の練習兼糞芋の隔離MAPとして通常ローテに入らないんであれば良いMAPだとは思う -- &new{2016-12-15 (木) 13:25:19}; -忙しくて2日遅れで初めて触ったけど酷いなこれ。常に濃霧とかかけてくれないとやる気起きないわ。 -- &new{2016-12-15 (木) 22:34:25}; -オペレーションにはいつ来るんだろ -- &new{2016-12-15 (木) 23:27:06}; -ひどいって言われてたけど別に嫌いじゃないかな。裏取りしやすからそこまで大差つかなかったし。ただそのうち全員に配布されるなら普通のマップローテーションに組み込んでほしい。BF4もやけど無料の追加マップ1マップ単体で出るからずっと同じマップやらされるのはなんかね... -- &new{2016-12-16 (金) 01:37:19}; --むしろ開けすぎてて裏取り絶望的な気がするんだが…。 -- &new{2016-12-16 (金) 01:52:47}; ---マップの横をススーっとこっそり通ったら割と取れるよ。旗周辺しかみんな見てないのかなかなかバレない。 -- &new{2016-12-16 (金) 02:00:39}; ---匍匐前進で芋虫プレイ地味に楽しい -- &new{2016-12-16 (金) 12:07:00}; -昨日クイックマッチコンクエで選んだらここだったんだけど一般解禁まだだよな?プレミアムパスとか買ってないんだけども -- &new{2016-12-16 (金) 19:32:56}; --予約してたら一週間前にできたはずですよ。 -- &new{2016-12-16 (金) 21:51:31}; -コンクエストだと拠点偏ってて左側有利そうな感じがするんだが・・・ -- &new{2016-12-18 (日) 04:06:37}; --移動手段が少ない今作は特に、そんな感じがするね。あと拠点配置がコンクエはみんな同じ感じで・・・ -- &new{2016-12-18 (日) 10:40:36}; -10回プレイしたら9回はこのマップつまんねぇーって思う、クイックマッチで放り込まれると途中で抜けたくなってくるわ -- &new{2016-12-18 (日) 22:35:30}; -A側の陣営が拠点同士近くて有利のはずなのに、何故か負けるマップ -- &new{2016-12-19 (月) 14:47:48}; -負けてる側は何とか裏取りしないとCとD固められて終わりだな。CD取られた側は攻めないといけないのに何故芋スナが増えるのか -- &new{2016-12-19 (月) 15:48:38}; -ここでギャーギャー言ってる奴らはどうせ町子かハンター担いでる突撃兵だけだろ。 -- &new{2016-12-19 (月) 20:06:54}; --ほんそれ掩護兵看護兵偵察兵なら楽しいマップだしね。マップによって兵科の使い分けの出来ない馬鹿か騒いでいるどけだな。 -- &new{2016-12-20 (火) 12:33:36}; ---マップによって兵科の使い分けのできない馬鹿だけど、このマップでは突撃兵も十分楽しめる。ただ、分隊の看護兵い、援護兵が優秀であるっていう条件付きだけど。飛行船の内部での戦闘は大抵泥沼化してるから生存率が低い。戦車も来るから -- &new{2016-12-20 (火) 18:02:05}; --そもそも、何でギャーギャー言ってはいけないのだろうか?どの兵科使ってようがつまらないと思うマップはあると思うが -- &new{2016-12-21 (水) 01:05:06}; ---それなんてSUEZ? -- &new{2016-12-22 (木) 20:43:09}; -むしろ端から端まで塹壕線のマップが欲しい -- &new{2016-12-20 (火) 12:18:49}; --それ -- &new{2016-12-20 (火) 18:55:46}; --なんで無いんだよ -- &new{2016-12-23 (金) 19:46:33}; -真ん中付近のCとDの防衛線を超えやすくしてくれれば、劣勢でも裏取りが楽しいマップなんだけどな -- &new{2016-12-20 (火) 15:41:18}; --バイクめっちゃ速いから中央突破でいける! -- &new{2016-12-20 (火) 19:15:07}; --飛行船からの平行ラインをもっと幅広くしてほしい。今の場外の広さだと端っこすれすれを走っても飛行船内の敵から丸見え -- &new{2016-12-21 (水) 04:31:32}; -飛行船付近の攻防は本当に楽しい、他は裏鳥天国だけど -- &new{2016-12-20 (火) 20:07:51}; -対戦車兵楽しすぎかこのマップ -- &new{2016-12-21 (水) 19:53:51}; -初めてこのマップでコンクエして、取り敢えず重戦車使って重要そうなCDに突っ込んでたんだが、味方が全く付いてこないで一人で戦うことに。後ろ見てみたら全員看護兵と偵察兵。ムカついたから爆散覚悟で特攻したら敵も看護兵と偵察兵しかいなくて全く壊されない。なんだこのマップ、突撃兵不利なの? -- &new{2016-12-21 (水) 19:57:25}; --凸兵居ないカスタム鯖だったのでは? -- &new{2016-12-21 (水) 23:35:37}; -マップが比較的狭いのに開けすぎて対空砲もほとんどなし、航空機は2台、戦車2台。何が言いたいかって一方的になる。昨日爆撃機と戦闘機で味方航空機はほぼ無能で制空権確保できず爆撃機に車輌破壊され続け、挙句は地上無双が始まるという地獄絵図が発生、狭いステージならせめてもっと遮蔽物設けてくれDICE -- &new{2016-12-22 (木) 09:13:57}; --比較的・・・狭い? だいたい味方が無能ならそりゃ一方的になるでしょうよ。それはどのマップでも同じ -- &new{2016-12-22 (木) 20:19:38}; -住宅地?の作りがなかなか覚えられん。フレアして反応あるのに行き方が分からなくて時間かかる -- &new{2016-12-23 (金) 10:37:02}; -何このマップ… このマップになった瞬間抜けて別マップに行ってる -- &new{2016-12-23 (金) 20:09:35}; -拠点数減らしたら芋砂も減るかもね。C、Dだけとってても勝てないように調整すればもっと面白くなると思う -- &new{2016-12-24 (土) 04:57:45}; -これのドイツ側のA-B辺りめっちゃ見覚えあるんだけど「高き場所の友」の飛行機落ちた後のステージそのままじゃない?風車と川と橋と小屋の配置がデジャヴすぎる -- &new{2016-12-24 (土) 22:47:50}; --血と泥濘の先にやってどうぞ -- &new{2016-12-24 (土) 22:50:44}; ---そうだったごめん間違えた血と泥濘だった、高き場所の友は飛行機落ちた後塹壕進むんだった -- &new{2016-12-24 (土) 23:12:01}; ---オペレーションまだー? -- &new{2016-12-26 (月) 00:37:34}; -Fを裏取りで突かれ続けるとかなり辛い。というかマジで何処隠れてんだよ。片っ端からリムペで家崩すしかないのか -- &new{2016-12-26 (月) 02:20:56}; --わかる 防衛意識が足りないチーム且つfで敵が分隊湧きするともうめんどくさい -- &new{2016-12-26 (月) 22:00:32}; -裏取りされた拠点にポイント欲しさにワラワラ人が集まった時点で終わり、野良でやって楽しいマップではない -- &new{2016-12-26 (月) 13:58:18}; -常に濃霧だったら普通に楽しいかもしれない。まぁそんなことよりもっと市街地戦マップだせよサイコロ -- &new{2016-12-26 (月) 22:35:43}; -このマップ糞すぎない...?BF1て微妙なマップ多いけどここまで酷いのねーわ。濃霧で誤魔化すなら元から障害物もっと置けや。無駄に広い拠点も地味に鬱陶しい、だだっ広いだけだとあれだからとりあえず市街地も入れとこみたいなのやめてくれ -- &new{2016-12-28 (水) 08:27:41}; --全く同意見。せめて霧の濃度薄くするなりしてほしい -- &new{2016-12-31 (土) 20:10:23}; -このマップだと突撃兵で出る人がやっぱり少なくなるね、押し込まれだすと余計に出す人が減るから敵戦車に対応が難しくなるなぁ -- &new{2016-12-28 (水) 13:57:04}; -飛行船の上の芋はB拠点の対空砲で狙い撃つと割と良い感じか -- &new{2016-12-29 (木) 02:42:14}; -コンクエの場合、味方に芋砂が多いと負ける。デスをいとわず突撃して戦車とかを狙う兵が多いと勝てる。どのマップでも同じか。 -- &new{2016-12-29 (木) 17:08:05}; -発表当時は市街地マップやったー、と喜んだのに実装されるとこの残念感 -- &new{2016-12-30 (金) 14:06:20}; -無料で配信してくれたところを悪いけど風車村のクソクソ劣化版みたいな印象しかないわ -- &new{2016-12-30 (金) 16:41:14}; --無料とはいえこんな糞MAPをDLCとして出してくる以上…3月以降のDLCも期待は出来ないか -- &new{2016-12-30 (金) 17:39:30}; -線路の配置はSUEZよりマシだけど基本的にSUEZ並のつまらないMAP -- &new{2017-01-01 (日) 17:38:03}; -このマップ平坦な地形多いからサイドカーで暴走ひき逃げするの好き -- &new{2017-01-01 (日) 19:11:37}; -このマップの唯一の良いところは10Aスラグ使うと楽しいこと。HS音が気持ちいいんじゃー -- &new{2017-01-02 (月) 19:14:08}; -BF1って基本、水の中を泳ぐことが無いから次はもっと水を使ったマップがいいな。 -- &new{2017-01-03 (火) 09:38:31}; --当時の兵士の装備は40kgを越えてたから普通なら泳ぐことなんか出来なかったはずなんだがな -- &new{2017-01-14 (土) 20:27:55}; -そういえば、BF4のロッカーとかメトロみたいな室内戦ないよね。できれば室内戦ほちぃ -- &new{2017-01-03 (火) 09:41:05}; --フランスvsドイツの鉱山戦やるしかないな -- [[s]] &new{2017-01-03 (火) 20:13:25}; ---1分隊ほどBARで無双してそう -- &new{2017-01-03 (火) 21:54:31}; ---突撃兵で発破しますね~ -- &new{2017-01-03 (火) 23:33:38}; --室内戦が無いと援護兵が活きにくいからねぇ。同意だわ。 -- &new{2017-01-04 (水) 11:41:09}; --凝ったマップなんかいらないから塹壕戦がしたいです・・・・・ -- &new{2017-01-14 (土) 20:30:11}; ---オペやれや… -- &new{2017-01-14 (土) 21:04:34}; -他のマップでもあるのか知らんけど、味方の装甲列車が居る時にFから出撃したら装甲列車の中にポップして動けなくなったわ -- &new{2017-01-05 (木) 06:36:36}; -ドイツ見下ろされるから不利 -- &new{2017-01-07 (土) 03:02:33}; --陣営バランスはこのマップが最悪だな -- &new{2017-01-10 (火) 23:17:35}; -割りと擁護できないレベルの糞マップ -- &new{2017-01-08 (日) 01:17:35}; -c-d間の凸凹した地面、伏せようとしても起こされる、ずり落ちるジャンプしても登れない引っ掛かるし。作ってる奴等はおかしいと思わなかったのかね -- &new{2017-01-09 (月) 15:48:27}; -このマップのC・D間でガスガイジプレイしつつ、弾薬箱でポイント乞食してみ?かなりの高確率でスコアトップかつフラッグ防衛表彰されるから。 -- &new{2017-01-09 (月) 17:29:53}; -マップ右側陣営がいっつもぼろ負けしてるんだけど何が悪いんだろう -- &new{2017-01-11 (水) 10:47:34}; --ほぼ仕様じゃね?全員がC・Dを真っ先に取りに行けば勝てるかもだけど・・・ -- &new{2017-01-11 (水) 16:54:26}; --配置がまず右側は全体的に開けすぎている上、丘からほとんど見渡せるほど遮蔽物がなさすぎるからCD制圧されて敵に警戒されると右側はCDに到達することが困難になる。しかも拠点配置が左側は比較的BからCDの距離が大したことないのに右側は極端にEがD寄りでCに行くには歩兵だと時間がかかる(この影響で右側は自然とDを意識する)。が、D内の地面の起伏は若干右側が高い山なりになっているから右側はCD内に入ると気球船外と分断されやすいので各個撃破されやすくなる。しかも右側は裏取りが入るとEFの配置が悪いから手間取る上にFに至っては隠れ場所がかなり豊富、結果右側は色々と不遇 -- &new{2017-01-11 (水) 17:41:16}; --A以上にFに裏取りビーコンが一人入り込むともうどうしようもない。特にあの駅の裏に旗に絡まない位置に農家みたいなのがあるが、あの周辺の影で分隊ビーコンされるともう偵察兵+援護兵の絶対ビーコン殺すマンでもいないと見つけようがない。延々とFを落とされ続けてハゲる。1回も左側陣営になれたことないけどな! -- &new{2017-01-19 (木) 02:00:28}; -昨晩、このマップで敵飛行機が5機居たんだけど、そんな事あるの? -- &new{2017-01-12 (木) 21:52:21}; --思い返せば、飛行機タクシーしてる味方が多かったから、ひょっとして鹵獲?とも思ったけど。乗る前に大抵爆発するからなー。敵スパイが工作したんか?ハッカー? -- &new{2017-01-12 (木) 21:55:18}; -本当にスエズ以下の糞マップ、久々にやったらEまで詰められてあとはずっと大量の敵砂の的になるだけのゲーム -- &new{2017-01-15 (日) 16:39:02}; --スエズはまだ市街地戦にならなきゃ騎兵の選択肢があるけど、こっちは的になりすぎて同意 -- &new{2017-01-16 (月) 11:38:50}; -作り直せよ、これ -- &new{2017-01-16 (月) 09:29:18}; -せめてEの位置を修正しろ -- &new{2017-01-17 (火) 00:05:20}; -cdへ向かうには遮蔽物が無くひらけた平原を進むしかないので、制圧されたら歩兵は偵察の狙撃と援護の弾幕を掻い潜ることになる。 -- &new{2017-01-17 (火) 22:53:24}; -中央拠点のC,Dがドイツ帝国寄りという偏ったマップ -- &new{2017-01-21 (土) 01:42:24}; -イギリス側だと全力でc,dとってもe,fにちょっと抜けられるだけで負けるのどうにかしろ(半ギレ)e,f守りにいけばc,d死ぬしでどないしたらええんや イギリスで勝ったこともあるけど開幕でbまで落としたときだけだった。拮抗したらほぼ負け確定 -- &new{2017-01-24 (火) 10:12:55}; -1,2を争うレベルの糞マップじゃねえのこれ。スエズは一応建物多いエリアもあるし砂丘もあるからまあそういうもんだって割り切れるけど、ここはどこまでも開けてるから話にならんわ -- &new{2017-01-26 (木) 14:18:45}; --このマップの優勢側の蹂躙のしやすさもひどいもんだな、航空機は2機で狭いからやりづらい上にCDは気球の残骸でまともに対地できず、騎兵もCDは立地が悪くて機動に支障出る -- &new{2017-01-26 (木) 14:50:29}; -少人数制モードの時のここは好き -- &new{2017-01-26 (木) 14:43:57}; -優勢側になって機関砲(榴弾)使ってみたら、面白かった -- &new{2017-01-26 (木) 15:55:37}; --全然機関砲の存在に気付かなかったし誰かが使っているところも見たことが無かったよ。今度探して使用してみようかな -- &new{2017-01-28 (土) 22:38:16}; -市街地をもて余してるのがよくないな、ここの市街地はとてもクオリティが高いのに -- &new{2017-01-29 (日) 13:21:09}; -もしかしてマジでクソマップなんじゃ、って二倍以上のスコア差つけられて思ったわ。拠点間の障害物が少なすぎるうえに縦長の配置のせいでビークル無いと裏取りは非常に厳しいし、CDラインが高地だから優勢な方がさらに優勢になる。誰だこのマップを考えたのは!作り直せ!とも言いたくなる -- &new{2017-01-31 (火) 18:31:01}; --作り直せっていうのなら拠点の配置を扇形にして市街地(南以外の周囲)、森(市街地と飛行船の間)、飛行船(南)ってのを考えてみた。どうだろ? -- &new{2017-01-31 (火) 19:15:19}; --オペ基準のせいで、みんな列になってる系が多いから、イイネ -- &new{2017-02-01 (水) 03:37:53}; -このステージで霧が出ているときに分隊選択画面を見ると非常にかっこいいことになっている(豆知識) -- &new{2017-01-31 (火) 20:21:58}; -クソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲークソゲー -- &new{2017-02-01 (水) 21:08:00}; -開幕早々にAを裏取りされまくってアタマきたからF周辺に人力ビーコンして分隊と示し合わせては飛び込むを何度も何度も繰り返したら、相手さんが本格的にやる気無くしてくるのが手に取るように伝わってきて申し訳ない気分になった。 -- &new{2017-02-04 (土) 22:47:49}; -飛行船の残骸の灰色の部分(骨組みに張ってるアレ)は弾を貫通する。援護兵なら弾数にものを言わせて弾幕張れば意外とあたる。 -- &new{2017-02-05 (日) 00:44:28}; --色々試したらSGは貫通しなかった、スラグはまだ試してないからわからない -- &new{2017-02-08 (水) 19:50:49}; -霧が濃すぎるから乱戦になる -- &new{2017-02-08 (水) 06:01:06}; -EからDに行くのとBからDに行くのじゃ難易度が全然違うな。BD間は遮蔽物がほとんどない。 -- &new{2017-02-08 (水) 16:35:02}; --C,D周辺のエリア外が屈折して実質狭まってるので、中央取られると非常に辛いマップ。こんな構成のマップが多すぎ -- &new{2017-02-08 (水) 16:39:28}; -Aも大概だけどF裏取りがキツイ。隠れる場所が多すぎて時間食う。あとなによりイギリスからCD遠すぎ。 -- &new{2017-02-09 (木) 15:13:01}; --今までここでプレイして、殆ど全てドイツ側が英国側を丘上から一方的に撃ちおろすレ〇プ展開だったなあ。列車が出ても、以前のシナイ以上に空気だし。バランス酷すぎのマップだと思う。 -- &new{2017-02-09 (木) 20:11:19}; -鯖のローテからここ外して欲しい・・・。ほんと苦痛だ、このマップ -- &new{2017-02-09 (木) 20:13:16}; -キャンペーンやって思ったが余計な物追加し過ぎ。飛行船の残骸を削除して戦車マップにしろよ -- &new{2017-02-14 (火) 19:06:39}; --コンクエのローテから外して戦車オンリーのモード作れば文句なし -- [[木]] &new{2017-02-14 (火) 19:09:15}; -EFD間の間隔を詰めてくれないかなぁ。陣営で有利不利が濃すぎてスエズですらまだ数十倍ましに感じる糞ステージ。 -- &new{2017-02-17 (金) 12:00:15}; -E側は常にビークルが湧くようにし、A側は開幕以外はビークルが湧かないようにして移動能力に差をつけてほしい -- &new{2017-02-17 (金) 18:04:12}; -C旗辺りの飛行船の残骸の上に敵の1分隊がずっと芋ってたわ。あんなとこ登れるのに驚いたけど占領できる訳でもなく相手チームのお荷物だったろうなぁ… -- &new{2017-02-18 (土) 03:38:13}; -このマップ何もないから全然面白くない。汽車も役に立たないし。 -- &new{2017-02-22 (水) 00:59:43}; --最近ドッグタグのゴール地点になったから...(震え声) -- &new{2017-02-22 (水) 19:45:48}; -霧うぜぇ -- &new{2017-02-24 (金) 12:14:02}; -こないだコンクエ開幕で、まっさきにDの対戦車兵キットとって「対戦車すっぞごらぁ!」って息巻いた矢先、味方が乗り捨てたビークルの影響なのかD拠点内の爆発物が誘爆したかなんかで速攻KIAになった。 なんだこのくそげーとか思ってない。 -- &new{2017-02-24 (金) 23:26:29}; -イギリス側で初めて勝った。ヘルリーゲルのおかげでC旗を完璧に封殺&40キルも出来てすごく気分がいい! -- &new{2017-02-26 (日) 19:12:20}; -D付近でKIAが発生するのはなぜなんだ なんか残骸でも落ちてくるのかな -- &new{2017-03-02 (木) 10:30:33}; --黄色のガスタンク?が爆発するみたい。さっきそうなった。 -- &new{2017-03-03 (金) 00:31:49}; -濃霧になると近距離の遭遇戦になるからそれなりに面白い。晴れてたら風車小屋に潜入するぐらいしか楽しみがない -- &new{2017-03-02 (木) 19:05:40}; --風車に籠ってる芋砂か何か? -- &new{2017-03-09 (木) 14:27:32}; -CDはひたすらパック撒いてグレ投げてる 死んでもひたすら蘇生待ち -- &new{2017-03-03 (金) 00:23:14}; -イギリス側の地上部隊は不利な気がして仕方ない -- &new{2017-03-03 (金) 01:23:51}; --なぜ塹壕が無いのかw?このマップこそ必要だろう -- &new{2017-03-03 (金) 02:19:05}; -なんつーか、飛行船の残骸でCDの周りにあるグレー色のガス袋というのかね?HPわずかで逃げようとしてる敵がガス袋を壁代わりに避難してて見えないんだけどガス袋のその辺りだろうなとSR撃ったらキル取れたんだが。密着してると貫通するっぽいのかね?ともかくラッキーヒットやった -- &new{2017-03-07 (火) 03:19:01}; --墜落した飛行船 -- &new{2017-03-09 (木) 14:28:17}; -イギリス側C拠点に絡みづらくね? イギリス側が勝ったとこ全然見ないんだが 毎回DE間でいじめて終わり -- &new{2017-03-07 (火) 12:50:24}; --スエズと同じで全拠点制圧するくらいの戦力差あれば勝てるレベル -- &new{2017-03-09 (木) 15:23:06}; --なにが問題って、イギリスはDを取らないとCに絡みずらいけど、Cがものすごくドイツ寄りにつくってある上に、DもドイツのB拠点からの方が近いという、理不尽さ。ドイツはCに川を走れば何とかたどり着けるけど、イギリスにはそういったルートは皆無。DF間の攻防も、ドイツ側は緩やかな傾斜だから、頭だけ出るようにしてFを打てるけど、イギリス側は、段差があって敵を打つには、よじ登って敵から撃たれまくりながら撃つしかないという。書いてて思ったが、イギリス側に有利位置ってなくね? -- &new{2017-04-22 (土) 20:18:29}; -今作最悪のクソマップ、B→CD間がひらけ過ぎてて距離も長い。CD取られたらひらけてるからCDに行く前にやられるのが大半。FE側と距離に差がありすぎ -- &new{2017-03-09 (木) 14:24:37}; --ごめんFEイギリス側だった -- &new{2017-03-09 (木) 14:29:54}; -スエズだけじゃなくここも再調整してくれ -- &new{2017-03-11 (土) 15:26:40}; --スエズよりも調整必須のマップだと思う。とりあえずEF側に何かアメあげないと距離と裏取りかくれんぼ拠点のFを抱えてるFスタート側はとにかく不利で仕方ない -- &new{2017-03-11 (土) 17:11:02}; --とにかくイギリス側が不利すぎて仕方ない感じ。地形的に裏取りもドイツ側の方がしやすいし。 -- &new{2017-03-18 (土) 14:51:03}; -C-D先に抑えたほうの独り勝ちマップ。初動決めたら後はテキトーに。まったく面白くない -- &new{2017-03-17 (金) 10:54:25}; -このマップのエリート兵は、どこに何があるんだろう -- &new{2017-03-26 (日) 19:38:28}; --Dの真ん中に対戦車兵が一つ出るだけだったかな。ドミネとか少人数ゲームだとぺロサ装備の警戒兵が出る -- &new{2017-03-26 (日) 19:51:43}; -なるほど、情報ありがとう! -- &new{2017-03-26 (日) 20:14:50}; -面白くない〜アビャー。せめてイギリス側も裏取り用の拠点がないと、ドイツ側が殺戮の限りを尽くす -- &new{2017-04-02 (日) 01:15:04}; -F拠点とその周辺が隠れるとこ多すぎて裏取り潰しても潰してもきりがない もうF拠点がイギリス本陣でいいんじゃないのか -- &new{2017-04-04 (火) 08:42:02}; -イギリスだけど開幕中央2拠点をとるも後続の各駅停車組がくる少し前に敵ががっつり来て押され始める。そこを取り返せばまだ間に合うのにみーんなEのほうに戻って当たりもしねえ砂でちくちく撃ち始める。毎回このパターン -- &new{2017-04-14 (金) 08:06:21}; --CとDを取るためにスモーク→突撃で敵を殲滅すると良いぞ!上手くいくとほぼ一人の力で前線を押し上げられる。まぁ、上手くいくことはほとんどないんだけどね。CDとってる間にEF取られたりするし。最近このマップはひたすらCとDでスモーク突撃繰り返して遊んでるよ。こことシナイは最悪のダメマップだ。 -- &new{2017-04-25 (火) 01:24:03}; -新しい夜マップと合わせてオペレーションでも遊べるようにならないかと密かに期待している。ドイツVS連合国だしやってくれないかね -- &new{2017-04-14 (金) 12:47:18}; -割とマジでこのマップ嫌い -- &new{2017-04-27 (木) 15:09:45}; --逆に好きな奴が居たら驚きだよ。でも、大体クイックコンクエに入るとここかスエズスタートなんだよなぁ… -- &new{2017-04-27 (木) 15:45:47}; ---好きな人は少ないけど、たまにはやりたくなるんだよね。で、実際やってみるとクソつまらないから途中抜けする人が多くて、枠が空きやすいからクイックマッチであたりやすいと。 -- &new{2017-05-13 (土) 11:45:29}; -ゴミマップ。 生まれるべきでなかった。 -- &new{2017-04-30 (日) 02:06:35}; -いかなる戦況も装甲列車の到着により覆される可能性が秘められていた…笑 -- &new{2017-05-06 (土) 00:48:43}; -飛行船の破片ってことでいいから、障害物を増やしてくれ。カバーできなきゃ進軍できない -- &new{2017-05-06 (土) 01:31:08}; -今日、ここで四回も地雷特攻成功した。独軍側にはタルや石垣が沢山あるから、材料に困らないですね。そういう意味でもクソマップと言えるかも。 -- &new{2017-05-12 (金) 19:56:58}; -ここの対空どこにある? -- &new{2017-05-13 (土) 10:21:03}; --A側初期リス付近・A地点南寄り(旗のちょっと範囲外だったかな)・B地点・E地点東寄り・F地点線路寄り・F初期リス付近に各1機ずつ 実質使えるのは射程的にB・E -- &new{2017-05-14 (日) 06:27:05}; -こういう芋マップがあってもそれはそれで面白いが。普段凸ばっかしてる俺としては気分転換にちょうどいい。対戦車兵も運用しやすいし。 -- &new{2017-05-21 (日) 15:26:18}; -勝っても負けてもEFに押し込むか押し込まれるかだけの一方的なパターンばかり -- &new{2017-05-26 (金) 15:05:01}; -ここの鳩マップは結構好き -- &new{2017-06-02 (金) 12:40:51}; --ドミネとかの小マップだとジャイアンとかスエズは不思議と面白いよな -- &new{2017-06-19 (月) 11:13:47}; -飛行船の尾翼辺り(Dの上)に降りれるのやめて欲しい。ずっとグレネード投げてくる分隊いて気持ち悪い。 -- &new{2017-06-26 (月) 02:04:25}; -ここでフロントラインしたい -- &new{2017-06-26 (月) 07:08:04}; -久しぶりにコンクエでやったけどやっぱりクソだわ。マップをいじくるつもりがないなら消してくれ。投票候補に挙がるだけで邪魔なレベル -- &new{2017-06-29 (木) 05:35:16}; --俺みたいにこのマップが好きな人もいるんだよ -- &new{2017-07-15 (土) 18:07:51}; ---ドイツ出撃でレ〇プしたい人にはお勧めのマップ -- &new{2017-09-09 (土) 13:22:16}; -こんな農場しかないところに駅を二つも配置する迷采配。シムシティでもないぞ -- &new{2017-07-07 (金) 12:22:18}; -貯水タンクだかの上の芋軽機でキルしたら両脇から2匹飛び出してきてワロタ 芋砂はゲオって、このクソマップは削除してどうぞ -- &new{2017-07-14 (金) 04:07:28}; -最低の芋糞マップだけどたまに有能分隊が作れるとABEF裏取りしまって大逆転勝利とかあって楽しい。 -- &new{2017-07-14 (金) 12:31:39}; -いやぁーきついっすこのマップ、消してくれい。マップ投票でこのマップになることはなくなったが、マップ投票で出てくると邪魔でしか無い。 -- &new{2017-07-20 (木) 08:19:16}; --出てきたら確実にコイツじゃないマップになるんだから良くない? -- &new{2017-07-20 (木) 23:14:56}; ---スエズ「おまたせ」 -- &new{2017-07-21 (金) 21:11:35}; ---こうなるのが嫌だな 笑 -- &new{2017-07-23 (日) 23:14:39}; -もうヤケクソレベルで飛行機と戦車の枠増やしてビークルマップにでもして -- &new{2017-07-20 (木) 22:53:28}; -チーデスとかドミネは面白いのになぁ、運営の大豆(ダイス)は色んなゲームモードのことも考えてマップ作っているのかなぁ、 -- &new{2017-07-25 (火) 01:57:03}; -取り敢えず敵の最奥拠点取ってれば勝てる楽なマップ。それしないと膠着したままの糞マップ -- &new{2017-07-30 (日) 15:19:19}; -対戦車ランドシップが猛威を振るうマップ -- &new{2017-08-19 (土) 07:26:09}; -ドイツ帝国の為だけに作られたマップ -- &new{2017-09-09 (土) 13:23:21}; -Keiserreichは世界に冠たるからね、しょうがないね(建前)糞マップ消せ(本音) -- &new{2017-11-17 (金) 12:52:35}; -最近、めったに選ばれなくてやる機会が激減したけど、たまに当たると前ほど一方的な試合ばかりでもない気がする。大英帝国でもそれなりに勝てるし。 -- &new{2017-11-23 (木) 19:26:10}; --確かに、大英帝国側でも、勝てるようになってる(なんとか)。でも、味方次第って感じ -- &new{2017-12-30 (土) 21:56:18}; --勝てるようになった(当社比) -- &new{2019-01-25 (金) 15:22:36}; -このマップをプレイするとハゲる -- &new{2018-01-03 (水) 23:36:53}; -このマップ考えた奴クビにしろよ -- &new{2018-02-15 (木) 00:57:36}; -不公平な糞マップ 考えた奴は馬鹿で無能 -- &new{2018-02-24 (土) 08:58:25}; -マジで最近全然見ないな…ウォーピジョンとかの近距離マップならまだ見るけど -- &new{2018-02-25 (日) 09:34:16}; -ショックオペだと結構良マップだと思うが -- &new{2018-07-17 (火) 03:54:21}; -コンクエなら9割の確率でドイツ側が勝つ -- &new{2018-07-31 (火) 22:57:47}; -なお史実 -- &new{2018-08-13 (月) 01:46:10}; -言うほどドイツばっかり勝つか?接戦が多くて楽しいぞ -- &new{2018-10-01 (月) 16:00:01}; --少なくとも50戦やったが、45戦はドイツ側圧勝だった。 -- &new{2019-01-25 (金) 15:21:51}; -ここに投票する奴はどういう思考回路してるのか本気で謎 勝ってても負けててもつまらない糞のごった煮みたいなMAPなのに -- &new{2018-10-28 (日) 01:29:08}; -ショックオペレーションじゃここ一番楽しいんだけどな。コンクエストはあんまり良いマップではないわな -- &new{2021-05-31 (月) 23:51:46}; -障害持ちが作ったマップだろこれ。選ばれた瞬間に足抜け推奨だわ -- &new{2023-12-12 (火) 21:50:54}; -このマップ作った様な馬鹿がBF2042の初期マップ作ったんだろうな -- &new{2024-11-30 (土) 15:52:30};