Battlefield1 攻略 BF1 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
>
Comments
> Hellriegel 1915
Comments/Hellriegel 1915
の編集
[[Hellriegel 1915]] -ゲーム内の名前はHellriegel 1915 -- &new{2016-10-15 (土) 01:15:44}; -game scom映像にでてるのこれだったんだ。lmgかと思ったけどsmgなんだね -- &new{2016-10-15 (土) 18:23:15}; -画像探したらなんと言うか・・・何だこれ!?パイプガンかなにかか? -- &new{2016-10-15 (土) 18:54:56}; -これ普通に強い、ただ予備段数含めて120発しか持てないから援護兵の恩恵を受けないとつらE -- &new{2016-10-19 (水) 08:59:22}; -凄い使いやすくてしっくりくる銃、もう984killできた -- &new{2016-10-20 (木) 02:21:34}; -援護兵感覚で弾幕撒けるのはいいね。もう突撃兵だけでいいんじゃないかな・・・あ、でも補給が無いと駄目なので、援護兵さんお願いしまっす -- &new{2016-10-20 (木) 07:05:16}; --味方にも看護兵いないとゾンビ部隊に蹂躙されるからNG -- &new{2016-10-24 (月) 02:14:16}; -この武器レートはどんなもんだろう?見た感じ、MP18よりは若干遅い?腰撃ちは割と良好そうに見えるが。 -- &new{2016-10-20 (木) 07:08:51}; --一分間に500発くらい。LMGと似たくらいだし、そこまで気にならない。 -- &new{2016-10-20 (木) 08:46:15}; --MP18よりレートはやや高い(体感できないくらいだけど)くせに反動も控えめなので、あっちを食ってる印象すらある。ただ腰撃ち精度には劣るみたい。 -- &new{2016-10-20 (木) 09:16:57}; --表埋めといた -- &new{2016-10-20 (木) 20:23:03}; -使っててなんですがちょっと強すぎません? 一週間もすればみんなコレになってそうな予感 -- &new{2016-10-20 (木) 20:02:31}; --今作なんか全体的にアンロック遅い奴強いねーそりゃそうかもだが -- &new{2016-10-21 (金) 00:03:17}; -銃剣つけられあにし腰だめ弱いしでMP18に食われてないかこれ -- &new{2016-10-22 (土) 00:31:52}; --銃剣つけられないのはまあいいんだけど、腰だめの弱さとリロードの遅さが目立つ。あとアイアンサイトしかないので折角の高精度を活かしきれない。距離を間違えなければ強い。 -- &new{2016-10-22 (土) 02:48:03}; -やっとアンロック出来た。最初はそんなに強く感じなかったけどしっかり指切りしながら撃てばある程度離れていようが余裕で食えるわ -- &new{2016-10-23 (日) 00:22:41}; -全体的に高水準で使いやすいが弾が足りない。とにかく弾が足りない。本当にすぐなくなる -- &new{2016-10-23 (日) 11:49:56}; -ランク10解除武器の中で唯一の当たり(Martini-Henryも強いけど)アサルトライフル的運用が出来てLMGのように弾が多い、弾切れが頻発する嬉しい銃である -- &new{2016-10-24 (月) 05:03:39}; -これツヨスギィ!ランク10になった人から無双できるようになっているんですが、それは -- &new{2016-10-24 (月) 18:09:33}; -この武器強い、見た目もかっこいいし下に生えてるチューブと円形マガジンににロマンを感じる -- &new{2016-10-24 (月) 18:20:28}; -これなんて読むんですかね -- &new{2016-10-25 (火) 09:46:57}; --ヘルリーゲルらしい -- &new{2016-10-25 (火) 10:10:35}; ---thx コーデック記事にも書いてあったわー -- &new{2016-10-26 (水) 02:23:00}; -この銃の欠点はすぐに弾がなくなることと対戦車ロケットガンと見た目が似ていて一瞬どっちを装備しているかわからなくなることだ -- &new{2016-10-25 (火) 19:26:26}; --全然似てないけど……どこみたら勘違いするのか分からん… -- &new{2016-10-25 (火) 19:32:28}; ---上の画像だけみて判断してるんやろなぁ・・・ -- &new{2016-10-26 (水) 02:31:21}; --すっげぇわかる たまに間違えるわw -- &new{2016-10-26 (水) 02:30:55}; --これ、まじでよく間違える -- &new{2016-10-31 (月) 07:47:29}; ---これしか欠点ないとかパッチ対象くさ -- &new{2016-11-01 (火) 13:26:57}; -兵科ランク上がらねえ キルレ犠牲にして戦車つぶしまくってるのもこの銃のためだというのに -- &new{2016-10-26 (水) 14:12:14}; --どうしてもキツければエンパイアズエッジの魚雷艇で稼げばいい。単純作業だが一試合でランク1か2ぐらい上がる -- &new{2016-10-26 (水) 16:32:00}; ---早くこの武器アンロックしたい! 兵科ランク全然上がらん! -- &new{2016-10-29 (土) 16:00:21}; --普通にコンクエで拠点制圧した方がすぐ兵科ランク上がると思うぞ。対戦車しないと兵科ランクが上がらない訳じゃない。普通に突撃兵でポイント稼げばいいんだ -- &new{2016-10-31 (月) 17:07:03}; -こんなクソダサい銃使ってられるか!おれは腰だめアヘアヘマンに戻らせてもらうぜ -- &new{2016-10-26 (水) 21:55:49}; -クソaimの自分には凸兵最強武器だわ ガスまいてから1マガジンで大量に食っていける文字通りの突撃用だな -- &new{2016-10-27 (木) 09:34:46}; --同じくヘルリーゲル使いだがぶっちゃけガスとの相性は悪いぞこの銃、ガスと一緒に使いたいならMP18かM1918じゃないかな、この銃はきちんとAIMして戦う武器だと思ってる(ヘルリーゲルで3000キルした感想) -- &new{2016-10-28 (金) 20:47:53}; -援護兵にくれ。 -- &new{2016-10-30 (日) 15:09:30}; -説明で弾数が60/120なのに実際は60/60なんだけど、バクの可能性が微レ存? -- &new{2016-10-30 (日) 15:20:13}; --予備が1マガジンしか無いのは正直きつい。M1918は予備で125発あるのに -- &new{2016-10-30 (日) 16:39:11}; ---そらあのレートだぞ -- &new{2016-10-31 (月) 14:24:03}; --まだアンロックしてないから未確認だが、おそらくwikiでは(マガジン弾数)/(予備弾数)となってて、ゲーム内では(マガジン弾数)/(全弾数)となってるのではと推定 -- &new{2016-11-04 (金) 04:14:24}; ---悪い、↑の逆だった -- &new{2016-11-04 (金) 14:30:19}; -いいか、こいつを使う奴が強いんじゃなく こいつを使うから強いんだぞ 勘違いするな -- &new{2016-10-31 (月) 13:34:31}; --やられたんだってハッキリわかんだね -- &new{2016-10-31 (月) 17:31:02}; --???「ま、負け惜しみをっ・・・!」 -- &new{2016-11-01 (火) 14:19:11}; --改行すんなよ -- &new{2016-11-06 (日) 23:47:25}; -m1918のが強いそれ1はきわか -- &new{2016-10-31 (月) 14:24:47}; -強いことは強いんだがマジでマッハで弾がなくなる。せめて60/120にして -- &new{2016-11-02 (水) 13:38:59}; -ってかさ、HELLRIEGELってあのHELLRIEGEL?マジかよLMGじゃんw 俺たち(援護兵)と遊ばねぇ?w どこ住んでるの? Huotと交換しようよ^^ -- &new{2016-11-02 (水) 14:14:21}; --この子は渡さん -- &new{2016-11-02 (水) 15:55:09}; --また懐かしいネタを -- &new{2016-11-05 (土) 13:24:43}; --やめなよ -- &new{2016-11-09 (水) 14:03:00}; ---うるせーよ!ダボ! -- &new{2016-11-10 (木) 02:15:42}; -まだアンロックしてないけど、アサルトライフルっぽいのが使いたい場合はコレなのか・・・・・? -- &new{2016-11-02 (水) 22:04:54}; --一歩離れて戦うアサルトならこれしかない。他武器のアサルト持ちには相手が絶対無理な射程でキルできるけど、近距離は看護兵にすら負ける。 -- &new{2016-11-04 (金) 22:59:54}; -性能がbf4のP90に似てる。普通に強いね -- &new{2016-11-03 (木) 09:46:36}; --CBJじゃない? -- &new{2016-11-03 (木) 16:36:15}; ---あー、これで1700kしたけどlmgとかセミオートに目移りしちゃうなぁ。マチ子も強いしもう何が何だかなぁ…。あぁ、誰を伴侶にしたらいいんだぁ! -- &new{2016-11-08 (火) 23:25:13}; ---ほならね、多妻でええやろって話なんですよ(提案) -- &new{2016-11-10 (木) 01:21:44}; -アサルトライフルっぽいのは援護兵のマドセン -- &new{2016-11-02 (水) 22:44:10}; --じつはマドセンと精度全く同じなんだよね。最低ダメはマドセンのが強いけれどこちらは650レートにこの弾数。だから遠距離戦ではごり押し火力でほとんどのLMGを藻屑にできるんだよね。 -- &new{2016-11-03 (木) 16:38:24}; -バトルパックからレジェンダリーのこれ出たけど まだ突撃兵レベル3くらいだからなぁ。先は長い -- &new{2016-11-06 (日) 01:13:57}; -騎兵とか相手に削り切りやすいのが長所と思ってる それにマガジン弾数のおかげで隙自体が少なくなるし -- &new{2016-11-06 (日) 04:21:07}; -やっとアンロックしたけど、この武器を使うためにわざわざ突撃兵にするなら、素直に看護兵とか使った方がキルとれる。中距離だと豆鉄砲だし、近距離もめっちゃ強いって訳じゃない。やっぱり突撃兵はオートマティコ安定ですわ。 -- &new{2016-11-06 (日) 22:08:06}; -オーバーヒート入れても35発なんですがそれは -- &new{2016-11-09 (水) 00:07:11}; --思った 検証した訳では無いが絶対20発OHはないだろと -- &new{2016-11-09 (水) 12:22:58}; -中距離対応したい突撃兵は10まで上げろってそれおかしくないかなぁ?他の職の10武器はネタばっかりなのに突撃兵さんだけズルい! -- [[s]] &new{2016-11-09 (水) 04:00:15}; //--これがの為に兵科ランク上げたい奴に朗報。youtubeで「のれさん FPS」ってチャンネルの動画で0デスでスコア5万以上稼げる方法を紹介してる。 -- &new{2016-11-09 (水) 07:24:03}; //---その動画見てないけど、まさかボートで乗り物壊し続ける方法じゃないよね? -- &new{2016-11-09 (水) 13:10:54}; //---これは…本人の宣伝か宣伝を装ったアンチか… -- &new{2016-11-09 (水) 13:11:14}; //---宣伝だろうな。再生数1,000程度にアンチなんて居るわけないだろうし -- &new{2016-11-09 (水) 13:58:34}; //---あとやっぱりボート破壊だったわ -- &new{2016-11-09 (水) 13:59:29}; //---どうせボートだろと思ったら本当にボートだった、この枝通報でいいよね -- &new{2016-11-09 (水) 14:42:54}; --CO対象だったんでCOしたンゴ。枝コメはどうすりゃいいかわからんかったんで一緒に隠しといたけど分かる人いたら直してクレメンス -- &new{2016-11-09 (水) 16:24:10}; -今回のK-10、MP7枠かな? -- &new{2016-11-10 (木) 19:43:09}; --K10要素やMP7要素がどこにあるのか… -- &new{2016-11-10 (木) 19:57:51}; -マチコが近距離MPがバランスHellriegelが継戦能力っていう風に結構バランス取れてると思うのだけど。 -- &new{2016-11-10 (木) 20:02:30}; -チャプチャプいいそう -- &new{2016-11-11 (金) 04:23:38}; --ちゃぷちゃぷはいわんがオーバーヒートしたときブジュジューっていうぞ -- &new{2016-11-11 (金) 14:27:35}; -解説のとこ「連射速度・反動が共に小さく」って書いてあるけどちょっとおかしくない? -- &new{2016-11-11 (金) 06:33:15}; --言葉を補うなら、「連射速度が遅く、かつ反動が小さいために、連射しても暴れにくく中距離の敵にも当てやすい」ってとこかな。ただMP18に対して、実際にはレートで優れている点で「連射速度が小さい」という発言に矛盾するし、あまりわかりやすい文章ではないかもね -- &new{2016-11-11 (金) 12:00:36}; --レート650もあるのに接近戦に弱いっていう説明も謎 -- &new{2016-11-11 (金) 12:58:57}; ---突撃兵の中でマシンガン系で最低レートってことやな -- &new{2016-11-12 (土) 14:41:19}; ---多分腰撃ち精度が物をいう至近距離の遭遇戦の事を言いたかったんだろうなぁ -- &new{2016-11-12 (土) 15:04:45}; ---MP18よりレートが100高いし、接近戦でも腰撃ち普通に当たるんだけどね -- &new{2016-11-12 (土) 17:59:11}; --「ただし1発の威力は低いため」も何と比較しているのか書いてなく謎。「オーバーヒートを起こすため実質20数発程度しか連射できない」も何を言っているんだと言いたい -- &new{2016-11-11 (金) 20:15:17}; --別に誰が編集してもいいんだから、こんな袋叩きにするくらいなら自分ら編集してやれよw -- &new{2016-11-12 (土) 15:47:58}; -180発欲しい -- &new{2016-11-12 (土) 16:02:25}; //-10000キル位して一様世界1位なんだが、オーバーヒートに関してはヒートしたら、あっリロードしなきゃ(使命感)で気にならないし近距離、中距離も遮蔽物やスライディングでなんとかなる(人による)遠距離はロケットガンで始末するからどうでも良い(逃げ)弾に関しては確かに3マグの方が良いけどバランス的に今のままでいいと思う180発になったら君ら芋ったりキャンパーするやろ(鼻ほじ) -- [[リーパー]] &new{2016-11-13 (日) 11:54:25}; //--そう…。とりあえず改行とコテハンはやめて、どうぞ -- &new{2016-11-13 (日) 12:17:09}; //--一様じゃなくて一応だろ・・・ -- &new{2016-11-13 (日) 12:39:53}; //--世界一位か何か知らないが文法とマナーは守ろうね -- &new{2016-11-13 (日) 12:58:22}; //--ドヤ顔からのご自慢解説からの袋叩きにワロタ -- &new{2016-11-13 (日) 13:56:01}; //--合いの手入れすぎだろ、JPOPの歌詞かなにかか -- &new{2016-11-13 (日) 17:51:49}; //---合いの手ワロタw -- &new{2016-11-13 (日) 19:11:57}; //---クソワロタ -- &new{2016-11-14 (月) 13:48:32}; //--一様は流石にありえないわ -- &new{2016-11-14 (月) 09:34:24}; //--うーん…この -- &new{2016-11-14 (月) 19:05:18}; //--哀れなニートの末路 -- &new{2016-11-15 (火) 14:42:59}; --援護兵やれ -- &new{2016-11-17 (木) 18:08:05}; -この銃を使うとき、サイトの倍率は何倍にしてますか? -- &new{2016-11-13 (日) 15:26:51}; --SMG系は全部1.25倍にしてる あまり倍率高くしてもそんな距離で戦ったら看護兵や援護兵のおやつですしおすし -- &new{2016-11-13 (日) 23:35:05}; ---全く同じだわ -- &new{2016-11-13 (日) 23:53:31}; --1倍と1.25倍は殆ど変わらないから、1倍は感度100%、1.25は感度40%にしてマップで使い分けてる。 -- &new{2016-11-15 (火) 20:05:17}; -使いやすいし強いよね、近距離も戦えるし、まぁ勿論ショットガンやオートマティコには負けるけど。弾がすぐなくなるのが辛い -- &new{2016-11-14 (月) 01:14:22}; -予備弾薬を120発とは言わないからせめて90発欲しい。ホントに弾が足りない -- &new{2016-11-14 (月) 03:08:39}; -連戦最強だな。マチコは差別化図れてるけど、MP18はこいつに食われてる気が.. -- &new{2016-11-06 (日) 05:49:34}; --そうでもない。こいつにはオーバーヒートと最大威力が低い弱点があり、銃剣がつかないことや光学照準モデルが存在しないといった特徴付けがされている。近距離戦への対応力を考えるとMP18の方が扱いやすい銃という印象を受ける -- &new{2016-11-07 (月) 13:34:00}; ---1000キルするまで使ったけどこの書き込みを見てはじめてオーバーヒートすること知った。どうやったら気がつくんだよ。あと最大威力最小威力減衰距離すべて同じですよ -- &new{2016-11-08 (火) 01:19:43}; ---MP18よりレートが100速いおかげで近距離戦でも有利だし、今作の光学照準は正直微妙だから特に何の問題もないぞ -- &new{2016-11-08 (火) 16:25:03}; ---データだけなら一発ごとの拡散値はMP18の方が少ないし、腰だめ精度もMP18の方が優れてるぞ。まあ、普通にヘルリーゲル使うけど…… -- &new{2016-11-08 (火) 16:39:54}; ---この子は腰だめは弱いとはいうものの、レートがやや高いのと装弾数が多いことで実質相殺されてるような。 -- &new{2016-11-14 (月) 05:31:45}; ---それでも無駄弾が増えるのはデメリットだと思う。ヘルリーゲルは120発しか撃てない。 -- &new{2016-11-14 (月) 10:04:28}; -ずっとSMGはMP18(光学)を使ってるんだけどヘルリーゲル使った方が良いのかな? -- &new{2016-11-14 (月) 23:05:48}; --連戦能力はこの武器の方が強い、リロードせずに戦えるのは素晴らしい。逆に弾はマジでないよ、援護兵が撒いてくれないと枯渇する。サイトは個人の好みとしかいえないけどなくてもかなりの精度出せるし弾と銃剣をどれぐらい重視するかだと思う -- &new{2016-11-15 (火) 00:54:40}; -なぜ水冷にしようと思ったのか、コレガワカラナイ -- &new{2016-11-15 (火) 00:54:29}; //-極論SMGは何使っても無双出来るし好きなの使えばいいよ(ソースは俺)ただしガスグレトロール&ショットガン、貴様らだけは許さない(・Д・) -- [[リーパー]] &new{2016-11-13 (日) 11:57:34}; //--コテハンは(ry -- &new{2016-11-13 (日) 14:42:36}; //--自慢?に改行にコテハンに気持ち悪い文章でお手本みたいな嫌われ者だな。今まで指摘されたことないのかと思うとちょっと悲しくなる -- &new{2016-11-13 (日) 19:54:10}; //--多分指摘されまくっても治らなくて周りが触らなくなるタイプ -- &new{2016-11-15 (火) 02:02:00}; //--同じコメント欄でログにもならないくらい最近ボロクソに言われたのに、またコテハン改行自慢の3コンボ決めるその厚顔無恥さはもうなんか尊敬するレベルだわ。 -- &new{2016-11-15 (火) 04:00:36}; //---と思ったら同日のツッコミ入る前のコメントなのか -- [[枝主]] &new{2016-11-15 (火) 05:42:52}; //--ドミネメインK/D2.14で無双とかよく言えるな、恥ずかしくない? -- &new{2016-11-15 (火) 07:29:19}; //--何の参考にもならん あ^ほくさ -- &new{2016-11-15 (火) 14:59:08}; --標準語は分かるか?(オーストリア特有の多言語) -- &new{2016-11-21 (月) 20:53:06}; -リーパー君の木、コメントアウトしました -- &new{2016-11-15 (火) 20:09:08}; -消音効果ありそうな見た目してんな -- &new{2016-11-15 (火) 22:35:25}; --太いのはウォータージャケットなんですよ -- &new{2016-11-16 (水) 00:46:56}; --でかいサイレンサーのようなところに水が入ってるってことか -- &new{2016-11-17 (木) 19:39:57}; -何故弱体化したんだ。よくわからん銃だな本当に。 -- &new{2016-11-15 (火) 21:35:34}; --MP18上げるのではなく、こいつを下げただと。。。 -- &new{2016-11-15 (火) 21:37:55}; --オーバーヒートまで遅くなったとも書いてあるからオバヒまでの時間次第では強化かもしれんぞ -- &new{2016-11-15 (火) 23:13:14}; --精度の良さが売りだったから横反動増加は弱体化だねーもともとオーバーヒートは滅多になかったからあまり意味ないし。最強銃オートマティコに調整が入らずこの武器に入るのは解せないな -- &new{2016-11-16 (水) 00:44:59}; --なぜオートマティコを下げずにこれなのか -- &new{2016-11-16 (水) 00:48:36}; --アプデ後に使用してみた感じ、横反動増加したとはいうものの元が絶無だったのがほんの少し増えただけで、実質殆んど変化してない気がする。 -- &new{2016-11-16 (水) 01:28:06}; --LMGとの差別化じゃないかな、あくまでも近距離戦向けの銃という方向性を明確にした調整だと思う。 -- &new{2016-11-16 (水) 22:43:53}; -横ぶれが追加されて使用感がMP18っぽくなった感じがする -- &new{2016-11-16 (水) 08:07:44}; -この銃を使いたくて、突撃兵のランクを上げてきたのに、弱体化は悲しいお知らせになりました。弱体前、弱体後、使い比べられた方、使用感を教えてもらえないでしょうか。弱体されても、まだ、良さがあるでしょうか。よろしくお願いします。 -- &new{2016-11-16 (水) 13:29:12}; --何人も書いてるだろ、書き込む前に他の人のやつも読んどこうな? -- &new{2016-11-16 (水) 14:04:42}; ---修正後の使用感書いてるの二人だけなんだよなぁ。まぁ十分だろと言われればそれまでだが「何人も」ではないな -- &new{2016-11-16 (水) 17:11:00}; ---俺も何人もではないと思うぞ。その二人は同じ意見でもないし、そのコメント踏まえても、他の人の意見を俺も聞きたいわ。現に同じような質問しようとここに来たしな。 -- &new{2016-11-16 (水) 18:37:07}; --MP18っぽくなったって書いた者だけど、横ぶれ追加で交戦距離が実質的に短くなったので、AR感覚での運用は遠のいたかな。それでも運用感覚は以前とそこまで変わらないように思う。意識して交戦距離を短縮すれば大丈夫かな。 -- &new{2016-11-16 (水) 18:29:30}; ---横ブレが0.224から0.266に変わっただけだね、これでもMP18より上反動も横反動も小さい。 -- &new{2016-11-17 (木) 05:16:11}; ---mp18は左右が0.23だからこっちのほうが反動大きくない? -- &new{2016-11-17 (木) 08:29:29}; ---古い方と比べてた、すまない。若干MP18より横ブレは大きいね。 -- &new{2016-11-17 (木) 08:40:45}; ---サイトの倍率を低めにすると良いかもしれない。あと少し離れた敵を狙う時は連射せずに撃つとか。反動増えたけど、SMGの射程距離の範囲なら影響はあまりない。 -- &new{2016-11-17 (木) 08:46:21}; ---修正前でも遠くの敵はタップ撃ちで倒してたわ 縦反動があるし -- &new{2016-11-17 (木) 09:21:24}; -OHの隙が5発分伸びたことをよろこんでます -- &new{2016-11-17 (木) 09:22:32}; -銃器紹介の曖昧っぷりに草はえる -- &new{2016-11-17 (木) 20:19:53}; --分からないことだらけで草 -- &new{2016-11-18 (金) 17:10:53}; --こんな銃作ってたから負けたんじゃ・・・ -- &new{2016-11-18 (金) 18:50:50}; ---隊列を組んで機関銃陣地に行進していった時代に無茶をいってはいけない -- &new{2016-11-19 (土) 17:06:57}; --よくわかっていない(迫真) -- &new{2016-11-19 (土) 17:02:49}; --現実のこいつでかいっすね・・・ -- &new{2016-11-20 (日) 20:17:29}; -マチコに撃ち勝てない....。てか突撃兵の交戦距離だとマチコの方が強くない...? -- &new{2016-11-20 (日) 15:48:14}; --TDMとかならマチコの方がいいけど、コンクエやオペなら断然こっちの方が強い。マチコより遠距離戦える上連戦にも強い、弾は少ないけど援護兵いれば問題ないし。 -- &new{2016-11-20 (日) 16:23:20}; ---交戦距離、弾数・・・いろいろと勘案しても結局分隊行動が重要ってことか? -- &new{2016-11-20 (日) 18:18:51}; ---色々勘案しなくてもマチコは単独で強いし、色々勘案したマチコはもっと強いのでは。 -- &new{2016-11-20 (日) 19:56:28}; -マチコと違って中遠距離いけるのと交戦の継続性が強いのが強みだね。後サイトも見やすい。まぁ突撃銃で一番強いのはマチコだよ中距離までならなんとかなるし近距離最強 -- &new{2016-11-21 (月) 08:57:15}; --中距離でも使いこなせるならマティコ突撃歩兵の方が強いと感じた。アプデ弱体化でのブレ増加が結構効いてる。遠距離もきつくなった -- &new{2016-11-21 (月) 15:35:02}; -よく中距離とか遠距離とか聞くけど具体的に何mからが中距離なのか恐らく個人差がかなりある。たとえば60mは中距離なのか。できるだけアバウトでもいいから何mくらいまでとかでも書いて欲しい -- &new{2016-11-21 (月) 20:40:10}; --60は遠距離も遠距離やな、敵が居ても見なかったことにする、20前後が中距離かな -- &new{2016-11-21 (月) 22:49:26}; --ショットガンやSMGの減衰を考えると近距離は0〜30m。中距離は30〜60m、それ以降は遠距離って感じかね。 -- &new{2016-11-21 (月) 22:53:40}; -初めて使ったけど使いやすいなコレ。MP18がどうも苦手だったから突撃兵で中距離戦えて連戦できることに感動したぞ -- &new{2016-11-22 (火) 00:14:11}; -PC・PS4両方やるが評価が分かれる銃だと思う。リコイルが容易なPCなら近距離はもちろん中距離も含めてももっといい銃あると思うけど比較的リコイル制御の難しいPS4なら総合力は相当上位だと思う -- &new{2016-11-22 (火) 13:46:37}; -発売日からコンクエでマチ子ばっかり使って2500キルしてからの感想やけどヘルリーゲルの方が1試合の平均キル数が10キルぐらい増えてkpmが上がった。立ち回りがハマった時に4,5人パパッと倒せることがあるのがこの銃のメリットやね。ただ敵側にマチ子使いが多くて撃ち負けることが多い試合の時はこっそりマチ子に持ち替える -- &new{2016-11-23 (水) 11:15:58}; -ゲーム内映像で1分57秒辺りで屈伸してて草 -- &new{2016-11-25 (金) 12:41:49}; -前線裏取り時はリロードしなくて複数倒せるからいいけど、当たりにくくなったな~ -- &new{2016-11-23 (水) 17:44:47}; --マジかよ...これ目指して頑張ってたのに・・・ -- &new{2016-11-25 (金) 12:38:17}; ---MP18の上位互換としては目指す価値はまだあると思うよ -- &new{2016-11-25 (金) 19:07:10}; ---そんな悲観するレベルで弱くなってないから大丈夫、前の全くブレない銃からちょっとブレるようになっただけだから。数値的に見てもほとんど変わってないし。 -- &new{2016-11-25 (金) 19:15:54}; -銃剣無いのが何か嫌で使う気にあまりなれない… 装弾数かなり魅力なんだが -- &new{2016-11-27 (日) 19:56:48}; -うーん、やっぱりHellriegel弱体化は要らなかったのでは...(久し振りにマチコ使ってその強さに愕然としてる) -- &new{2016-11-28 (月) 00:05:25}; -取れるまでの時間が掛かりすぎるな…折角アンロックしたのにマチ子の方が使いやすくなってしまった。突撃兵ランク5で解除とかでも良かったんじゃない? -- &new{2016-11-26 (土) 19:27:51}; --せっかくランク10で取れるんだし、初期仕様井貝にもっとバリエーションが欲しいかな -- &new{2016-11-28 (月) 02:09:58}; -これ取るまでどんだけ時間かかんの... -- &new{2016-11-28 (月) 07:41:21}; --15-20時間ぐらいで取れるよ -- &new{2016-11-28 (月) 23:34:03}; ---つっら... まだ7だよ..? -- &new{2016-11-29 (火) 07:06:14}; --spm650で15hかかりました。参考までにどうぞ -- &new{2016-12-05 (月) 20:00:02}; -マチコでは不便だった中距離戦がこなせて、装弾数から裏取りでも安心感がある こいつの下位互換みたいになってるMP18をなんとかしてあげてください… -- &new{2016-11-28 (月) 16:42:19}; --縦反動をMP18と入れ替えてもいいのにね -- &new{2016-11-28 (月) 23:06:25}; -銃器紹介の参考画像みたいに伏せたらバイポみたいに安定して撃てるみたいな効果付けてくれよ -- &new{2016-11-29 (火) 08:01:19}; --あれマガジンと銃を繋ぐレールがあるからできるのであってレール無しに直接繋いでいるゲームしようなら無理なんやで -- &new{2016-11-29 (火) 18:47:47}; -うーん使いやすい。欲を言えば銃剣付けて弾増やしてほしい。 -- &new{2016-11-29 (火) 14:12:54}; --変わったグリップや重厚感ある見た目が魅力。性能も高水準でまとまっていてとても良い銃なんだけど本当に弾が少なすぎる、他のSMGと差別化するためにあえて少なめなのだろうか? -- &new{2016-11-29 (火) 14:23:13}; ---そうなってわかる弾をばら撒く援護兵のありがたさ -- &new{2016-11-29 (火) 14:54:29}; ---これで所持弾数が多かったらLMGの立場がないからだよ -- &new{2016-11-29 (火) 15:09:36}; ---あれグリップじゃなくね 冷却用のホースか何かにしか見えない -- &new{2016-11-29 (火) 15:12:22}; ---60発マガジンで自由に撃てるから無意識に無駄弾が増えるってのもあると思う。30発マガジンが4つと考えるとそこまで少ないわけじゃない。 -- &new{2016-11-29 (火) 15:13:02}; ---数日前にやっとランク10になったから使ってみたけどほんと弾ないな・・・全然押し上げる集団の中にいると弾は結構拾えるけど裏取り分隊に所属してて援護兵がいないとサブとナイフで戦う事になる -- &new{2016-11-29 (火) 15:30:21}; ---アンロックして暫くは弾足りない弾足りないと喚いていたけど、少ないなりに無駄撃ちをしないよう気を付けるのを習慣化したら足りなくなる事態が減ったし、他の銃でも弾持ちが良くなった(気がする)から、無駄撃ちトリガーハッピー矯正用としては良いのかもしれない() -- &new{2016-11-29 (火) 18:27:11}; ---BF4のCBJMSは50連マガジン2個しか持てなかったんだよな…それに比べると約20発も多く持てる() -- &new{2016-11-29 (火) 18:39:28}; ---弾がなくなったら敵の装備を拝借すれば何も問題はない(暴論)いろんな装備試せて楽しい -- &new{2016-11-30 (水) 12:32:19}; --弾が無くなるまで生き残るとおれ強くね?ってなって楽しくない? -- &new{2016-11-30 (水) 15:51:12}; ---わかる(但しキル数を稼げている時に限る) -- &new{2016-11-30 (水) 21:00:29}; -ヘルリーゲル最強!ヘルリーゲル最強!(´・ω・`) -- &new{2016-11-30 (水) 16:12:24}; --一番手に馴染むのがこの子だからついつい突撃兵選んじゃう -- &new{2016-12-01 (木) 00:07:30}; -あかん この銃撃ち味がよすぎてついつい多めに撃ってしまう。 6人殺した所で弾を切らしてしまったわ -- &new{2016-12-01 (木) 02:05:59}; -めっちゃ苦労して突撃兵だけ使ってやっとの思いで解除したんだけど…なんか微妙…使い方がいけないのだろうか -- &new{2016-12-02 (金) 09:30:16}; --昔は低反動で中距離でも当てていけるオールラウンダーだったけど、横反動増加で中距離戦ですらマチコ突撃歩兵とどっこいになってしまってな・・・ -- &new{2016-12-03 (土) 20:30:33}; -ずっとMP18光学でやってきたからヘルリーゲル使った時は上位互換っぽくていいね、中距離でも戦えるし…なお弾切れ -- &new{2016-12-04 (日) 21:23:36}; -この子とマチコでどっち常用していくか迷うわ ヘルリーゲルだと敵が固まっている時にまとめて葬れるからいいんだけど マチコの腰だめで敵を速攻溶かすのは無理だしなぁ -- &new{2016-12-04 (日) 22:30:17}; -これタップ撃ち強くない?CS版の話だけど、 -- &new{2016-12-05 (月) 10:32:09}; -これくっそ使いやすいな、援護兵いないとサブとかガジェット使いまくらないと弾不足に悩まされるし近距離は他の突に負けやすいけど -- &new{2016-12-05 (月) 17:46:45}; -弱体前の初期仕様は完全に突撃歩兵仕様だったしなw -- &new{2016-12-06 (火) 19:02:44}; -銃剣かバイポッドどっちかでいいから付けて欲しいなあ…突撃兵と援護兵の中間的な武器なのにどっちもついてないのは悲しい -- &new{2016-12-09 (金) 00:13:50}; --実銃がつけれないなら無理なんだろ、まぁこの銃はいろいろと謎らしいけど -- &new{2016-12-09 (金) 00:27:15}; --銃剣なんてつけたら折れる -- &new{2016-12-10 (土) 20:22:19}; -TDMウォーピジョンで輝く銃 -- &new{2016-12-09 (金) 06:34:40}; -アップデートで突撃仕様と塹壕仕様つけね! -- &new{2016-12-09 (金) 07:26:26}; -銃剣以外MP18の上位互換,非常に使いやすい -- &new{2016-12-09 (金) 18:35:00}; -反動増加させるならレートを700rpmくらいにしてほしかった -- &new{2016-12-10 (土) 23:24:45}; -サイコロ(塹壕と突撃歩兵を追加するから初期仕様をほんの少しだけ弱体したよ) -- &new{2016-12-06 (火) 01:29:05}; --さっさと追加してくれよ・・・ でも本年突撃歩兵より光学が欲しいわ -- &new{2016-12-06 (火) 05:31:54}; --塹壕性能で初期同レベルの中距性能なら申し分ないな ヘルリーゲルは元々敵が纏まってるとことか一掃できるしなによりサイトが使いやすいからな -- &new{2016-12-06 (火) 12:08:21}; --塹壕追加されたら虫の息のMP18が完全に死ぬ(確信) -- &new{2016-12-06 (火) 12:15:06}; ---こっちはランク10なんだから初期武器なんぞ死んでも構わんでしょ(暴言) -- &new{2016-12-11 (日) 13:56:16}; ---援護兵にはランク10なのに死んでる武器が…… -- &new{2016-12-11 (日) 15:16:54}; --突撃歩兵仕様はnerf前の反動に戻して欲しいな -- &new{2016-12-06 (火) 17:21:57}; -連射速度のバランスがいいのとマガジン弾数が多いから確実に削り切れるのがやっぱり強みだな 銃剣無い以外文句の付けようが無い -- &new{2016-12-12 (月) 14:10:49}; -今度のアプデで初弾反動倍率が1.8から2.0へ。横反動もさらに悪化する模様。 -- &new{2016-12-12 (月) 22:44:39}; --現状MP18が死んでるししゃーない -- &new{2016-12-12 (月) 23:54:06}; --MP18より連射が高いからこっち使ってるのになんで反動なんだ。MP18をヘルリーゲルとマチコの間くらいにしてやればいいのに -- &new{2016-12-13 (火) 01:07:50}; ---ヘルリーゲル据え置きでMP18のリコイル削減じゃあかんかったのか...? -- &new{2016-12-13 (火) 04:50:07}; --(きっとこれはヘルリーゲルに突撃歩兵や突撃が来る前触れなんだ。その時が来るまで耐え凌ぐんだ・・・) -- &new{2016-12-13 (火) 04:47:20}; -MP18に足を引っ張られて弱体化される可哀想な銃 -- &new{2016-12-13 (火) 07:57:30}; -ヘリゲルの塹壕突撃モデルでたら教えてね それまでマチコ使ってるので -- &new{2016-12-13 (火) 07:41:10}; --リーゲル好きで使ってたけどマチコに移るわ -- &new{2016-12-13 (火) 10:10:24}; -コレでようやく以前のBFみたいにバンバン当たるようになったつうかコレ以外だと当たる気しない -- &new{2016-12-13 (火) 11:16:39}; -これの扱いやすさもしかして銃剣が無いせいじゃないのかって思って銃剣外したらMP18も同じくらい扱いやすくなった 弾数の多さの利点は変わらんけど強さは何かと引き換えなんやなって -- &new{2016-12-13 (火) 11:20:31}; -mp18の初弾リコイル低減も相まって、反動性能がmp18と逆転してしまいましたね。全体のバランスとしては良くなったと思うけど。 -- &new{2016-12-13 (火) 11:25:46}; --どのくらい変わるんだろうか。中距離はMPの方が当てやすくなるのかな? -- &new{2016-12-13 (火) 15:56:13}; -ヘルリーゲル「なんで弱体化する必要があるんですか(正論)」MP18「弱体化は当たり前だよなぁ」マルティニ「俺も弱体化したんだからさ」 -- &new{2016-12-13 (火) 16:19:08}; --automatico「そうだよ(便乗)」 -- &new{2016-12-13 (火) 16:58:50}; -まーた弱体化かなんでオートマティコは放置なの?? -- &new{2016-12-13 (火) 21:09:43}; -マチコと一緒にMP18レベルにまで下方されるのなら納得もできるんだがな。なぜ10Aと並んだぶっ壊れのマチコを差し置いてこいつばかり下方されるのか理解ができない -- &new{2016-12-13 (火) 22:07:49}; -誰も文句言わないこれを下方修正だもんな何度も何度も 優先すべき武器があるだろア/ホかあの連中は -- &new{2016-12-14 (水) 09:39:49}; -ただのマチコゲーにしたいんだろーな。やられるほとんどがマチコだわ -- &new{2016-12-14 (水) 10:11:30}; -A10も消し飛んだしなぁヘリゲルも微妙だしマチコは担ぐしかないんだよなぁ -- &new{2016-12-14 (水) 12:05:41}; -で、次アプデで町子修正ってか、なんだこのイタチごっこ -- &new{2016-12-14 (水) 13:23:01}; -ナーフはヘルリーゲル突撃歩兵が来る予兆だと信じてるから…いやほんと…泣いてないです…はい… -- &new{2016-12-14 (水) 00:41:23}; --DICE「工学照準追加しといたぞ」 -- &new{2016-12-14 (水) 01:37:37}; ---違う、そうじゃない。 -- &new{2016-12-14 (水) 09:23:19}; ---横反動0.266→0.280だからそこまで大きくはなってないけど、初期と比較すると0.224→0.280だから結構大きくなったんだなあ・・・ -- &new{2016-12-14 (水) 19:57:44}; -うん…やっぱり弱体化したのかわからん程度だわ -- &new{2016-12-13 (火) 19:57:59}; --同じく違いがよく分からん。が、少なくとも修正するのは他にあったろうに -- &new{2016-12-14 (水) 00:05:27}; ---数値見る限り今までMP18よりレート高いのに反動は少ない上初弾反動倍率も低かったらしい、それが今回のパッチでMP18が初弾反動下がってこいつが上がった。まぁこの程度でなにが変わったのか分からない程度の変化なんだけど… -- &new{2016-12-14 (水) 09:38:55}; ---前回のアプデはそこそこ使用感が変化したけど、今回はあまり実感が湧かないなあ。 -- &new{2016-12-14 (水) 20:36:47}; -変な修正ばかりしてるとSWBFの二の舞いになるぞdice -- &new{2016-12-14 (水) 21:57:46}; -なぜここの掲示板のやつらは、総弾数が普通より2倍という大きな利点があるのに不当な修正だといっているのか。総弾数加味すれば、普通にありな修正だろう。 -- &new{2016-12-14 (水) 22:18:08}; --だったら携行弾数増やしてくださいな -- &new{2016-12-14 (水) 22:23:34}; --こいつが弱くなるのが不満というより変な修正なんだよね。これの中距離性能を弱くしてもMPを使うようにもならないっていう。こいつの武器を継戦能力+中距離にして近距離はMP18の方が勝るようにするとかもっとあったんじゃないかと -- &new{2016-12-15 (木) 02:07:41}; ---確かにそうなんだけどマチコの特に突撃歩兵が放置なのにこいつを優先するなということや あとMP18くんも救ってやれサイコロ -- &new{2016-12-15 (木) 18:37:08}; -今回の突撃兵は近距離特化だから、これだけアサルトライフルみたいな使い方ができて好きなんだけどな。ただやっぱ弾数だな、問題は。性能的にはMP18の光学照準とどっこいどっこいだから悩む。 -- &new{2016-12-15 (木) 01:16:15}; -みんなマチコばっかだからこいつを使ってる!弾切れよくなるけどいろんな立ち回りがきくからいいね。 -- &new{2016-12-15 (木) 11:23:47}; -2度弱体化されても強いですなぁ〜。さすがですなぁ〜。 -- &new{2016-12-16 (金) 12:22:04}; -これ他二つのタイプは追加されないかもね 突撃歩兵や塹壕はデザイン的にグリップ付けられない -- &new{2016-12-17 (土) 20:37:08}; --こいつに追加されるなら、他の兵科のランク10武器にも追加しないとね、マルティニのマークスマンとかヤバそう。 -- &new{2016-12-17 (土) 21:28:47}; --実はキャンペーンにこいつの突撃歩兵があるんだよね。C96のスコープ装備の変なのもあったりするし。 -- &new{2016-12-18 (日) 16:55:25}; -弱体化されても使いやすい。安定感がある -- &new{2016-12-17 (土) 21:23:33}; --弱体化っても数値的に見れば微々たる変化だからね -- &new{2016-12-17 (土) 21:27:52}; ---はあ? -- &new{2016-12-18 (日) 10:14:16}; ---THE DQNなコメやな -- &new{2016-12-18 (日) 21:51:23}; ---DQNの使い方間違ってる -- &new{2016-12-19 (月) 18:04:41}; -なんだこの変な銃!? 水筒とLMGが合体したみたいだね。 -- &new{2016-12-20 (火) 16:54:52}; -アイアンサイトよりバックホーンサイトの方が当てやすいのだけどどっち派? -- &new{2016-12-20 (火) 18:36:30}; -初めて★100いった武器なのに...悲しいなぁ...ねぇ?サイコロさん -- [[金金]] &new{2016-12-20 (火) 22:47:45}; -やっと手にいれた。こんないい銃レベル10にすんなよな!他の武器がいらなくなった! -- &new{2016-12-21 (水) 00:48:37}; -草 -- &new{2016-12-23 (金) 18:01:05}; -数日ぶりにBF1やって、まずヘルリーゲルを使ってみるもなかなかの使い心地で、やはり扱いやすい銃なんだなと再確認 -- &new{2016-12-23 (金) 22:51:07}; -突撃兵武器のなかでは一番しっくりくるけど、時々銃剣突撃したいときにできなくて(´・ω・`)とするから最近ずっとMP18とマチコをローテしてる。 -- &new{2016-12-23 (金) 22:54:27}; -これさ強いのは良いんだけど本当に弾ボロクソに消費するよね。しかもそういう時に限って分隊員さんも 弾くれないし。ずっと兵士が弾をくれ!弾がなくなっちまった!予備の弾をくれ!って叫びながら味方の中を横断すると言うひどい図になる。あげくの果てに包帯バックを投げつけられる。 -- [[-]] &new{2016-12-24 (土) 20:46:30}; --おかげでハウダーピストルの強さに気づいたわ。最初からハウダー持っといて4発撃ってもまだ敵がいたらヘルリゲルに持ち替えるのが強いゾ -- &new{2016-12-25 (日) 00:18:51}; ---それはもはやヘルリーゲルじゃなくても良いのでは? -- &new{2016-12-29 (木) 00:24:33}; -2回も弱体入ったんだし未だにマチコのが多く見かけるしとりあえずこの武器はこのまま放っておいて欲しいですサイコロさん…この武器まで取られたらもう戦えないです… -- &new{2016-12-25 (日) 05:47:23}; --弱体化したんだし携行弾数を60/60から60/120にしてくれたっていいと思うんだ。 -- &new{2016-12-25 (日) 12:31:36}; ---援護兵がさらに少なく... -- &new{2016-12-25 (日) 12:52:23}; --弱体化弱体化って騒ぐけどほぼ変わってないぞ -- &new{2016-12-25 (日) 22:34:36}; ---初期に比べるとだいぶ横反動が増した。ほぼ変わってないは無理がある -- &new{2016-12-25 (日) 23:50:46}; ---元々ほぼなかったようなのが少し増えただけだぞ?今でも最初期と使用感は変わらん 流石にこの程度の反動増加で使用感変わったとか当てにくくなったとかはないでしょ -- &new{2016-12-26 (月) 06:05:46}; ---縦反動増加なら同意出来たな -- &new{2016-12-26 (月) 12:02:24}; -ヘルリーゲルの白銀スキンはよ -- &new{2016-12-25 (日) 13:01:59}; --真知子は金ぴか白銀と至れつくせりなんだけどね -- &new{2016-12-27 (火) 09:21:50}; -マチコも強いけどやっぱりヘルリーゲルだな。マチコより安定したレート、ほぼあるのか無いのか分からないほどの低反動。実際ヘルリーゲルの反動が制御出来ないとか、このゲームを売却するのを考えた方が良いレベル。普通あれ使えば初心者だろうとキルレ1~2は保てるぞ。 -- &new{2016-12-26 (月) 16:26:27}; --初期はマジでレーザービームだったからな。マチコはいいとしてMP18にもなんか欲しいわ -- &new{2016-12-26 (月) 18:19:18}; ---さすがにこの弾速でレーザーはない、BARから帰って来てビックリした。 -- &new{2016-12-26 (月) 20:39:09}; ---速さじゃなくて集弾性のことだと思うよ -- &new{2016-12-26 (月) 20:41:10}; -慣れない他兵科を使って心を擦り減らしたときは突撃兵に戻ってヘルリーゲル使って心に安らぎを取り戻すようにしてる。どれだけ他の武器に浮気しようと戻ってきたときは安心の使用感で迎えてくれるヘルリーゲルほんと好き -- &new{2016-12-26 (月) 18:43:29}; -ランク10武器で最も安定したもの 2番目はマルティニ 3番目はセル 4番目はヒュオット -- &new{2016-12-27 (火) 10:59:58}; --ヒュオットは「安定」はしてるぞ 精度以外全て低水準で産廃であることには変わりないけど -- &new{2016-12-27 (火) 11:08:42}; ---ベネットと変わんねぇよ -- &new{2016-12-27 (火) 19:33:22}; -レジェのアーチデュークもロイヤルのチロル、スネイルも地味で辛いです マチコやBARみたいに金黒、銀白が欲しいけどヘルリーゲルには来ないのかな〜・・ -- &new{2016-12-27 (火) 12:45:16}; --チロルしか持ってないけど主張しすぎない薄い色とチョコレートみたいな名前が素敵でかわいい。まぁでも1906のカイザリンみたいなレジェンダリーですって一目でわかるようなのも欲しいね -- &new{2016-12-27 (火) 17:27:49}; -プレイヤー《こんないい銃レベル10にするな》 サイコロ《たしかにレベル10じゃない人と不公平じゃないか!よし!弱体化させよう!》 -- [[金金]] &new{2016-12-21 (水) 18:04:32}; --くっさ -- &new{2016-12-22 (木) 09:52:51}; --ハンドルネーム禁止だぞ。ガイドライン読んどけ。 -- &new{2016-12-22 (木) 10:39:19}; --ガキ臭いな -- &new{2016-12-22 (木) 11:38:09}; ---ネット怖www -- &new{2016-12-27 (火) 15:06:48}; -ド安定 -- &new{2016-12-27 (火) 17:45:39}; -早くこれになりたい -- &new{2016-12-28 (Wed) 02:55:07}; --使いたいんじゃなくてなりたいのか…。ゆ、夢が叶うといいね! -- &new{2016-12-28 (水) 10:56:23}; -次のアプデで突撃歩兵モデルでないかなー。制圧か軽量でもいいけどLMGみたいな運用したい -- &new{2016-12-28 (水) 13:15:13}; --smgにバイポはないから軽量と制圧はありえないと思うの…せいぜいマチコと同じ突撃と塹壕じゃない? -- &new{2016-12-28 (水) 14:42:40}; -これって腰撃ち精度悪いの? アンロックしたばっかだけど、腰撃ちすると低レートのMP18より撃ち負けやすい印象 -- &new{2016-12-28 (水) 16:37:36}; --クロスヘアの大きさなりここの表で比較すれば分かることをなぜ聞くの? -- &new{2016-12-28 (水) 16:46:05}; --ヘルリーゲルは腰撃ちしない方がいいよ!出会い頭の近距離ならいけるけど、ガスグレとは相性悪いよ! -- &new{2016-12-28 (水) 19:44:46}; --クロスヘアの広さでわかる そう、腰だめ精度は悪い だからサブにガッサーかハウダーピストルでガスマスク対策をとるといい -- &new{2016-12-28 (水) 21:04:08}; -弾数60レート650のリーゲルさんは援護兵のモノでしょ!!BARと交換して欲しい(せめて -- &new{2016-12-28 (水) 20:59:30}; -低弾数高レートならいざ知らず今作だと高弾数高レートを突撃に持たせるとホント援護兵の密度が目減りしますハイ -- &new{2016-12-28 (水) 21:06:24}; -援護兵やっててコレに殺られると泣きそうw -- &new{2016-12-28 (水) 21:08:01}; -SMGの中では一番のゴミになってしまったな。中距離は反動と光学照準の差でMP-18に軍配が上がり、近距離では腰だめ精度とレートの圧倒的な差でマチコの足元にも及ばない。まさに器用貧乏 -- &new{2016-12-29 (木) 13:44:44}; --逆に言えばMP18より近距離戦えてマチコより中距離戦える、持ち前の多弾数で連戦もいけて強い。まぁBFなのにTDMとかに籠ってる人には恩恵ないけど。 -- &new{2016-12-29 (木) 13:54:29}; ---自分も正にこういう感想だな。突撃兵の中ではかゆいところに手が届く武器といった印象。 -- &new{2016-12-30 (金) 20:10:28}; --SMGの癖に近距離微妙、中距離もSMGの中では多少やれる程度なmp18の方がゴミな気がするのは俺だけか?コンクエの広めなmapで光学使うけど、別にヘルリーゲルやマチコ突撃でも良かったなって思う場面の方が多いし… -- &new{2016-12-29 (木) 18:14:32}; ---マチコ意外に25発入るのがなぁ...21発ならmp18の継戦能力が高いと理解出来る。 -- &new{2016-12-31 (土) 12:33:38}; -援護兵・看護兵「SMG全体に言える事だけど、もっと中距離ゴミ化を望みます」 -- &new{2017-01-02 (月) 15:02:09}; --こいつとMP18は中距離8発、マチコは9発キルだけど さらに弱くして欲しいってあなたどんだけ下手なの… -- &new{2017-01-02 (月) 15:52:53}; ---これ、突撃兵相手で怖いのは出会いがしらとかであって中距離とかカモだわ -- &new{2017-01-02 (月) 16:08:59}; --中距離っていうのが何mなのか先に決めるべきや -- &new{2017-01-02 (月) 20:47:25}; -弾多いし当たるし中距離行けるし俺の愛銃 もう手放せないわ これで弱体化してるとか最初はどんだけ強かったんだ -- &new{2017-01-03 (火) 01:36:36}; --今より気持ち反動が少ない(正直なにが変わったのか分からない程度) -- &new{2017-01-03 (火) 01:44:14}; -やっと兵科ランク10達成して手に入れた、いやー10になるまでずっと使ってたMPだと仕留めきれなかった中距離の敵に手が届くようになって気持ちよすギィ -- &new{2017-01-03 (Tue) 07:59:05}; -すでに既出かもしれないが、この銃、対戦車ロケットガンに似ていないか? まぁ俺 解除して間もないんだが、よく間違えるんだ。「あれ?今もっているの どっちだったかな?」っていう具合に持ち変えたりしてて、その直後に敵兵に撃たれてAHHHhhhhh~みたいなw -- &new{2017-01-03 (火) 15:01:26}; --「木主馬鹿じゃね?」って思いながら見てたこの話題なんだけど共感できてしまうようになるとは・・・匍匐状態になってから「あれっ?あれっ?」ってなっているうちに撃ち殺されたりすることが最近多い・・・重戦車に向かってヘルリーゲルをペチペチやってる自分の無様さと言ったらもう -- &new{2017-01-16 (月) 11:09:14}; -ずっとまちこ使ってたけど10になってこの武器使ってみたら近距離は明らかにまちこの方が強いけどこの武器ならまちこなら負けるか戦いを避ける距離の相手でもバンバン抜けて個人的にはかなり気に入った -- &new{2017-01-03 (火) 18:03:07}; --近距離遭遇戦では当然マチコに負けるけど、そもそもマチコの有効射程外から一方的に倒すのが正しい使い方って感じよな。立ち回りとの食い合わせもあるんだろうけど、交戦可能距離長いおかげであちこちの敵を倒せるし、俺もマチコより気に入ってる。 -- &new{2017-01-04 (水) 00:00:09}; --バランスとれたオールラウンダーだよねリーゲルは 弾が最初から入ってる60+60の120なのがアレだけど。 1合計80初期所持にしろオルァン -- &new{2017-01-04 (水) 14:25:22}; ---合計180初期所持ネ -- &new{2017-01-04 (水) 14:28:58}; -水冷ってあるけど入ってるのは普通の水だよね? -- &new{2017-01-03 (火) 19:17:04}; --むしろ普通の水以外何を入れるのか -- &new{2017-01-04 (水) 02:50:42}; ---不凍用にエチレングリコールとかあるだろ。水冷の冷却水がただの水だと思ってんのか この時代にあるのかは知らんが -- &new{2017-01-04 (水) 04:29:21}; ---水冷式は水で銃身の熱を奪う→水蒸気になる→復水器でまた水に戻るの仕組み。他の液体だと熱を持ったままで逆に危ない。冬場だと普通に溶けかけた雪とかを使う -- &new{2017-01-04 (水) 09:03:28}; ---おっじゃあ水筒にもなんじゃん -- &new{2017-01-04 (水) 14:05:39}; --オイルかなにかと思ったか? -- &new{2017-01-04 (水) 02:53:52}; --LLCじゃないのか? -- &new{2017-01-14 (土) 10:12:46}; ---LLCの沸点→200度、水の沸点→100度。水は沸点が低いからすぐに水蒸気として放出or循環冷却できる。冬のロシアとかなら冷却水に不凍液を入れることもあるけど、基本的に水。 -- &new{2017-01-14 (土) 11:14:18}; -コレ鬼強い -- &new{2017-01-04 (水) 13:36:28}; --水筒にもなるしな! -- &new{2017-01-04 (水) 17:32:16}; -これが欲しくて突撃兵上げたけどその頃にはもうすっかりマチコの虜でした -- &new{2017-01-06 (金) 11:59:34}; --【マツコの虜】と、言っちまえよ 素直になりな あけましておめでとう! -- &new{2017-01-06 (金) 20:01:01}; -装弾数クッソ多いから四人抜きや五人抜きできてきもちええわ、マチコだとこうはできない -- &new{2017-01-07 (土) 12:49:42}; -アンロックしたらすごく自分に合う武器だった。ちょっと回り込んで、側面や背面から、リロードはさまずに素早く多人数を相手にできるのがいいね。対戦車してくれる人少ないな~って思ったらこれ持って突撃、これ使ってて弾くれないな~と思ったら援護兵使う。 -- &new{2017-01-08 (日) 11:29:57}; --団子 -- &new{2017-01-08 (日) 11:47:51}; --団子 -- &new{2017-01-08 (日) 11:47:52}; -昨日やっと10になって使ってるけどずっとマチコ使ってたから慣れんww -- &new{2017-01-09 (月) 00:59:40}; -凸はヘルリーゲルと10Aハンターを8:2で使ってる。自分の中ではSMGはヘルリーゲル一択。マチコに負けるような距離で戦うMAP(森)なら10Aハンター使うから問題無いしね。 -- &new{2017-01-09 (月) 02:18:15}; -こいつのせいでさらに中距離兵科の交戦距離まで食っちゃってる感 -- &new{2017-01-10 (火) 16:52:44}; --威力的な問題でそれはない -- &new{2017-01-10 (火) 22:33:33}; ---何処からを中距離とするかはともかくTTK見る限りだと40mまでならMG15といい勝負できそう、やはり高レート低反動は正義… -- &new{2017-01-12 (木) 15:43:14}; -久々に使ったけど随分反動というか暴れる感じになったな 最初の頃はMP18の完全な上位互換みたいな感じだったししょうがないか -- &new{2017-01-10 (火) 22:26:36}; -マチコの突撃と横反動の数値同じ筈なのに妙に気になってしまう -- &new{2017-01-11 (水) 19:44:19}; -一番使いやすい武器だけど銃剣が着けられないのがいかん -- &new{2017-01-12 (木) 13:25:55}; --失って初めてわかる銃剣のありがたみ… -- &new{2017-01-12 (木) 15:19:34}; -なんか思ったより左右にぶれるなぁ 反動設定でどっちかに固めたほうがいいのか? -- &new{2017-01-14 (土) 18:32:45}; -みんな言ってるけど左右反動強すぎ... ぶっちゃけマチコでいい気が -- &new{2017-01-15 (日) 10:48:15}; --みんな(上の一人だけ) -- &new{2017-01-15 (日) 12:44:11}; ---↑×3,×4も反動についてだが?煽り失敗 -- &new{2017-01-15 (日) 13:15:36}; -よくコイツに殺される新兵です。ランクが10遠いなあ。はよ使ってみたい。 -- &new{2017-01-16 (月) 11:26:41}; --そのランク10を倒して拾えばええんやで(ニッコリ -- &new{2017-01-16 (月) 19:50:01}; -弱くなったし持ち弾増やしてくれても良いのに -- &new{2017-01-17 (火) 14:24:53}; -アーチデュークちゃんほちぃ。チロルでもいい -- &new{2017-01-18 (水) 19:53:50}; -コイツ弱体化されたけど、いまはどうかな? つかいやすい? -- &new{2017-01-18 (水) 22:50:07}; --普通に使いやすい、というか弱体化っても変化した数字が微々たるものだからイマイチ何が変わったのか分からん程度。 -- &new{2017-01-18 (水) 22:53:04}; --自分は気持ちの問題だと。 -- &new{2017-01-18 (水) 22:56:55}; --最初期より戦える距離が少し短くなった感じする -- &new{2017-01-18 (水) 23:50:27}; --目に見えて弾が散らばるようになった それでも優秀なんで使ってるが全盛期は中距離もらくらく倒せてた -- &new{2017-01-19 (木) 15:10:08}; -最近使い始めたんだけど、なんかこの銃ADSした時柔らかいというかフニャっとしてない?感覚違うから何となくやりにくい -- &new{2017-01-19 (木) 12:38:50}; -あまり教えたくないけど良いカスタムを。反動の向きは初期の真ん中、サイトはバックホーン、倍率は1.5倍。これで良い。同志が増えるのは嬉しいけど敵側で無双されるのはやっぱり嫌だな。 -- &new{2017-01-19 (木) 19:12:30}; --BF4みたいにアタッチメントで性能かわるのならともかく性能自体はプリセット別でカスタムでは何も変わらないBF1でのおすすめなんて個人の勝手やから意味ないぞ -- &new{2017-01-19 (木) 19:21:16}; ---気持ちの問題かも知れないけど変わる時はあるよ。 -- &new{2017-01-20 (金) 00:45:19}; --ホーンサイトだと中距離以上が少し狙いにくい気がするけどな。設定は人それぞれだから他人のは参考にならんな -- &new{2017-01-20 (金) 11:28:27}; --せめて倍率を教えるなら、まず感度の設定も言わなきゃ。他人が合うもんじゃないけどな -- &new{2017-01-20 (金) 16:20:07}; -チロルゲットしたけど何か想像してたのと違ったってかデフォルトの方がかっこよくて残念。アーチデュークまだかな? -- &new{2017-01-20 (金) 02:03:13}; --わかる。ヘルリーゲルに限らずなんだかんだデフォルトが一番かっこいい -- &new{2017-01-20 (金) 11:26:33}; -アーチデュークもかなり地味だぞ -- &new{2017-01-20 (金) 09:43:35}; --アーチデュークは使い古した感じで個人的に好き -- &new{2017-01-20 (金) 19:10:09}; --ベテラン・インファクトリー?もナカナカ渋カッコいいから好き -- &new{2017-01-21 (土) 02:26:59}; -強すぎ。ナーフされてこれとかなんなの?強化版BAR。 -- &new{2017-01-21 (土) 11:20:55}; --BARほど精度良くないから気を付けろよ -- &new{2017-01-21 (土) 16:15:08}; --BARほど威力高くないから気を付けろよ -- &new{2017-01-21 (土) 17:20:53}; ---トリガーハッピーで乗り切る -- &new{2017-01-21 (土) 18:48:05}; --勝ってるの弾数とレートだけやろ -- &new{2017-01-22 (日) 22:43:12}; --この木主によってリーゲルは修正されるのであった…… -- &new{2017-02-01 (水) 01:55:26}; -中距離の敵でも割とやれるけど、よく見ると全く当たってないっすわ。弾が少ないって言われる原因はコレだろうね。レート650でゴリ押して盛大に無駄弾だわwww -- &new{2017-01-21 (土) 15:41:24}; --マジでこれ。数撃ちゃ当たるでキルしてるだけ。とにかく横ブレが酷い -- &new{2017-01-21 (土) 19:08:59}; ---あくまでSMGやからね、それ忘れちゃいかんよ。前作のCBJMSみたいな感じやからね -- &new{2017-01-21 (土) 19:39:45}; ---まあそこらへんまで優遇したら本格的にMP18のお葬式が始まる性能なんで… -- &new{2017-01-21 (土) 20:31:36}; -やっぱコレ強いわ。連射できて低反動しかもワンマガ60。文句ないわ。何より見た目がいい。 -- &new{2017-01-23 (月) 05:00:22}; -MP18が160発マチコが175発持てる中で、性能の修正は来るので目は向けられているはずなのに携行弾数に変更が無いのは、ランク10武器はそこまで運用しづらい銃の枠を超えさせないという考えなのだろうか。 -- &new{2017-01-07 (土) 14:39:31}; --所持弾数少なくても性能に変化あるわけじゃないしただ弾要請し続けるのが面倒なだけなんだよね。弾増やすと強すぎるっていうならもっと弱体してもいいから弾は増やしてほしい。 -- &new{2017-01-07 (土) 16:50:56}; ---マチコで必要以上に撃ってしまって弾消費するのはわかるけど、MPとリーゲルで弾足りないってのは無駄撃ちしすぎか、補給もらえない場所で単独行動しすぎってことじゃないか。使うなら残弾管理しっかりしろ以上の話にはならないと思うし修正要らないわ。 -- &new{2017-01-09 (月) 12:53:03}; ---むしろ無駄弾矯正器としてはなかなか優秀。なんだかんだで120発携行してるから無駄弾をしなければそこまで欠乏はしない。でもやっぱり弾は多ければ多いほど良いので増やして欲しい。 -- &new{2017-01-10 (火) 00:58:21}; ---残弾がいっぱいある奴は雑魚ってはっきりわかんだね。俺みたいな15k4d叩き出すプロスナイパーはいつも弾足りないぞ -- &new{2017-01-16 (月) 18:21:04}; ---↑ネタとしては0点 -- &new{2017-01-18 (水) 16:20:05}; ---コピペに0点とかマジレスされてもねぇ -- &new{2017-01-21 (土) 16:02:23}; ---↑こんなコピペ知ってるヤツいるか?もしかしてこのコピペって -- &new{2017-01-22 (日) 23:40:18}; ---気が付かなかったふりするのも優しさのうちやぞ -- &new{2017-01-23 (月) 13:26:33}; --誰もツっコまないけど160発と175発じゃなくて120発と128発な?ヘルリーゲルは60/60発=120発、32/96発=128発だからな?MP18はともかく、一度でもヘルリゲール使った事あるなら分かろだろう -- &new{2017-02-03 (金) 14:18:49}; -養命酒のゲームってどんなん -- &new{2017-01-25 (水) 00:01:30}; -これ使ってると普段は大して役に立たない弾薬箱がすごくありがたい存在に感じる -- &new{2017-01-27 (金) 01:20:08}; --補給無くてもいいのは看護兵だけだと思うけど普段看護しかしてないの?一応看護のシリンジも箱の近くだとクールタイム無くなるけどね -- &new{2017-01-27 (金) 13:59:09}; ---いや補給無くても良いのは援護兵だけでしょ。そんな早く死んでるのか?看護でも補給無きゃメイン切れ、メインサブ両方切れで格闘以外の道がない時とかあるでしょ。 -- &new{2017-01-30 (月) 15:21:09}; --わかるわ。通り過ぎざまの一瞬で弾が全て補給されるのは気楽。 -- &new{2017-01-31 (火) 13:14:56}; -改めて使うと強いというか安定感が素晴らしいな 一度に撃てる弾が多いから一対多数が安定するしレートもMP18より上だし銃剣無いのが不安でもあるけど逆に扱いやすさを増してるし -- &new{2017-01-28 (土) 20:03:49}; --裏取りして1分隊規模を丸ごとリロード無しで倒せるsmgはこれしかない。本当頼りになる -- &new{2017-01-29 (日) 00:52:50}; -んーサブに悩む -- &new{2017-01-31 (火) 08:37:52}; -また弱体化ってマジなんです? -- &new{2017-01-31 (火) 10:01:11}; --横反動0.32。もう中距離は打ち切るくらいしないと無理だね。 -- &new{2017-01-31 (火) 12:24:11}; -ランク10武器は初期しかないってわかってるけどそれでも光学照準がほしい… -- &new{2017-01-31 (火) 13:11:45}; -ひいき目に見ても首の皮一枚とか虫の息って性能なのにまた下方とか・・・饒舌に尽くしがたい -- &new{2017-01-31 (火) 20:07:57}; --まだMP18よりは強い。MP18無強化とLMG突撃歩兵に弱体入るのにマチコ突撃は放置の方が意味不明 -- &new{2017-01-31 (火) 20:11:54}; --前回のnerf後でも「何故これを?」っていう感じの疑問の声が少なからずあったのにさらにnerfとかDICEはこれに親でも殺されたのかねぇ・・・他にも優先してbuff・nerfすべき武器がまだまだあるのにどういう事だよ -- &new{2017-02-01 (水) 03:31:55}; --MP18buff無しでリーゲルnerfとかそんなに独墺嫌いなのかDICEは。 -- &new{2017-02-01 (水) 20:22:33}; --あくまでも統計的にリーゲルを使ってるヤツが圧倒的に多いからなあ。日本だとマチコが脅威に思えるんだけど世界だとリーゲルやな。まぁおま国だから仕方ないがMP18が何も無しなのが1番謎やな -- &new{2017-02-02 (木) 09:17:19}; ---トラッカーの数値だと、マチコ塹壕キル数1300でtop3%、同じくらいのリーゲルキル数1250でtop9%。マチコ突撃のが塹壕より人気だろうけど初期仕様は大分人気落ちる(キル数430でtop2%)から、単純に考えるとリーゲルひとつでマチコ3タイプの合計使用数と同等程度ってことになるかね。加えてマチコ塹壕kpm0.6でtop12%、マチコ突撃kpm1でtop16%、リーゲルkpm1.1でtop19%。kpm的にとマチコ系より優秀と言えるかもしれない。あくまでトラッカーの情報のみだけど -- &new{2017-02-02 (木) 13:04:36}; --筆舌に尽くしがたい、ね。言いたいことはわかる。 -- &new{2017-02-03 (金) 14:14:29}; -またナーフってことはブレが初期ヘルリーゲルレベルの突撃歩兵仕様が来るんですよね! マジでサイコロ許さん なんなんだよこの武器ばっかり… -- &new{2017-02-02 (木) 01:24:14}; -Automatico「ぶぁぁああか!!wwwんっんっwザマァですぞぉ!!!これで中距離も私のゴリ押しで沈んでもらいますぞwwうひっくひっwww」はぁ…… -- &new{2017-02-02 (木) 01:52:43}; --マチコ凸よりリーゲルのが横反動強くなったんだぜ?みんな。おかしくね??なんでマチコ中距離ブッパを推進してるんだこの運営は -- &new{2017-02-02 (木) 01:55:40}; -そこそこの高レート+多い装弾数っていうリーゲルくんの利点は失われない限りいくら中距離を糞にされようとも使い続ける(血涙) -- &new{2017-02-02 (木) 21:18:32}; --俺もだぜ同志よ.... -- &new{2017-02-02 (木) 21:22:57}; -サイコロはヘルリーゲルに親…いや祖父でも殺されたんじゃないの。割とマジで -- &new{2017-02-02 (木) 01:39:15}; --実銃の歴史を鑑みるとそれはそれで相当レアな体験 -- &new{2017-02-03 (金) 13:00:47}; ---まぁネタで言ってるだけだろうし じゃなきゃただのバカ -- &new{2017-02-03 (金) 14:36:03}; -そう言えばREVISION変わってアーチデューク来たじゃん -- &new{2017-02-03 (金) 14:34:28}; --アーチデュークほしさにシューペリア4個と通常からも一個レジェンダリーきたけど、LMGとオートローディングしかでない…。ていうか、ここで聞くものじゃないかもだけどシューペリア4でパズルも経験値ブーストもなかったんだけどこんなものなの? -- &new{2017-02-03 (金) 18:04:21}; ---↑ローディングない、リボルバーだった…。デューク出るまで寝れませんしてくる…。 -- &new{2017-02-03 (金) 18:09:07}; -また弱体化かあ。他に弱体化するものあるんじゃないですかね?自走砲とか飛行機とか。 -- &new{2017-02-03 (金) 17:51:02}; -ヘルリーゲルを弱体化するんじゃなく、MP18を強化しろ。ネガキャンじゃなくてマジで思ってます。そもそもヘルリーゲル以上の化け物が突撃兵には二ついるのに… -- &new{2017-02-03 (金) 18:00:38}; -サイコロはほんとマチ子と10a好きだな -- &new{2017-02-03 (金) 19:47:07}; -こいつがlmgに勝ってるところってどこ? -- &new{2017-02-03 (金) 14:24:27}; --自分が愛用してるヘルリーゲルとBAR突撃の比較http://symthic.com/bf1-compare?Hellriegel_1915_Factory_vs_BAR_1918_Storm -- &new{2017-02-03 (金) 14:31:34}; ---弾速がメイン?あとは装填数という認識でOk? -- [[木主]] &new{2017-02-03 (金) 18:21:11}; ---なんで弾速が出てきたのかは知らんが装弾数は比較対象にもよるので置いといて、こいつがLMGより優れてるとこはレートぐらいしかないぞ -- &new{2017-02-03 (金) 19:59:21}; ---あれ、なんで弾速が上って思ったんだ。願望が現実を上回ったか -- [[木主]] &new{2017-02-03 (金) 20:28:40}; --こいつがLMGに勝ってるんじゃなくてこいつで使えるガジェットが全てLMGに勝ってる -- &new{2017-02-05 (日) 08:50:31}; -これの弱体化で現状マチコ突撃のゴリ押しがSMGで中距離最強という神バランスw 流石ですぞDICE殿w -- &new{2017-02-04 (土) 03:49:34}; --中距離でマチコに撃ち負けることはないだろ。 -- &new{2017-02-05 (日) 10:35:42}; -低反動故に弱体化されても手放せない -- &new{2017-02-04 (土) 17:59:53}; -どんなにクソnerfされようと俺はずっとリーゲルを使い続けるって決めたから -- &new{2017-02-04 (土) 21:49:28}; -突撃歩兵モデルが出ておまえら歓喜の未来はもう見えてる -- &new{2017-02-05 (日) 01:52:26}; --出ない。どうせ出るとしても試作とかいって三点バースト当たり出すやろ。そしてマチコに光学が追加されると予想。 -- &new{2017-02-05 (日) 10:44:50}; --もし出たら全力で手のひら返すけどたぶん出ないだろうな -- &new{2017-02-05 (日) 13:17:59}; -弱体化はいったんか・・俺のMP18ちゃんを馬鹿にするから罰が当たったんや! -- &new{2017-02-05 (日) 17:35:40}; --まだわからん。確定じゃないし -- &new{2017-02-05 (日) 18:17:58}; -Automatico板民「マチコはレート高すぎて持て余してる人多いだろう。マチコが弱体化されずリーゲルが弱体化されるのもうなずけるうんうん」 ええのんか?リーゲル民 -- &new{2017-02-05 (日) 21:14:12}; --一々そんなマッチポンプしなくていいから -- &new{2017-02-05 (日) 23:57:29}; ---マッチポンプていう単語初めて知った -- &new{2017-02-06 (月) 00:01:08}; ---かわいい -- &new{2017-02-06 (月) 00:24:57}; ---マッチポンプって自分でこっそり問題起こして自分で解決して善人ぶるやつやろ。対立煽りとは違うんじゃね -- &new{2017-02-06 (月) 11:34:59}; ---少なくとも日本では自作自演とでしか使われてなくね?まぁなんにせよ話題になって上がるべきでは無いのは確か -- &new{2017-02-06 (月) 15:24:17}; --モブの癖に一番ムカつくやつのパターンだ -- &new{2017-02-06 (月) 15:35:05}; -ヘルリーゲル君の性能を元に戻してMP18ちゃんの性能を上げて差し上げろ -- &new{2017-02-06 (月) 20:25:50}; --ほんとそれ -- &new{2017-02-08 (水) 11:56:38}; -LMGといい弾数の多い武器ばかり弱体化されてるな・・・まさかDICEはチーター込のデータを参考に? -- &new{2017-02-07 (火) 16:08:44}; --可能性はあるが、それだったらM1903試作にも弱体化が入りそうだが。あれ形が砂だから一瞬普通に1撃されたかと錯覚するのを利用してるのがいる。 -- &new{2017-02-07 (火) 17:06:59}; ---チーター動画で試作使ってるの見たこと無いな -- &new{2017-02-10 (金) 04:44:43}; ---俺は試作で一撃キルのチーターに会ったときあるな -- &new{2017-02-12 (日) 13:34:28}; ---手動連射だからね。動画にしたら自分の下手さがまるわかりになってしまう -- &new{2017-02-12 (日) 14:53:18}; -せめてレートを600まで上げてくれんかな 腰だめが強いとは言え流石に近距離武器でこのレート低すぎる -- &new{2017-02-09 (木) 08:11:07}; -↑書く所間違えたわ -- &new{2017-02-09 (木) 08:11:57}; -俺が使うまで弱体化やめろよ! ほんとランク4~9までの何もない感つらい -- &new{2017-02-10 (金) 00:40:10}; --知らんがな -- &new{2017-02-10 (金) 00:44:58}; -こいつの弱体化は新武器Ribeyrollesによるものなんじゃないかなと思い始める、実銃スペック550-600レートとマガジンサイズ25 こいつよりヘルリーゲルが中距離やれたらたまったもんじゃないしね(そういやMP18とかおったな…) -- &new{2017-02-10 (金) 18:08:59}; -まー正直強すぎた。中距離も完全に食えてたからな。 -- &new{2017-02-11 (土) 23:40:30}; -これ初期仕様だからなmp18を基準に考えたらリコイルなさすぎるのかな、ダイスは今後こいつの突撃歩兵を追加するつもりなんだろうか -- &new{2017-02-13 (月) 07:51:35}; -今でも普通に強くね? マチコさんとモデルさんでも距離とって左右に動きながら戦えば打ち勝てる -- &new{2017-02-13 (月) 21:22:15}; --これからさらなるNerfされるらしいで -- &new{2017-02-13 (月) 22:35:19}; --普通に戦えるね。中距離が狙いにくくなったかなぁ程度。 -- &new{2017-02-14 (火) 23:01:01}; -↑改行すまん -- &new{2017-02-13 (月) 21:23:04}; -弱体化は残当 -- &new{2017-02-13 (月) 23:44:06}; --マチコ民オッスオッス -- &new{2017-02-14 (火) 16:53:25}; ---MP18民です(半ギレ) -- &new{2017-02-14 (火) 22:28:37}; -うーん、確かに今までに比べれば見に見えて横反動増えてるけど普通に中距離殺れるな。新武器Ribeyrollesの性能はいかに… -- &new{2017-02-14 (火) 23:36:52}; --確かに50mくらいをバーストしても逃げ切られること増えたけど、やはりそれなりのレート+60発装填のメリットが強くて使用を控えるほどではないよな -- &new{2017-02-15 (水) 00:57:36}; ---50mはさすがに遠すぎじゃあ… -- &new{2017-02-15 (水) 01:26:27}; --弱体化そんなに気にならんからいいけど、それでも突マチ子がノータッチなのは許せん -- &new{2017-02-15 (水) 01:48:47}; -ぶっちゃけ弱体化の内容が薄っぺらくてされたとは思えないぐらいだから良いけど、それでも弱体化されたという事実とマチコの修正無しが納得できないなぁ… -- &new{2017-02-15 (水) 03:20:51}; --突撃マチコは修正食らったぞ -- &new{2017-02-15 (水) 03:32:41}; -マチコは塹壕だけだよ弱体入ったのは -- &new{2017-02-15 (水) 08:58:50}; --公式は塹壕弱体化って書いてたけど、ゲーム内からデータ抽出してくれてるSymthicによると弱体化されたのは突撃 どっち信じるかはあなた次第 -- &new{2017-02-16 (木) 03:25:19}; -マチ子弱体情報がどれが本当なのかわからなくなるwそれほど公式の発表もアテにならんということなんだろな -- &new{2017-02-15 (水) 10:03:24}; -普通に使えるけど中距離狙いにくくなったなあ。 -- &new{2017-02-16 (木) 03:12:53}; -弱体化はあってないようなもんだな。元々弾薬節約の為に手早くキル出来ない距離はスポットだけして無視してきたし(自分がキルされる可能性は十分にある)問題無い -- &new{2017-02-17 (金) 00:45:17}; --合ってないようなものも繰り返されると深刻になってくるけどな。これが微調整なのか大幅弱体化するためのジャブなのか知らんが -- &new{2017-02-17 (金) 05:53:19}; --強い強いって言ってるとまた弱体化されるぞ -- &new{2017-02-17 (金) 22:03:54}; -この銃の性能銃剣無しありきでしょうと言うことを弱体化に加味されていないんじゃなかろうか -- &new{2017-02-17 (金) 04:33:15}; -ここがマチコ板なのですか!? -- &new{2017-02-17 (金) 05:28:17}; -このレートと装弾数がある限りずっと強いままですし 最初はMP18の完全な上位互換で本当にぶっ壊れ性能だったけど -- &new{2017-02-18 (土) 13:59:27}; -横反動の増加がやっぱ辛い -- &new{2017-02-18 (土) 14:20:14}; -次のアプデで光学と銃剣可の塹壕が追加される夢を見た -- &new{2017-02-20 (月) 19:40:08}; --わろたw -- &new{2017-02-20 (月) 22:36:00}; --キャンペーンには光学仕様がある -- &new{2017-02-20 (月) 23:26:48}; ---マジか?例のハウダーピストルと違ってバランスに影響はなさそうだし是非実装して欲しい -- &new{2017-02-20 (月) 23:43:36}; ---どこにあるのでしょうか? -- &new{2017-02-25 (Sat) 23:42:02}; --光学はいけても、光学と塹壕の両立は無理だと思う。塹壕:腰だめ精度強化、光学:光学サイトと静止精度強化が基本ルールだからそれだとこいつだけ特別扱いになっちゃう。 -- &new{2017-02-22 (水) 10:05:54}; --では、俺はまさかの「望遠」か「制圧」が出る夢を見るか。「フラグ」なんてのも夢があるなぁ… -- &new{2017-03-18 (土) 01:39:36}; -残念ながら次のアプデでまた反動が増えるのです…0.38になるのです…ヘルリーゲルが何をしたって言うんだ! -- &new{2017-02-21 (火) 13:39:45}; --マチコが大幅弱体されるから全然大丈夫。レートの高さでMP18より中距離やれてたけどそろそろ入れ替わるかな -- &new{2017-02-21 (火) 13:59:04}; ---DLCの新SMGが中距離向き -- &new{2017-02-21 (火) 14:32:18}; ---バイポ付とはたまげたなぁ…。それにしてもマチコがあそこまでいよいよ弱体化されるとはな。相対的に見ればヘルリーゲルもまだまだやれそうだで -- &new{2017-02-21 (火) 14:34:50}; ---まぁ反動強くなるだけだからマチコ共々距離をちゃんと考えれば大丈夫かな 新SMGの性能次第によっては食われそうだけども -- &new{2017-02-21 (火) 19:38:11}; --こいついつも反動増やされてんな -- &new{2017-02-21 (火) 20:17:04}; --ワロリッシュ。どんどん反動増えんなコレ。 -- &new{2017-02-21 (火) 21:40:23}; --そもそもランク10で手に入る武器だということをもう少し加味して調整してほしいわ。苦手な人からすればやっとの思いで解除したのにこんなうんち君とかやってらんないだろ。死産のHuot Automatic君は黙っててください -- &new{2017-02-22 (水) 17:12:19}; -反動デカくなっても、これもマチコも、AEKやFAMASに比べれば可愛いもんじゃない?って気がしないでもないけど… -- &new{2017-02-23 (木) 08:50:36}; --そりゃ何かと比べて評価すれば幾らでもよく思えてくるだろうけどね。以前のリーゲルより完璧に弱くなってるのも事実だし。 -- &new{2017-02-23 (木) 10:33:43}; -私の予想なんですが、DLC武器の需要を高めるための弱体化なんじゃないかって。 -- &new{2017-02-24 (金) 15:33:24}; --もう散々言われてるけどね? -- &new{2017-02-24 (金) 19:07:53}; -初期マチコの需要ってあんの? -- &new{2017-02-24 (金) 15:35:00}; --それはオートマティコの板で聞くべき -- &new{2017-02-25 (土) 19:36:52}; -結局次パッチで増えるのってまた横反動だけ?縦も増えるの? -- &new{2017-02-24 (金) 19:02:58}; -MPが中距離マチコが近距離ヘルリーが弾数って感じでようやく差別化されるのかな? -- &new{2017-02-25 (土) 02:31:39}; -bf4でいうとP90かな -- &new{2017-02-25 (土) 17:29:47}; --レートが違いすぎる、PP2000が一番近い -- &new{2017-02-25 (土) 17:43:01}; --MPXかな?そこそこのレートで反動が均一で扱い易い。装弾数は違うけど -- &new{2017-03-03 (金) 17:58:37}; --サイレンサー付けてフルオート時のAK-12に近い様な気がする。あっちは装弾数30だけど、こっちも撃ちっぱだと30でワンクール入るし…その他のステータスもちょいちょい近い様な… -- &new{2017-03-18 (土) 01:34:05}; -コンクエストの大規模な戦場やチームデスマッチのような狭い範囲での戦闘とかゲームモードによって使用する武器が変わったりもするからね。 -- [[サメハダー]] &new{2017-02-24 (金) 15:27:28}; --なつかしいな鮫肌ーとかw -- &new{2017-02-25 (土) 19:25:54}; --いやここコテハン禁止なんで... -- &new{2017-02-26 (日) 19:01:55}; -mp18の銃剣付きで慣れた後にこれを使ったらやばい。取りあえずこれを使って、かなり近距離で複数の敵との戦闘になればautomatico(塹壕)に変えればいい。言ってしまった... -- &new{2017-02-25 (土) 22:58:12}; -アンロック最後になったけど普通に強くていいゾ~これ。mp18光学なんざ必要ねーんだよ!でも銃剣が無いのは痛いですね...これは痛い... -- &new{2017-02-28 (火) 12:27:13}; --銃剣いらんからバイポ欲しい。そしたらもはやLMGだけど… -- &new{2017-02-28 (火) 16:24:11}; -これって前部の丸いとこに水ががっつり入ってるの?めっちゃ重そう -- &new{2017-03-02 (木) 16:43:30}; --水筒付き -- &new{2017-03-02 (木) 16:56:57}; --やられたときにレア演出で銃から水的なのが吹き出たりしたら面白かった -- &new{2017-03-02 (木) 23:57:44}; -そろそろまた弱くなるんだなー。まあそこそこレートと60装填が崩れない限り使い続けるけどさ。 -- &new{2017-03-03 (金) 18:24:09}; -この銃で銃剣突撃2回だけ出来たんだけど何だったんだろう -- &new{2017-03-06 (月) 01:44:31}; --白昼夢だったんだよ。 -- &new{2017-03-07 (火) 00:33:37}; --この銃ではないけど援護でもなぜか銃剣できたときあった多分バグでしょ -- &new{2017-03-12 (日) 17:48:04}; -この武器何回弱体化食らうんだよ…。まあ装填数多いと確かに戦いやすいけどさ…。 -- &new{2017-03-14 (火) 19:54:38}; -この銃の説明文読んだことあるか?「この形の短機関銃は比較的重く、反動が小さい」みたいなこと書かれてるんだぜ?滑稽だよな -- &new{2017-03-14 (火) 21:57:57}; -お願いしますヘンリーゲール弱体化はもうやめて下さい 突撃兵が死んで戦車ゲーになってしまいます -- &new{2017-03-14 (火) 22:35:06}; --「ヘンリー」ゲルだと?貴様偵察兵の回し者か!貴様がスパイするのは敵陣であってここではない! -- &new{2017-03-15 (水) 10:04:17}; -銃身が暴れるようになったなぁ今までは誤差の範囲だったが今回ははっきり実感する。BARとか大トロ拡張とかに負けることが多くなった。今まで以上に先撃ちを意識しないといけない。 -- &new{2017-03-15 (水) 17:08:49}; -弱体化されてもがんばリーゲル -- &new{2017-03-17 (金) 20:55:19}; --この武器個性持ちつつも強すぎない良武器だと思うんだけど、弱体を繰り返すダイスはこの銃で親でも殺されたのかな… -- &new{2017-03-18 (土) 00:16:29}; ---DICEの親は援護兵に殺されてるからな。おそらく友人あたりがヘルリーゲルに殺されたんだろう -- &new{2017-03-18 (土) 00:17:40}; -Hellriegel 1915(特殊) ボックスマガジン(30発)にして反動を元に戻した仕様を出してくださいDICE様 -- &new{2017-03-18 (土) 13:21:15}; --ヘルリーゲル光学照準が欲しいです -- &new{2017-03-21 (火) 02:24:23}; --ヘルリーゲル突撃歩兵がほしいです -- &new{2017-03-21 (火) 13:20:00}; --ホント、初期仕様は変にドラムマガジンを本体と接続させずに、ボックスマガジンで出してりゃよかったのにねぇ。DICEだからしゃーない -- &new{2017-03-21 (火) 13:29:35}; ---で20発だから文句言うんだろ、こいつ使えねぇって -- &new{2017-03-21 (火) 19:57:27}; ---20発が「使えるだけ」でいいのよ。強さとかは求めてない。 -- &new{2017-03-22 (水) 19:31:08}; -CTEでなんか制圧っぽいバリエーションの登場が予告されてる。バイポッド光学照準器付きでマガジン120発。 -- &new{2017-03-21 (火) 15:47:05}; -ヘルリーゲル制圧、120/240発、光学照準、バイポ付きとかやばすぎw特に弾が240発持てて120発装填出来るのはワロタw新武器のリベイが完全にいらない子になるしMP18はもはや息をしてない -- &new{2017-03-21 (火) 17:57:18}; --オーバーヒートは現行のままあるんでしょ?120発全部一度に吐き出せることはないと思う -- &new{2017-03-21 (火) 19:07:36}; --それはもうSMGと言っていいのかな…? -- &new{2017-03-22 (水) 00:27:52}; --ぜひ援護兵にください! -- &new{2017-03-22 (水) 00:30:46}; -どうでもいいけど新モデルhellriegel 1915 defensiveだから多分ヘルリ防衛とかヘルリ守備とかのニュアンスの名前になると思うぞ 制圧モデルはsuppressiveだし -- &new{2017-03-22 (水) 01:18:59}; -ヘルリーゲル制圧、実際にきたらすごく嬉しいけどさすがに万能すぎないか?リベイとmp18の立場ないだろ -- &new{2017-03-21 (火) 23:29:42}; --[突撃兵に強い武器がくる→みんなが突撃兵を使うようになる→対戦車する奴が増える→戦車の生存率が下がる→総合的に戦車弱体化]を狙ってるんだと思います -- &new{2017-03-21 (火) 23:48:03}; --変更する可能性あるか分からんが解除条件が苦行すぎるわ -- &new{2017-03-22 (水) 00:54:43}; ---解除条件あるのか。どんな条件?もし分かっているなら教えてください -- &new{2017-03-22 (水) 07:36:07}; ---初期ヘルリーゲルで300キル&対戦車地雷で25キル だったはず -- &new{2017-03-22 (水) 08:02:19}; ---地雷をどうやるかだよなぁ。200時間プレイしてるが12月辺りでやっただけで地雷は11キルで止まってるわ。銃で当てても銃のキルになるしな -- &new{2017-03-22 (水) 11:44:55}; ---地雷は戦車の随伴歩兵や、一緒に乗車して拠点内じゃないけどよく通過するルートを勉強するといいと思う。がむしゃらに置くのとはやっぱ破壊率が変わってくるよ。或いは、拠点裏取りして戦車リス位置に敷設するえげつない手もあるけど -- &new{2017-03-22 (水) 12:17:22}; ---軽戦車の地雷って地雷キルになるんかな? -- &new{2017-03-22 (水) 12:18:55}; ---戦闘機のフレアで偵察兵の新武器の条件クリアしたから出来ると思います -- &new{2017-03-22 (水) 13:34:24}; ---軽戦車の地雷もカウントしてくれるとありがたいな。軽戦車だと思って舐めて掛かってくる重戦車やランドシップが多いからよく誘い込んで地雷キルしてるわ。 -- &new{2017-03-22 (水) 14:10:21}; ---今の内にどこら辺に地雷置けばキル出来るか模索しておくといいかもね -- &new{2017-03-22 (水) 20:29:51}; ---軽戦車の地雷は軽戦車のキルになるから厳しいんじゃないかな。アプデ後は戦車リスキル祭りになるんだろうなぁ -- &new{2017-03-23 (木) 21:37:25}; -防衛が出たら初期仕様の存在価値がなくなるんじゃ? -- &new{2017-03-23 (木) 02:00:00}; -早速ヘルリーゲルdef動画上がってるな。名前やバイポや光学付きまくって反動がどうなるかなと思ったが低反動だしほぼ制圧扱いだな。というか他武器が全然息してない -- &new{2017-03-23 (木) 12:05:11}; --これは解除条件があれなのもわかるわttps://youtu.be/pA66YI70UpE -- &new{2017-03-23 (木) 17:16:08}; ---動画の最初さ初期使用使ってるけど、弾が60/120になってるね。もしかしたら総弾数が強化される? -- &new{2017-03-23 (木) 21:25:03}; --なぜこれが突撃兵の武器なのかホント不思議・・・ -- &new{2017-03-23 (木) 22:12:13}; --援護兵にください(切実) -- &new{2017-03-23 (木) 23:01:56}; -防衛がどう考えてもバランスブレイカーなんですが…。異論は認めない、と言うか誰がどう見てもおかしいだろこれ -- &new{2017-03-24 (金) 02:32:56}; --LMGに比べ最低威力低いから大丈夫大丈夫、やっと実銃に近いマガジンサイズになって嬉しいよ -- &new{2017-03-24 (金) 02:43:00}; ---LMGと違って650RPMの120発ですがそれは?BARより弾多いんですが -- &new{2017-03-24 (金) 04:34:02}; ---自分の好きな武器が強化されて嬉しいんだろうけど、限度がある。バッシングを恐れて弱体化で調整するんじゃなくて、他を強化して合わせるようなやり方をするゲームに先はない。最近のパッチと言いサイコロは何がやりたいんだ -- &new{2017-03-24 (金) 04:37:32}; ---前まで「弱体化に弱体化を繰り返して相対的にバランスを取ろうとしている!DICEは無能」が多かったのに今度は「強化してバランス取ろうとするゲームに先は無い」という意見が出るとか俺もう人間不信になりそうやわ -- &new{2017-03-24 (金) 05:16:15}; ---知らないけど初めて聞いたわそんな事。そもそも弱体化されたら強武器中が愚痴のは当たり前。それをほぼ総数の人が言ってるようには言わないでくれ。ダートだって弱体化されたら絶対愚痴る連中が出てくる、だからと言ってそれがプレイヤー全員って事はない。戦闘機のコメント見てると笑える。あの手この手で論点をずらしてダートを弱体化させないようにしてる。弱体化しないから、ダートやサイコロのやり方に嫌気がさして早い段階で人が減っるのが証拠 -- &new{2017-03-24 (金) 05:46:34}; ---バフすれば不満は減るという声がかなり多かったな -- &new{2017-03-24 (金) 09:40:56}; ---他に合わせて強くすんじゃなく全部ナーフするとか流石サイコロ、みたいな論調が多かったように思うがね。特にナーフ連続のlmgや強化→ナーフのセミライフル界隈では -- &new{2017-03-24 (金) 12:23:12}; ---武器の性能下げるな!という論調が多かったし(特に雑談掲示板)代わりにダート戦闘機に関しては武器ナーフするんじゃなくて肝心のこっちナーフしろやという声が多かった様に感じたけどな。たぶん武器を他を強化して合わせる事を批判する意見はココが初めてだしもう人間不信になるべ -- &new{2017-03-24 (金) 13:52:24}; --せめて腰だめ精度悪くして反動大きくしてほしかった... -- &new{2017-04-23 (日) 10:11:17}; -CTEのままヘルリーゲル防衛が実装されるなら新凸武器は一般開放前から産廃決まってるという悲しみ。 -- &new{2017-03-24 (金) 08:25:03}; --DLC武器は最低威力に補正あるから…、まぁ強くはないけど(低下レートだし) -- &new{2017-03-24 (金) 09:47:24}; -ヒュオット君と交換してくれ -- &new{2017-03-24 (金) 09:43:18}; -いざヘルリーゲルを調べようとしても英語wikiに5行しか書かれてない上に内容薄くてマジ謎の銃、実銃も現存してたりしないのかな -- &new{2017-03-24 (金) 14:22:42}; --この銃が写ってる写真は三枚しかないらしいよ、ダイスもよくこんな銃実装しようと思ったな -- &new{2017-03-25 (土) 21:27:27}; ---そりゃSMG不足ですから…… -- &new{2017-03-28 (火) 00:41:33}; --要するにロマンの塊と言うことですな -- &new{2017-03-27 (月) 08:01:06}; -Model10が強すぎでそれしか使ってないから、防衛みたいなの出しても問題無いでしょ -- &new{2017-03-24 (金) 17:21:30}; --交戦距離が違うやろ -- &new{2017-03-25 (土) 07:41:04}; -LMGの武器を最低で6発キルできるように強化、これ以外のsmgの最低威力を15に強化、リベロル君は最低威力17.5に強化ってかんじにすればこれ追加していいと思う -- &new{2017-03-25 (土) 07:54:07}; --ここに書いても意味ないぞ -- &new{2017-03-28 (火) 00:43:15}; --阿保、SMGをLMGと同等、それ以上に遠距離を強化するとかバカでしょ -- &new{2017-03-29 (水) 11:41:05}; -この武器をアンロックしたお陰で彼女が出来ました -- &new{2017-03-25 (土) 12:54:45}; --ちゃんとコリブリに、お気に入りのスキン被せてな -- &new{2017-03-27 (月) 23:49:40}; ---草。果たして木主はこのギャグ線高いコメを理解できただろうか -- &new{2017-04-23 (日) 10:12:12}; -ボイポと光学付きって結局出るのかな データあるみたいやし -- &new{2017-03-29 (水) 11:35:56}; --今作のバイポの効果をはっきりと知らないんだけど、前作同様精度がぐっと上がる効果もあるんだよね?対戦車しつつ近距離はもちろんバイポ立てれば中距離の撃ち合いにも強い、継戦能力も並のLMG以上の突撃兵ってヤバいにも程があるよなぁ。非バイポ時の精度をガッバガバにしたりしないとバランスとれなさそう -- &new{2017-03-29 (水) 13:57:12}; ---DLCのバイポ付きカービンだと、反動軽減効果は凄かったけど精度向上はそこまででもなく中距離以降はあくまでも突撃兵としては強いって感じだったな -- &new{2017-04-04 (火) 11:18:10}; -ヘルリ防衛はそのまま出そうものなら間違いなく壊れだろ、バイポ立てなきゃやってられないレベルの反動でもない限りはな -- &new{2017-03-31 (金) 21:08:16}; -MP18ヘッドをやっとのことで終わらせて、息抜きに全く使ってなかったこれ使ってみたら、滅茶苦茶使いやすくて感動した。これでもう何度も弱体化食らってるなんて嘘だろ…もうヘルリ信者になります -- &new{2017-04-03 (月) 13:53:30}; -ヘルリーゲルの制圧モデルの120/120ってやり過ぎ感めっちゃ感じるのはオレだけかな?w 今の誤表記の60/120がちょうど良いと思うんだけど・・・ -- &new{2017-04-04 (火) 19:12:06}; --120発マガジン&バイポッド&光学照準てぼくのかんがえたさいきょうのとつげきじゅう過ぎる -- &new{2017-04-04 (火) 20:11:32}; -防衛モデル強すぎだろ、援護兵死ぬんじゃね?という意見が多いが、ここで防衛モデル微妙説を推しておく。ヘルリーゲルは元々精度も弾速も威力も反動も中遠距離向けでは無い。オーバーヒートある上にレートも高いのでフルオートバリバリ戦法も精々中近距離が限界。その中近距離も威力・弾速・精度・反動の問題で他のLMGとよくて同等、おそらく劣る。レンズサイトで精度が上がるだろうがたかが知れてる上、おそらく腰だめ精度が下がって近距離能力が落ちるだろう。すると近~中近距離でバイポッド立てる運用が最善になり、この運用ではLMGも食えそうだが、突撃兵でそんな運用してどうすんの?としかならない。リベイロールスの中距離性能下げて代わりに手数が増える形になるだろうが、いるかこれ? -- &new{2017-04-04 (火) 20:39:45}; --外人の配信見たら腰だめもバンバン当てて草だった。マチ子使わない自分としては新武器のRibeyrollesも良かったけど配信見てるとバイポも付いてるし球数120だしでもうこれしか使わないかも。元々デザインも大好きだったから今度アプデ楽しみだ。 -- &new{2017-04-04 (火) 22:12:47}; --自分も外人の動画見てるけど腰撃ち普通にバリバリ当ててたぞ。言うほど精度も悪くないんじゃね?防衛モデルはやり過ぎ感あるけどw -- &new{2017-04-05 (水) 05:43:56}; --どっちの意見も使ってみないと結局は分からんからなぁ。CTEに行くような意識高い人が集まったところと本実装でも変わってくるだろうし。 -- &new{2017-04-11 (火) 21:02:56}; -これ使い始めてから騎兵キルが凄く増えて気持ちいい -- &new{2017-04-08 (土) 12:46:31}; -全レジェンダリー売って出した、悔いはない。、 -- &new{2017-04-11 (火) 20:58:32}; -Hellriegelの敵の側面や裏取ったときの爆発力とマガジン容量の多さを生かした突破力は他の銃には無い魅力なんだけど、今度実装される防衛モデルは弾数増えるのは嬉しいが個人的に光学サイトがクッソ苦手なんだよなぁ… -- &new{2017-04-12 (水) 10:52:38}; --贅沢を言うな -- &new{2017-04-15 (土) 12:10:28}; -CSだと今だに中距離タップ撃ちでキルしやすいですね、でもマウスの人はもっと遠い距離やれたはずなんですね -- &new{2017-04-16 (日) 07:17:25}; -最近ヘルリーゲル使ってる人増えてる気がして嬉しい反面、それに気づくのはやられたときなので悔しい -- &new{2017-04-19 (水) 22:25:41}; -この武器の強みの一つはエリート兵を削りやすいことだよなぁ 頭にズバババ撃てばかなり削れる -- &new{2017-04-25 (火) 11:14:39}; -ヘルリーゲル新モデル反動すごくて使いづらそうだな。弾幕かましたいならLMGで良い気もするけど -- &new{2017-04-27 (木) 11:39:44}; --近距離戦えてなおかつ多弾数のLMGなんてないじゃん、 -- &new{2017-04-27 (木) 13:08:21}; -みんなのヘイトを集めそうな防衛 -- &new{2017-04-27 (木) 12:55:28}; -新武器のために初めて触ったけどすごい使いやすいね。まぁ問題は地雷のほうだが・・・(´・ω・`) -- &new{2017-04-27 (木) 21:39:57}; --地雷特攻するか ダイナマイトと一緒に仕掛けるしかないか -- &new{2017-04-28 (金) 00:12:13}; ---ダイナマイトと一緒に仕掛けてプランジャーで起爆、地雷の方でキルしてもダイナマイトキルにならないの?分かりにくくてすまん -- &new{2017-04-28 (金) 01:15:20}; ---ダイナマイトで起爆したらダイナマイトキルなるよ。地雷二個か地雷一個+ダイナマイト二個で全てのビークル破壊出来るから、手持ちで二台まで破壊出来るよって意味じゃない? -- &new{2017-04-28 (金) 03:33:31}; ---あーなるほど置いて放置するのねどうも -- &new{2017-04-28 (金) 18:10:06}; -普通のヘルリーゲルが60/120になってるんですが -- &new{2017-04-27 (木) 20:08:12}; --パッチにゃ書かれてないが、これかなり強化よね… -- &new{2017-04-28 (金) 01:13:03}; --これなら、無理に解除しなくて良くないか?って思ったけど、光学仕様なら精度が上がってるかもしれないし、取り敢えずアンロックに勤しもうかな。 -- &new{2017-04-28 (金) 01:15:13}; --これ仕様だよな?あとで修正とかないよな? -- &new{2017-04-28 (金) 03:16:25}; --改造画面行くと60/180に増えてる件w -- &new{2017-04-28 (金) 04:12:56}; -300キルは多い、せめて100キルにしてほしかった。 -- &new{2017-04-28 (金) 01:40:31}; --それな/300はやる気うせる -- &new{2017-04-28 (金) 03:31:31}; -弾増えたから初期仕様でいいわwww -- &new{2017-04-28 (金) 06:54:23}; --それなw防衛いらなくなったw -- &new{2017-04-28 (金) 08:36:01}; --アイアンの方が見やすいしなw -- &new{2017-04-28 (金) 13:06:49}; --ほんそれwwなーんで初期仕様までサラッと増えてるのか・・・ -- &new{2017-04-28 (金) 13:12:23}; --所持弾薬増加で隙が無くなったよね、万能さが増した。 -- &new{2017-04-28 (金) 13:25:59}; --書こうと思ったら既に書かれてた -- &new{2017-04-28 (金) 16:40:46}; -解除して1戦コンクエしてきた。やっぱ通常時の反動は普通より大きい。遠くの敵は3発くらいのバースト射撃でないと当たらない。バイポ展開時の反動はRibeyrollesより少し劣るけどなかなかマイルドになる。あとサイトの倍率が光学と同じ最低1.25最高2.50なので援護の制圧モデルとの差別化もできてる(そもそも精度が違うけど) -- &new{2017-04-28 (金) 16:20:55}; --解除爆速すぎて草。普通に初期仕様のほうが使いやすそうだなぁ・・・ -- &new{2017-04-28 (金) 17:41:53}; --防衛はハズレ看護の新武器の方がスコープとの相性良くてまだマシ -- &new{2017-04-28 (金) 17:45:34}; --ADS精度は初期仕様よりいいのかしら? -- &new{2017-04-28 (金) 18:18:02}; ---撃ち始めの精度はいいですね。あと腰だめもバシバシ当たるので室内近距離での連戦が凄い強いです。さすがにマチコや10Aには撃ち負けますが、120発も弾があるので継続戦闘能力は段違いです。自分的には光学サイトやバイポッドよりも弾数の恩恵の方がありがたいきがしますね。元々援護兵をよく使いますし。 -- &new{2017-04-28 (金) 20:19:37}; --今までの調整からして防衛は絶対ヤバイと思ってたけどそうでもなかった -- &new{2017-04-28 (金) 21:58:46}; -CSのコンクエでランク高いのに☆一つも付いてない人を結構見る マチコ一本でやってこれたんなら凄いわ -- &new{2017-04-28 (金) 18:26:59}; --マチコとMP18ばっか使ってたわ。ヘルリはなんか見た目とか音とか好きじゃなくてほったらかしにしてたなぁ -- &new{2017-04-28 (金) 18:55:23}; --MP18を愛で使い続けていたからマチコはTSNP武器の解除くらいにしか使わなかったな(現在ランク90) -- &new{2017-04-28 (金) 19:01:23}; --MP18の塹壕つかってるけど、あれ中距離にもちょっかい出せるし、腰だめ精度最高だからレートのわりに近距離も結構対応できるしで、なかなか優秀なんだよね・・・ -- &new{2017-04-28 (金) 22:25:29}; ---いや、MNP18は近距離無理。 -- &new{2017-04-28 (金) 22:38:13}; ---MNP18ってなんだよ(哲学) -- &new{2017-04-28 (金) 23:33:18}; ---番号ポータビリティかな? -- &new{2017-04-29 (土) 19:18:17}; -地雷25キルとか苦行スギィ!ヘルリ300キル終わった時点でまだ5キルとか泣きたくなりますよ -- &new{2017-04-28 (金) 20:39:07}; --DICEよ、わかる?この罪の重さ -- &new{2017-04-28 (金) 23:48:06}; ---今日で終わったわ、ずーっと地雷仕掛けるために裏取りしてたからスコアが…まぁ戦績とかどうでもいいんで(普通にやってたら上がるし) -- &new{2017-04-29 (土) 01:23:40}; ---戦績よりも楽しめるかどうかだな、スコアを気にしてたら上がるものも上がらんしつまらないミスもするしね -- &new{2017-04-29 (土) 02:11:40}; ---ほんとそれだわwww -- &new{2017-05-01 (月) 07:11:19}; --ぬわぁああああ解除つかれたもぉぉぉぉ -- &new{2017-04-29 (土) 08:49:46}; ---コイツいつも疲れてんな -- &new{2017-04-30 (日) 01:58:10}; -リロードしてる時に動かしてる部品って何なんだ?ボルトじゃない方の 博識兄貴、答えてくれ -- &new{2017-04-28 (金) 23:51:02}; --マガジン交換前後に動かしてるからマガジンリリースのレバーじゃないかなあ -- &new{2017-04-29 (土) 15:29:35}; -突撃兵のランク1でこの武器使ってるやついたんだけどアンロック方法変わったんだっけ? -- &new{2017-04-28 (金) 23:56:25}; --死んだ敵の装備拾ったんじゃないのか? -- &new{2017-04-29 (土) 00:07:17}; --課金すれば最初から使える。 -- &new{2017-04-29 (土) 00:08:09}; -フハハハハ 防衛微妙説を推した俺が正しかったようだな -- &new{2017-04-29 (土) 02:29:19}; --ハイボ立てるLMG運用が基本で自衛の腰撃ちも割と当たるから普通に強いです 突撃マンとの相性が悪いだけ -- &new{2017-04-29 (土) 02:39:41}; ---突っ込むのが仕事の突撃兵で突撃マンとの相性が悪いってそれはそれでまずいんじゃ・・・ -- &new{2017-04-29 (土) 02:51:32}; --Ribeyrolles1918とMP18に流れ弾が当てるのはやめて差し上げろ -- &new{2017-04-29 (土) 03:25:18}; --初期仕様の携行弾数が増えてなかったら圧倒的に防衛のほうが強かったと思うぞ。なぜか初期仕様までガツンと増えたから相対的に微妙なだけで -- &new{2017-04-29 (土) 09:19:59}; --解除したけど過大評価だったのは確かだよね。弱くは無いけど。 -- &new{2017-04-29 (土) 10:22:08}; --解除したけど過大評価だったのは確かだよね。弱くは無いけど。 -- &new{2017-04-29 (土) 10:22:08}; --そりゃあんだけ装填数が増えてんだからどこかしらnerfされてバランス取るのも当然だろうが。純粋に強化されてると思ったお花畑ちゃんはいないよな? -- &new{2017-04-29 (土) 11:55:50}; -前作で言うAWSみたいな感じですかね? -- &new{2017-04-29 (土) 08:50:53}; --違います -- &new{2017-04-29 (土) 12:48:16}; --たしかに近いけどリロード速度がぁねぇ… -- &new{2017-05-01 (月) 07:12:49}; ---多弾数なだけで他は全く似てないけど -- &new{2017-05-01 (月) 12:55:40}; -やっと解除したけど、はっきり言って使い勝手は初期仕様の方がいいわ!弾数増えたし -- &new{2017-04-29 (土) 11:28:11}; -解除の為に久々にヘルリーゲルを使ったが弾数は大正義だわ。色々と弱体をくらっているがそれでも扱いやすい -- &new{2017-04-29 (土) 14:49:01}; --この武器に殺されること多かったけど、そりゃ殺されるわって性能だよね。適当に突っ込んで適当に撃ってればキル取れる -- &new{2017-04-30 (日) 16:11:28}; -バイポ立てても反動で照準ずれてくし、立てても大して威力増加しないな。リロードせずに3,4人倒せることに価値をみだせるかくらい。 -- &new{2017-04-29 (土) 16:13:50}; --バイポに威力増加なんてなくないか? -- &new{2017-04-29 (土) 18:34:22}; --バイポ立てて遠距離狙おうとしてもダメージモデルはSMGだからあんまり殺せないね -- &new{2017-04-30 (日) 01:34:53}; -皆、ヘルリーゲル復活の時は来た。リーゲル祭りだ!リーゲル!リーゲル! -- &new{2017-04-29 (土) 19:10:51}; -遠距離に8発必要で弾速も低いのか… -- &new{2017-04-30 (日) 04:54:09}; -防衛モデルはどう運用するのがいいんだろう?バイポ立てないと中距離は厳しいしい上にバイポ立てても反動と低弾速のせいで狙いずらい。 -- &new{2017-04-30 (日) 12:03:21}; -防衛アンロックしたけど横ぶれ酷すぎ。中距離パイポ必須レベルで精度悪いわ -- &new{2017-04-30 (日) 12:29:09}; --パwwイwwポww -- &new{2017-05-01 (月) 16:59:55}; --精度は初期仕様と同じですね -- &new{2017-05-01 (月) 22:42:18}; -どうせなら突撃歩兵モデルが欲しかったな。バレル下から威嚇用の熱湯吹き出せるみたいなやつ。 -- &new{2017-04-30 (日) 12:53:10}; -防衛はブレがすごい。スエズのBとか森なら使えるけど、結局ワンパンの10Aのほうがいい -- &new{2017-04-30 (日) 13:35:43}; -パッチ前「防衛強すぎ!バランス崩壊確定!!」パッチ後「そうでも無かった」この流れ好き -- &new{2017-04-30 (日) 17:59:01}; --RSCと同じ流れよね。結局大事なのはカタログスペックじゃなくて使用感 -- &new{2017-04-30 (日) 20:12:47}; -敵の進路を先読みしてバイポ立てて待ち構えたり、弾数とレートにものをいわせて拠点内の敵をなぎ倒していくのが正しい使い方なのかね? -- &new{2017-04-30 (日) 19:27:07}; --ルイスガン制圧「それはわいの仕事や」 -- &new{2017-05-01 (月) 10:07:59}; ---レートは高いですか...? -- &new{2017-05-01 (月) 15:34:58}; ---BAR「レートなら任せろ!(バリバリ)」 -- &new{2017-05-04 (木) 06:38:48}; -やっと解除出来た〜。腰撃ち強くていいゾ〜これ -- &new{2017-04-28 (金) 23:52:10}; --初期仕様よりも腰だめが強い気がするのは気のせい? -- &new{2017-04-30 (日) 19:29:35}; -地雷キルはシナイ、アミアン、エンパイア、スカーでリスキルしてたけど罪悪感すごい -- &new{2017-04-30 (日) 19:45:58}; --真の悪はDICE -- &new{2017-04-30 (日) 23:35:59}; --地雷がネックになりそうだと思ったけどそういう手もあるのか。俺もやってみよう・・・あと18キルだけごめんなさい -- &new{2017-05-01 (月) 10:14:16}; --自分もやってるけどほんとひでえよな。グリッチとかじゃないからルール的には全く問題ないんだけどなんか…違うだろって感じがする。 -- &new{2017-05-01 (月) 12:33:55}; --BF4でもあったことだろ、なんも問題ない -- &new{2017-05-01 (月) 12:54:51}; ---BF4どころかBF3にだってあったじゃんね -- &new{2017-05-02 (火) 03:46:37}; ---BF3やBF4との違いは、旗にある兵器に直接リスポンするから地雷を置かれてるか確認する術が無いってことだな。 -- &new{2017-05-02 (火) 10:30:29}; -防衛型は満遍なく器用になって貧乏になった感じ -- &new{2017-04-30 (日) 23:26:51}; --ああ!それだ…すげーしっくりきたわ -- &new{2017-05-08 (月) 10:42:30}; -重短機関銃って何なんだよ…って思って調べてみたら、結局当時の人も「重短機関銃ってなんだよ…」ってなって試作品止まりだったらしいね -- &new{2017-05-01 (月) 10:09:36}; --重短機関銃ってなんだよ(哲学) -- &new{2017-05-01 (月) 17:33:19}; -防衛のスペック来てるみたいだけど上反動が0.4で横反動が0.475だから、どうりでブレブレなわけか。使用してみて分かる事だけどバイポと装填数増加を考えたら妥当のような残念のような -- &new{2017-05-01 (月) 15:41:19}; --上反動0.4を×0.7(3割引き)すると0.28 横も0.475を×0.8(今の突撃歩兵プリセットの横軽減は2割引き)すると0.38 この銃の初期仕様は実質上の突撃歩兵プリセットであるという結論で良さそうだ -- &new{2017-05-01 (月) 17:15:14}; ---ところがキャンペーンには、これの突撃歩兵が別にあるんですよ…。ヘルリーゲルへの数々の虐待は突撃歩兵実装の伏線だと思ってたのに、どうしてこうなった。 -- &new{2017-05-01 (月) 19:25:16}; ---ごめん。実質上って書いてあるね。防衛解放したけど、疲れて目がヤバイようだ…。 -- &new{2017-05-01 (月) 19:27:00}; -そんなに微妙微妙っていうなら防衛ヘルリーを援護兵に使わせてください!Huot Automatic使って良いですから! -- &new{2017-05-01 (月) 16:38:46}; --なにそれ?そんな武器しらん!w -- &new{2017-05-01 (月) 22:38:04}; --嫌です… -- &new{2017-05-04 (木) 13:45:37}; -防衛のバイポ立てても一点に収束しなさっぷりが凄い -- &new{2017-05-02 (火) 02:38:34}; -防衛解除したぞおおお!ヒャッハー!これで暴れるぜええええ!!→うん、初期仕様でいいな -- &new{2017-05-02 (火) 13:54:38}; -防衛バイポ立てること前提みたいな反動なのに立てても結構ぶれる+最低威力低いで遠距離厳しいから微妙だな。リベロルみたいにsmgとして最低限の突撃性能持ちつつ定点射撃も出来るみたいな汎用性が欲しかった -- &new{2017-05-02 (火) 16:06:39}; --リベイに突撃性能なんてあったっけ…最低威力が高いからバイポでの遠距離運用ができるぐらいしかりベイの利点なくね? -- &new{2017-05-02 (火) 16:11:16}; ---リベイは突っ込むときにはレートが低過ぎて使えないよね。ヘルリーゲルは40発撃てるから弾幕も張れるしバイポ遠距離以外はリベイより優秀だと思う -- &new{2017-05-02 (火) 17:16:59}; -防衛って名称どおりだな。バイポッド使って待ち構え、攻めてくる敵をバタバタ倒してゆく。まさにLMGの戦い方。自分から攻めていくのには向いてない。 -- &new{2017-05-02 (火) 22:54:01}; -120発も使う前にやられるし、精度が悪すぎ。 -- &new{2017-05-02 (火) 19:29:00}; --結局は初期仕様でいいや、ってところかな。 -- &new{2017-05-02 (火) 20:07:15}; ---初期使用の所持弾数増えたのがデカいよな -- &new{2017-05-03 (水) 12:34:15}; -ヘルリーゲル防衛解除だ!やったぜ→本銃いと微妙なりけり -- &new{2017-05-03 (水) 06:45:34}; --他の兵科は防衛で初期型を解除してるような状態だというのに…。(解除したのが有能とはいってない -- &new{2017-05-03 (水) 15:45:11}; --とりあえず凸兵武器全部アンロックしたいんで頑張ってるけどMP18の20HS並に心折れそう -- &new{2017-05-03 (水) 21:19:56}; -何が強いって弾切れの可能性を考えず撃ち続けて2人まとめて倒すとか出来ちゃうところだと思う 今回のアプデでそれにさらに拍車が掛かった -- &new{2017-05-04 (木) 01:37:56}; -地雷キルが半分運頼みでキツい。通りそうなとこに仕掛けてもヒットせず→ポイント変えるか・・・→さっきまで仕掛けてた場所を敵戦車が通る -- &new{2017-05-03 (水) 21:26:01}; --それはおまえに堪え性がないだけや -- &new{2017-05-04 (木) 01:19:57}; --通りそうなところに仕掛けて待つよりも自分から敵戦車に近づいて真横か真後ろに設置したほうが早い。デスは増えるかもしれないけど -- &new{2017-05-04 (木) 08:48:18}; ---ほんこれ。案外NOOB戦車、芋戦車じゃなくても止まったら横から近づけば案外行く -- &new{2017-05-05 (金) 19:31:12}; --そんなあなたにサイドカー特攻。オブジェクトの配置次第では装甲車でもいける -- &new{2017-05-05 (金) 01:59:35}; -これの地雷キル攻撃機の対地支援でカウント増えたんだけど、爆弾がたまたま地雷に当たったのか、爆弾も地雷扱いなのか、どっち? -- &new{2017-05-04 (木) 14:55:59}; --偵察兵のトラップもそうだけど、誘爆させてもなぜか誘爆元武器のキルにならずに自分が置いたわけでもないトラップのキルが入ることがある。それが起きたんじゃない? -- &new{2017-05-04 (木) 22:00:38}; -防衛の解除頑張ってる人あまり期待しない方がいいよ。使ってみると防衛って名称がわかると思うけど… -- &new{2017-05-04 (木) 20:24:41}; --これが実際に使える様になる前はバイポ装備の120発かつRPM650でLMGの上位互換的なものだと勘違いしてバランス崩壊唱えてる人がかなり居たけど、所詮SMGやね -- &new{2017-05-04 (木) 20:37:11}; ---初期仕様に光学照準が付いてて弾が倍装填できるモデルとかやばすぎだろ、おまけにバイポッドも付いてるしって思ってたけど縦反動はともかく横反動を大きくされちゃ使いもんになんないよね。バイポッド運用は強いっちゃ強いけど、それでいい戦績を叩き出せるかって言ったら別だよね。 -- &new{2017-05-04 (木) 22:15:11}; ---初期仕様に光学照準が付いてて弾が倍装填できるモデルとかやばすぎだろ、おまけにバイポッドも付いてるしって思ってたけど縦反動はともかく横反動を大きくされちゃ使いもんになんないよね。バイポッド運用は強いっちゃ強いけど、それでいい戦績を叩き出せるかって言ったら別だよね。 -- &new{2017-05-04 (木) 22:15:12}; ---反動というか、拡散がね...リベイも産廃化すると少し言われてたけど、これはそれに加えて最低威力も弾速も無いから、やっぱり近距離以外はLMGどころかリベイにも劣ってしまうのよね。中距離以降でいくらRPMがあっても当たらなくちゃ... -- &new{2017-05-05 (金) 00:23:51}; --これとこれつけたら最強じゃね?→どっちの利点も殺した。ここら辺兵器の試作っぽい。しかしバイポの利点の出る距離が微妙すぎる。SRの有効射程かよ -- &new{2017-05-05 (金) 03:27:53}; --俺みたいに先頭で飛び込んで近距離の敵を相手にしたり敵拠点に突っ込んで伏せて防衛に来た敵を相手にするにはとてもいい武器だと思う。出会い頭はマチコの方が強いけどリーゲルは弾数多いから3人くらいいても倒せることもあるしリベイよりレートが高いのも便利。伏せ撃ちは当たり前だけどバイポあると初期仕様の比じゃないくらい当てやすい。運用方法が合えば強いよ -- &new{2017-05-05 (金) 08:29:18}; ---そうそう。防衛には防衛の戦い方があるよね。個人的には初期仕様よりも合う。まぁ微妙って言うのはリベイの上位互換だとかいう使う前の期待通りでは無かったって事だろうけど。 -- &new{2017-05-05 (金) 09:54:58}; -最近ずっとDLC武器ばっかりだったけど強化されてから使うと弾切れお構いなしで撃ちまくれてこんなに敵を薙ぎ倒せるものだったかと少し驚く -- &new{2017-05-06 (土) 02:26:56}; -ヘルリーゲル光学とHuot防衛のほうが良かったんじゃ -- &new{2017-05-06 (土) 17:07:11}; -防衛、ここではあんまり評価よくないみたいだけど、普通に壊れだと思うわ。無闇に看護や援護に喧嘩売ると負けるけど、単に交戦距離が伸びた初期仕様みたいな。kpmが初期の1.5倍になったし。 -- &new{2017-05-05 (金) 18:13:28}; --ひでえ改行だったから直してやったぞ -- &new{2017-05-05 (金) 21:48:11}; ---すみません。ありがとう。 -- &new{2017-05-06 (土) 01:35:23}; --壊れでは決してないと思うが、近距離はマチコに負けるし、バイポ運用しても精度、弾速はリベロに劣るし中距離でも反動強くてヘルリ初期に劣るし、弾数はあるけど弾幕かましたいならLMGでいいと思うし、中途半端なポジションだな -- &new{2017-05-06 (土) 00:45:35}; ---俺も壊れではないと思うがリーゲル防衛が中途半端だとは思わない。マチコは複数の敵を相手にするのは苦手だしリベイは突っ込んで使うにはレートが低過ぎるしリーゲル初期仕様は伏せて撃った時は少し離れた敵にはきつい。どの銃も長所と短所があってリーゲル防衛の長所も立派にあるので中途半端というのはあまりにも知識と経験が浅い -- &new{2017-05-06 (土) 06:09:06}; ---つまり近距離はリベロに勝り、バイポ運用の精度で初期型より優れ、中距離ではマチコに勝てる。さらには他と比べ弾数がダントツで多い。なんてこった壊れ武器だ!……まあ、そっちだけ有利な状況を作るなって話よね。中途半端な長所なのは否定し難いが -- &new{2017-05-06 (土) 21:59:38}; ---「壊れ」という木主に対して、壊れじゃないことを示すために負ける例を挙げてるのに「あまりにも知識と経験が浅い」とか言われててかわいそう。コメ欄battle field -- &new{2017-05-06 (土) 22:26:38}; ---防衛は中途半端なポジションではないから浅いと言われるのはしょうがないだろう。防衛が中途半端なら全武器が中途半端になる。どの場面でも高いレベルで使えるオールラウンドな武器という表現なら間違っていない -- &new{2017-05-07 (日) 07:05:40}; --これとやったけど突撃兵の性能じゃねぇな。そこからやられるとか突撃兵怖すぎやろって感じ -- &new{2017-05-09 (火) 00:07:57}; -防衛仕様絶対上手いやつ使うなよ…それも集団で 恐すぎるわ 装弾数120発は伊達じゃなかった… -- &new{2017-05-07 (日) 01:49:03}; --反動抑え込める人なら一気に恐ろしいことになりそうだよね レート650ってよくよく考えたらBF4の基準で考えると低レートの部類だし -- &new{2017-05-07 (日) 03:34:43}; ---反動制御って基本的に縦の反動だけじゃないか? -- &new{2017-05-07 (日) 11:20:39}; ---BF4と比べたらレートが低かろうと、今作の中では全武器中二番目にレートが高いよ。それに近距離がマチコに劣るって言っても、対抗馬がマチコ以外いないしね。だけどマチコ以上に全距離対応できる。それにBF4と比べたらどれも左右均等のリコイルだし、そう苦にはならないかな。今までヘルリーゲル一択にならなかったのは、予備段数が少なくてすぐ弾切れになるから。弾切れさえなければ最強って言われてたけど、その弾切れもなくなったからヘルリーゲル一択ですわ。 -- &new{2017-05-07 (日) 17:38:09}; -光学仕様のスコープじゃなくてマークスマン仕様のスコープだったら最高だったのになぁ。 -- &new{2017-05-07 (日) 07:26:46}; -地雷が終わらなさすぎる・・・ -- &new{2017-05-07 (日) 19:52:17}; --終わらないと嘆いてる人はどういう場所に設置してるのか -- &new{2017-05-07 (日) 23:06:14}; --リスキルが嫌じゃなければアミアンのAかFのリス地に置いて破壊したらすぐに次の置いての繰り返しで終わるぞ。アミアン終わったら抜けてアミアン検索して入ればいいだけ -- &new{2017-05-08 (月) 11:04:43}; --モンテかアミアンで適当に通りそうな所に設置してればチンパン戦車が引っかってくれるよ -- &new{2017-05-08 (月) 12:10:58}; --ありがとう、装甲車地雷特攻で歩兵の集団に神風しまくってたら終わりました。 -- &new{2017-05-08 (月) 12:52:29}; ---たくさんお手紙頂いたけどね。わ -- &new{2017-05-08 (月) 12:56:58}; -正直言ってヘルリーゲルはマチコよりも圧倒的に壊れ性能だよな。マチコは正面から撃ち合う以外に使い道ないけど、ヘルリーゲルは正面からも強い上に纏めて薙ぎ倒せる。もっと反動上げないとバランスブレーカーだよな。 -- &new{2017-05-09 (火) 19:56:38}; --ほんとみんな「壊れ」って単語好きだな。この性能でさらに近距離でマチコより強いなら壊れって言われても納得するけど -- &new{2017-05-10 (水) 00:59:11}; ---うむ、まあ壊れかどうかはともかく、マチコの方が強いって言ってるのは縦凸する初心者だけだと思うな。 -- [[木主]] &new{2017-05-10 (水) 08:02:42}; -フレが防衛産廃言ってたけど普通に強かった 人の言う事を間に受けてはいけないな 自分で使って判断しないと -- &new{2017-05-10 (水) 08:36:59}; --俺は拠点制圧中に伏せたり通路で待ち伏せとか多いからバイポ付いた防衛は滅茶苦茶強いと思ってる。初期仕様よりもブレは大きいがそこは弾数やバイポとトレードオフだから使う人次第で評価は分かれると思うけどけっして産廃ではない -- &new{2017-05-10 (水) 12:16:22}; --どこに産廃の要素がある?フレは自分が勝てなきゃ何でも産廃と言ってるだけじゃね -- &new{2017-05-12 (金) 23:36:06}; -防衛を使ってみた。ヘルリーゲル(初期使用)よりは上への跳ね上がりが強くMP18(光学)に弾数とバイポッドを追加した使用感。最初は遠距離相手と戦ったが、撃ち負ける事が多く、交戦距離は初期使用とバイポッド使用時以外は変わらない感じ。腰撃ちだと自分はキルをとりやすかった。 -- &new{2017-05-08 (月) 18:50:15}; --遠距離はバイポ立てればなんとかなる、程度だからねえ。おまけに反動があって普段撃ちが辛い。その分腰だめの強さが初期と変わんねえのに際立って、装填数も合わせてばら撒きながら走り回る防衛とはなんなのかスタイルになったわ -- &new{2017-05-10 (水) 15:15:13}; -アンロックのために初期仕様使い始めたけどオートマチコより性に合っててガンガンキル取れるわ 皆サブは何持ってるんだ? -- &new{2017-05-11 (木) 15:12:26}; --今の保持弾数なら寧ろいらんやろってレベルかと 強いて上げてリボルバーじゃね -- &new{2017-05-11 (木) 16:45:48}; --リボルバーだな。総弾数に余裕あるからリボルバーでも苦にならない。ガッサーかNo.3かはお好みで。 -- &new{2017-05-11 (木) 21:01:59}; --弾切れ、リロ中の緊急用なので取り出し重視でMleかNo.3 -- &new{2017-05-11 (木) 21:38:50}; -防衛はクソエイマーでも当たる楽な代物だよ -- &new{2017-05-12 (金) 13:10:29}; --呼んだ? -- &new{2017-05-12 (金) 17:10:23}; -中距離をこれでまともに撃ちあうか、マチコぶっぱしてすぐ隠れるかどっちのスタイルでいくか迷う。複数人キルのためにこっち持ってるつもりでもリロード中毒発症しなければマチコでもいけるんだよな… -- &new{2017-05-12 (金) 14:45:02}; -まだ解除してないからわからないんだけどこれの防衛のサイトって看護兵武器でいう光学モデルのもの?それともマークスマンモデルのもの? -- &new{2017-05-13 (土) 18:58:47}; --光学モデルのやつ -- &new{2017-05-13 (土) 23:07:25}; ---マジか。答えてくれてありがとう。もう地雷で敵戦車を狙うのをやめるよ・・・ -- &new{2017-05-14 (日) 01:59:23}; -グリッチ使ってまで必死にヘルリ防衛解除しようとしてるけど、使ってみたら絶対思ってたんとちがーう!って叫ぶぞ? -- &new{2017-05-13 (土) 23:10:25}; -説明文のリベイロールスがライバルって、近距離ではヘルリーゲルに歯が立たず、装弾数も4.8倍あり、中距離もバイポッド同士ならレートで負けるんですが。遠距離は最低威力の差が出るから多少、リベイロールスが有利かも知れないけど、39m以遠でもTTKはほんの少ししか差がないんだが…。つまりリベイロールスは相手にすらされない -- &new{2017-05-12 (金) 23:34:36}; --なぜこの手の話題は100%必中シモヘイヘ超えおじさんばかり湧くのか -- &new{2017-05-13 (土) 14:50:15}; --リロード速度で負けており、精度ではほぼ圧倒的に負けており、最低威力でも負けているのがライバルだなんてびっくりだなー(棒。近距離?リボルバー持て。…真面目な話、防衛のバイポはLMGのような使い勝手じゃなくてとりあえず戦える程度じゃない? -- &new{2017-05-13 (土) 23:55:32}; --レートあっても当たらなきゃ意味ないぞ。残念な事だが、中距離以遠はリベイ"に"相手にされないんだよ... -- &new{2017-05-14 (日) 20:00:25}; -このくらいの反動右に寄せておけば普通に使えるが、光学サイトが合わない… -- &new{2017-05-14 (日) 00:48:35}; -大差で勝ってる試合だと大抵戦車がnoobだから近づいて置くだけでバシバシ地雷キル稼げるな -- &new{2017-05-14 (日) 10:17:15}; -キャンペーンだと突撃歩兵モデルもあるんだな…(血と泥濘の先で見付けた)防衛より先にこっちが欲しかった -- &new{2017-05-14 (日) 12:10:50}; -最近こいつの初期仕様ばっかりだなあ 交戦距離的にマチコよりエグい銃だわ -- &new{2017-05-11 (木) 20:29:41}; --こいつにやられることが多くなった -- &new{2017-05-11 (木) 20:31:00}; --度重なるNerfでも未だに割と強いからな。今になって考えると初期のこれヤバいな -- &new{2017-05-11 (木) 22:00:33}; ---これが強いのではなくてこれ以外が軒並み低いという事実 -- &new{2017-05-14 (日) 10:37:28}; --LMG使いだけど最近突撃兵みんなこれしか使ってない気がする。マチコや10Aすらもこいつに喰われてる気がする。何かあったの? -- &new{2017-05-13 (土) 13:50:58}; ---アンロックのために皆使い始めて、これの強さに気づいたんだろうね。 -- &new{2017-05-14 (日) 09:18:23}; ---突撃ランク10いってないけどみんな使ってくれるおかげで鹵獲し放題ですわ...本当強いなこれ -- [[小木主]] &new{2017-05-14 (日) 20:29:00}; --発売当初のヘルリーゲルは軽く壊れてたと思う。普通に乱射しても中距離の敵をキルできる上にマチコの次にレート高くて60発もあるとかねww強いて欠点上げるとすれば総弾数の少なさと銃剣付けれないぐらいだったわ -- &new{2017-05-14 (日) 20:21:40}; ---あのころは「なんでヘルリーゲルばっか弱体化してマチコ放置やねん」って騒がれてたけど、実際完全にMP18食ってたからなぁ。ブレがほぼなかったからSMGとは思えないぐらい遠い敵にも当てれたし(倒せるとはいってない、最低威力や弾速はどうしようもないからね…)まぁ今でも乱射する弾数が増えただけど遠い敵も狙えるけど。 -- &new{2017-05-17 (水) 21:40:48}; -防衛のほうがKPM低くて笑えないけど、楽しいのは防衛だなぁ。これぞLMGだわ。 -- &new{2017-05-15 (月) 06:38:01}; -リベイもそうだけどバイポ立てるとLMGみたいにフルオートしちゃう。タップ撃ちが基本ね -- &new{2017-05-15 (月) 06:52:18}; --リベイはフルオートでもがんがん当たるやろ -- &new{2017-05-15 (月) 07:13:39}; --リベイでリコイルきついのは銃剣つけたままのせいでは? この間銃剣付きリベイの鹵獲して使ったら別の武器みたいだった。 -- &new{2017-05-15 (月) 15:48:14}; -防衛モデルはなぜかADSしたときよりも腰だめでぶっ放したときのほうがよく当たる -- &new{2017-05-14 (日) 19:51:24}; --リコイル制御できてないんじゃ… -- &new{2017-05-15 (月) 06:19:41}; ---はい多分そうです。下手な人間にこのリコイルは厳しい… -- &new{2017-05-15 (月) 12:00:22}; -複数人裏取った時の防衛の楽しさはヤバい、その為だけに防衛使ってる -- &new{2017-05-15 (月) 19:31:39}; -防衛強すぎるよなぁ初期仕様を完全に食っちゃってるじゃん 防衛のナーフか初期のバフどっちかは確実に入るだろうけど初期のバフでレーザービーム戻ってこないかな -- &new{2017-05-17 (水) 05:54:04}; --でも命中率クソ悪くね?初期より5パーセントくらい下がってるんだが。むやみに中距離狙ってるからか。 -- &new{2017-05-17 (水) 07:54:37}; ---中距離性能にそこまで差があるとは思わないけどなぁ初期もだいぶ酷いでしょ それ以上に120発とバイポのアドバンテージが大き過ぎる -- &new{2017-05-17 (水) 19:17:31}; ---明らかに当たりにくくはなってるよ。バイポ使えば問題ないけどね。 -- &new{2017-05-17 (水) 21:15:31}; ---実際突撃の立ち回りにバイポいらんし。防衛使ってから初期仕様使うとめっちゃ使いやすいけどな -- &new{2017-05-18 (木) 10:31:17}; -防衛を使いこなしたいけど弾がバラけがちで難しい。誰かコツを教えて下さい。 -- &new{2017-05-17 (水) 08:54:15}; --立ったまま撃ってない?立ったまま撃ち合うのは近距離のみ、中距離以遠はバイポ立てられないなら勝負しない、バイポ立てても遠ければタップ撃ちが基本。敵の進行を予測してバイポ立てて待ち伏せで薙ぎ倒すことが出来るのが初期仕様と防衛の大きな違いだと思う -- &new{2017-05-17 (水) 12:18:27}; ---横からだけど中距離って大体どのくらいから?近距離でも相当横ぶれをレートと弾数で誤魔化してる気がする -- &new{2017-05-17 (水) 12:36:30}; --倍率高めがいいよ -- &new{2017-05-17 (水) 23:59:43}; -昨日のUIアプデからコンパニオンでランク10の新武器4種のキル数見れなくなった -- &new{2017-05-18 (木) 12:34:13}; -アミアンまじで地雷キルのボーナスステージだな、8両撃破で一気にアンロック 防衛は反動すごくて初期仕様と使い心地はかなり違うがバイポポジを上手く見つけてやれば化ける楽しい武器ですな -- &new{2017-05-18 (木) 14:38:58}; -防衛はヴォー要塞などの狭いところでは化け物銃と化する 反動が強すぎてヘッドショットが多くとれる -- &new{2017-05-18 (木) 17:15:26}; -防衛って名前にほんと頷けるわ、モンテのB防衛とかヴェルダンのC防衛とかする時マジでくそ強い、バッタバッタ敵をなぎ払う悪魔と化す -- &new{2017-05-20 (土) 00:37:25}; -防衛強いけどサプレッションもらった時の暴れっぷりはヤバい。誰にも撃ち勝てる気がしないw -- &new{2017-05-20 (土) 01:19:16}; --笑えるわな、この暴れん防衛w -- &new{2017-05-20 (土) 01:44:09}; --MG15制圧を愛銃にしてるフレと仲良くバイポ立ててヒャッハーするの楽しいです -- &new{2017-05-22 (月) 10:22:57}; -この銃のストック部についている針?みたいのはなんなの -- &new{2017-05-20 (土) 19:22:21}; --水を送る管だと勝手に思ってる -- &new{2017-05-20 (土) 23:53:49}; --スリングベルト取り付ける金具じゃね?同じモノが銃身前方の下にも付いてるし、実銃の写真ではそこからベルトが垂れてるし -- &new{2017-05-21 (日) 14:16:11}; -やっぱつえーわ。 -- &new{2017-05-22 (月) 00:43:57}; -突撃兵はどいつもこいつもコレ担いでるな。いい加減見飽きたぞ -- &new{2017-05-22 (月) 16:13:23}; --すげぇわかるわ流石に強すぎる。突撃兵で許される交戦距離じゃないわホントに。まあそう言う俺はけっこう前からずっとマチコの突撃歩兵使ってるけど -- &new{2017-05-22 (月) 20:22:26}; ---10A「おっそうだな」 -- &new{2017-05-22 (月) 20:44:18}; ---ちょっと前のここ「懲りずにまた弱体化しやがって!!おかしいだろ!この糞DICE!!」今「やっぱつえぇわ」もしDICEがここ覗く機会があったらひたすら困惑してそう -- &new{2017-05-22 (月) 21:01:31}; ---まあ今までのが霞む位の上方修正だったってことだ ああ見えて継戦能力がないという人によっては反動以上に困っていた難点が+60発になって一気に解消されたわけだし -- &new{2017-05-24 (水) 17:16:23}; --ヘルファイター連隊みたいにヘルリーゲル連隊もつくるべきだな。 -- &new{2017-05-22 (月) 20:41:34}; -結局防衛は強いのか弱いのかどっちなんだ?人によってやっぱちがう? -- &new{2017-05-23 (火) 08:21:16}; --時と場合による。近距離はやっぱマチコだしリーゲルの初期仕様の距離だと負けるときあるから。壊れ壊れ言ってる人多いから弱体化するだろうけどね -- &new{2017-05-23 (火) 09:56:34}; --「(特定状況下で)最強」っていうBF1らしい性能だよ -- &new{2017-05-26 (金) 16:21:49}; --文字通りの運用もしくは至近距離戦なら結構。初期仕様と同じ感覚で使うぐらいなら初期仕様でええやろ程度 -- &new{2017-05-26 (金) 19:07:58}; -防衛は光学照準ついてるだけでリココンがしやすくなる私のような奴も多いはず アイアンサイトじゃ見にくいんじゃ -- &new{2017-05-24 (水) 12:27:42}; -防衛ってサイトや倍率って固定?装備変更画面にスキンと反動の調整しかない -- &new{2017-05-25 (木) 08:35:49}; --装備をカスタマイズってところからはなぜか変えられないけど、サーバーに入ったあとのカスタマイズ画面からなら普通に変えられるよ -- &new{2017-05-25 (木) 22:37:23}; -装弾数20か30でリロード速度と反動が強化されたボックスマガジンモデルが欲しいな -- &new{2017-05-26 (金) 16:16:51}; --MP18くんが君のことを見てますよ -- &new{2017-05-26 (金) 21:03:29}; --まさにMP18でいいと思うwバイポ使いたいならリベイもあるし -- &new{2017-05-28 (日) 01:24:21}; -ヘルリーゲル防衛はリロード挟まなくていいからランボープレイになりがちでデスが増えてる気がする。ただ慎重にプレイしてリロード挟むなら初期仕様でいいし…最強のランボー武器だな! -- &new{2017-05-29 (月) 00:15:51}; --物好きな俺は防衛を使う -- &new{2017-05-29 (月) 00:34:20}; --俺は防衛を使うようになってから伏せたり遮蔽物を使ったりして撃つ意識が高くなってデスが減ったな。 -- &new{2017-05-29 (月) 23:16:08}; -やっと☆30になったのにランキングどこいったクソダイス -- &new{2017-05-29 (月) 23:47:48}; --ランク10の新武器4種ともコンパニオンもトラッカーも同期取れてない、多分ダイスのことだから気付いてないし今日のアプデでも治らない -- &new{2017-05-30 (火) 12:41:53}; ---すまんアプデ前のUI更新で修正来てたわ -- &new{2017-05-30 (火) 16:46:34}; ---やったぜ -- &new{2017-05-30 (火) 19:19:36}; -水冷式なんだからオーバーヒート50発くらいにしてくれんかな…防衛での遠距離はキルまでにめっちゃ弾使うな。タップ撃ちが基本なんだろうが -- &new{2017-06-02 (金) 13:20:02}; -みんな初期仕様使ってる… -- &new{2017-06-01 (木) 08:24:37}; --結局は初期仕様の方が強いからね〜 -- [[黒猫]] &new{2017-06-03 (土) 11:19:13}; -継戦能力高すぎる 連続でキル取れた時はテンション上がったわ -- &new{2017-06-04 (日) 10:48:56}; -他のはあっさり解除できたけど突撃ぜんぜんlv上がんなくてやっと初期仕様解除出来たが十分強いじゃん 屋内とか近距離は不味いが屋外の交戦距離なら反動も少なくて楽にHSできる -- &new{2017-06-04 (日) 18:24:10}; -個人的にはamiensのcd脇建物とかballroom blitzの回廊で輝く -- &new{2017-06-05 (月) 12:53:18}; --防衛?防衛は防衛しやすいところで輝く -- &new{2017-06-05 (月) 13:07:55}; -防衛のリココンに慣れて久々に初期仕様使ったらスティック下げすぎてADS外してしまう事がしばしば・・・ -- &new{2017-06-05 (月) 18:35:48}; --初期仕様の当たりやすさに衝撃を受けてしまうやつ -- &new{2017-06-05 (月) 19:19:41}; --そして初期をしばらく使ったあとに防衛に戻ってくると「あれ?こんなにリココン難しかったっけ?」ってなる -- &new{2017-06-05 (月) 22:48:28}; -こいつ使ってる時に限って特殊兵の背後や側面みたいな銃剣突撃のベストポジション取りがち -- &new{2017-06-06 (火) 17:08:49}; -2番目に高いレート、激しすぎないリコイル、高い継戦能力。近距離ではほぼ敵無しだし、中距離もバースト撃ちすればよく当たる。文句なしの性能に加えて、かっこいい見た目と発砲音。防衛モデルなら光学照準とバイポも使える。BF1で一番頼りになる銃だと思う。 -- &new{2017-06-03 (土) 20:57:55}; --褒めすぎw -- &new{2017-06-03 (土) 21:09:36}; --本当にその通りだと思う。もっとも自分は使ったことないんだが。突撃兵で使われてるメイン武器って これ > 町子 > 10-A なんだよな。正直近距離特化の町子とかショットガンの10-Aより、こういう性能高めの万能武器持ちが一番相手にしたくない。オーバーヒートと着剣出来ないのが唯一の救い。 -- &new{2017-06-03 (土) 22:11:36}; ---mp18という武器があってだな -- &new{2017-06-04 (日) 08:04:47}; --正面でかち合った時にも強いが、マジで強いのは敵の真横を取った時。 どの銃でも言えるだろと思うかもしれんが、こいつの化物装弾数とLMGにはないレートと程よいリコイルが気がついた頃にはもはや手遅れにできるほど一掃できる。 下手すりゃ一分隊一気に溶かすこともできる。 弾持ちの悪いマチコや、ヘルリーゲルより接近しないといけない連射の効かないショットガンじゃここまでの手軽さはない。 -- &new{2017-06-03 (土) 23:50:15}; ---そんなこと言ってたらみんな使いはじめて強さに気づいたダイスが下方修正いれちゃうよ -- &new{2017-06-04 (日) 07:41:52}; --ダイス「ナーフ(横ぶれ0.1増加)しなきゃ」 -- &new{2017-06-04 (日) 08:41:13}; ---正直ナーフされそうでこわい。まあ装填数とレートと銃声をナーフされない限りはこれを使うけどね。 -- &new{2017-06-04 (日) 11:07:49}; ---初期仕様の反動を防衛に。防衛の反動をマチコに。これでドヤッ! -- &new{2017-06-04 (日) 22:42:54}; --防衛モデルはバイポついてるかわりにバイポ立ててないとまともに弾当たらないのがな・・・ -- &new{2017-06-04 (日) 19:03:13}; ---それバイポ立てれば当たるんだよな -- &new{2017-06-11 (日) 08:31:02}; --これで精度に関しちゃかなりナーフされているという。ナーフの度に文句言ってるけど実際初期初期仕様ヤバすぎたからね -- &new{2017-06-06 (火) 17:13:15}; -キャンペーンでコイツの初期仕様拾って使ってみたけどバイポ立てた防衛レベルに素直でクッソワロタ 弱体化前は常時こんなんだったとか今思うとマジで頭おかしかったな -- &new{2017-06-07 (水) 00:04:12}; --余裕で中距離食えたからね。遠距離もタップ撃ちならいけたから弱体化は正解だったな -- &new{2017-06-07 (水) 15:37:52}; ---もう初期仕様は弱体化されないよね? -- [[黒猫]] &new{2017-06-09 (金) 17:00:32}; --俺は弱体後しか知らないけど、本当に弱体化されたのか疑うレベルで強いと思った -- &new{2017-06-09 (金) 10:08:35}; ---昔はSMGならではの低い最低ダメを補えるほどの低反動のおかげで楽に遠距離狩れてたのよ、マチコ10A騒がれてたなおかげで影は薄かったけど。 -- &new{2017-06-09 (金) 10:52:39}; -援護兵と突撃兵を行き来してる俺にとって防衛はマジでニッチな需要を満たしてくれる。銃剣不可のハンデも気にならんし -- &new{2017-06-10 (土) 02:06:15}; -名前がカッコいい、ドラクエの後半雑魚敵に出て来そう。 -- &new{2017-06-11 (日) 08:27:40}; --ヘルリーゲルはちからをためている!(オーバーヒート中) -- &new{2017-06-15 (木) 22:34:04}; -どの道、初期仕様でも中距離は狙いが定まらないし、近距離は多少反動が強くても気にならないし、中距離、遠距離をバイポッドでやれる防衛は初期仕様の上位互換成りえるんじゃないか -- &new{2017-06-15 (木) 17:09:51}; --初期仕様4000キルの後で防衛3000キルやって初期仕様に戻って5000キルまでやってみたがトレードオフではあるけど上位互換にはならないと思う。バイポ立てられる場面は問題ないんだけど敵がいる場所に飛び込む時なんかは明らかにきついと感じた。それと防衛でも遠距離はリスク高すぎて無いわ -- &new{2017-06-15 (木) 22:02:11}; ---文字どうり「防衛」仕様だよね -- &new{2017-06-15 (木) 22:16:41}; ---とは言っても近距離の装弾数のアドバンテージは覆らないんだよな -- &new{2017-06-16 (金) 00:48:28}; --初期と防衛使うと防衛の暴れ馬っぷりに驚く。素の状態の有効射程は間違いなく初期だから上位互換にはなりえんなぁ。 -- &new{2017-06-16 (金) 01:17:50}; ---バイポッド使えばいい。それに初期だって素の反動は他と比べたら強いから、防衛と比べたらマシってだけで決して強い訳ではない。だが、バイポッドを使えば初期よりも有効射程は伸びる。 -- &new{2017-06-16 (金) 11:04:01}; --防衛は本当に限定的な状況でつよいだけ。その状況を積極的に作り出すか、オールラウンダーをとるかだよ。 -- &new{2017-06-16 (金) 06:46:31}; ---漠然としてるなぁ -- &new{2017-06-16 (金) 11:04:43}; --反動とバイポッドの点を除いても、装弾数が二倍の120発と言う所は、反動の悪化で多少近距離がやりづらくなっても、それ以上の利点がある -- &new{2017-06-16 (金) 11:06:08}; ---どっちが利点になるかは使い手によるからね。俺は突っ込んだ時に相打ちになったり撃ち負けることが防衛の時は多くなったと実感したから基本的には初期仕様のほうが使いやすい。戦況が優勢で突っ込まずに待ち受ける体勢の時は防衛みたいな使い分けは出来ると思う -- &new{2017-06-16 (金) 11:58:25}; ---防衛は打ち合いクソ弱いよね。弾数、レート、バイポを活かす立ち回りでつかう立ち回り依存武器って感じ。 -- &new{2017-06-22 (木) 08:37:38}; --近距離ならまだしも中距離で出くわしたとき銃身暴れまくるんだよなぁ。 バイポ展開しようにもその間にやられるし。 やっぱ攻め時はきついぜコレ -- &new{2017-06-22 (木) 12:20:29}; -防衛はバイポ立てた待ち伏せ時、バイポ立てられる打ち合い、周りで大量の自体が出てるのに気付かない雑魚集団を裏どりしたときに強い。それ以外は全て初期仕様でいい。 -- &new{2017-06-22 (木) 12:21:02}; --同意 -- &new{2017-06-23 (金) 10:35:29}; -防衛で5000キルしたけどだんだん反動も慣れてきて中近距離ならバイポ立てなくても10Aマチコ以外勝てるようになってきた。バイポ立てられる状況ならほぼ無敵。 -- &new{2017-06-24 (土) 13:40:50}; --俺も5000キルしたけどいくらリココンしても限界はある。初期仕様にも負けるときあるよ。それにバイポ展開時はかなり強い。でも遠距離は使い物にならん -- &new{2017-06-24 (土) 21:31:03}; --慣れもクソも横ブレはランダムだから慣れてきたからどうなるって話じゃない。普通に撃ち合いはどの距離でもバイポ立てなきゃ初期仕様に負ける。 -- &new{2017-06-25 (日) 01:44:48}; -防衛使ってる人多いのな。CS版?PC版?PC版ならリココン楽そうで使いやすそう。 -- &new{2017-06-25 (日) 01:54:10}; --本当に防衛なんか使ってる奴いるのか?まったく見ないし殺された記憶もないわ。むしろ最近は初期が多すぎてやばい。継戦能力高すぎて弾切れまで避け切ったつもりで射線に出るとまだ残弾あってそのまま殺されること多数。こんだけ弾増やしたならもっとデメリットも増やしてくれよ -- &new{2017-06-26 (月) 09:51:13}; ---正直初期の横反動を防衛くらいに、防衛の横反動を0.6くらいにしていいと思う。他のランク10武器とのバランス取るためにもね。 -- &new{2017-06-26 (月) 21:25:37}; ---ヒュオット君基準にしたら全武器ナーフされそう -- &new{2017-06-26 (月) 22:47:49}; -バイポッド展開してるときとしてないときの差が酷すぎて笑う。 展開できてるかどうかの表示欲しいわ -- &new{2017-06-27 (火) 23:59:14}; --標準が絞られてるから一目瞭然だけどADSしたままだと確かにわからんときあるな。 -- &new{2017-06-28 (水) 00:39:36}; ---ああ、腰だめ状態の照準を見るのか。 知らなかった、ありがとう -- &new{2017-06-28 (水) 02:12:53}; -これとFrommer Stop かFrommer Stop Autoを装備できたらオーストリア=ハンガリー帝国の突撃歩兵ごっこができるな!そもそもオーストリア=ハンガリー帝国をそこまで好む奴がいるのかどうか・・・ -- &new{2017-06-28 (水) 22:54:09}; --ガッサー「解せぬ。近距離ならヘルリーゲルよりつよいのに。」 -- &new{2017-06-29 (木) 00:01:57}; ---ごめん全く使わないから忘れてた。Frommer Stopの方がサブウェポンにふさわしい(あくまで個人的に) -- &new{2017-06-29 (木) 00:34:32}; ---ヘルリーゲルより近距離強いから小部屋入る時とかオススメだよ -- &new{2017-07-04 (火) 08:25:05}; -正直防衛のメリットはバイポしかない。継戦能力とか初期仕様で十分だし、120発とか何人相手にするつもりだよこれ…って防衛☆100レベルにしてから思ったよ。 -- &new{2017-06-29 (木) 23:40:56}; --所持弾数もメリットになるかと思いきや、まさかの初期仕様も120になってて笑ったわ。苦労して防衛取らんでもええやんと -- &new{2017-07-03 (月) 12:05:04}; -この反動に光学サイトだと、レティクルがぷるんぷるんして狙い辛い。 -- &new{2017-06-30 (金) 23:06:35}; --慣れればいけるよ -- &new{2017-07-01 (土) 01:10:52}; -防衛はバイポ立てなきゃレート低くて縦反動強いマチコ凸だからね。やっぱ弱いっちゃ弱い。 -- &new{2017-07-05 (水) 06:58:40}; -防衛は援護の新武器に完全に食われるから解除しなくていいよ -- &new{2017-07-05 (水) 08:16:14}; --元々使うために防衛解除する奴は少ないでしょ。というかそもそも他兵科を持ち出すのはNG(ロケットガンとか持てないだろ!でしかない) -- &new{2017-07-05 (水) 08:18:45}; ---その数少ない解除したくてした者です。今では私の愛銃です。とても強いです。ええ -- &new{2017-07-07 (金) 17:27:18}; -やっぱこの武器は強ポジとって使わないとダメっすね。特に森はマチコと10Aにヤラレちゃう…。 -- &new{2017-07-06 (木) 08:22:44}; --そんなの全武器がそうだと思うんですけど… -- &new{2017-07-06 (木) 15:39:24}; -防衛だとボッコボコにやられる 他の銃と比べて酷過ぎる。防衛本当使えないわこれ -- &new{2017-07-08 (土) 15:57:57}; --撃ち合いじゃバイポ立てない限り凸でかなり弱武器だよ。まさに性能的に弾多い低レートマチコ凸なのに、相手にするのはマチコやリーゲル、BAR、SGだしね。 -- &new{2017-07-09 (日) 05:01:26}; ---レートや威力が下がってるわけじゃないから、その理屈だと初期も弱武器になっちゃうよ。バイポ運用しても所詮SMGの仕様で弾が散ってLMGのようにいかないってのが理由なんだよね。近距離なら初期同様にいけるが60発じゃ足らん!ってくらい無双できる奴以外は持つ意味ないよね?っていう -- &new{2017-07-09 (日) 08:45:24}; ---違う違う。初期は交戦距離でマチコ凸より中距離いけるじゃん。だからその距離からなら撃ち勝てる。防衛は反動増加でそこがマチコ凸並みかそれ以下に縮まっちゃってるんだよ、レート低いのに。だから撃ち合いクソ弱くてみんな使わない。 -- &new{2017-07-09 (日) 12:31:36}; ---よっぽどアイアンサイトが駄目でもなけりゃ初期の土俵で勝負したらそりゃ弱いに決まってる。元々そういう運用じゃないってだけかと。そりゃ突撃兵でバイポ前提ってどうなの?って意味で使えないのは同意だけど -- &new{2017-07-09 (日) 13:50:35}; -初期と望遠、マガジン違うんだから外見も変えて欲しいと思うのは俺だけ?LMGも同じだし、やっぱ面倒なんかな? -- &new{2017-07-11 (火) 12:17:37}; -PS4版本当に見ない。 -- &new{2017-07-03 (月) 11:52:02}; --普通に見るけど?突撃兵はマチコ ヘルリ 10aの三択だろ -- &new{2017-07-03 (月) 13:33:33}; ---防衛のことじゃね? -- &new{2017-07-03 (月) 19:35:03}; --わかるー。防衛愛用してるけど相手で使ってるのは3試合で一回出会うかくらい -- &new{2017-07-04 (火) 13:26:13}; --現状突撃相手なら初期仕様しか見ないんですが…。マチ子は逆に一切見なくなった。自演してまでネガキャンひでえっす -- &new{2017-07-13 (木) 08:27:00}; -アミアンのヘル防は強い(確信)射線が少ないからバイポたて放題なんや -- &new{2017-07-14 (金) 08:12:47}; -この武器の説明好き -- &new{2017-07-14 (金) 18:44:23}; -なんでこれが援護兵にないんだ・・・ -- &new{2017-07-15 (土) 16:33:42}; -次のヘルリーゲルのバージョン候補は突撃か光学だけどどっちになるんかな。弾がバラけなくなる突撃とかだったらいいんだが光学はわからんな。 -- &new{2017-07-15 (土) 17:19:28}; -防衛の近距離フルオート、中距離タップ撃ち、遠距離バイポで万能感ぱない。もちろん各距離専業には負けやすいわけだが、こういう器用貧乏武器好き。 -- &new{2017-06-27 (火) 23:50:01}; --防衛でタップ撃ち普通にきつくないか。反動制御したほうが自分は楽。 -- &new{2017-07-15 (土) 17:21:18}; --中距離バイポ、遠距離バイポタップの方がいいぞ -- &new{2017-07-16 (日) 00:36:19}; -これTTKいくつですか?BARと近距離で同時に撃ち始めても撃ち勝てる? -- &new{2017-07-15 (土) 18:10:49}; --Symthicでggってどうぞ -- &new{2017-07-15 (土) 21:24:10}; ---返信ありがとうございます -- &new{2017-07-15 (土) 21:53:24}; -ヘルリーゲル防衛を最大にカバーするのはサブで決まると思っている。 -- &new{2017-07-16 (日) 14:21:20}; --いや、そんなことはないw -- &new{2017-07-17 (月) 21:55:04}; -久々に復帰したらヘルリーゲルで中距離戦勝てて草。 これ援護兵の立場が・・・ネタ枠になってる? -- &new{2017-07-18 (火) 23:48:21}; --雑魚に勝っただけでそんな評価されてもねぇ -- &new{2017-07-19 (水) 00:08:41}; -皆さんこれが強武器中です -- &new{2017-07-19 (水) 11:54:02}; -こいつに中距離で食われることが結構あるしレートもそこそこだしやっぱ総合的に強いと感じる -- &new{2017-07-19 (水) 17:23:45}; -ヘルリもヘル防も援護兵もやるけど被ってると感じたことはないなあ。被ってると感じる人は多分援護兵で突っ込み過ぎだと思うよ -- &new{2017-07-19 (水) 18:34:34}; --よく殺られる武器に文句つけたいだけだから気にしなくていいよ、昔なんかなぜヘルリーゲルが弱体化されるのか分からないなんて言われてたぐらいよ。 -- &new{2017-07-19 (水) 18:38:16}; ---それはない。今も普通に強武器です。みんな強いから使ってるわけだし。 -- &new{2017-07-20 (木) 08:24:52}; ---うーんこのアスぺ -- &new{2017-07-20 (木) 20:52:40}; -防衛は任務がめんどい上にそんな強くないから希少すぎるな -- &new{2017-07-21 (金) 23:40:43}; --防衛愛用してるけどやられて敵に銃奪われたけど使いこなせてなくて笑った -- &new{2017-07-22 (土) 23:10:19}; ---光学がなければ強い。光学は利点ではなく欠点だ。 -- &new{2017-07-24 (月) 00:42:51}; -防衛の光学サイトいらねぇ…誰だよ光学が欲しいとか言った奴 -- &new{2017-07-24 (月) 00:33:29}; --光学はせめて手前のサイト引きちぎらせろ -- &new{2017-07-24 (月) 01:01:06}; --「光学サイトを外すだけ」の作業は出来ないが「本気ダッシュからのスライディングしながらマガジン交換が出来、完了後に即射撃」が出来るBF1の兵士達は有能なのか無能なのか -- &new{2017-07-24 (月) 02:59:18}; --この反動でアイアンサイトでのリココンよりは光学の方がましだろ。 -- &new{2017-07-24 (月) 21:49:46}; -初期仕様も防衛も装弾数を元の60/60に戻した方が良い。以前は装弾数が少なかったから、性能は強くても誰も文句は言わなかった。防衛は反動が強くなるとデメリットがあっても、バイポッドと光学サイトがつくメリットがあるので、初期仕様との差別化としては申し分ない。LMGよりHellriegelの方がLMGしてる。 -- &new{2017-07-17 (月) 23:22:19}; --この弾速と精度ではLMGには及ばないわ。 -- &new{2017-07-18 (火) 02:09:35}; --弱体化願っての発言だろうけど流石にLMGよりLMGしてるは無いわ。ルイスやMG15 n.A.使って見てくれ -- &new{2017-07-18 (火) 04:01:49}; --正直SMGとして装弾数が異様に多いメリットがあるから反動を増加してほしい。初期がマチコ凸、防衛がそれ以外のマチコくらいあっていいと思う。そうすればMP18とかにも使用する意味がうまれるだろうし。こいつがレートと装弾数のゴリ押しでMP18とリベイの仕事奪ってるのは問題。 -- &new{2017-07-18 (火) 08:17:48}; ---そうしてもMP18とリベイの仕事は無いよ。それらの交戦距離もマチコで当てられるから、多少当てやすくなる程度のメリットでは性能では選ばれない。というかSMGは基本マチコしか選択肢がない状態でヘルリーゲルが弾数で抵抗しているのが現状なわけで -- &new{2017-07-18 (火) 16:12:36}; --LMGの精度と威力を知ってればこんなマヌケなこと書けないぞ。援護兵で10000キルしても考え方が変わらなかったらもう一度おいで -- &new{2017-07-18 (火) 10:32:40}; ---もう一度おいで(キリッ -- &new{2017-07-18 (火) 12:15:38}; --LMGよりLMGしてるってのは装弾数の事ね、んで現状の装弾数についてはどうなのよ先輩方 -- &new{2017-07-18 (火) 11:18:09}; ---装弾数が増えて使いやすくなったとは思うけど離れると弾がばらけるのと威力減衰が強いせいで遠めの敵を相手にするとすぐに弾切れになるから今の弾数でいいんじゃないの?近距離では有効だけど中距離になったら突撃兵以外には食われるんだからリーゲルが強すぎるとまではいかない。総弾数だけを見て比較するのは無意味だぞ -- &new{2017-07-18 (火) 11:37:00}; ---別に問題ないと思ってるぞ。装弾数の多さが売りとしている武器の上、交戦機会の多い突撃兵なんだからこれくらいあっても問題ないというか丁度いいんじゃないか?ちなみにLMGは自分で弾薬無限に回復できるし得意距離も違うから全く食われてないぞ -- &new{2017-07-18 (火) 22:53:28}; ---まあ装弾数は減らしても問題ないとは思うけどね。どうせ大半の突撃兵は60/60ですら弾切れる前に死ぬし、弾少ないほうが援護兵の価値が上がって弾撒きがより評価されるのは良い事 -- &new{2017-07-18 (火) 23:17:43}; ---少ないとの意見が多かったから増えただけでまた減らすなんて考えられんね(自分も120発は少ないと思ってたし) -- &new{2017-07-19 (水) 00:20:24}; ---120/120=240発、MP18は128発、こんな小学生レベルの計算も出来ないんですか!? -- &new{2017-07-19 (水) 11:40:36}; ---あっれー威力減衰が強い?MP18とダメージ変わらないんですが…(困惑)射程もMP18と4m違うだけで、最長射程はヘルリーゲルのが長いんですが!?どこが威力減衰が強いのか教えてくださいよ先輩!射程はほぼ変わらないのに、総弾数は112発違って、レートは100RPM違いますよ!ていうかLMGとSMG比較してて草生える -- &new{2017-07-19 (水) 11:44:32}; ---LMGとの装弾数の話なのにMP18持ってきたりLMGとSMG比較してて草とか…ただ荒らしたいだけか -- &new{2017-07-19 (水) 14:52:38}; --どいつもこいつも揚げ足取りばかりで頭悪すぎて草 -- &new{2017-07-24 (月) 22:01:26}; ---たぶん子供の集まりなんだろ -- &new{2017-07-25 (火) 23:23:16}; --LMGよりLMGしてるという発言から装弾数に関しての流れはわかるがMP18が本当謎。馬鹿は帰って寝ろ。そのまま土に帰れ。荒れるから迷惑。よそでやれ -- &new{2017-07-25 (火) 14:30:38}; --まずlmgは支援武器じゃん、ヘリーゲルにそんなこと出来る能力は無いぞ。lmgを食ってるとか言ってるが近接だけの話でしょ?少し距離をとって戦ってみろ、違いがわかるから -- &new{2017-09-28 (木) 22:03:26}; -威力減退早くして交戦可能距離をもっと詰めてもいいだろ、これ -- &new{2017-07-25 (火) 22:09:04}; -なんというか光学標準、レート、装弾数だけで随分戦えるけどせめてバイポット立ててるときの反動はもう少しマイルドにして欲しいと思った。 -- &new{2017-07-27 (木) 00:51:02}; -防衛は確かに中遠距離は厳しいけど近距離なら十分すぎるほど戦えるで。スエズとか森なら反動もそこまで気にならんし120発の圧倒的な弾持ちの良さでガンガンキルが取れる。中距離戦やりたければ素直に伏せてバイポ立てるか初期仕様で。 -- &new{2017-08-01 (火) 12:15:35}; --アイアンサイトがずっと苦手で防衛なんとか解除して使ってるけど、120発リロなしで脳死突撃できるのは確かにいいよね。俺の腕じゃ確実に撃ち尽くす前には死ぬし、別に腰だめも悪いって程じゃないしね -- &new{2017-08-03 (木) 23:03:20}; --事前情報で防衛はバイポなしでは使えないと聞きまくってたけど普通に使えてワロタ。まあ俺がガバエイムだから反動のデメリットがほぼ無いせいだろうけど -- &new{2017-08-06 (日) 05:12:44}; -防衛は縦反動はまだしも横反動が強すぎて中距離当たる気がしない -- &new{2017-08-06 (日) 02:08:48}; -突撃兵といえばヘルリーゲル、マチコ、10-Aという風潮が嫌いな反抗期の同志はいないのか… -- &new{2017-08-06 (日) 06:36:23}; --もうメインの時代は終わったよ。ガッサーで突撃してる -- &new{2017-08-07 (月) 14:20:55}; ---もうサブの時代は終わったよ。ガスマスクで突撃してる -- &new{2017-08-07 (月) 15:58:36}; --そこはヘルリーゲル(防衛+タクティカルリロード禁止で)で突撃しないと -- &new{2017-08-08 (火) 21:20:33}; --なぜその同志探しをヘルリーゲルの板で探すのか。パン屋に行ってパン嫌いはいないかって言ってるようなもんだぞ -- &new{2017-08-10 (木) 03:27:06}; ---これは木主が正しいかな。ヘイトスピーチするのに○○人が全くいないところでやっても意味ないのと一緒だし、マイナー武器のページでやるとかえって強武器使いがドヤ顔でやってきて迷惑かけるからね(道義的に正しいかは知らん) -- &new{2017-08-11 (金) 08:31:53}; ---このページに書き込んでも迷惑掛けてると思うが Twitterでやってろ -- &new{2017-08-12 (土) 16:35:37}; --やっぱり僕は王道を逝く…MP 18ですかね… -- &new{2017-10-08 (日) 14:27:28}; -低反動&弾数の多さでガバエイム糞リココンの俺でも中距離まで普通に使えるのがいい。マチコに戻るとまたガバる -- &new{2017-08-07 (月) 11:24:45}; -マチコだけでランク10に来た池沼には使えなかった -- &new{2017-08-08 (火) 19:47:19}; --マチコの距離で戦うならわざわざレート下げる縛りなんかいらんし、使える距離に慣れるならしばらく援護兵のバイトしてる方が無理がなくていいよ -- &new{2017-08-08 (火) 21:18:05}; -一試合に60,70キルするなら大量の敵がいる最前線に突っ込んでも弾切れしにくいヘルリが良いね。マチコだと3人くらいで限界だし -- &new{2017-08-11 (金) 08:20:15}; --まあ雑魚相手に一方的に撃つ前提ならレートに大した差は生じないがリロード時間は明確に違うからね。マチコは1~2人ずつきっちりKDとキルスト稼ぐ運用でやらざるを得ない -- &new{2017-08-11 (金) 08:25:53}; --装弾数のお陰で敵の横っ腹とケツに回ると一方的に屠れて良いよね。閉所で敵複数と出会った場合もうわーっとばらまけば複数人道連れに出来る。 -- &new{2017-08-13 (日) 12:39:53}; -何気に騎兵をすごく倒しやすい。低反動で当てやすいし弾も多い、レートもそこそこある -- &new{2017-08-13 (日) 10:51:09}; --舐めきって正面突撃してくる騎兵を薙ぎ払えるの最高に気持ちいい -- &new{2017-08-15 (火) 03:48:50}; -Standschütze Hellriegel Maschinen Pitoleって上にあるけどMaschinenpistole でsが抜けてるわよね -- &new{2017-08-16 (水) 12:28:23}; -リーゲル防衛の反動がでか過ぎて腰うちで運用してみたらすごい強かった。次回アプデは反動低下か腰うち精度強化ほしい。 -- &new{2017-08-20 (日) 19:15:53}; --近距離では腰だめで使うようにしてるわ。エイムするとくっそブレるけど、腰だめ精度はSMG相応って感じでそこまで悪くないんだよね。リベイと違ってレートでゴリ押し出来るし。遠距離はバイポッドで制圧射撃、近距離はショットガンの感覚で使うと、意外といける。 -- &new{2017-08-27 (日) 00:39:57}; --すごい強いと思うものをさらに強化して欲しいなんて、とんだ欲張りさんだな! -- &new{2017-08-30 (水) 08:44:28}; ---自分の思い通りに物事が運ばないと満足しない人なんだろう。対戦ゲーなんてバランス取る為に欠点が付けられるのが当たり前なのにね -- &new{2017-08-30 (水) 16:26:07}; ---上で出ているようにLMG食っている性能だし弱体化したほうがいい -- &new{2017-09-04 (月) 09:00:28}; -次のパッチでMP18、リベイが近距離4発になるのかーと感心していたらヘルリも4発になっていたぞ -- &new{2017-09-03 (日) 16:31:15}; --看護兵を楽に倒せるようになった以外は今までと変わらなくないか -- &new{2017-09-03 (日) 18:25:50}; ---ただ650で4発キルって5発レート換算で860~870の辺りなのよね ぶっちゃけマチコとの差が大方ないという状況に・・・ -- &new{2017-09-04 (月) 03:55:26}; ---弾の多さと低反動な事を考えたら文句なしにSMG最強になると言っても過言ではないと思うんだが… -- &new{2017-09-04 (月) 07:52:45}; ---redditでもヘルリーゲルにbuffはいらん、強すぎる。って結構言われてるな。かと言って5発キルのままだとMP18にすら負けてしまうから難しいね。レートとか弾速とかは変えられないだろうから、あとは反動増やすくらいしかないかな? -- &new{2017-09-04 (月) 09:24:40}; ---威力25にすればいいと思う、胴体なら4発だけど一発でも手足当たればギリギリ4発にならないって感じで。HS決まれば別だけど -- &new{2017-09-04 (月) 12:09:13}; ---ヘルリの最大威力26らしいけど、26ってどこに当たっても4発確定だっけ? -- &new{2017-09-04 (月) 13:41:50}; ---手足のダメージ倍率が0.96倍で新しい最大威力が26.5だから、4発全てを足に当てても101.76ダメージ入ってキルできる。 -- &new{2017-09-04 (月) 14:42:32}; ---弾数考えれば充分マチコとの選択になるかな -- &new{2017-09-04 (月) 15:32:36}; ---選択どころかマチコとヘルリでTTKが誤差レベルになっちゃったからヘルリ一択では -- &new{2017-09-04 (月) 15:48:44}; --あのCTEそのまま来るならマチコはヘルリーゲル解除できてないから使うレベルになってしまう。流石にこんな間抜けな仕様そのまま持ってこないと信じたいが -- &new{2017-09-04 (月) 18:43:34}; ---下手に強化されて目立つと阿保みたいに弱体化されることもあるので、buffでも素直に喜べない。 -- &new{2017-09-04 (月) 21:11:16}; ---こんな雑な調整するわけねー! と言いたいけど今までしてきたもんなぁDICE… -- &new{2017-09-09 (土) 18:53:13}; --調べてみてもそのパッチの情報が出てこないんだけど、どこに書いてありますか? -- &new{2017-09-07 (木) 04:51:12}; ---reddit september weapon balance update ってググれば出てくるよ -- &new{2017-09-09 (土) 00:31:10}; ---ありがとうございます -- &new{2017-09-19 (火) 00:54:43}; -mg14強かったけどやっぱヘルリ防衛の方が戦いやすい。 -- &new{2017-09-18 (月) 23:55:46}; --そうかな?mg14の方が強く感じる -- &new{2017-09-24 (日) 04:57:55}; -最低ダメージ減らしてほしい。 -- &new{2017-09-25 (月) 16:23:19}; --ここに書いてどうすんの? -- &new{2017-09-25 (月) 18:00:34}; ---まぁコメント欄はdiceへの不満の捌け口みたいなもんだから -- &new{2017-09-28 (木) 12:01:58}; ---この程度の不満書いたくらいで突っ込まれるのかよw -- &new{2017-11-19 (日) 11:25:13}; -リベイロールスで☆20した後にアンロックしてたの思い出して使ってみたけどダメみたいですね。リベイは遠距離でも偵察兵に勝てるけど、ヘルリ防衛は中近距離でも看護や援護に負けちゃう。バイポッド付いてる両者でも全くの別物だということを痛感したね -- &new{2017-09-26 (火) 03:51:15}; --遠距離でリベイに負ける偵察兵とかさすがに弱すぎでしょ・・・ -- &new{2017-09-29 (金) 14:48:45}; ---バイポ立ててちゃんと当てれば瞬殺だから普通に偵察兵にも撃ち勝てるぞ -- &new{2017-10-06 (金) 22:22:12}; -ようやく防衛をアンロック出来たから、スエズのチーデスやってみたけど強すぎて笑ったわ。確かに反動大きいけど伏せたり窓枠にパイポを立ててリココンを上手いことすれば気にならないよ -- &new{2017-09-27 (水) 16:25:56}; --チーデスはガン待ち出来るから俺もよく使う。ステルスとも相性いいし -- &new{2017-09-27 (水) 19:03:54}; -カバー付けると中距離も撃ち合える、良武器だよ -- &new{2017-09-28 (木) 10:12:11}; -防衛は4発ずつ撃つと割と安定するな -- &new{2017-10-02 (月) 00:47:27}; --つまりバースト撃ちがいいのか。なるほど -- &new{2017-10-02 (月) 13:00:40}; ---ダダダダンッダダダダンッ、て感じ -- &new{2017-10-03 (火) 23:25:25}; ---いややっぱフルオートでゴリ押しの方が良いわ。リコイルコントロールが大変だけど -- &new{2017-10-28 (土) 22:23:28}; -近距離でもブレブレで敵狙えない と思っていたけど腰だめしてないだけだった -- &new{2017-10-02 (月) 01:44:36}; -防衛はリベイとはバイポくらいしか共通点無いくらい別物だから別にいいんだけど初期仕様は完全にmp18を食っちゃってるよなあ。かと言ってヘルリをあんまり弱体化しても突撃兵自体が減るだけだろうし、ここでmp18の強化一つお願いしますよサイコロさん -- &new{2017-10-06 (金) 00:24:38}; --mp18は弾速を早くすればいいと思うんだが -- &new{2017-10-06 (金) 16:48:24}; ---弾速早くても威力が豆じゃ意味がない -- &new{2017-10-09 (月) 02:47:15}; -実装当時にちょろっと防衛使って、反動デカいし初期の装弾数増えたしで100キルもしないでこんなのいらんやん!って放置してたけど、MG14使ってから防衛使ってみたらめちゃくちゃ使いやすくて最高の相棒であることに気づいた・・・ レート50下げた代わりにMG14に足りないあらゆる要素を補ったような銃で、特に腰だめの精度がMG14より圧倒的に高いからレート下がってても近距離の制圧力はこちらのほうが断然に高い。ついでにLMGと違って2発目に精度が最悪になるデメリットもないからバースト射撃の適正もこちらのほうが断然高くて中距離がめちゃくちゃ戦いやすい。いくら装弾数多くてバイポ使えるからってヘルリ防衛がLMG喰ってるってことはないだろ!と今まで思ってたけど、実際にLMGを喰ってるかどうかはともかくコレに慣れるとLMG使う気にならなくなるというのは間違いない。援護兵は限定的にしか突撃兵の代役をこなせないけど、ヘルリ防衛装備した突撃兵は援護兵の最大の見せ場である定点での待ち伏せ防衛をLMGと同等か下手したらそれ以上のパフォーマンスでこなせちゃうしね。 -- &new{2017-10-09 (月) 22:47:09}; --感動しすぎて自分でもびっくりするくらい長文になったけど、ヘルリ初期使ってる人は是非ともMG14使ってから防衛使ってみてほしい。 -- &new{2017-10-09 (月) 22:49:51}; --近接だけの人には凄く使いやすいよな、突兵だから弾補給出来ないのだけが残念だがロケットガンとか対戦車グレとかダイナマイトが使えるのはでかい。まあ援護兵は防衛から攻撃、対戦車まで出来るのが利点だから一概には言えんが -- &new{2017-10-09 (月) 23:12:32}; --防衛7000キルまで使ったけど結局初期に戻った。局所的には防衛のほうが強いこともあるけどコンクエでマップ中を走り回るとなるとやっぱ柔軟に使える初期仕様のほうが使いやすい -- &new{2017-10-11 (水) 10:08:44}; ---アイアンサイトがどうしてもダメか、60発じゃ足りんってくらい無双できるでもなけりゃあねえ・・・俺は前者だから初期持つ気しないけど -- &new{2017-10-11 (水) 21:16:11}; ---所持弾数も60発増えるし、中距離以遠ではバイポット使える分キスルピードも断然早くなるし、バイポあるぶんガスグレにも強い。防衛選ぶ利点は他にもいろいろあると思う。むしろ、腰だめ多用する近距離は反動の影響が殆どないことを考えると、中距離における遭遇戦で反動による命中率低下が多少マシになること以外に、初期の勝る部分はないとも言える。この利点をどれだけ重視するかで初期つかうか防衛使うかは決まると思う。 -- &new{2017-10-12 (木) 00:21:02}; ---その利点が物凄く大きいから今まで初期持ちばかりだったんだけどね。MG14と違って近距離特化させるとマチコと10Aがドヤ顔でこっち見てくるし、防衛選ぶなら突撃兵で「近距離 or バイポ」って極端な運用ができるか?ってところだと思う(弾管理が下手過ぎてリロしたくないって理由で持つのは俺だけでいい) -- &new{2017-10-13 (金) 20:49:03}; --防衛とジャガノの組み合わせは悪くない。 -- &new{2017-11-12 (日) 22:03:15}; -防衛の光学サイトへし折ったら強武器に様変わりする -- &new{2017-10-14 (土) 20:13:25}; -最近MG14しか使ってなかったけどへ瑠莉が4発キル追加されるってマジ? -- &new{2017-10-25 (水) 12:40:05}; -チーデスとかでガチ勢とやるとやはりレートが厳しいな。ドミネとかコンクエで雑魚狩る分にはかなり使い勝手がいい -- &new{2017-10-27 (金) 16:51:39}; -こいつのガイドってもしかしたら塹壕での射撃を楽にするためじゃないか?大きなマガジンは塹壕に置いて楽に射撃できるように、とか。重短機関銃だし。 -- &new{2017-10-30 (月) 22:51:09}; -初期仕様が史実使用の20連ボックスマガジン仕様に変更されるという夢を見たんだが、それでも初期仕様使い続ける人っているんかね -- &new{2017-11-04 (土) 15:53:57}; -これの銀色のスキンってなかったっけ? -- &new{2017-11-05 (日) 14:26:14}; -もう突撃兵はこの初期仕様しか使ってないや。安定感あるし -- &new{2017-11-05 (日) 22:06:31}; -横反動減ったか? -- &new{2017-11-08 (水) 23:10:26}; --それ思った。数ヶ月前にアンロックして使った時はなんじゃこれこんな暴れ馬使えるかって思ったけど、気分転換に最近使ってみたらかなり安定してる気がするう!MG14のせいかしら、バイポッドあるのもかなり楽しいですねー -- &new{2017-11-10 (金) 14:20:01}; ---全く同じこと思った。MG14のリココンで使いやすくなっただけじゃないよね?? -- &new{2017-11-12 (日) 21:00:39}; --今使ってきたがマジで使いやすくなってて驚いた。俺も上の枝と同じくアンロックしたときは二度とこんなクソ武器使うかって思って放置してたけど、めっちゃ扱いやすくなってる気がする。もしサイレント修正入ってたら、よっぽど使う人いなかったんだねこの武器・・・ -- &new{2017-11-10 (金) 17:04:02}; --プラシーボ効果では -- &new{2017-11-17 (金) 09:13:04}; ---多くがMG14に慣れた頃だから多分それ -- &new{2017-11-17 (金) 20:24:13}; --今更ながら初期使用について言ったつもりでしたスンマソン。でもみんなが言うように確かに防衛使いやすくなった気がする・・・ -- [[木主]] &new{2017-11-30 (木) 19:44:48}; -防衛? 地雷?知らない子ですね -- &new{2017-10-20 (金) 15:15:58}; --他の武器はDLC含めてとうの昔に解除したのにコイツの防衛だけはつい昨日やっとアンロックできた。ストレスで頭髪と陰毛ハゲ落ちたわ。 -- &new{2017-11-17 (金) 21:28:57}; ---はげてる人ほどデリケートゾーンは毛深いらしいので、枝主の症状は深刻だぞ -- &new{2017-11-17 (金) 21:38:02}; -言われてるようになんか防衛の反動減ってない?少なくともバイポッド立てたときは(さすがにリベイほどじゃないが)以前よりかなり撃ちやすくなってるように感じる。反動の特性から、屋内への襲撃と、窓から屋外への攻撃に向く。また、SMGの中で最も弾数が多いので、弾幕が長時間維持でき、閉所では高いスペックを見せる。光学標準も使いやすさを後押しして、市街戦なら積極的に使っていきたいくらいに再評価してる。噂を聞いてか、他の防衛使いもちらほら見るようになった -- &new{2017-11-17 (金) 21:58:53}; --上でも散々言われてるがMG14効果よ。マチコ塹壕を超える高反動に慣れちゃったらヘルリ防衛の反動なんて可愛いもの。あと光学照準は「引きちぎりたい」って言われるほどアンチも多く、以前はほぼ産廃評価だったという・・・もう完全にMG14様様 -- &new{2017-11-18 (土) 00:37:52}; --防衛はサプレッションさえもらわなければ反動制御は簡単だよ。専門技能のカバーもあるしサプレッションもらいにくくなってるのもあるね -- &new{2017-11-19 (日) 11:13:06}; -もうどいつもこいつもこいつばかりだな使ってるの・・・ -- &new{2017-12-02 (土) 10:40:06}; --そこそこ高火力なのにリコイル控え目で、しかも5-6人一気に始末できるクソデカマガジン装備なんだから使うしかないんだよなぁ -- &new{2017-12-08 (金) 15:02:23}; --m12とマチコは中距離以遠を、リベイMP18やマキシムは近距離性能を犠牲にして他のポテンシャルを得てるのにヘルリーゲルはいろんな性能が平均超えてるからね、そりゃ使うよね。突撃兵するのが苦手な人のための救済措置も兼ねてるんじゃない? -- &new{2017-12-25 (月) 23:41:44}; -せめてレート600にしてください。じゃないとベルグマンがかわいそうです。 -- &new{2017-12-27 (水) 03:13:55}; -オーストリアハンガリー帝国vsイタリア王国ってもしかしてヘルリーゲルvsアウトマティコの構図ってわけか -- &new{2017-12-30 (土) 19:06:04}; -こいつのレート600にしてmp18くん650にしてくんねえかなあ -- &new{2017-12-31 (日) 07:58:59}; --mp18君のレートそんなに上げたらバランス崩壊なんだよぁ。ヘルリーゲルのレート600はわからんこともないが。 -- &new{2017-12-31 (日) 11:18:43}; --武器調整のアプデ後もレート差は埋まらないけど、ヘルリーゲル初期は反動増やされるからmp18君の出番が少しは増えるかも??? -- &new{2018-01-02 (火) 21:19:06}; -MG14効果とか言われてるから久々にヘルリ使ったけど断然初期仕様だわこんなん。防衛も使えないこたあないけど使う必要性が感じられなかった。...関係無いけど最初の頃はヘルリ強いって思ってたけど今だと逆にM1917とかMP18、リベイの方が強いって思うわ。マチコは相変わらずの強さだけど。 -- &new{2018-01-04 (木) 17:47:16}; --そりゃMP18の方が強いって思う時点で、防衛の120発とバイポに魅力感じないだろうし・・・あくまで防衛の長所(+光学)が欲しい上で反動キツイ印象がMG14で薄れたってだけの話で、初期で十分な人にはハナから選択肢に上がらない -- &new{2018-01-06 (土) 12:09:41}; -防衛の魅力はバイポじゃなく120発弾倉だと思うんだけど。立ち回りがヘタなんかもしれんけど連戦こなすこと多いからリロードいらずなのはデカイよ。個人的には。 -- &new{2018-01-20 (土) 23:00:46}; -初期仕様はまーた反動が増やされるらしいがみんなはどうする?1.突撃兵は封印してLMGを使う 2.ヘルリーゲルよりも高ダメージになるMP18とリベイに移る 3.マチコを引っ張りだす 4.増えるのは縦反動だから気合でリココンする 5.防衛を使ってみる -- &new{2018-01-27 (土) 22:45:44}; --実はマルチのこれの初期仕様は名前だけで、実際はキャンペーン限定品の突撃歩兵モデルのステが何故か今まで適用されてたのよね(サイコロ談)。それをキチンと初期仕様の特性に戻すだけと言うある意味修正なのだが…何故今まで気付かなかったし -- &new{2018-01-27 (土) 23:15:13}; ---ええーひどすぎる…ちなみに俺は元々二重帝国側の時しか使ってなかったからパッチが入ろうが入らなかろうが変わらない -- &new{2018-01-28 (日) 00:37:54}; ---どうりで初期と防衛のリコイルに差がありすぎだろうと思ったら…… -- &new{2018-01-28 (日) 01:55:19}; ---使用率高かったみたいだし弱化は仕方ない…と思ったら設定間違い今まで気づかなかったとかやはりDICEエアプ説 -- &new{2018-01-28 (日) 05:44:58}; -ついに防衛の時代がやってきたぞ!バイポは弱体化がどんなもんかによるが… -- &new{2018-01-30 (火) 19:23:22}; --バイポ使っても反動やべーし、普通に撃っててもすごく反動増えた気がするのだけど -- &new{2018-01-31 (水) 00:24:35}; ---今回のバイポ弱体化はレートが高く、横反動が強い武器ほど影響を受ける。どちらにも当てはまってしまう防衛のバイポ性能はお察しのとおり -- &new{2018-01-31 (水) 01:05:51}; ---軽く500人くらい撃ち殺してきたけどバイポ含めて使用感の違いは感じないが。今までどおりの使い方でバリバリ撃ち殺せるぞ。 -- &new{2018-02-01 (木) 18:53:05}; -こいつ多過ぎだわ。短機関銃なんて殆どコレじゃない?? -- &new{2018-02-02 (金) 15:05:45}; --自分はパッチ後はマチコかリベイかMP18にやられてばっかでこいつにやられることは殆どないなあ。交戦距離が被らないだけかもしれないけど -- &new{2018-02-02 (金) 20:59:32}; --マチコ「近距離なら何とかなるけど、看護や他武器強化されたから近寄れへんし遠距離当たらんわ~」→ リベイ「しゃがんでバイポだと何とかなるんやけどマガジン足りんし、立撃ちきついわ~」→ MP18、SMG「反動制御らくだわ~、けど連射力がちょいと低いわ~。今度は一歩踏み込まれるときついわ~」→ヘリゲ「ちょうどええわ~」ってな感じが俺 -- &new{2018-02-19 (月) 12:46:29}; -製品版に実装されるかは未定だが、cteではADS速度が低下した。もう完全にLMGだね。 -- &new{2018-02-03 (土) 09:54:52}; --拡散値もLMG並にすれば丁度いいな! -- &new{2018-02-05 (Mon) 16:24:23}; ---SMG(LMG) -- &new{2018-02-10 (土) 22:06:10}; ---ほんとそれ 水冷なんだからそれぐらいで充分だと思う -- &new{2018-02-17 (土) 23:46:35}; -一気に使ってる人増えたな。マチ子よりも多い -- &new{2018-02-12 (月) 14:59:45}; --というかこれ以外の突撃兵を殆ど見ない -- &new{2018-02-17 (土) 17:15:36}; -いくらなんでも強すぎ。反動もっと増やせ。 -- &new{2018-02-18 (日) 17:39:47}; --威力落とす方がいいんじゃね ただ、突兵居なくなるとこのゲームの糞要素のビークルが調子のるんだよなぁ -- &new{2018-02-19 (月) 00:12:02}; ---最低でもダメ24の5発キルまで下げてもいいわな。若しくは上にあるように拡散値をLMG並にしよう -- &new{2018-02-19 (Mon) 03:31:43}; ---ビークルが糞要素って・・・ -- &new{2018-02-20 (火) 23:49:42}; -早く弱体化しろやもはや他兵科含む全武器中で最強だろこの武器、反動とかは据え置きで5発キルに戻してほしい。 -- &new{2018-02-20 (火) 02:21:36}; --とんちんかんな意見で笑った -- &new{2018-02-20 (火) 03:27:32}; -なにこれアイアンサイト変わった…?俺のだけバグってるだけか…? -- &new{2018-02-20 (火) 21:52:43}; --いや俺もそうなってる。防衛も光学無くなって同じ変なアイアンサイトになっちゃってる。その上で光学があるかのようにサイトよりかなり上を撃つから全く役に立たんし、カスタマイズは光学レティクルを選択させられるが全く意味なし -- &new{2018-02-20 (火) 23:06:28}; ---やっぱそうか。サイトで狙っても全然違うところ飛ぶ。もうアプデないし最後に失敗作で終わらせられるのか。 -- &new{2018-02-23 (金) 09:57:25}; --パッチノートにヘルリの覗き込み速度の下方修正ってあるから、そのへんいじったときになんかミスしたんだろうね。 -- &new{2018-02-21 (水) 14:34:44}; --良かった。自分だけじゃないんだな…いや、良くはないんだけどね。カクカクといいそれでも続けてきた人に対しての仕打ちとしてこれはないんじゃないの? -- &new{2018-02-24 (土) 01:44:37}; -アプデでマキシムが別人になって正直ヘルリの上位互換って感じ? -- &new{2018-02-23 (金) 00:11:35}; --上の木にあるように、今はヘルリ自体が別の意味で産廃化してるから比較しようがない。特に防衛はADS自体が無価値で使えたもんじゃないし -- &new{2018-02-23 (金) 20:36:04}; --完全にマキシムに食われた。もう少しこっちの精度か反動が良くなれば差別化できそうなんだけど今回のアプデで逆に精度を悪くされた。まあ精度上げちゃうと今度はMP18を食っちゃうから仕方ないかもしれないんだけど。 -- &new{2018-02-23 (金) 22:30:56}; -防衛、レンズサイト無くなったの自分だけですか? -- [[ag]] &new{2018-02-24 (土) 21:24:43}; --やっと防衛解除し終えたけど、レンズサイトもバイポも見当たらない・・・ バイポは立ててるような挙動だけど、レンズがないから、弾がアイアンサイト(?)のだいぶ上を飛ぶ -- &new{2018-02-25 (日) 17:09:13}; -最近bf1 始めたものですが、この武器の初期が強いと聞きました。弱体化されたようですが、今も強いですか?また今の環境で強い突撃兵の武器を教えてくださいm(_ _)m -- &new{2018-02-25 (日) 01:26:10}; --いつも思うけど自分で色々使って強武器にたどり着くならまだしも最初から強武器はなんですか?ってどうかと思う -- &new{2018-02-25 (日) 02:00:24}; ---どんなゲームでもいるんだよな強武器教えてっていう奴。wiki来てんのに碌に調べないで教えてっていう奴ホント嫌い -- &new{2018-02-25 (Sun) 13:16:10}; --そんなに強武器欲しいの?今もまあヘルリーゲルは強いけどSMG08/18が台頭し始めたよ。でも正直他人にこれが強いって言われた武器はあてにならない。モデル10AもトレンチカービンもリベイロールスもMP18もモデル1900も全部特性の違う強さだからまずは全武器使って自分に合うの探せば?ともかく最強サイドアームはコリブリだからコリブリは是非とも使ってね… -- &new{2018-02-25 (日) 02:04:45}; --辛辣な意見が多いけど、別に遊び方は人それぞれだし、手っ取り早く強武器も聞くのも悪くはないと思う。けど現状は比較的バランスが取れていて、合う武器はやっぱり使ってみないとわからない。SMG枠では、装弾数が多くバランスの取れたコイツ、腰だめ精度と中距離性能が良いMP18、瞬間火力のマチコ、くらいの認識でいろいろ試してみるのが早いはず。 -- &new{2018-02-25 (日) 05:36:01}; --こんな弱い武器よりもコリブリっていう最強の武器があるからおとなしくそれ使っとけ。HS倍率が5倍もある最強の武器だぞ -- &new{2018-02-25 (Sun) 13:18:16}; --そもそも質問はここでやることじゃないよね -- &new{2018-02-25 (日) 14:03:52}; --一応調べてそれを踏まえた上でプレイヤーの意見を聞いてるのだが -- &new{2018-02-25 (日) 16:32:11}; ---質問掲示板にいけば? -- &new{2018-02-25 (Sun) 17:25:50}; --みんな辛辣で草 てか最近始めたばかりじゃそもそもこの武器解除できなくないか? -- &new{2018-02-25 (日) 18:46:58}; ---ほんとこのwikiピリピリしすぎでしょ… -- &new{2018-02-27 (火) 07:17:15}; --同じようにこんなキッズは嫌いだが、いかに殺して旗を取るかを競うゲームだから、強さを求めようとする気兼ねそのものは否定はしない。 -- &new{2018-02-25 (日) 18:59:32}; --クソ叩かれるけど、右も左もわからんから取り敢えず強武器試してみるのはありなんじゃない。ヘルリは今微妙、バランスいいけど初心者が使うと器用貧乏になると思う。近距離強いマチコか扱いやすいMP18がオススメ。次からは質問掲示板で訊いてね。 -- &new{2018-02-28 (水) 20:14:27}; --それぞれの武器に強みがあるから最強の武器っていうのはないな。でもあえていうならばRibeyrolles 1918だな。 -- &new{2018-04-17 (火) 18:18:25}; -フレの小学生が同じ質問してたからこの子も小学生かな? -- &new{2018-02-26 (月) 06:42:37}; --米する場所間違えたオレは小学生以下かもしれん -- &new{2018-02-26 (月) 06:52:38}; ---ちゃうで -- &new{2018-02-26 (月) 11:17:51}; -防衛がゴミになっててワロタwwけどあえて防衛をADSして使ったりするオレは変態 -- &new{2018-02-26 (月) 06:45:54}; --サイト直ったぞー。「こいつは塹壕仕様だ」と暗示して無理矢理使う期間がようやく終わった -- &new{2018-02-26 (月) 20:20:58}; -よく分かってないけど、こいつは腰だめから覗いたら、最初から最悪の精度1.5になるから、腰だめで打ち始めたら打ちやめるまで覗く意味は少ないという解釈であってますか? -- &new{2018-02-28 (水) 22:42:05}; -ロシア兵でこれ持ってプレイするとなんかPPsh-41を持って戦ってる気分になれる…違う武器だけど。 -- &new{2018-03-04 (日) 12:06:45}; --自分的にはアメリカ兵でこれ持ってプレイするとトンプソン持ってる気分になれる -- &new{2018-03-22 (木) 23:19:23}; -Mp18とこれ、どっちが強い? -- &new{2018-03-05 (月) 07:48:24}; --個人的にはMP18 -- &new{2018-03-06 (火) 00:14:02}; --強いも何も状況とか腕によって変わるぞ。そんな小学生みたいな質問してないで実際に使ってみたらいい -- &new{2018-03-06 (火) 00:59:28}; -こいつ見ることずいぶん減ったわ。ただそのせいで戦場に突撃兵が減った気がするからやっぱ一番必要な兵科としてわかりやすい強い武器はあったほうがいい気がする。 -- &new{2018-03-09 (金) 20:41:26}; --確かにこいつは減ったけどSMG08/18に吸い取られただけじゃない?突撃兵はマチコっていう超分かりやすい強武器があるじゃない。あっちは反動減って今まで以上に中距離戦えるようになったし -- &new{2018-03-11 (日) 09:43:19}; ---言うほど減ったかな? むしろアポ前よりは増えた気すらするけど。SMG08/18に吸われたというよりはMP18に浮気してた層が戻ってきたイメージ -- &new{2018-03-14 (水) 10:39:34}; -防衛は完全に死んでるだろこれ。バイポしか利点がないのにそのバイポが弱体化して横反動がゴミのせいで完全にSMG08に食われてる… -- &new{2018-03-21 (水) 16:24:19}; --防衛の利点は相談数だと思ってる -- &new{2018-03-22 (木) 19:20:57}; --制御苦手な人には辛くなったな -- &new{2018-03-23 (金) 19:06:22}; -初期仕様反動強すぎ -- &new{2018-03-22 (木) 13:53:41}; -ひさびさにやったが、この武器反動増えすぎな mp18が何故か強くなってるしよくわかんね -- &new{2018-03-23 (金) 15:10:26}; --元々海外では装填数が多い・全武器の中でレートが2番目に高くマチコ以外には撃ち負けない・低反動で中距離も戦えちゃうせいで嫌われまくってたからしょうがないね。何回もナーフされてMP18も近距離が強くなり、高火力武器も増えた今では装填数くらいしか取り柄がなくなっちゃたけど -- &new{2018-03-23 (金) 18:42:21}; -低反動で中距離でも戦える万能SMGとして愛用してた頃が懐かしいなあ...まあ今はリベイがあるからこいつに中距離性能は求めてないんだけどね。 -- &new{2018-03-23 (金) 18:45:08}; -リーゲルちゃんほんと減ったな。MP18の方が見る気がする。まあSMGの方が見るが -- &new{2018-04-02 (月) 11:43:48}; -防衛やっと解除したのにゴミで草 -- &new{2018-04-05 (木) 20:57:40}; -この前コイツの防衛の星100がいて草生えたわ -- &new{2018-04-06 (金) 07:51:44}; --俺ももうすぐで★100いきそうだわ。援護兵に依存せずとも暴れまわれる圧倒的な装弾数、決め撃ち・定点防衛・エリートから分隊処理まで一挙にこなせるOH40発の圧倒的制圧力、それに加えて近距離4発にレート650という申し分のない火力が揃っていながら、腰撃ちの精度も近距離戦において申し分のないレベルで、バイポついてるから中距離から芋掘り、ガスの中での戦闘まで幅広く対応できる。攻めでもこいつの装弾数のおかげで数多のファインプレーを量産してきたけど、何より防衛と冠するだけあって守りに回ったときの性能が半端じゃない。ヘルリ防衛の汎用性に慣れると他の突撃兵武器どれつかっても満足できなくなるわ。 -- &new{2018-04-13 (金) 13:15:24}; ---光学サイトだけが欠点だな。ただ何の弱体化もなしに光学取っ払うと強すぎるけど。光学慣れしてる人なら欠点はなさそうだけど。俺は光学が苦手で仕方がないけど、性能に惹かれて使ってる。 -- &new{2018-05-01 (火) 16:57:00}; -SMGのせいで3日天下で終わった -- &new{2018-04-13 (金) 09:47:54}; -リベイ使ってる身からすれば全然反動大人しいしむしろ扱いやすいと思った 少し距離が離れてもタップ撃ち混ぜれば割と当たるし、遭遇戦は腰だめでいいし ただマチコ・08/18相手には厳しい -- &new{2018-04-13 (金) 20:31:51}; --レート差もあるけど、弾速も遅いから不利だろうね。防衛で遠距離を撃つとわかる弾速の遅さが。 -- &new{2018-04-23 (月) 13:55:38}; -SMGの不遇あつかいされてるけどなんかこっちのほうが好きなんだよね。なんとか差別化、または強化されないかね。 -- &new{2018-04-24 (火) 10:48:56}; -光学サイトへし折りてえ…。装弾数半分にしてもいいから、アイアンサイトにバイポッドで(軽量)にしてくれ。 -- &new{2018-04-27 (金) 21:41:27}; --それなんてmg15? -- &new{2018-05-31 (木) 21:58:07}; -弱体化したらしいけど解除したら普通に強くて驚いてる。ADSして中距離狙いやりやすくね?至近距離も適当にブッパでやれるし総合力では個人的にSMGより好き -- &new{2018-04-28 (土) 05:36:40}; --元々が強すぎただけで別に弱いわけではない。最初期はでは中距離看護兵をものともしないSMG08みたいな感じだった。 -- &new{2018-05-15 (火) 23:21:50}; -これ凄く使いやすい!MG18とマチコのいいとこ取りしてしかもマガジン拡張って感じ!銃剣凸したかったなぁ。 -- &new{2018-05-02 (水) 02:56:21}; -名前は防衛だけど突撃もこなせるなこれ -- &new{2018-05-10 (木) 16:20:36}; -08/18と撃ち比べたけどADS癖のある自分からしたらヘルリの方がバンバンキル取れる -- &new{2018-05-20 (日) 19:24:28}; -近距離強いLMGだわこれwww強い。 -- &new{2018-05-21 (月) 10:00:01}; -本家LMGよりも圧倒的に最小ダメージ低い点では劣っているかもしれないがリロードがこちらのほうが圧倒的に早いので隙を最小限にとどめられる。決め打ちしながら倒すムーブが突撃兵でもできるのは嬉しい。 -- &new{2018-05-21 (月) 22:24:26}; -最前線で孤軍奮闘しなきゃいけない時にこれの防衛を持つべきかsmg08を持つべきか悩む。撃ち合い強いのは明らかにsmg08だけど、リロードする暇もなく5、6人を相手にしようとすると防衛の120発は魅力的。味方が付いてきてくれるなら迷わずsmg08使うんだけど。 -- &new{2018-05-21 (月) 23:34:54}; -こいつの防衛はフロントラインなどで一人で拠点に忍び込み、もしくは殴り込み、バイポット展開をうまく利用しながら拠点制圧をし切るポテンシャルがある。 -- &new{2018-05-30 (水) 19:29:31}; -なんか久しぶりに使ったら思ったより反動小さかった。 -- &new{2018-06-19 (火) 03:07:04}; -今で言えば防衛はバイポのついたSMG08であり、バートンパラベラムに次ぐレートで両者より装弾の多いLMGとも言えるわけだから弱い訳がない。敵の懐に潜り込んでヘルリーゲル神拳を決めてやれ -- &new{2018-07-13 (金) 15:58:01}; -08→反動でかすぎ、対空のおかげで狙いやすい リベイ→光学サイトすこだけど思ったより反動でかい リーゲル→アイアンサイトは見辛いが装弾数が多いから継戦能力高いし反動も控えめ 浮気性の自分だけど色々SMG触ったけど結局こいつ使ってるわ() -- &new{2018-08-02 (木) 03:46:45}; -OHと腰撃ち精度以外はBF4のLMGに近い -- &new{2018-08-16 (木) 18:25:28}; -こいつのバイポは遠距離ぬくより多人数捌く目的でたてる感じで他のバイポ武器と用途が違って楽しい。といっても弾速のわりに50mくらいまでなら抜けたから遠距離性能も十分満足。 -- &new{2018-08-23 (木) 04:20:51}; -発売日からずっとやってるのに未だにこいつ解除できてなくてすいません -- &new{2018-09-16 (日) 11:56:21}; -最近BF1買ったのですが初期と防衛、どちらが強いか教えてください 普段は突マチ子使ってます -- &new{2019-04-14 (日) 18:43:30}; --初期仕様はポッドたてない防衛に比べて反動が少ないというメリットがある。装弾数もリロード速度がわりと速いので60発も120発もほとんど変わらないので初期仕様の方が強い。ただ、防衛がまるで使えない訳ではなくて、初期はポッドたてない防衛に比べて反動が少ないってことは、ポッド立てれば防衛の方が反動が少ないし制圧状態も大幅に緩和されるのでヴォー要塞で回遊魚を邪魔したいときや、一人で拠点を取らざるを得ないときは防衛の120発も役に立つ。マチコをよく使うなら初期の方が使いやすい。あと改行はひかえろ。 -- &new{2019-04-17 (水) 19:42:31}; -防衛解除の条件クソ過ぎて草、ランク50しか残ってないだろふざけるな。 -- &new{2020-01-26 (日) 13:18:28}; -援護兵出身だからかかなりストレスの無い銃って印象。 腰撃ちとads精度がそこらのLMGより高くて、バイポ立つのがいい。 遠距離は結構散るけど突撃兵として動くなら悩むことないレベル、08と使い分ける感じかな。 -- &new{2020-08-02 (日) 09:33:43}; -防衛モデルいいなと思ったら300キルもしなきゃいけないのか、大変だ -- &new{2020-11-23 (月) 00:17:48}; -☆40まですごい短い期間でいけた。反動がすごくまろやかだと思う。 -- &new{2021-02-09 (火) 18:22:37}; --まろやかって表現おもろいなww -- &new{2021-09-14 (火) 21:16:41}; -防衛はLMGと似てるようで結構違うな。最低ダメージも弾速も低いし精度もどんどん悪化していくから、バイポは射程を伸ばすというより中近距離の確実性を高める役割になると思う。初期仕様+αって感じで突っ込みつつバイポを生かしているとたまに大量キルが取れたりして面白いが反動の大きさはもちろんADSの遅さも気になる、ふつうにアイアンで良かったのに -- &new{2021-06-01 (火) 22:57:31}; -対戦車地雷全くキル取れなくて大泣き どうすればいいんだ -- &new{2024-06-12 (水) 03:36:35}; --孤立してる戦車のケツ(余裕があれば頭にも)に地雷とダイナマイト置いて、戦車の上乗って屈伸してれば勝手に引っかかってくれるよ -- &new{2024-07-09 (火) 07:45:30}; -こいつの初期仕様ゲットすんのに兵科ランク10にするのめっちゃ大変やった。だからMP18塹壕でやりまくった -- [[オーウェン]] &new{2024-07-27 (土) 09:57:35}; --コテハン禁止やぞ -- &new{2024-10-06 (日) 10:36:15}; -腰撃ちのが当てやすい。エイムすると後半もはや銃口から弾が発射されてないだろってレベルでバラける。 -- &new{2024-10-16 (水) 23:00:44}; -やっぱ使うなら近距離で腰うちしろって感じか。近距離でADSして撃ったら、殆ど当たらなくて返り討ちにあって草 -- &new{2025-02-25 (火) 18:18:26};
タイムスタンプを変更しない
[[Hellriegel 1915]] -ゲーム内の名前はHellriegel 1915 -- &new{2016-10-15 (土) 01:15:44}; -game scom映像にでてるのこれだったんだ。lmgかと思ったけどsmgなんだね -- &new{2016-10-15 (土) 18:23:15}; -画像探したらなんと言うか・・・何だこれ!?パイプガンかなにかか? -- &new{2016-10-15 (土) 18:54:56}; -これ普通に強い、ただ予備段数含めて120発しか持てないから援護兵の恩恵を受けないとつらE -- &new{2016-10-19 (水) 08:59:22}; -凄い使いやすくてしっくりくる銃、もう984killできた -- &new{2016-10-20 (木) 02:21:34}; -援護兵感覚で弾幕撒けるのはいいね。もう突撃兵だけでいいんじゃないかな・・・あ、でも補給が無いと駄目なので、援護兵さんお願いしまっす -- &new{2016-10-20 (木) 07:05:16}; --味方にも看護兵いないとゾンビ部隊に蹂躙されるからNG -- &new{2016-10-24 (月) 02:14:16}; -この武器レートはどんなもんだろう?見た感じ、MP18よりは若干遅い?腰撃ちは割と良好そうに見えるが。 -- &new{2016-10-20 (木) 07:08:51}; --一分間に500発くらい。LMGと似たくらいだし、そこまで気にならない。 -- &new{2016-10-20 (木) 08:46:15}; --MP18よりレートはやや高い(体感できないくらいだけど)くせに反動も控えめなので、あっちを食ってる印象すらある。ただ腰撃ち精度には劣るみたい。 -- &new{2016-10-20 (木) 09:16:57}; --表埋めといた -- &new{2016-10-20 (木) 20:23:03}; -使っててなんですがちょっと強すぎません? 一週間もすればみんなコレになってそうな予感 -- &new{2016-10-20 (木) 20:02:31}; --今作なんか全体的にアンロック遅い奴強いねーそりゃそうかもだが -- &new{2016-10-21 (金) 00:03:17}; -銃剣つけられあにし腰だめ弱いしでMP18に食われてないかこれ -- &new{2016-10-22 (土) 00:31:52}; --銃剣つけられないのはまあいいんだけど、腰だめの弱さとリロードの遅さが目立つ。あとアイアンサイトしかないので折角の高精度を活かしきれない。距離を間違えなければ強い。 -- &new{2016-10-22 (土) 02:48:03}; -やっとアンロック出来た。最初はそんなに強く感じなかったけどしっかり指切りしながら撃てばある程度離れていようが余裕で食えるわ -- &new{2016-10-23 (日) 00:22:41}; -全体的に高水準で使いやすいが弾が足りない。とにかく弾が足りない。本当にすぐなくなる -- &new{2016-10-23 (日) 11:49:56}; -ランク10解除武器の中で唯一の当たり(Martini-Henryも強いけど)アサルトライフル的運用が出来てLMGのように弾が多い、弾切れが頻発する嬉しい銃である -- &new{2016-10-24 (月) 05:03:39}; -これツヨスギィ!ランク10になった人から無双できるようになっているんですが、それは -- &new{2016-10-24 (月) 18:09:33}; -この武器強い、見た目もかっこいいし下に生えてるチューブと円形マガジンににロマンを感じる -- &new{2016-10-24 (月) 18:20:28}; -これなんて読むんですかね -- &new{2016-10-25 (火) 09:46:57}; --ヘルリーゲルらしい -- &new{2016-10-25 (火) 10:10:35}; ---thx コーデック記事にも書いてあったわー -- &new{2016-10-26 (水) 02:23:00}; -この銃の欠点はすぐに弾がなくなることと対戦車ロケットガンと見た目が似ていて一瞬どっちを装備しているかわからなくなることだ -- &new{2016-10-25 (火) 19:26:26}; --全然似てないけど……どこみたら勘違いするのか分からん… -- &new{2016-10-25 (火) 19:32:28}; ---上の画像だけみて判断してるんやろなぁ・・・ -- &new{2016-10-26 (水) 02:31:21}; --すっげぇわかる たまに間違えるわw -- &new{2016-10-26 (水) 02:30:55}; --これ、まじでよく間違える -- &new{2016-10-31 (月) 07:47:29}; ---これしか欠点ないとかパッチ対象くさ -- &new{2016-11-01 (火) 13:26:57}; -兵科ランク上がらねえ キルレ犠牲にして戦車つぶしまくってるのもこの銃のためだというのに -- &new{2016-10-26 (水) 14:12:14}; --どうしてもキツければエンパイアズエッジの魚雷艇で稼げばいい。単純作業だが一試合でランク1か2ぐらい上がる -- &new{2016-10-26 (水) 16:32:00}; ---早くこの武器アンロックしたい! 兵科ランク全然上がらん! -- &new{2016-10-29 (土) 16:00:21}; --普通にコンクエで拠点制圧した方がすぐ兵科ランク上がると思うぞ。対戦車しないと兵科ランクが上がらない訳じゃない。普通に突撃兵でポイント稼げばいいんだ -- &new{2016-10-31 (月) 17:07:03}; -こんなクソダサい銃使ってられるか!おれは腰だめアヘアヘマンに戻らせてもらうぜ -- &new{2016-10-26 (水) 21:55:49}; -クソaimの自分には凸兵最強武器だわ ガスまいてから1マガジンで大量に食っていける文字通りの突撃用だな -- &new{2016-10-27 (木) 09:34:46}; --同じくヘルリーゲル使いだがぶっちゃけガスとの相性は悪いぞこの銃、ガスと一緒に使いたいならMP18かM1918じゃないかな、この銃はきちんとAIMして戦う武器だと思ってる(ヘルリーゲルで3000キルした感想) -- &new{2016-10-28 (金) 20:47:53}; -援護兵にくれ。 -- &new{2016-10-30 (日) 15:09:30}; -説明で弾数が60/120なのに実際は60/60なんだけど、バクの可能性が微レ存? -- &new{2016-10-30 (日) 15:20:13}; --予備が1マガジンしか無いのは正直きつい。M1918は予備で125発あるのに -- &new{2016-10-30 (日) 16:39:11}; ---そらあのレートだぞ -- &new{2016-10-31 (月) 14:24:03}; --まだアンロックしてないから未確認だが、おそらくwikiでは(マガジン弾数)/(予備弾数)となってて、ゲーム内では(マガジン弾数)/(全弾数)となってるのではと推定 -- &new{2016-11-04 (金) 04:14:24}; ---悪い、↑の逆だった -- &new{2016-11-04 (金) 14:30:19}; -いいか、こいつを使う奴が強いんじゃなく こいつを使うから強いんだぞ 勘違いするな -- &new{2016-10-31 (月) 13:34:31}; --やられたんだってハッキリわかんだね -- &new{2016-10-31 (月) 17:31:02}; --???「ま、負け惜しみをっ・・・!」 -- &new{2016-11-01 (火) 14:19:11}; --改行すんなよ -- &new{2016-11-06 (日) 23:47:25}; -m1918のが強いそれ1はきわか -- &new{2016-10-31 (月) 14:24:47}; -強いことは強いんだがマジでマッハで弾がなくなる。せめて60/120にして -- &new{2016-11-02 (水) 13:38:59}; -ってかさ、HELLRIEGELってあのHELLRIEGEL?マジかよLMGじゃんw 俺たち(援護兵)と遊ばねぇ?w どこ住んでるの? Huotと交換しようよ^^ -- &new{2016-11-02 (水) 14:14:21}; --この子は渡さん -- &new{2016-11-02 (水) 15:55:09}; --また懐かしいネタを -- &new{2016-11-05 (土) 13:24:43}; --やめなよ -- &new{2016-11-09 (水) 14:03:00}; ---うるせーよ!ダボ! -- &new{2016-11-10 (木) 02:15:42}; -まだアンロックしてないけど、アサルトライフルっぽいのが使いたい場合はコレなのか・・・・・? -- &new{2016-11-02 (水) 22:04:54}; --一歩離れて戦うアサルトならこれしかない。他武器のアサルト持ちには相手が絶対無理な射程でキルできるけど、近距離は看護兵にすら負ける。 -- &new{2016-11-04 (金) 22:59:54}; -性能がbf4のP90に似てる。普通に強いね -- &new{2016-11-03 (木) 09:46:36}; --CBJじゃない? -- &new{2016-11-03 (木) 16:36:15}; ---あー、これで1700kしたけどlmgとかセミオートに目移りしちゃうなぁ。マチ子も強いしもう何が何だかなぁ…。あぁ、誰を伴侶にしたらいいんだぁ! -- &new{2016-11-08 (火) 23:25:13}; ---ほならね、多妻でええやろって話なんですよ(提案) -- &new{2016-11-10 (木) 01:21:44}; -アサルトライフルっぽいのは援護兵のマドセン -- &new{2016-11-02 (水) 22:44:10}; --じつはマドセンと精度全く同じなんだよね。最低ダメはマドセンのが強いけれどこちらは650レートにこの弾数。だから遠距離戦ではごり押し火力でほとんどのLMGを藻屑にできるんだよね。 -- &new{2016-11-03 (木) 16:38:24}; -バトルパックからレジェンダリーのこれ出たけど まだ突撃兵レベル3くらいだからなぁ。先は長い -- &new{2016-11-06 (日) 01:13:57}; -騎兵とか相手に削り切りやすいのが長所と思ってる それにマガジン弾数のおかげで隙自体が少なくなるし -- &new{2016-11-06 (日) 04:21:07}; -やっとアンロックしたけど、この武器を使うためにわざわざ突撃兵にするなら、素直に看護兵とか使った方がキルとれる。中距離だと豆鉄砲だし、近距離もめっちゃ強いって訳じゃない。やっぱり突撃兵はオートマティコ安定ですわ。 -- &new{2016-11-06 (日) 22:08:06}; -オーバーヒート入れても35発なんですがそれは -- &new{2016-11-09 (水) 00:07:11}; --思った 検証した訳では無いが絶対20発OHはないだろと -- &new{2016-11-09 (水) 12:22:58}; -中距離対応したい突撃兵は10まで上げろってそれおかしくないかなぁ?他の職の10武器はネタばっかりなのに突撃兵さんだけズルい! -- [[s]] &new{2016-11-09 (水) 04:00:15}; //--これがの為に兵科ランク上げたい奴に朗報。youtubeで「のれさん FPS」ってチャンネルの動画で0デスでスコア5万以上稼げる方法を紹介してる。 -- &new{2016-11-09 (水) 07:24:03}; //---その動画見てないけど、まさかボートで乗り物壊し続ける方法じゃないよね? -- &new{2016-11-09 (水) 13:10:54}; //---これは…本人の宣伝か宣伝を装ったアンチか… -- &new{2016-11-09 (水) 13:11:14}; //---宣伝だろうな。再生数1,000程度にアンチなんて居るわけないだろうし -- &new{2016-11-09 (水) 13:58:34}; //---あとやっぱりボート破壊だったわ -- &new{2016-11-09 (水) 13:59:29}; //---どうせボートだろと思ったら本当にボートだった、この枝通報でいいよね -- &new{2016-11-09 (水) 14:42:54}; --CO対象だったんでCOしたンゴ。枝コメはどうすりゃいいかわからんかったんで一緒に隠しといたけど分かる人いたら直してクレメンス -- &new{2016-11-09 (水) 16:24:10}; -今回のK-10、MP7枠かな? -- &new{2016-11-10 (木) 19:43:09}; --K10要素やMP7要素がどこにあるのか… -- &new{2016-11-10 (木) 19:57:51}; -マチコが近距離MPがバランスHellriegelが継戦能力っていう風に結構バランス取れてると思うのだけど。 -- &new{2016-11-10 (木) 20:02:30}; -チャプチャプいいそう -- &new{2016-11-11 (金) 04:23:38}; --ちゃぷちゃぷはいわんがオーバーヒートしたときブジュジューっていうぞ -- &new{2016-11-11 (金) 14:27:35}; -解説のとこ「連射速度・反動が共に小さく」って書いてあるけどちょっとおかしくない? -- &new{2016-11-11 (金) 06:33:15}; --言葉を補うなら、「連射速度が遅く、かつ反動が小さいために、連射しても暴れにくく中距離の敵にも当てやすい」ってとこかな。ただMP18に対して、実際にはレートで優れている点で「連射速度が小さい」という発言に矛盾するし、あまりわかりやすい文章ではないかもね -- &new{2016-11-11 (金) 12:00:36}; --レート650もあるのに接近戦に弱いっていう説明も謎 -- &new{2016-11-11 (金) 12:58:57}; ---突撃兵の中でマシンガン系で最低レートってことやな -- &new{2016-11-12 (土) 14:41:19}; ---多分腰撃ち精度が物をいう至近距離の遭遇戦の事を言いたかったんだろうなぁ -- &new{2016-11-12 (土) 15:04:45}; ---MP18よりレートが100高いし、接近戦でも腰撃ち普通に当たるんだけどね -- &new{2016-11-12 (土) 17:59:11}; --「ただし1発の威力は低いため」も何と比較しているのか書いてなく謎。「オーバーヒートを起こすため実質20数発程度しか連射できない」も何を言っているんだと言いたい -- &new{2016-11-11 (金) 20:15:17}; --別に誰が編集してもいいんだから、こんな袋叩きにするくらいなら自分ら編集してやれよw -- &new{2016-11-12 (土) 15:47:58}; -180発欲しい -- &new{2016-11-12 (土) 16:02:25}; //-10000キル位して一様世界1位なんだが、オーバーヒートに関してはヒートしたら、あっリロードしなきゃ(使命感)で気にならないし近距離、中距離も遮蔽物やスライディングでなんとかなる(人による)遠距離はロケットガンで始末するからどうでも良い(逃げ)弾に関しては確かに3マグの方が良いけどバランス的に今のままでいいと思う180発になったら君ら芋ったりキャンパーするやろ(鼻ほじ) -- [[リーパー]] &new{2016-11-13 (日) 11:54:25}; //--そう…。とりあえず改行とコテハンはやめて、どうぞ -- &new{2016-11-13 (日) 12:17:09}; //--一様じゃなくて一応だろ・・・ -- &new{2016-11-13 (日) 12:39:53}; //--世界一位か何か知らないが文法とマナーは守ろうね -- &new{2016-11-13 (日) 12:58:22}; //--ドヤ顔からのご自慢解説からの袋叩きにワロタ -- &new{2016-11-13 (日) 13:56:01}; //--合いの手入れすぎだろ、JPOPの歌詞かなにかか -- &new{2016-11-13 (日) 17:51:49}; //---合いの手ワロタw -- &new{2016-11-13 (日) 19:11:57}; //---クソワロタ -- &new{2016-11-14 (月) 13:48:32}; //--一様は流石にありえないわ -- &new{2016-11-14 (月) 09:34:24}; //--うーん…この -- &new{2016-11-14 (月) 19:05:18}; //--哀れなニートの末路 -- &new{2016-11-15 (火) 14:42:59}; --援護兵やれ -- &new{2016-11-17 (木) 18:08:05}; -この銃を使うとき、サイトの倍率は何倍にしてますか? -- &new{2016-11-13 (日) 15:26:51}; --SMG系は全部1.25倍にしてる あまり倍率高くしてもそんな距離で戦ったら看護兵や援護兵のおやつですしおすし -- &new{2016-11-13 (日) 23:35:05}; ---全く同じだわ -- &new{2016-11-13 (日) 23:53:31}; --1倍と1.25倍は殆ど変わらないから、1倍は感度100%、1.25は感度40%にしてマップで使い分けてる。 -- &new{2016-11-15 (火) 20:05:17}; -使いやすいし強いよね、近距離も戦えるし、まぁ勿論ショットガンやオートマティコには負けるけど。弾がすぐなくなるのが辛い -- &new{2016-11-14 (月) 01:14:22}; -予備弾薬を120発とは言わないからせめて90発欲しい。ホントに弾が足りない -- &new{2016-11-14 (月) 03:08:39}; -連戦最強だな。マチコは差別化図れてるけど、MP18はこいつに食われてる気が.. -- &new{2016-11-06 (日) 05:49:34}; --そうでもない。こいつにはオーバーヒートと最大威力が低い弱点があり、銃剣がつかないことや光学照準モデルが存在しないといった特徴付けがされている。近距離戦への対応力を考えるとMP18の方が扱いやすい銃という印象を受ける -- &new{2016-11-07 (月) 13:34:00}; ---1000キルするまで使ったけどこの書き込みを見てはじめてオーバーヒートすること知った。どうやったら気がつくんだよ。あと最大威力最小威力減衰距離すべて同じですよ -- &new{2016-11-08 (火) 01:19:43}; ---MP18よりレートが100速いおかげで近距離戦でも有利だし、今作の光学照準は正直微妙だから特に何の問題もないぞ -- &new{2016-11-08 (火) 16:25:03}; ---データだけなら一発ごとの拡散値はMP18の方が少ないし、腰だめ精度もMP18の方が優れてるぞ。まあ、普通にヘルリーゲル使うけど…… -- &new{2016-11-08 (火) 16:39:54}; ---この子は腰だめは弱いとはいうものの、レートがやや高いのと装弾数が多いことで実質相殺されてるような。 -- &new{2016-11-14 (月) 05:31:45}; ---それでも無駄弾が増えるのはデメリットだと思う。ヘルリーゲルは120発しか撃てない。 -- &new{2016-11-14 (月) 10:04:28}; -ずっとSMGはMP18(光学)を使ってるんだけどヘルリーゲル使った方が良いのかな? -- &new{2016-11-14 (月) 23:05:48}; --連戦能力はこの武器の方が強い、リロードせずに戦えるのは素晴らしい。逆に弾はマジでないよ、援護兵が撒いてくれないと枯渇する。サイトは個人の好みとしかいえないけどなくてもかなりの精度出せるし弾と銃剣をどれぐらい重視するかだと思う -- &new{2016-11-15 (火) 00:54:40}; -なぜ水冷にしようと思ったのか、コレガワカラナイ -- &new{2016-11-15 (火) 00:54:29}; //-極論SMGは何使っても無双出来るし好きなの使えばいいよ(ソースは俺)ただしガスグレトロール&ショットガン、貴様らだけは許さない(・Д・) -- [[リーパー]] &new{2016-11-13 (日) 11:57:34}; //--コテハンは(ry -- &new{2016-11-13 (日) 14:42:36}; //--自慢?に改行にコテハンに気持ち悪い文章でお手本みたいな嫌われ者だな。今まで指摘されたことないのかと思うとちょっと悲しくなる -- &new{2016-11-13 (日) 19:54:10}; //--多分指摘されまくっても治らなくて周りが触らなくなるタイプ -- &new{2016-11-15 (火) 02:02:00}; //--同じコメント欄でログにもならないくらい最近ボロクソに言われたのに、またコテハン改行自慢の3コンボ決めるその厚顔無恥さはもうなんか尊敬するレベルだわ。 -- &new{2016-11-15 (火) 04:00:36}; //---と思ったら同日のツッコミ入る前のコメントなのか -- [[枝主]] &new{2016-11-15 (火) 05:42:52}; //--ドミネメインK/D2.14で無双とかよく言えるな、恥ずかしくない? -- &new{2016-11-15 (火) 07:29:19}; //--何の参考にもならん あ^ほくさ -- &new{2016-11-15 (火) 14:59:08}; --標準語は分かるか?(オーストリア特有の多言語) -- &new{2016-11-21 (月) 20:53:06}; -リーパー君の木、コメントアウトしました -- &new{2016-11-15 (火) 20:09:08}; -消音効果ありそうな見た目してんな -- &new{2016-11-15 (火) 22:35:25}; --太いのはウォータージャケットなんですよ -- &new{2016-11-16 (水) 00:46:56}; --でかいサイレンサーのようなところに水が入ってるってことか -- &new{2016-11-17 (木) 19:39:57}; -何故弱体化したんだ。よくわからん銃だな本当に。 -- &new{2016-11-15 (火) 21:35:34}; --MP18上げるのではなく、こいつを下げただと。。。 -- &new{2016-11-15 (火) 21:37:55}; --オーバーヒートまで遅くなったとも書いてあるからオバヒまでの時間次第では強化かもしれんぞ -- &new{2016-11-15 (火) 23:13:14}; --精度の良さが売りだったから横反動増加は弱体化だねーもともとオーバーヒートは滅多になかったからあまり意味ないし。最強銃オートマティコに調整が入らずこの武器に入るのは解せないな -- &new{2016-11-16 (水) 00:44:59}; --なぜオートマティコを下げずにこれなのか -- &new{2016-11-16 (水) 00:48:36}; --アプデ後に使用してみた感じ、横反動増加したとはいうものの元が絶無だったのがほんの少し増えただけで、実質殆んど変化してない気がする。 -- &new{2016-11-16 (水) 01:28:06}; --LMGとの差別化じゃないかな、あくまでも近距離戦向けの銃という方向性を明確にした調整だと思う。 -- &new{2016-11-16 (水) 22:43:53}; -横ぶれが追加されて使用感がMP18っぽくなった感じがする -- &new{2016-11-16 (水) 08:07:44}; -この銃を使いたくて、突撃兵のランクを上げてきたのに、弱体化は悲しいお知らせになりました。弱体前、弱体後、使い比べられた方、使用感を教えてもらえないでしょうか。弱体されても、まだ、良さがあるでしょうか。よろしくお願いします。 -- &new{2016-11-16 (水) 13:29:12}; --何人も書いてるだろ、書き込む前に他の人のやつも読んどこうな? -- &new{2016-11-16 (水) 14:04:42}; ---修正後の使用感書いてるの二人だけなんだよなぁ。まぁ十分だろと言われればそれまでだが「何人も」ではないな -- &new{2016-11-16 (水) 17:11:00}; ---俺も何人もではないと思うぞ。その二人は同じ意見でもないし、そのコメント踏まえても、他の人の意見を俺も聞きたいわ。現に同じような質問しようとここに来たしな。 -- &new{2016-11-16 (水) 18:37:07}; --MP18っぽくなったって書いた者だけど、横ぶれ追加で交戦距離が実質的に短くなったので、AR感覚での運用は遠のいたかな。それでも運用感覚は以前とそこまで変わらないように思う。意識して交戦距離を短縮すれば大丈夫かな。 -- &new{2016-11-16 (水) 18:29:30}; ---横ブレが0.224から0.266に変わっただけだね、これでもMP18より上反動も横反動も小さい。 -- &new{2016-11-17 (木) 05:16:11}; ---mp18は左右が0.23だからこっちのほうが反動大きくない? -- &new{2016-11-17 (木) 08:29:29}; ---古い方と比べてた、すまない。若干MP18より横ブレは大きいね。 -- &new{2016-11-17 (木) 08:40:45}; ---サイトの倍率を低めにすると良いかもしれない。あと少し離れた敵を狙う時は連射せずに撃つとか。反動増えたけど、SMGの射程距離の範囲なら影響はあまりない。 -- &new{2016-11-17 (木) 08:46:21}; ---修正前でも遠くの敵はタップ撃ちで倒してたわ 縦反動があるし -- &new{2016-11-17 (木) 09:21:24}; -OHの隙が5発分伸びたことをよろこんでます -- &new{2016-11-17 (木) 09:22:32}; -銃器紹介の曖昧っぷりに草はえる -- &new{2016-11-17 (木) 20:19:53}; --分からないことだらけで草 -- &new{2016-11-18 (金) 17:10:53}; --こんな銃作ってたから負けたんじゃ・・・ -- &new{2016-11-18 (金) 18:50:50}; ---隊列を組んで機関銃陣地に行進していった時代に無茶をいってはいけない -- &new{2016-11-19 (土) 17:06:57}; --よくわかっていない(迫真) -- &new{2016-11-19 (土) 17:02:49}; --現実のこいつでかいっすね・・・ -- &new{2016-11-20 (日) 20:17:29}; -マチコに撃ち勝てない....。てか突撃兵の交戦距離だとマチコの方が強くない...? -- &new{2016-11-20 (日) 15:48:14}; --TDMとかならマチコの方がいいけど、コンクエやオペなら断然こっちの方が強い。マチコより遠距離戦える上連戦にも強い、弾は少ないけど援護兵いれば問題ないし。 -- &new{2016-11-20 (日) 16:23:20}; ---交戦距離、弾数・・・いろいろと勘案しても結局分隊行動が重要ってことか? -- &new{2016-11-20 (日) 18:18:51}; ---色々勘案しなくてもマチコは単独で強いし、色々勘案したマチコはもっと強いのでは。 -- &new{2016-11-20 (日) 19:56:28}; -マチコと違って中遠距離いけるのと交戦の継続性が強いのが強みだね。後サイトも見やすい。まぁ突撃銃で一番強いのはマチコだよ中距離までならなんとかなるし近距離最強 -- &new{2016-11-21 (月) 08:57:15}; --中距離でも使いこなせるならマティコ突撃歩兵の方が強いと感じた。アプデ弱体化でのブレ増加が結構効いてる。遠距離もきつくなった -- &new{2016-11-21 (月) 15:35:02}; -よく中距離とか遠距離とか聞くけど具体的に何mからが中距離なのか恐らく個人差がかなりある。たとえば60mは中距離なのか。できるだけアバウトでもいいから何mくらいまでとかでも書いて欲しい -- &new{2016-11-21 (月) 20:40:10}; --60は遠距離も遠距離やな、敵が居ても見なかったことにする、20前後が中距離かな -- &new{2016-11-21 (月) 22:49:26}; --ショットガンやSMGの減衰を考えると近距離は0〜30m。中距離は30〜60m、それ以降は遠距離って感じかね。 -- &new{2016-11-21 (月) 22:53:40}; -初めて使ったけど使いやすいなコレ。MP18がどうも苦手だったから突撃兵で中距離戦えて連戦できることに感動したぞ -- &new{2016-11-22 (火) 00:14:11}; -PC・PS4両方やるが評価が分かれる銃だと思う。リコイルが容易なPCなら近距離はもちろん中距離も含めてももっといい銃あると思うけど比較的リコイル制御の難しいPS4なら総合力は相当上位だと思う -- &new{2016-11-22 (火) 13:46:37}; -発売日からコンクエでマチ子ばっかり使って2500キルしてからの感想やけどヘルリーゲルの方が1試合の平均キル数が10キルぐらい増えてkpmが上がった。立ち回りがハマった時に4,5人パパッと倒せることがあるのがこの銃のメリットやね。ただ敵側にマチ子使いが多くて撃ち負けることが多い試合の時はこっそりマチ子に持ち替える -- &new{2016-11-23 (水) 11:15:58}; -ゲーム内映像で1分57秒辺りで屈伸してて草 -- &new{2016-11-25 (金) 12:41:49}; -前線裏取り時はリロードしなくて複数倒せるからいいけど、当たりにくくなったな~ -- &new{2016-11-23 (水) 17:44:47}; --マジかよ...これ目指して頑張ってたのに・・・ -- &new{2016-11-25 (金) 12:38:17}; ---MP18の上位互換としては目指す価値はまだあると思うよ -- &new{2016-11-25 (金) 19:07:10}; ---そんな悲観するレベルで弱くなってないから大丈夫、前の全くブレない銃からちょっとブレるようになっただけだから。数値的に見てもほとんど変わってないし。 -- &new{2016-11-25 (金) 19:15:54}; -銃剣無いのが何か嫌で使う気にあまりなれない… 装弾数かなり魅力なんだが -- &new{2016-11-27 (日) 19:56:48}; -うーん、やっぱりHellriegel弱体化は要らなかったのでは...(久し振りにマチコ使ってその強さに愕然としてる) -- &new{2016-11-28 (月) 00:05:25}; -取れるまでの時間が掛かりすぎるな…折角アンロックしたのにマチ子の方が使いやすくなってしまった。突撃兵ランク5で解除とかでも良かったんじゃない? -- &new{2016-11-26 (土) 19:27:51}; --せっかくランク10で取れるんだし、初期仕様井貝にもっとバリエーションが欲しいかな -- &new{2016-11-28 (月) 02:09:58}; -これ取るまでどんだけ時間かかんの... -- &new{2016-11-28 (月) 07:41:21}; --15-20時間ぐらいで取れるよ -- &new{2016-11-28 (月) 23:34:03}; ---つっら... まだ7だよ..? -- &new{2016-11-29 (火) 07:06:14}; --spm650で15hかかりました。参考までにどうぞ -- &new{2016-12-05 (月) 20:00:02}; -マチコでは不便だった中距離戦がこなせて、装弾数から裏取りでも安心感がある こいつの下位互換みたいになってるMP18をなんとかしてあげてください… -- &new{2016-11-28 (月) 16:42:19}; --縦反動をMP18と入れ替えてもいいのにね -- &new{2016-11-28 (月) 23:06:25}; -銃器紹介の参考画像みたいに伏せたらバイポみたいに安定して撃てるみたいな効果付けてくれよ -- &new{2016-11-29 (火) 08:01:19}; --あれマガジンと銃を繋ぐレールがあるからできるのであってレール無しに直接繋いでいるゲームしようなら無理なんやで -- &new{2016-11-29 (火) 18:47:47}; -うーん使いやすい。欲を言えば銃剣付けて弾増やしてほしい。 -- &new{2016-11-29 (火) 14:12:54}; --変わったグリップや重厚感ある見た目が魅力。性能も高水準でまとまっていてとても良い銃なんだけど本当に弾が少なすぎる、他のSMGと差別化するためにあえて少なめなのだろうか? -- &new{2016-11-29 (火) 14:23:13}; ---そうなってわかる弾をばら撒く援護兵のありがたさ -- &new{2016-11-29 (火) 14:54:29}; ---これで所持弾数が多かったらLMGの立場がないからだよ -- &new{2016-11-29 (火) 15:09:36}; ---あれグリップじゃなくね 冷却用のホースか何かにしか見えない -- &new{2016-11-29 (火) 15:12:22}; ---60発マガジンで自由に撃てるから無意識に無駄弾が増えるってのもあると思う。30発マガジンが4つと考えるとそこまで少ないわけじゃない。 -- &new{2016-11-29 (火) 15:13:02}; ---数日前にやっとランク10になったから使ってみたけどほんと弾ないな・・・全然押し上げる集団の中にいると弾は結構拾えるけど裏取り分隊に所属してて援護兵がいないとサブとナイフで戦う事になる -- &new{2016-11-29 (火) 15:30:21}; ---アンロックして暫くは弾足りない弾足りないと喚いていたけど、少ないなりに無駄撃ちをしないよう気を付けるのを習慣化したら足りなくなる事態が減ったし、他の銃でも弾持ちが良くなった(気がする)から、無駄撃ちトリガーハッピー矯正用としては良いのかもしれない() -- &new{2016-11-29 (火) 18:27:11}; ---BF4のCBJMSは50連マガジン2個しか持てなかったんだよな…それに比べると約20発も多く持てる() -- &new{2016-11-29 (火) 18:39:28}; ---弾がなくなったら敵の装備を拝借すれば何も問題はない(暴論)いろんな装備試せて楽しい -- &new{2016-11-30 (水) 12:32:19}; --弾が無くなるまで生き残るとおれ強くね?ってなって楽しくない? -- &new{2016-11-30 (水) 15:51:12}; ---わかる(但しキル数を稼げている時に限る) -- &new{2016-11-30 (水) 21:00:29}; -ヘルリーゲル最強!ヘルリーゲル最強!(´・ω・`) -- &new{2016-11-30 (水) 16:12:24}; --一番手に馴染むのがこの子だからついつい突撃兵選んじゃう -- &new{2016-12-01 (木) 00:07:30}; -あかん この銃撃ち味がよすぎてついつい多めに撃ってしまう。 6人殺した所で弾を切らしてしまったわ -- &new{2016-12-01 (木) 02:05:59}; -めっちゃ苦労して突撃兵だけ使ってやっとの思いで解除したんだけど…なんか微妙…使い方がいけないのだろうか -- &new{2016-12-02 (金) 09:30:16}; --昔は低反動で中距離でも当てていけるオールラウンダーだったけど、横反動増加で中距離戦ですらマチコ突撃歩兵とどっこいになってしまってな・・・ -- &new{2016-12-03 (土) 20:30:33}; -ずっとMP18光学でやってきたからヘルリーゲル使った時は上位互換っぽくていいね、中距離でも戦えるし…なお弾切れ -- &new{2016-12-04 (日) 21:23:36}; -この子とマチコでどっち常用していくか迷うわ ヘルリーゲルだと敵が固まっている時にまとめて葬れるからいいんだけど マチコの腰だめで敵を速攻溶かすのは無理だしなぁ -- &new{2016-12-04 (日) 22:30:17}; -これタップ撃ち強くない?CS版の話だけど、 -- &new{2016-12-05 (月) 10:32:09}; -これくっそ使いやすいな、援護兵いないとサブとかガジェット使いまくらないと弾不足に悩まされるし近距離は他の突に負けやすいけど -- &new{2016-12-05 (月) 17:46:45}; -弱体前の初期仕様は完全に突撃歩兵仕様だったしなw -- &new{2016-12-06 (火) 19:02:44}; -銃剣かバイポッドどっちかでいいから付けて欲しいなあ…突撃兵と援護兵の中間的な武器なのにどっちもついてないのは悲しい -- &new{2016-12-09 (金) 00:13:50}; --実銃がつけれないなら無理なんだろ、まぁこの銃はいろいろと謎らしいけど -- &new{2016-12-09 (金) 00:27:15}; --銃剣なんてつけたら折れる -- &new{2016-12-10 (土) 20:22:19}; -TDMウォーピジョンで輝く銃 -- &new{2016-12-09 (金) 06:34:40}; -アップデートで突撃仕様と塹壕仕様つけね! -- &new{2016-12-09 (金) 07:26:26}; -銃剣以外MP18の上位互換,非常に使いやすい -- &new{2016-12-09 (金) 18:35:00}; -反動増加させるならレートを700rpmくらいにしてほしかった -- &new{2016-12-10 (土) 23:24:45}; -サイコロ(塹壕と突撃歩兵を追加するから初期仕様をほんの少しだけ弱体したよ) -- &new{2016-12-06 (火) 01:29:05}; --さっさと追加してくれよ・・・ でも本年突撃歩兵より光学が欲しいわ -- &new{2016-12-06 (火) 05:31:54}; --塹壕性能で初期同レベルの中距性能なら申し分ないな ヘルリーゲルは元々敵が纏まってるとことか一掃できるしなによりサイトが使いやすいからな -- &new{2016-12-06 (火) 12:08:21}; --塹壕追加されたら虫の息のMP18が完全に死ぬ(確信) -- &new{2016-12-06 (火) 12:15:06}; ---こっちはランク10なんだから初期武器なんぞ死んでも構わんでしょ(暴言) -- &new{2016-12-11 (日) 13:56:16}; ---援護兵にはランク10なのに死んでる武器が…… -- &new{2016-12-11 (日) 15:16:54}; --突撃歩兵仕様はnerf前の反動に戻して欲しいな -- &new{2016-12-06 (火) 17:21:57}; -連射速度のバランスがいいのとマガジン弾数が多いから確実に削り切れるのがやっぱり強みだな 銃剣無い以外文句の付けようが無い -- &new{2016-12-12 (月) 14:10:49}; -今度のアプデで初弾反動倍率が1.8から2.0へ。横反動もさらに悪化する模様。 -- &new{2016-12-12 (月) 22:44:39}; --現状MP18が死んでるししゃーない -- &new{2016-12-12 (月) 23:54:06}; --MP18より連射が高いからこっち使ってるのになんで反動なんだ。MP18をヘルリーゲルとマチコの間くらいにしてやればいいのに -- &new{2016-12-13 (火) 01:07:50}; ---ヘルリーゲル据え置きでMP18のリコイル削減じゃあかんかったのか...? -- &new{2016-12-13 (火) 04:50:07}; --(きっとこれはヘルリーゲルに突撃歩兵や突撃が来る前触れなんだ。その時が来るまで耐え凌ぐんだ・・・) -- &new{2016-12-13 (火) 04:47:20}; -MP18に足を引っ張られて弱体化される可哀想な銃 -- &new{2016-12-13 (火) 07:57:30}; -ヘリゲルの塹壕突撃モデルでたら教えてね それまでマチコ使ってるので -- &new{2016-12-13 (火) 07:41:10}; --リーゲル好きで使ってたけどマチコに移るわ -- &new{2016-12-13 (火) 10:10:24}; -コレでようやく以前のBFみたいにバンバン当たるようになったつうかコレ以外だと当たる気しない -- &new{2016-12-13 (火) 11:16:39}; -これの扱いやすさもしかして銃剣が無いせいじゃないのかって思って銃剣外したらMP18も同じくらい扱いやすくなった 弾数の多さの利点は変わらんけど強さは何かと引き換えなんやなって -- &new{2016-12-13 (火) 11:20:31}; -mp18の初弾リコイル低減も相まって、反動性能がmp18と逆転してしまいましたね。全体のバランスとしては良くなったと思うけど。 -- &new{2016-12-13 (火) 11:25:46}; --どのくらい変わるんだろうか。中距離はMPの方が当てやすくなるのかな? -- &new{2016-12-13 (火) 15:56:13}; -ヘルリーゲル「なんで弱体化する必要があるんですか(正論)」MP18「弱体化は当たり前だよなぁ」マルティニ「俺も弱体化したんだからさ」 -- &new{2016-12-13 (火) 16:19:08}; --automatico「そうだよ(便乗)」 -- &new{2016-12-13 (火) 16:58:50}; -まーた弱体化かなんでオートマティコは放置なの?? -- &new{2016-12-13 (火) 21:09:43}; -マチコと一緒にMP18レベルにまで下方されるのなら納得もできるんだがな。なぜ10Aと並んだぶっ壊れのマチコを差し置いてこいつばかり下方されるのか理解ができない -- &new{2016-12-13 (火) 22:07:49}; -誰も文句言わないこれを下方修正だもんな何度も何度も 優先すべき武器があるだろア/ホかあの連中は -- &new{2016-12-14 (水) 09:39:49}; -ただのマチコゲーにしたいんだろーな。やられるほとんどがマチコだわ -- &new{2016-12-14 (水) 10:11:30}; -A10も消し飛んだしなぁヘリゲルも微妙だしマチコは担ぐしかないんだよなぁ -- &new{2016-12-14 (水) 12:05:41}; -で、次アプデで町子修正ってか、なんだこのイタチごっこ -- &new{2016-12-14 (水) 13:23:01}; -ナーフはヘルリーゲル突撃歩兵が来る予兆だと信じてるから…いやほんと…泣いてないです…はい… -- &new{2016-12-14 (水) 00:41:23}; --DICE「工学照準追加しといたぞ」 -- &new{2016-12-14 (水) 01:37:37}; ---違う、そうじゃない。 -- &new{2016-12-14 (水) 09:23:19}; ---横反動0.266→0.280だからそこまで大きくはなってないけど、初期と比較すると0.224→0.280だから結構大きくなったんだなあ・・・ -- &new{2016-12-14 (水) 19:57:44}; -うん…やっぱり弱体化したのかわからん程度だわ -- &new{2016-12-13 (火) 19:57:59}; --同じく違いがよく分からん。が、少なくとも修正するのは他にあったろうに -- &new{2016-12-14 (水) 00:05:27}; ---数値見る限り今までMP18よりレート高いのに反動は少ない上初弾反動倍率も低かったらしい、それが今回のパッチでMP18が初弾反動下がってこいつが上がった。まぁこの程度でなにが変わったのか分からない程度の変化なんだけど… -- &new{2016-12-14 (水) 09:38:55}; ---前回のアプデはそこそこ使用感が変化したけど、今回はあまり実感が湧かないなあ。 -- &new{2016-12-14 (水) 20:36:47}; -変な修正ばかりしてるとSWBFの二の舞いになるぞdice -- &new{2016-12-14 (水) 21:57:46}; -なぜここの掲示板のやつらは、総弾数が普通より2倍という大きな利点があるのに不当な修正だといっているのか。総弾数加味すれば、普通にありな修正だろう。 -- &new{2016-12-14 (水) 22:18:08}; --だったら携行弾数増やしてくださいな -- &new{2016-12-14 (水) 22:23:34}; --こいつが弱くなるのが不満というより変な修正なんだよね。これの中距離性能を弱くしてもMPを使うようにもならないっていう。こいつの武器を継戦能力+中距離にして近距離はMP18の方が勝るようにするとかもっとあったんじゃないかと -- &new{2016-12-15 (木) 02:07:41}; ---確かにそうなんだけどマチコの特に突撃歩兵が放置なのにこいつを優先するなということや あとMP18くんも救ってやれサイコロ -- &new{2016-12-15 (木) 18:37:08}; -今回の突撃兵は近距離特化だから、これだけアサルトライフルみたいな使い方ができて好きなんだけどな。ただやっぱ弾数だな、問題は。性能的にはMP18の光学照準とどっこいどっこいだから悩む。 -- &new{2016-12-15 (木) 01:16:15}; -みんなマチコばっかだからこいつを使ってる!弾切れよくなるけどいろんな立ち回りがきくからいいね。 -- &new{2016-12-15 (木) 11:23:47}; -2度弱体化されても強いですなぁ〜。さすがですなぁ〜。 -- &new{2016-12-16 (金) 12:22:04}; -これ他二つのタイプは追加されないかもね 突撃歩兵や塹壕はデザイン的にグリップ付けられない -- &new{2016-12-17 (土) 20:37:08}; --こいつに追加されるなら、他の兵科のランク10武器にも追加しないとね、マルティニのマークスマンとかヤバそう。 -- &new{2016-12-17 (土) 21:28:47}; --実はキャンペーンにこいつの突撃歩兵があるんだよね。C96のスコープ装備の変なのもあったりするし。 -- &new{2016-12-18 (日) 16:55:25}; -弱体化されても使いやすい。安定感がある -- &new{2016-12-17 (土) 21:23:33}; --弱体化っても数値的に見れば微々たる変化だからね -- &new{2016-12-17 (土) 21:27:52}; ---はあ? -- &new{2016-12-18 (日) 10:14:16}; ---THE DQNなコメやな -- &new{2016-12-18 (日) 21:51:23}; ---DQNの使い方間違ってる -- &new{2016-12-19 (月) 18:04:41}; -なんだこの変な銃!? 水筒とLMGが合体したみたいだね。 -- &new{2016-12-20 (火) 16:54:52}; -アイアンサイトよりバックホーンサイトの方が当てやすいのだけどどっち派? -- &new{2016-12-20 (火) 18:36:30}; -初めて★100いった武器なのに...悲しいなぁ...ねぇ?サイコロさん -- [[金金]] &new{2016-12-20 (火) 22:47:45}; -やっと手にいれた。こんないい銃レベル10にすんなよな!他の武器がいらなくなった! -- &new{2016-12-21 (水) 00:48:37}; -草 -- &new{2016-12-23 (金) 18:01:05}; -数日ぶりにBF1やって、まずヘルリーゲルを使ってみるもなかなかの使い心地で、やはり扱いやすい銃なんだなと再確認 -- &new{2016-12-23 (金) 22:51:07}; -突撃兵武器のなかでは一番しっくりくるけど、時々銃剣突撃したいときにできなくて(´・ω・`)とするから最近ずっとMP18とマチコをローテしてる。 -- &new{2016-12-23 (金) 22:54:27}; -これさ強いのは良いんだけど本当に弾ボロクソに消費するよね。しかもそういう時に限って分隊員さんも 弾くれないし。ずっと兵士が弾をくれ!弾がなくなっちまった!予備の弾をくれ!って叫びながら味方の中を横断すると言うひどい図になる。あげくの果てに包帯バックを投げつけられる。 -- [[-]] &new{2016-12-24 (土) 20:46:30}; --おかげでハウダーピストルの強さに気づいたわ。最初からハウダー持っといて4発撃ってもまだ敵がいたらヘルリゲルに持ち替えるのが強いゾ -- &new{2016-12-25 (日) 00:18:51}; ---それはもはやヘルリーゲルじゃなくても良いのでは? -- &new{2016-12-29 (木) 00:24:33}; -2回も弱体入ったんだし未だにマチコのが多く見かけるしとりあえずこの武器はこのまま放っておいて欲しいですサイコロさん…この武器まで取られたらもう戦えないです… -- &new{2016-12-25 (日) 05:47:23}; --弱体化したんだし携行弾数を60/60から60/120にしてくれたっていいと思うんだ。 -- &new{2016-12-25 (日) 12:31:36}; ---援護兵がさらに少なく... -- &new{2016-12-25 (日) 12:52:23}; --弱体化弱体化って騒ぐけどほぼ変わってないぞ -- &new{2016-12-25 (日) 22:34:36}; ---初期に比べるとだいぶ横反動が増した。ほぼ変わってないは無理がある -- &new{2016-12-25 (日) 23:50:46}; ---元々ほぼなかったようなのが少し増えただけだぞ?今でも最初期と使用感は変わらん 流石にこの程度の反動増加で使用感変わったとか当てにくくなったとかはないでしょ -- &new{2016-12-26 (月) 06:05:46}; ---縦反動増加なら同意出来たな -- &new{2016-12-26 (月) 12:02:24}; -ヘルリーゲルの白銀スキンはよ -- &new{2016-12-25 (日) 13:01:59}; --真知子は金ぴか白銀と至れつくせりなんだけどね -- &new{2016-12-27 (火) 09:21:50}; -マチコも強いけどやっぱりヘルリーゲルだな。マチコより安定したレート、ほぼあるのか無いのか分からないほどの低反動。実際ヘルリーゲルの反動が制御出来ないとか、このゲームを売却するのを考えた方が良いレベル。普通あれ使えば初心者だろうとキルレ1~2は保てるぞ。 -- &new{2016-12-26 (月) 16:26:27}; --初期はマジでレーザービームだったからな。マチコはいいとしてMP18にもなんか欲しいわ -- &new{2016-12-26 (月) 18:19:18}; ---さすがにこの弾速でレーザーはない、BARから帰って来てビックリした。 -- &new{2016-12-26 (月) 20:39:09}; ---速さじゃなくて集弾性のことだと思うよ -- &new{2016-12-26 (月) 20:41:10}; -慣れない他兵科を使って心を擦り減らしたときは突撃兵に戻ってヘルリーゲル使って心に安らぎを取り戻すようにしてる。どれだけ他の武器に浮気しようと戻ってきたときは安心の使用感で迎えてくれるヘルリーゲルほんと好き -- &new{2016-12-26 (月) 18:43:29}; -ランク10武器で最も安定したもの 2番目はマルティニ 3番目はセル 4番目はヒュオット -- &new{2016-12-27 (火) 10:59:58}; --ヒュオットは「安定」はしてるぞ 精度以外全て低水準で産廃であることには変わりないけど -- &new{2016-12-27 (火) 11:08:42}; ---ベネットと変わんねぇよ -- &new{2016-12-27 (火) 19:33:22}; -レジェのアーチデュークもロイヤルのチロル、スネイルも地味で辛いです マチコやBARみたいに金黒、銀白が欲しいけどヘルリーゲルには来ないのかな〜・・ -- &new{2016-12-27 (火) 12:45:16}; --チロルしか持ってないけど主張しすぎない薄い色とチョコレートみたいな名前が素敵でかわいい。まぁでも1906のカイザリンみたいなレジェンダリーですって一目でわかるようなのも欲しいね -- &new{2016-12-27 (火) 17:27:49}; -プレイヤー《こんないい銃レベル10にするな》 サイコロ《たしかにレベル10じゃない人と不公平じゃないか!よし!弱体化させよう!》 -- [[金金]] &new{2016-12-21 (水) 18:04:32}; --くっさ -- &new{2016-12-22 (木) 09:52:51}; --ハンドルネーム禁止だぞ。ガイドライン読んどけ。 -- &new{2016-12-22 (木) 10:39:19}; --ガキ臭いな -- &new{2016-12-22 (木) 11:38:09}; ---ネット怖www -- &new{2016-12-27 (火) 15:06:48}; -ド安定 -- &new{2016-12-27 (火) 17:45:39}; -早くこれになりたい -- &new{2016-12-28 (Wed) 02:55:07}; --使いたいんじゃなくてなりたいのか…。ゆ、夢が叶うといいね! -- &new{2016-12-28 (水) 10:56:23}; -次のアプデで突撃歩兵モデルでないかなー。制圧か軽量でもいいけどLMGみたいな運用したい -- &new{2016-12-28 (水) 13:15:13}; --smgにバイポはないから軽量と制圧はありえないと思うの…せいぜいマチコと同じ突撃と塹壕じゃない? -- &new{2016-12-28 (水) 14:42:40}; -これって腰撃ち精度悪いの? アンロックしたばっかだけど、腰撃ちすると低レートのMP18より撃ち負けやすい印象 -- &new{2016-12-28 (水) 16:37:36}; --クロスヘアの大きさなりここの表で比較すれば分かることをなぜ聞くの? -- &new{2016-12-28 (水) 16:46:05}; --ヘルリーゲルは腰撃ちしない方がいいよ!出会い頭の近距離ならいけるけど、ガスグレとは相性悪いよ! -- &new{2016-12-28 (水) 19:44:46}; --クロスヘアの広さでわかる そう、腰だめ精度は悪い だからサブにガッサーかハウダーピストルでガスマスク対策をとるといい -- &new{2016-12-28 (水) 21:04:08}; -弾数60レート650のリーゲルさんは援護兵のモノでしょ!!BARと交換して欲しい(せめて -- &new{2016-12-28 (水) 20:59:30}; -低弾数高レートならいざ知らず今作だと高弾数高レートを突撃に持たせるとホント援護兵の密度が目減りしますハイ -- &new{2016-12-28 (水) 21:06:24}; -援護兵やっててコレに殺られると泣きそうw -- &new{2016-12-28 (水) 21:08:01}; -SMGの中では一番のゴミになってしまったな。中距離は反動と光学照準の差でMP-18に軍配が上がり、近距離では腰だめ精度とレートの圧倒的な差でマチコの足元にも及ばない。まさに器用貧乏 -- &new{2016-12-29 (木) 13:44:44}; --逆に言えばMP18より近距離戦えてマチコより中距離戦える、持ち前の多弾数で連戦もいけて強い。まぁBFなのにTDMとかに籠ってる人には恩恵ないけど。 -- &new{2016-12-29 (木) 13:54:29}; ---自分も正にこういう感想だな。突撃兵の中ではかゆいところに手が届く武器といった印象。 -- &new{2016-12-30 (金) 20:10:28}; --SMGの癖に近距離微妙、中距離もSMGの中では多少やれる程度なmp18の方がゴミな気がするのは俺だけか?コンクエの広めなmapで光学使うけど、別にヘルリーゲルやマチコ突撃でも良かったなって思う場面の方が多いし… -- &new{2016-12-29 (木) 18:14:32}; ---マチコ意外に25発入るのがなぁ...21発ならmp18の継戦能力が高いと理解出来る。 -- &new{2016-12-31 (土) 12:33:38}; -援護兵・看護兵「SMG全体に言える事だけど、もっと中距離ゴミ化を望みます」 -- &new{2017-01-02 (月) 15:02:09}; --こいつとMP18は中距離8発、マチコは9発キルだけど さらに弱くして欲しいってあなたどんだけ下手なの… -- &new{2017-01-02 (月) 15:52:53}; ---これ、突撃兵相手で怖いのは出会いがしらとかであって中距離とかカモだわ -- &new{2017-01-02 (月) 16:08:59}; --中距離っていうのが何mなのか先に決めるべきや -- &new{2017-01-02 (月) 20:47:25}; -弾多いし当たるし中距離行けるし俺の愛銃 もう手放せないわ これで弱体化してるとか最初はどんだけ強かったんだ -- &new{2017-01-03 (火) 01:36:36}; --今より気持ち反動が少ない(正直なにが変わったのか分からない程度) -- &new{2017-01-03 (火) 01:44:14}; -やっと兵科ランク10達成して手に入れた、いやー10になるまでずっと使ってたMPだと仕留めきれなかった中距離の敵に手が届くようになって気持ちよすギィ -- &new{2017-01-03 (Tue) 07:59:05}; -すでに既出かもしれないが、この銃、対戦車ロケットガンに似ていないか? まぁ俺 解除して間もないんだが、よく間違えるんだ。「あれ?今もっているの どっちだったかな?」っていう具合に持ち変えたりしてて、その直後に敵兵に撃たれてAHHHhhhhh~みたいなw -- &new{2017-01-03 (火) 15:01:26}; --「木主馬鹿じゃね?」って思いながら見てたこの話題なんだけど共感できてしまうようになるとは・・・匍匐状態になってから「あれっ?あれっ?」ってなっているうちに撃ち殺されたりすることが最近多い・・・重戦車に向かってヘルリーゲルをペチペチやってる自分の無様さと言ったらもう -- &new{2017-01-16 (月) 11:09:14}; -ずっとまちこ使ってたけど10になってこの武器使ってみたら近距離は明らかにまちこの方が強いけどこの武器ならまちこなら負けるか戦いを避ける距離の相手でもバンバン抜けて個人的にはかなり気に入った -- &new{2017-01-03 (火) 18:03:07}; --近距離遭遇戦では当然マチコに負けるけど、そもそもマチコの有効射程外から一方的に倒すのが正しい使い方って感じよな。立ち回りとの食い合わせもあるんだろうけど、交戦可能距離長いおかげであちこちの敵を倒せるし、俺もマチコより気に入ってる。 -- &new{2017-01-04 (水) 00:00:09}; --バランスとれたオールラウンダーだよねリーゲルは 弾が最初から入ってる60+60の120なのがアレだけど。 1合計80初期所持にしろオルァン -- &new{2017-01-04 (水) 14:25:22}; ---合計180初期所持ネ -- &new{2017-01-04 (水) 14:28:58}; -水冷ってあるけど入ってるのは普通の水だよね? -- &new{2017-01-03 (火) 19:17:04}; --むしろ普通の水以外何を入れるのか -- &new{2017-01-04 (水) 02:50:42}; ---不凍用にエチレングリコールとかあるだろ。水冷の冷却水がただの水だと思ってんのか この時代にあるのかは知らんが -- &new{2017-01-04 (水) 04:29:21}; ---水冷式は水で銃身の熱を奪う→水蒸気になる→復水器でまた水に戻るの仕組み。他の液体だと熱を持ったままで逆に危ない。冬場だと普通に溶けかけた雪とかを使う -- &new{2017-01-04 (水) 09:03:28}; ---おっじゃあ水筒にもなんじゃん -- &new{2017-01-04 (水) 14:05:39}; --オイルかなにかと思ったか? -- &new{2017-01-04 (水) 02:53:52}; --LLCじゃないのか? -- &new{2017-01-14 (土) 10:12:46}; ---LLCの沸点→200度、水の沸点→100度。水は沸点が低いからすぐに水蒸気として放出or循環冷却できる。冬のロシアとかなら冷却水に不凍液を入れることもあるけど、基本的に水。 -- &new{2017-01-14 (土) 11:14:18}; -コレ鬼強い -- &new{2017-01-04 (水) 13:36:28}; --水筒にもなるしな! -- &new{2017-01-04 (水) 17:32:16}; -これが欲しくて突撃兵上げたけどその頃にはもうすっかりマチコの虜でした -- &new{2017-01-06 (金) 11:59:34}; --【マツコの虜】と、言っちまえよ 素直になりな あけましておめでとう! -- &new{2017-01-06 (金) 20:01:01}; -装弾数クッソ多いから四人抜きや五人抜きできてきもちええわ、マチコだとこうはできない -- &new{2017-01-07 (土) 12:49:42}; -アンロックしたらすごく自分に合う武器だった。ちょっと回り込んで、側面や背面から、リロードはさまずに素早く多人数を相手にできるのがいいね。対戦車してくれる人少ないな~って思ったらこれ持って突撃、これ使ってて弾くれないな~と思ったら援護兵使う。 -- &new{2017-01-08 (日) 11:29:57}; --団子 -- &new{2017-01-08 (日) 11:47:51}; --団子 -- &new{2017-01-08 (日) 11:47:52}; -昨日やっと10になって使ってるけどずっとマチコ使ってたから慣れんww -- &new{2017-01-09 (月) 00:59:40}; -凸はヘルリーゲルと10Aハンターを8:2で使ってる。自分の中ではSMGはヘルリーゲル一択。マチコに負けるような距離で戦うMAP(森)なら10Aハンター使うから問題無いしね。 -- &new{2017-01-09 (月) 02:18:15}; -こいつのせいでさらに中距離兵科の交戦距離まで食っちゃってる感 -- &new{2017-01-10 (火) 16:52:44}; --威力的な問題でそれはない -- &new{2017-01-10 (火) 22:33:33}; ---何処からを中距離とするかはともかくTTK見る限りだと40mまでならMG15といい勝負できそう、やはり高レート低反動は正義… -- &new{2017-01-12 (木) 15:43:14}; -久々に使ったけど随分反動というか暴れる感じになったな 最初の頃はMP18の完全な上位互換みたいな感じだったししょうがないか -- &new{2017-01-10 (火) 22:26:36}; -マチコの突撃と横反動の数値同じ筈なのに妙に気になってしまう -- &new{2017-01-11 (水) 19:44:19}; -一番使いやすい武器だけど銃剣が着けられないのがいかん -- &new{2017-01-12 (木) 13:25:55}; --失って初めてわかる銃剣のありがたみ… -- &new{2017-01-12 (木) 15:19:34}; -なんか思ったより左右にぶれるなぁ 反動設定でどっちかに固めたほうがいいのか? -- &new{2017-01-14 (土) 18:32:45}; -みんな言ってるけど左右反動強すぎ... ぶっちゃけマチコでいい気が -- &new{2017-01-15 (日) 10:48:15}; --みんな(上の一人だけ) -- &new{2017-01-15 (日) 12:44:11}; ---↑×3,×4も反動についてだが?煽り失敗 -- &new{2017-01-15 (日) 13:15:36}; -よくコイツに殺される新兵です。ランクが10遠いなあ。はよ使ってみたい。 -- &new{2017-01-16 (月) 11:26:41}; --そのランク10を倒して拾えばええんやで(ニッコリ -- &new{2017-01-16 (月) 19:50:01}; -弱くなったし持ち弾増やしてくれても良いのに -- &new{2017-01-17 (火) 14:24:53}; -アーチデュークちゃんほちぃ。チロルでもいい -- &new{2017-01-18 (水) 19:53:50}; -コイツ弱体化されたけど、いまはどうかな? つかいやすい? -- &new{2017-01-18 (水) 22:50:07}; --普通に使いやすい、というか弱体化っても変化した数字が微々たるものだからイマイチ何が変わったのか分からん程度。 -- &new{2017-01-18 (水) 22:53:04}; --自分は気持ちの問題だと。 -- &new{2017-01-18 (水) 22:56:55}; --最初期より戦える距離が少し短くなった感じする -- &new{2017-01-18 (水) 23:50:27}; --目に見えて弾が散らばるようになった それでも優秀なんで使ってるが全盛期は中距離もらくらく倒せてた -- &new{2017-01-19 (木) 15:10:08}; -最近使い始めたんだけど、なんかこの銃ADSした時柔らかいというかフニャっとしてない?感覚違うから何となくやりにくい -- &new{2017-01-19 (木) 12:38:50}; -あまり教えたくないけど良いカスタムを。反動の向きは初期の真ん中、サイトはバックホーン、倍率は1.5倍。これで良い。同志が増えるのは嬉しいけど敵側で無双されるのはやっぱり嫌だな。 -- &new{2017-01-19 (木) 19:12:30}; --BF4みたいにアタッチメントで性能かわるのならともかく性能自体はプリセット別でカスタムでは何も変わらないBF1でのおすすめなんて個人の勝手やから意味ないぞ -- &new{2017-01-19 (木) 19:21:16}; ---気持ちの問題かも知れないけど変わる時はあるよ。 -- &new{2017-01-20 (金) 00:45:19}; --ホーンサイトだと中距離以上が少し狙いにくい気がするけどな。設定は人それぞれだから他人のは参考にならんな -- &new{2017-01-20 (金) 11:28:27}; --せめて倍率を教えるなら、まず感度の設定も言わなきゃ。他人が合うもんじゃないけどな -- &new{2017-01-20 (金) 16:20:07}; -チロルゲットしたけど何か想像してたのと違ったってかデフォルトの方がかっこよくて残念。アーチデュークまだかな? -- &new{2017-01-20 (金) 02:03:13}; --わかる。ヘルリーゲルに限らずなんだかんだデフォルトが一番かっこいい -- &new{2017-01-20 (金) 11:26:33}; -アーチデュークもかなり地味だぞ -- &new{2017-01-20 (金) 09:43:35}; --アーチデュークは使い古した感じで個人的に好き -- &new{2017-01-20 (金) 19:10:09}; --ベテラン・インファクトリー?もナカナカ渋カッコいいから好き -- &new{2017-01-21 (土) 02:26:59}; -強すぎ。ナーフされてこれとかなんなの?強化版BAR。 -- &new{2017-01-21 (土) 11:20:55}; --BARほど精度良くないから気を付けろよ -- &new{2017-01-21 (土) 16:15:08}; --BARほど威力高くないから気を付けろよ -- &new{2017-01-21 (土) 17:20:53}; ---トリガーハッピーで乗り切る -- &new{2017-01-21 (土) 18:48:05}; --勝ってるの弾数とレートだけやろ -- &new{2017-01-22 (日) 22:43:12}; --この木主によってリーゲルは修正されるのであった…… -- &new{2017-02-01 (水) 01:55:26}; -中距離の敵でも割とやれるけど、よく見ると全く当たってないっすわ。弾が少ないって言われる原因はコレだろうね。レート650でゴリ押して盛大に無駄弾だわwww -- &new{2017-01-21 (土) 15:41:24}; --マジでこれ。数撃ちゃ当たるでキルしてるだけ。とにかく横ブレが酷い -- &new{2017-01-21 (土) 19:08:59}; ---あくまでSMGやからね、それ忘れちゃいかんよ。前作のCBJMSみたいな感じやからね -- &new{2017-01-21 (土) 19:39:45}; ---まあそこらへんまで優遇したら本格的にMP18のお葬式が始まる性能なんで… -- &new{2017-01-21 (土) 20:31:36}; -やっぱコレ強いわ。連射できて低反動しかもワンマガ60。文句ないわ。何より見た目がいい。 -- &new{2017-01-23 (月) 05:00:22}; -MP18が160発マチコが175発持てる中で、性能の修正は来るので目は向けられているはずなのに携行弾数に変更が無いのは、ランク10武器はそこまで運用しづらい銃の枠を超えさせないという考えなのだろうか。 -- &new{2017-01-07 (土) 14:39:31}; --所持弾数少なくても性能に変化あるわけじゃないしただ弾要請し続けるのが面倒なだけなんだよね。弾増やすと強すぎるっていうならもっと弱体してもいいから弾は増やしてほしい。 -- &new{2017-01-07 (土) 16:50:56}; ---マチコで必要以上に撃ってしまって弾消費するのはわかるけど、MPとリーゲルで弾足りないってのは無駄撃ちしすぎか、補給もらえない場所で単独行動しすぎってことじゃないか。使うなら残弾管理しっかりしろ以上の話にはならないと思うし修正要らないわ。 -- &new{2017-01-09 (月) 12:53:03}; ---むしろ無駄弾矯正器としてはなかなか優秀。なんだかんだで120発携行してるから無駄弾をしなければそこまで欠乏はしない。でもやっぱり弾は多ければ多いほど良いので増やして欲しい。 -- &new{2017-01-10 (火) 00:58:21}; ---残弾がいっぱいある奴は雑魚ってはっきりわかんだね。俺みたいな15k4d叩き出すプロスナイパーはいつも弾足りないぞ -- &new{2017-01-16 (月) 18:21:04}; ---↑ネタとしては0点 -- &new{2017-01-18 (水) 16:20:05}; ---コピペに0点とかマジレスされてもねぇ -- &new{2017-01-21 (土) 16:02:23}; ---↑こんなコピペ知ってるヤツいるか?もしかしてこのコピペって -- &new{2017-01-22 (日) 23:40:18}; ---気が付かなかったふりするのも優しさのうちやぞ -- &new{2017-01-23 (月) 13:26:33}; --誰もツっコまないけど160発と175発じゃなくて120発と128発な?ヘルリーゲルは60/60発=120発、32/96発=128発だからな?MP18はともかく、一度でもヘルリゲール使った事あるなら分かろだろう -- &new{2017-02-03 (金) 14:18:49}; -養命酒のゲームってどんなん -- &new{2017-01-25 (水) 00:01:30}; -これ使ってると普段は大して役に立たない弾薬箱がすごくありがたい存在に感じる -- &new{2017-01-27 (金) 01:20:08}; --補給無くてもいいのは看護兵だけだと思うけど普段看護しかしてないの?一応看護のシリンジも箱の近くだとクールタイム無くなるけどね -- &new{2017-01-27 (金) 13:59:09}; ---いや補給無くても良いのは援護兵だけでしょ。そんな早く死んでるのか?看護でも補給無きゃメイン切れ、メインサブ両方切れで格闘以外の道がない時とかあるでしょ。 -- &new{2017-01-30 (月) 15:21:09}; --わかるわ。通り過ぎざまの一瞬で弾が全て補給されるのは気楽。 -- &new{2017-01-31 (火) 13:14:56}; -改めて使うと強いというか安定感が素晴らしいな 一度に撃てる弾が多いから一対多数が安定するしレートもMP18より上だし銃剣無いのが不安でもあるけど逆に扱いやすさを増してるし -- &new{2017-01-28 (土) 20:03:49}; --裏取りして1分隊規模を丸ごとリロード無しで倒せるsmgはこれしかない。本当頼りになる -- &new{2017-01-29 (日) 00:52:50}; -んーサブに悩む -- &new{2017-01-31 (火) 08:37:52}; -また弱体化ってマジなんです? -- &new{2017-01-31 (火) 10:01:11}; --横反動0.32。もう中距離は打ち切るくらいしないと無理だね。 -- &new{2017-01-31 (火) 12:24:11}; -ランク10武器は初期しかないってわかってるけどそれでも光学照準がほしい… -- &new{2017-01-31 (火) 13:11:45}; -ひいき目に見ても首の皮一枚とか虫の息って性能なのにまた下方とか・・・饒舌に尽くしがたい -- &new{2017-01-31 (火) 20:07:57}; --まだMP18よりは強い。MP18無強化とLMG突撃歩兵に弱体入るのにマチコ突撃は放置の方が意味不明 -- &new{2017-01-31 (火) 20:11:54}; --前回のnerf後でも「何故これを?」っていう感じの疑問の声が少なからずあったのにさらにnerfとかDICEはこれに親でも殺されたのかねぇ・・・他にも優先してbuff・nerfすべき武器がまだまだあるのにどういう事だよ -- &new{2017-02-01 (水) 03:31:55}; --MP18buff無しでリーゲルnerfとかそんなに独墺嫌いなのかDICEは。 -- &new{2017-02-01 (水) 20:22:33}; --あくまでも統計的にリーゲルを使ってるヤツが圧倒的に多いからなあ。日本だとマチコが脅威に思えるんだけど世界だとリーゲルやな。まぁおま国だから仕方ないがMP18が何も無しなのが1番謎やな -- &new{2017-02-02 (木) 09:17:19}; ---トラッカーの数値だと、マチコ塹壕キル数1300でtop3%、同じくらいのリーゲルキル数1250でtop9%。マチコ突撃のが塹壕より人気だろうけど初期仕様は大分人気落ちる(キル数430でtop2%)から、単純に考えるとリーゲルひとつでマチコ3タイプの合計使用数と同等程度ってことになるかね。加えてマチコ塹壕kpm0.6でtop12%、マチコ突撃kpm1でtop16%、リーゲルkpm1.1でtop19%。kpm的にとマチコ系より優秀と言えるかもしれない。あくまでトラッカーの情報のみだけど -- &new{2017-02-02 (木) 13:04:36}; --筆舌に尽くしがたい、ね。言いたいことはわかる。 -- &new{2017-02-03 (金) 14:14:29}; -またナーフってことはブレが初期ヘルリーゲルレベルの突撃歩兵仕様が来るんですよね! マジでサイコロ許さん なんなんだよこの武器ばっかり… -- &new{2017-02-02 (木) 01:24:14}; -Automatico「ぶぁぁああか!!wwwんっんっwザマァですぞぉ!!!これで中距離も私のゴリ押しで沈んでもらいますぞwwうひっくひっwww」はぁ…… -- &new{2017-02-02 (木) 01:52:43}; --マチコ凸よりリーゲルのが横反動強くなったんだぜ?みんな。おかしくね??なんでマチコ中距離ブッパを推進してるんだこの運営は -- &new{2017-02-02 (木) 01:55:40}; -そこそこの高レート+多い装弾数っていうリーゲルくんの利点は失われない限りいくら中距離を糞にされようとも使い続ける(血涙) -- &new{2017-02-02 (木) 21:18:32}; --俺もだぜ同志よ.... -- &new{2017-02-02 (木) 21:22:57}; -サイコロはヘルリーゲルに親…いや祖父でも殺されたんじゃないの。割とマジで -- &new{2017-02-02 (木) 01:39:15}; --実銃の歴史を鑑みるとそれはそれで相当レアな体験 -- &new{2017-02-03 (金) 13:00:47}; ---まぁネタで言ってるだけだろうし じゃなきゃただのバカ -- &new{2017-02-03 (金) 14:36:03}; -そう言えばREVISION変わってアーチデューク来たじゃん -- &new{2017-02-03 (金) 14:34:28}; --アーチデュークほしさにシューペリア4個と通常からも一個レジェンダリーきたけど、LMGとオートローディングしかでない…。ていうか、ここで聞くものじゃないかもだけどシューペリア4でパズルも経験値ブーストもなかったんだけどこんなものなの? -- &new{2017-02-03 (金) 18:04:21}; ---↑ローディングない、リボルバーだった…。デューク出るまで寝れませんしてくる…。 -- &new{2017-02-03 (金) 18:09:07}; -また弱体化かあ。他に弱体化するものあるんじゃないですかね?自走砲とか飛行機とか。 -- &new{2017-02-03 (金) 17:51:02}; -ヘルリーゲルを弱体化するんじゃなく、MP18を強化しろ。ネガキャンじゃなくてマジで思ってます。そもそもヘルリーゲル以上の化け物が突撃兵には二ついるのに… -- &new{2017-02-03 (金) 18:00:38}; -サイコロはほんとマチ子と10a好きだな -- &new{2017-02-03 (金) 19:47:07}; -こいつがlmgに勝ってるところってどこ? -- &new{2017-02-03 (金) 14:24:27}; --自分が愛用してるヘルリーゲルとBAR突撃の比較http://symthic.com/bf1-compare?Hellriegel_1915_Factory_vs_BAR_1918_Storm -- &new{2017-02-03 (金) 14:31:34}; ---弾速がメイン?あとは装填数という認識でOk? -- [[木主]] &new{2017-02-03 (金) 18:21:11}; ---なんで弾速が出てきたのかは知らんが装弾数は比較対象にもよるので置いといて、こいつがLMGより優れてるとこはレートぐらいしかないぞ -- &new{2017-02-03 (金) 19:59:21}; ---あれ、なんで弾速が上って思ったんだ。願望が現実を上回ったか -- [[木主]] &new{2017-02-03 (金) 20:28:40}; --こいつがLMGに勝ってるんじゃなくてこいつで使えるガジェットが全てLMGに勝ってる -- &new{2017-02-05 (日) 08:50:31}; -これの弱体化で現状マチコ突撃のゴリ押しがSMGで中距離最強という神バランスw 流石ですぞDICE殿w -- &new{2017-02-04 (土) 03:49:34}; --中距離でマチコに撃ち負けることはないだろ。 -- &new{2017-02-05 (日) 10:35:42}; -低反動故に弱体化されても手放せない -- &new{2017-02-04 (土) 17:59:53}; -どんなにクソnerfされようと俺はずっとリーゲルを使い続けるって決めたから -- &new{2017-02-04 (土) 21:49:28}; -突撃歩兵モデルが出ておまえら歓喜の未来はもう見えてる -- &new{2017-02-05 (日) 01:52:26}; --出ない。どうせ出るとしても試作とかいって三点バースト当たり出すやろ。そしてマチコに光学が追加されると予想。 -- &new{2017-02-05 (日) 10:44:50}; --もし出たら全力で手のひら返すけどたぶん出ないだろうな -- &new{2017-02-05 (日) 13:17:59}; -弱体化はいったんか・・俺のMP18ちゃんを馬鹿にするから罰が当たったんや! -- &new{2017-02-05 (日) 17:35:40}; --まだわからん。確定じゃないし -- &new{2017-02-05 (日) 18:17:58}; -Automatico板民「マチコはレート高すぎて持て余してる人多いだろう。マチコが弱体化されずリーゲルが弱体化されるのもうなずけるうんうん」 ええのんか?リーゲル民 -- &new{2017-02-05 (日) 21:14:12}; --一々そんなマッチポンプしなくていいから -- &new{2017-02-05 (日) 23:57:29}; ---マッチポンプていう単語初めて知った -- &new{2017-02-06 (月) 00:01:08}; ---かわいい -- &new{2017-02-06 (月) 00:24:57}; ---マッチポンプって自分でこっそり問題起こして自分で解決して善人ぶるやつやろ。対立煽りとは違うんじゃね -- &new{2017-02-06 (月) 11:34:59}; ---少なくとも日本では自作自演とでしか使われてなくね?まぁなんにせよ話題になって上がるべきでは無いのは確か -- &new{2017-02-06 (月) 15:24:17}; --モブの癖に一番ムカつくやつのパターンだ -- &new{2017-02-06 (月) 15:35:05}; -ヘルリーゲル君の性能を元に戻してMP18ちゃんの性能を上げて差し上げろ -- &new{2017-02-06 (月) 20:25:50}; --ほんとそれ -- &new{2017-02-08 (水) 11:56:38}; -LMGといい弾数の多い武器ばかり弱体化されてるな・・・まさかDICEはチーター込のデータを参考に? -- &new{2017-02-07 (火) 16:08:44}; --可能性はあるが、それだったらM1903試作にも弱体化が入りそうだが。あれ形が砂だから一瞬普通に1撃されたかと錯覚するのを利用してるのがいる。 -- &new{2017-02-07 (火) 17:06:59}; ---チーター動画で試作使ってるの見たこと無いな -- &new{2017-02-10 (金) 04:44:43}; ---俺は試作で一撃キルのチーターに会ったときあるな -- &new{2017-02-12 (日) 13:34:28}; ---手動連射だからね。動画にしたら自分の下手さがまるわかりになってしまう -- &new{2017-02-12 (日) 14:53:18}; -せめてレートを600まで上げてくれんかな 腰だめが強いとは言え流石に近距離武器でこのレート低すぎる -- &new{2017-02-09 (木) 08:11:07}; -↑書く所間違えたわ -- &new{2017-02-09 (木) 08:11:57}; -俺が使うまで弱体化やめろよ! ほんとランク4~9までの何もない感つらい -- &new{2017-02-10 (金) 00:40:10}; --知らんがな -- &new{2017-02-10 (金) 00:44:58}; -こいつの弱体化は新武器Ribeyrollesによるものなんじゃないかなと思い始める、実銃スペック550-600レートとマガジンサイズ25 こいつよりヘルリーゲルが中距離やれたらたまったもんじゃないしね(そういやMP18とかおったな…) -- &new{2017-02-10 (金) 18:08:59}; -まー正直強すぎた。中距離も完全に食えてたからな。 -- &new{2017-02-11 (土) 23:40:30}; -これ初期仕様だからなmp18を基準に考えたらリコイルなさすぎるのかな、ダイスは今後こいつの突撃歩兵を追加するつもりなんだろうか -- &new{2017-02-13 (月) 07:51:35}; -今でも普通に強くね? マチコさんとモデルさんでも距離とって左右に動きながら戦えば打ち勝てる -- &new{2017-02-13 (月) 21:22:15}; --これからさらなるNerfされるらしいで -- &new{2017-02-13 (月) 22:35:19}; --普通に戦えるね。中距離が狙いにくくなったかなぁ程度。 -- &new{2017-02-14 (火) 23:01:01}; -↑改行すまん -- &new{2017-02-13 (月) 21:23:04}; -弱体化は残当 -- &new{2017-02-13 (月) 23:44:06}; --マチコ民オッスオッス -- &new{2017-02-14 (火) 16:53:25}; ---MP18民です(半ギレ) -- &new{2017-02-14 (火) 22:28:37}; -うーん、確かに今までに比べれば見に見えて横反動増えてるけど普通に中距離殺れるな。新武器Ribeyrollesの性能はいかに… -- &new{2017-02-14 (火) 23:36:52}; --確かに50mくらいをバーストしても逃げ切られること増えたけど、やはりそれなりのレート+60発装填のメリットが強くて使用を控えるほどではないよな -- &new{2017-02-15 (水) 00:57:36}; ---50mはさすがに遠すぎじゃあ… -- &new{2017-02-15 (水) 01:26:27}; --弱体化そんなに気にならんからいいけど、それでも突マチ子がノータッチなのは許せん -- &new{2017-02-15 (水) 01:48:47}; -ぶっちゃけ弱体化の内容が薄っぺらくてされたとは思えないぐらいだから良いけど、それでも弱体化されたという事実とマチコの修正無しが納得できないなぁ… -- &new{2017-02-15 (水) 03:20:51}; --突撃マチコは修正食らったぞ -- &new{2017-02-15 (水) 03:32:41}; -マチコは塹壕だけだよ弱体入ったのは -- &new{2017-02-15 (水) 08:58:50}; --公式は塹壕弱体化って書いてたけど、ゲーム内からデータ抽出してくれてるSymthicによると弱体化されたのは突撃 どっち信じるかはあなた次第 -- &new{2017-02-16 (木) 03:25:19}; -マチ子弱体情報がどれが本当なのかわからなくなるwそれほど公式の発表もアテにならんということなんだろな -- &new{2017-02-15 (水) 10:03:24}; -普通に使えるけど中距離狙いにくくなったなあ。 -- &new{2017-02-16 (木) 03:12:53}; -弱体化はあってないようなもんだな。元々弾薬節約の為に手早くキル出来ない距離はスポットだけして無視してきたし(自分がキルされる可能性は十分にある)問題無い -- &new{2017-02-17 (金) 00:45:17}; --合ってないようなものも繰り返されると深刻になってくるけどな。これが微調整なのか大幅弱体化するためのジャブなのか知らんが -- &new{2017-02-17 (金) 05:53:19}; --強い強いって言ってるとまた弱体化されるぞ -- &new{2017-02-17 (金) 22:03:54}; -この銃の性能銃剣無しありきでしょうと言うことを弱体化に加味されていないんじゃなかろうか -- &new{2017-02-17 (金) 04:33:15}; -ここがマチコ板なのですか!? -- &new{2017-02-17 (金) 05:28:17}; -このレートと装弾数がある限りずっと強いままですし 最初はMP18の完全な上位互換で本当にぶっ壊れ性能だったけど -- &new{2017-02-18 (土) 13:59:27}; -横反動の増加がやっぱ辛い -- &new{2017-02-18 (土) 14:20:14}; -次のアプデで光学と銃剣可の塹壕が追加される夢を見た -- &new{2017-02-20 (月) 19:40:08}; --わろたw -- &new{2017-02-20 (月) 22:36:00}; --キャンペーンには光学仕様がある -- &new{2017-02-20 (月) 23:26:48}; ---マジか?例のハウダーピストルと違ってバランスに影響はなさそうだし是非実装して欲しい -- &new{2017-02-20 (月) 23:43:36}; ---どこにあるのでしょうか? -- &new{2017-02-25 (Sat) 23:42:02}; --光学はいけても、光学と塹壕の両立は無理だと思う。塹壕:腰だめ精度強化、光学:光学サイトと静止精度強化が基本ルールだからそれだとこいつだけ特別扱いになっちゃう。 -- &new{2017-02-22 (水) 10:05:54}; --では、俺はまさかの「望遠」か「制圧」が出る夢を見るか。「フラグ」なんてのも夢があるなぁ… -- &new{2017-03-18 (土) 01:39:36}; -残念ながら次のアプデでまた反動が増えるのです…0.38になるのです…ヘルリーゲルが何をしたって言うんだ! -- &new{2017-02-21 (火) 13:39:45}; --マチコが大幅弱体されるから全然大丈夫。レートの高さでMP18より中距離やれてたけどそろそろ入れ替わるかな -- &new{2017-02-21 (火) 13:59:04}; ---DLCの新SMGが中距離向き -- &new{2017-02-21 (火) 14:32:18}; ---バイポ付とはたまげたなぁ…。それにしてもマチコがあそこまでいよいよ弱体化されるとはな。相対的に見ればヘルリーゲルもまだまだやれそうだで -- &new{2017-02-21 (火) 14:34:50}; ---まぁ反動強くなるだけだからマチコ共々距離をちゃんと考えれば大丈夫かな 新SMGの性能次第によっては食われそうだけども -- &new{2017-02-21 (火) 19:38:11}; --こいついつも反動増やされてんな -- &new{2017-02-21 (火) 20:17:04}; --ワロリッシュ。どんどん反動増えんなコレ。 -- &new{2017-02-21 (火) 21:40:23}; --そもそもランク10で手に入る武器だということをもう少し加味して調整してほしいわ。苦手な人からすればやっとの思いで解除したのにこんなうんち君とかやってらんないだろ。死産のHuot Automatic君は黙っててください -- &new{2017-02-22 (水) 17:12:19}; -反動デカくなっても、これもマチコも、AEKやFAMASに比べれば可愛いもんじゃない?って気がしないでもないけど… -- &new{2017-02-23 (木) 08:50:36}; --そりゃ何かと比べて評価すれば幾らでもよく思えてくるだろうけどね。以前のリーゲルより完璧に弱くなってるのも事実だし。 -- &new{2017-02-23 (木) 10:33:43}; -私の予想なんですが、DLC武器の需要を高めるための弱体化なんじゃないかって。 -- &new{2017-02-24 (金) 15:33:24}; --もう散々言われてるけどね? -- &new{2017-02-24 (金) 19:07:53}; -初期マチコの需要ってあんの? -- &new{2017-02-24 (金) 15:35:00}; --それはオートマティコの板で聞くべき -- &new{2017-02-25 (土) 19:36:52}; -結局次パッチで増えるのってまた横反動だけ?縦も増えるの? -- &new{2017-02-24 (金) 19:02:58}; -MPが中距離マチコが近距離ヘルリーが弾数って感じでようやく差別化されるのかな? -- &new{2017-02-25 (土) 02:31:39}; -bf4でいうとP90かな -- &new{2017-02-25 (土) 17:29:47}; --レートが違いすぎる、PP2000が一番近い -- &new{2017-02-25 (土) 17:43:01}; --MPXかな?そこそこのレートで反動が均一で扱い易い。装弾数は違うけど -- &new{2017-03-03 (金) 17:58:37}; --サイレンサー付けてフルオート時のAK-12に近い様な気がする。あっちは装弾数30だけど、こっちも撃ちっぱだと30でワンクール入るし…その他のステータスもちょいちょい近い様な… -- &new{2017-03-18 (土) 01:34:05}; -コンクエストの大規模な戦場やチームデスマッチのような狭い範囲での戦闘とかゲームモードによって使用する武器が変わったりもするからね。 -- [[サメハダー]] &new{2017-02-24 (金) 15:27:28}; --なつかしいな鮫肌ーとかw -- &new{2017-02-25 (土) 19:25:54}; --いやここコテハン禁止なんで... -- &new{2017-02-26 (日) 19:01:55}; -mp18の銃剣付きで慣れた後にこれを使ったらやばい。取りあえずこれを使って、かなり近距離で複数の敵との戦闘になればautomatico(塹壕)に変えればいい。言ってしまった... -- &new{2017-02-25 (土) 22:58:12}; -アンロック最後になったけど普通に強くていいゾ~これ。mp18光学なんざ必要ねーんだよ!でも銃剣が無いのは痛いですね...これは痛い... -- &new{2017-02-28 (火) 12:27:13}; --銃剣いらんからバイポ欲しい。そしたらもはやLMGだけど… -- &new{2017-02-28 (火) 16:24:11}; -これって前部の丸いとこに水ががっつり入ってるの?めっちゃ重そう -- &new{2017-03-02 (木) 16:43:30}; --水筒付き -- &new{2017-03-02 (木) 16:56:57}; --やられたときにレア演出で銃から水的なのが吹き出たりしたら面白かった -- &new{2017-03-02 (木) 23:57:44}; -そろそろまた弱くなるんだなー。まあそこそこレートと60装填が崩れない限り使い続けるけどさ。 -- &new{2017-03-03 (金) 18:24:09}; -この銃で銃剣突撃2回だけ出来たんだけど何だったんだろう -- &new{2017-03-06 (月) 01:44:31}; --白昼夢だったんだよ。 -- &new{2017-03-07 (火) 00:33:37}; --この銃ではないけど援護でもなぜか銃剣できたときあった多分バグでしょ -- &new{2017-03-12 (日) 17:48:04}; -この武器何回弱体化食らうんだよ…。まあ装填数多いと確かに戦いやすいけどさ…。 -- &new{2017-03-14 (火) 19:54:38}; -この銃の説明文読んだことあるか?「この形の短機関銃は比較的重く、反動が小さい」みたいなこと書かれてるんだぜ?滑稽だよな -- &new{2017-03-14 (火) 21:57:57}; -お願いしますヘンリーゲール弱体化はもうやめて下さい 突撃兵が死んで戦車ゲーになってしまいます -- &new{2017-03-14 (火) 22:35:06}; --「ヘンリー」ゲルだと?貴様偵察兵の回し者か!貴様がスパイするのは敵陣であってここではない! -- &new{2017-03-15 (水) 10:04:17}; -銃身が暴れるようになったなぁ今までは誤差の範囲だったが今回ははっきり実感する。BARとか大トロ拡張とかに負けることが多くなった。今まで以上に先撃ちを意識しないといけない。 -- &new{2017-03-15 (水) 17:08:49}; -弱体化されてもがんばリーゲル -- &new{2017-03-17 (金) 20:55:19}; --この武器個性持ちつつも強すぎない良武器だと思うんだけど、弱体を繰り返すダイスはこの銃で親でも殺されたのかな… -- &new{2017-03-18 (土) 00:16:29}; ---DICEの親は援護兵に殺されてるからな。おそらく友人あたりがヘルリーゲルに殺されたんだろう -- &new{2017-03-18 (土) 00:17:40}; -Hellriegel 1915(特殊) ボックスマガジン(30発)にして反動を元に戻した仕様を出してくださいDICE様 -- &new{2017-03-18 (土) 13:21:15}; --ヘルリーゲル光学照準が欲しいです -- &new{2017-03-21 (火) 02:24:23}; --ヘルリーゲル突撃歩兵がほしいです -- &new{2017-03-21 (火) 13:20:00}; --ホント、初期仕様は変にドラムマガジンを本体と接続させずに、ボックスマガジンで出してりゃよかったのにねぇ。DICEだからしゃーない -- &new{2017-03-21 (火) 13:29:35}; ---で20発だから文句言うんだろ、こいつ使えねぇって -- &new{2017-03-21 (火) 19:57:27}; ---20発が「使えるだけ」でいいのよ。強さとかは求めてない。 -- &new{2017-03-22 (水) 19:31:08}; -CTEでなんか制圧っぽいバリエーションの登場が予告されてる。バイポッド光学照準器付きでマガジン120発。 -- &new{2017-03-21 (火) 15:47:05}; -ヘルリーゲル制圧、120/240発、光学照準、バイポ付きとかやばすぎw特に弾が240発持てて120発装填出来るのはワロタw新武器のリベイが完全にいらない子になるしMP18はもはや息をしてない -- &new{2017-03-21 (火) 17:57:18}; --オーバーヒートは現行のままあるんでしょ?120発全部一度に吐き出せることはないと思う -- &new{2017-03-21 (火) 19:07:36}; --それはもうSMGと言っていいのかな…? -- &new{2017-03-22 (水) 00:27:52}; --ぜひ援護兵にください! -- &new{2017-03-22 (水) 00:30:46}; -どうでもいいけど新モデルhellriegel 1915 defensiveだから多分ヘルリ防衛とかヘルリ守備とかのニュアンスの名前になると思うぞ 制圧モデルはsuppressiveだし -- &new{2017-03-22 (水) 01:18:59}; -ヘルリーゲル制圧、実際にきたらすごく嬉しいけどさすがに万能すぎないか?リベイとmp18の立場ないだろ -- &new{2017-03-21 (火) 23:29:42}; --[突撃兵に強い武器がくる→みんなが突撃兵を使うようになる→対戦車する奴が増える→戦車の生存率が下がる→総合的に戦車弱体化]を狙ってるんだと思います -- &new{2017-03-21 (火) 23:48:03}; --変更する可能性あるか分からんが解除条件が苦行すぎるわ -- &new{2017-03-22 (水) 00:54:43}; ---解除条件あるのか。どんな条件?もし分かっているなら教えてください -- &new{2017-03-22 (水) 07:36:07}; ---初期ヘルリーゲルで300キル&対戦車地雷で25キル だったはず -- &new{2017-03-22 (水) 08:02:19}; ---地雷をどうやるかだよなぁ。200時間プレイしてるが12月辺りでやっただけで地雷は11キルで止まってるわ。銃で当てても銃のキルになるしな -- &new{2017-03-22 (水) 11:44:55}; ---地雷は戦車の随伴歩兵や、一緒に乗車して拠点内じゃないけどよく通過するルートを勉強するといいと思う。がむしゃらに置くのとはやっぱ破壊率が変わってくるよ。或いは、拠点裏取りして戦車リス位置に敷設するえげつない手もあるけど -- &new{2017-03-22 (水) 12:17:22}; ---軽戦車の地雷って地雷キルになるんかな? -- &new{2017-03-22 (水) 12:18:55}; ---戦闘機のフレアで偵察兵の新武器の条件クリアしたから出来ると思います -- &new{2017-03-22 (水) 13:34:24}; ---軽戦車の地雷もカウントしてくれるとありがたいな。軽戦車だと思って舐めて掛かってくる重戦車やランドシップが多いからよく誘い込んで地雷キルしてるわ。 -- &new{2017-03-22 (水) 14:10:21}; ---今の内にどこら辺に地雷置けばキル出来るか模索しておくといいかもね -- &new{2017-03-22 (水) 20:29:51}; ---軽戦車の地雷は軽戦車のキルになるから厳しいんじゃないかな。アプデ後は戦車リスキル祭りになるんだろうなぁ -- &new{2017-03-23 (木) 21:37:25}; -防衛が出たら初期仕様の存在価値がなくなるんじゃ? -- &new{2017-03-23 (木) 02:00:00}; -早速ヘルリーゲルdef動画上がってるな。名前やバイポや光学付きまくって反動がどうなるかなと思ったが低反動だしほぼ制圧扱いだな。というか他武器が全然息してない -- &new{2017-03-23 (木) 12:05:11}; --これは解除条件があれなのもわかるわttps://youtu.be/pA66YI70UpE -- &new{2017-03-23 (木) 17:16:08}; ---動画の最初さ初期使用使ってるけど、弾が60/120になってるね。もしかしたら総弾数が強化される? -- &new{2017-03-23 (木) 21:25:03}; --なぜこれが突撃兵の武器なのかホント不思議・・・ -- &new{2017-03-23 (木) 22:12:13}; --援護兵にください(切実) -- &new{2017-03-23 (木) 23:01:56}; -防衛がどう考えてもバランスブレイカーなんですが…。異論は認めない、と言うか誰がどう見てもおかしいだろこれ -- &new{2017-03-24 (金) 02:32:56}; --LMGに比べ最低威力低いから大丈夫大丈夫、やっと実銃に近いマガジンサイズになって嬉しいよ -- &new{2017-03-24 (金) 02:43:00}; ---LMGと違って650RPMの120発ですがそれは?BARより弾多いんですが -- &new{2017-03-24 (金) 04:34:02}; ---自分の好きな武器が強化されて嬉しいんだろうけど、限度がある。バッシングを恐れて弱体化で調整するんじゃなくて、他を強化して合わせるようなやり方をするゲームに先はない。最近のパッチと言いサイコロは何がやりたいんだ -- &new{2017-03-24 (金) 04:37:32}; ---前まで「弱体化に弱体化を繰り返して相対的にバランスを取ろうとしている!DICEは無能」が多かったのに今度は「強化してバランス取ろうとするゲームに先は無い」という意見が出るとか俺もう人間不信になりそうやわ -- &new{2017-03-24 (金) 05:16:15}; ---知らないけど初めて聞いたわそんな事。そもそも弱体化されたら強武器中が愚痴のは当たり前。それをほぼ総数の人が言ってるようには言わないでくれ。ダートだって弱体化されたら絶対愚痴る連中が出てくる、だからと言ってそれがプレイヤー全員って事はない。戦闘機のコメント見てると笑える。あの手この手で論点をずらしてダートを弱体化させないようにしてる。弱体化しないから、ダートやサイコロのやり方に嫌気がさして早い段階で人が減っるのが証拠 -- &new{2017-03-24 (金) 05:46:34}; ---バフすれば不満は減るという声がかなり多かったな -- &new{2017-03-24 (金) 09:40:56}; ---他に合わせて強くすんじゃなく全部ナーフするとか流石サイコロ、みたいな論調が多かったように思うがね。特にナーフ連続のlmgや強化→ナーフのセミライフル界隈では -- &new{2017-03-24 (金) 12:23:12}; ---武器の性能下げるな!という論調が多かったし(特に雑談掲示板)代わりにダート戦闘機に関しては武器ナーフするんじゃなくて肝心のこっちナーフしろやという声が多かった様に感じたけどな。たぶん武器を他を強化して合わせる事を批判する意見はココが初めてだしもう人間不信になるべ -- &new{2017-03-24 (金) 13:52:24}; --せめて腰だめ精度悪くして反動大きくしてほしかった... -- &new{2017-04-23 (日) 10:11:17}; -CTEのままヘルリーゲル防衛が実装されるなら新凸武器は一般開放前から産廃決まってるという悲しみ。 -- &new{2017-03-24 (金) 08:25:03}; --DLC武器は最低威力に補正あるから…、まぁ強くはないけど(低下レートだし) -- &new{2017-03-24 (金) 09:47:24}; -ヒュオット君と交換してくれ -- &new{2017-03-24 (金) 09:43:18}; -いざヘルリーゲルを調べようとしても英語wikiに5行しか書かれてない上に内容薄くてマジ謎の銃、実銃も現存してたりしないのかな -- &new{2017-03-24 (金) 14:22:42}; --この銃が写ってる写真は三枚しかないらしいよ、ダイスもよくこんな銃実装しようと思ったな -- &new{2017-03-25 (土) 21:27:27}; ---そりゃSMG不足ですから…… -- &new{2017-03-28 (火) 00:41:33}; --要するにロマンの塊と言うことですな -- &new{2017-03-27 (月) 08:01:06}; -Model10が強すぎでそれしか使ってないから、防衛みたいなの出しても問題無いでしょ -- &new{2017-03-24 (金) 17:21:30}; --交戦距離が違うやろ -- &new{2017-03-25 (土) 07:41:04}; -LMGの武器を最低で6発キルできるように強化、これ以外のsmgの最低威力を15に強化、リベロル君は最低威力17.5に強化ってかんじにすればこれ追加していいと思う -- &new{2017-03-25 (土) 07:54:07}; --ここに書いても意味ないぞ -- &new{2017-03-28 (火) 00:43:15}; --阿保、SMGをLMGと同等、それ以上に遠距離を強化するとかバカでしょ -- &new{2017-03-29 (水) 11:41:05}; -この武器をアンロックしたお陰で彼女が出来ました -- &new{2017-03-25 (土) 12:54:45}; --ちゃんとコリブリに、お気に入りのスキン被せてな -- &new{2017-03-27 (月) 23:49:40}; ---草。果たして木主はこのギャグ線高いコメを理解できただろうか -- &new{2017-04-23 (日) 10:12:12}; -ボイポと光学付きって結局出るのかな データあるみたいやし -- &new{2017-03-29 (水) 11:35:56}; --今作のバイポの効果をはっきりと知らないんだけど、前作同様精度がぐっと上がる効果もあるんだよね?対戦車しつつ近距離はもちろんバイポ立てれば中距離の撃ち合いにも強い、継戦能力も並のLMG以上の突撃兵ってヤバいにも程があるよなぁ。非バイポ時の精度をガッバガバにしたりしないとバランスとれなさそう -- &new{2017-03-29 (水) 13:57:12}; ---DLCのバイポ付きカービンだと、反動軽減効果は凄かったけど精度向上はそこまででもなく中距離以降はあくまでも突撃兵としては強いって感じだったな -- &new{2017-04-04 (火) 11:18:10}; -ヘルリ防衛はそのまま出そうものなら間違いなく壊れだろ、バイポ立てなきゃやってられないレベルの反動でもない限りはな -- &new{2017-03-31 (金) 21:08:16}; -MP18ヘッドをやっとのことで終わらせて、息抜きに全く使ってなかったこれ使ってみたら、滅茶苦茶使いやすくて感動した。これでもう何度も弱体化食らってるなんて嘘だろ…もうヘルリ信者になります -- &new{2017-04-03 (月) 13:53:30}; -ヘルリーゲルの制圧モデルの120/120ってやり過ぎ感めっちゃ感じるのはオレだけかな?w 今の誤表記の60/120がちょうど良いと思うんだけど・・・ -- &new{2017-04-04 (火) 19:12:06}; --120発マガジン&バイポッド&光学照準てぼくのかんがえたさいきょうのとつげきじゅう過ぎる -- &new{2017-04-04 (火) 20:11:32}; -防衛モデル強すぎだろ、援護兵死ぬんじゃね?という意見が多いが、ここで防衛モデル微妙説を推しておく。ヘルリーゲルは元々精度も弾速も威力も反動も中遠距離向けでは無い。オーバーヒートある上にレートも高いのでフルオートバリバリ戦法も精々中近距離が限界。その中近距離も威力・弾速・精度・反動の問題で他のLMGとよくて同等、おそらく劣る。レンズサイトで精度が上がるだろうがたかが知れてる上、おそらく腰だめ精度が下がって近距離能力が落ちるだろう。すると近~中近距離でバイポッド立てる運用が最善になり、この運用ではLMGも食えそうだが、突撃兵でそんな運用してどうすんの?としかならない。リベイロールスの中距離性能下げて代わりに手数が増える形になるだろうが、いるかこれ? -- &new{2017-04-04 (火) 20:39:45}; --外人の配信見たら腰だめもバンバン当てて草だった。マチ子使わない自分としては新武器のRibeyrollesも良かったけど配信見てるとバイポも付いてるし球数120だしでもうこれしか使わないかも。元々デザインも大好きだったから今度アプデ楽しみだ。 -- &new{2017-04-04 (火) 22:12:47}; --自分も外人の動画見てるけど腰撃ち普通にバリバリ当ててたぞ。言うほど精度も悪くないんじゃね?防衛モデルはやり過ぎ感あるけどw -- &new{2017-04-05 (水) 05:43:56}; --どっちの意見も使ってみないと結局は分からんからなぁ。CTEに行くような意識高い人が集まったところと本実装でも変わってくるだろうし。 -- &new{2017-04-11 (火) 21:02:56}; -これ使い始めてから騎兵キルが凄く増えて気持ちいい -- &new{2017-04-08 (土) 12:46:31}; -全レジェンダリー売って出した、悔いはない。、 -- &new{2017-04-11 (火) 20:58:32}; -Hellriegelの敵の側面や裏取ったときの爆発力とマガジン容量の多さを生かした突破力は他の銃には無い魅力なんだけど、今度実装される防衛モデルは弾数増えるのは嬉しいが個人的に光学サイトがクッソ苦手なんだよなぁ… -- &new{2017-04-12 (水) 10:52:38}; --贅沢を言うな -- &new{2017-04-15 (土) 12:10:28}; -CSだと今だに中距離タップ撃ちでキルしやすいですね、でもマウスの人はもっと遠い距離やれたはずなんですね -- &new{2017-04-16 (日) 07:17:25}; -最近ヘルリーゲル使ってる人増えてる気がして嬉しい反面、それに気づくのはやられたときなので悔しい -- &new{2017-04-19 (水) 22:25:41}; -この武器の強みの一つはエリート兵を削りやすいことだよなぁ 頭にズバババ撃てばかなり削れる -- &new{2017-04-25 (火) 11:14:39}; -ヘルリーゲル新モデル反動すごくて使いづらそうだな。弾幕かましたいならLMGで良い気もするけど -- &new{2017-04-27 (木) 11:39:44}; --近距離戦えてなおかつ多弾数のLMGなんてないじゃん、 -- &new{2017-04-27 (木) 13:08:21}; -みんなのヘイトを集めそうな防衛 -- &new{2017-04-27 (木) 12:55:28}; -新武器のために初めて触ったけどすごい使いやすいね。まぁ問題は地雷のほうだが・・・(´・ω・`) -- &new{2017-04-27 (木) 21:39:57}; --地雷特攻するか ダイナマイトと一緒に仕掛けるしかないか -- &new{2017-04-28 (金) 00:12:13}; ---ダイナマイトと一緒に仕掛けてプランジャーで起爆、地雷の方でキルしてもダイナマイトキルにならないの?分かりにくくてすまん -- &new{2017-04-28 (金) 01:15:20}; ---ダイナマイトで起爆したらダイナマイトキルなるよ。地雷二個か地雷一個+ダイナマイト二個で全てのビークル破壊出来るから、手持ちで二台まで破壊出来るよって意味じゃない? -- &new{2017-04-28 (金) 03:33:31}; ---あーなるほど置いて放置するのねどうも -- &new{2017-04-28 (金) 18:10:06}; -普通のヘルリーゲルが60/120になってるんですが -- &new{2017-04-27 (木) 20:08:12}; --パッチにゃ書かれてないが、これかなり強化よね… -- &new{2017-04-28 (金) 01:13:03}; --これなら、無理に解除しなくて良くないか?って思ったけど、光学仕様なら精度が上がってるかもしれないし、取り敢えずアンロックに勤しもうかな。 -- &new{2017-04-28 (金) 01:15:13}; --これ仕様だよな?あとで修正とかないよな? -- &new{2017-04-28 (金) 03:16:25}; --改造画面行くと60/180に増えてる件w -- &new{2017-04-28 (金) 04:12:56}; -300キルは多い、せめて100キルにしてほしかった。 -- &new{2017-04-28 (金) 01:40:31}; --それな/300はやる気うせる -- &new{2017-04-28 (金) 03:31:31}; -弾増えたから初期仕様でいいわwww -- &new{2017-04-28 (金) 06:54:23}; --それなw防衛いらなくなったw -- &new{2017-04-28 (金) 08:36:01}; --アイアンの方が見やすいしなw -- &new{2017-04-28 (金) 13:06:49}; --ほんそれwwなーんで初期仕様までサラッと増えてるのか・・・ -- &new{2017-04-28 (金) 13:12:23}; --所持弾薬増加で隙が無くなったよね、万能さが増した。 -- &new{2017-04-28 (金) 13:25:59}; --書こうと思ったら既に書かれてた -- &new{2017-04-28 (金) 16:40:46}; -解除して1戦コンクエしてきた。やっぱ通常時の反動は普通より大きい。遠くの敵は3発くらいのバースト射撃でないと当たらない。バイポ展開時の反動はRibeyrollesより少し劣るけどなかなかマイルドになる。あとサイトの倍率が光学と同じ最低1.25最高2.50なので援護の制圧モデルとの差別化もできてる(そもそも精度が違うけど) -- &new{2017-04-28 (金) 16:20:55}; --解除爆速すぎて草。普通に初期仕様のほうが使いやすそうだなぁ・・・ -- &new{2017-04-28 (金) 17:41:53}; --防衛はハズレ看護の新武器の方がスコープとの相性良くてまだマシ -- &new{2017-04-28 (金) 17:45:34}; --ADS精度は初期仕様よりいいのかしら? -- &new{2017-04-28 (金) 18:18:02}; ---撃ち始めの精度はいいですね。あと腰だめもバシバシ当たるので室内近距離での連戦が凄い強いです。さすがにマチコや10Aには撃ち負けますが、120発も弾があるので継続戦闘能力は段違いです。自分的には光学サイトやバイポッドよりも弾数の恩恵の方がありがたいきがしますね。元々援護兵をよく使いますし。 -- &new{2017-04-28 (金) 20:19:37}; --今までの調整からして防衛は絶対ヤバイと思ってたけどそうでもなかった -- &new{2017-04-28 (金) 21:58:46}; -CSのコンクエでランク高いのに☆一つも付いてない人を結構見る マチコ一本でやってこれたんなら凄いわ -- &new{2017-04-28 (金) 18:26:59}; --マチコとMP18ばっか使ってたわ。ヘルリはなんか見た目とか音とか好きじゃなくてほったらかしにしてたなぁ -- &new{2017-04-28 (金) 18:55:23}; --MP18を愛で使い続けていたからマチコはTSNP武器の解除くらいにしか使わなかったな(現在ランク90) -- &new{2017-04-28 (金) 19:01:23}; --MP18の塹壕つかってるけど、あれ中距離にもちょっかい出せるし、腰だめ精度最高だからレートのわりに近距離も結構対応できるしで、なかなか優秀なんだよね・・・ -- &new{2017-04-28 (金) 22:25:29}; ---いや、MNP18は近距離無理。 -- &new{2017-04-28 (金) 22:38:13}; ---MNP18ってなんだよ(哲学) -- &new{2017-04-28 (金) 23:33:18}; ---番号ポータビリティかな? -- &new{2017-04-29 (土) 19:18:17}; -地雷25キルとか苦行スギィ!ヘルリ300キル終わった時点でまだ5キルとか泣きたくなりますよ -- &new{2017-04-28 (金) 20:39:07}; --DICEよ、わかる?この罪の重さ -- &new{2017-04-28 (金) 23:48:06}; ---今日で終わったわ、ずーっと地雷仕掛けるために裏取りしてたからスコアが…まぁ戦績とかどうでもいいんで(普通にやってたら上がるし) -- &new{2017-04-29 (土) 01:23:40}; ---戦績よりも楽しめるかどうかだな、スコアを気にしてたら上がるものも上がらんしつまらないミスもするしね -- &new{2017-04-29 (土) 02:11:40}; ---ほんとそれだわwww -- &new{2017-05-01 (月) 07:11:19}; --ぬわぁああああ解除つかれたもぉぉぉぉ -- &new{2017-04-29 (土) 08:49:46}; ---コイツいつも疲れてんな -- &new{2017-04-30 (日) 01:58:10}; -リロードしてる時に動かしてる部品って何なんだ?ボルトじゃない方の 博識兄貴、答えてくれ -- &new{2017-04-28 (金) 23:51:02}; --マガジン交換前後に動かしてるからマガジンリリースのレバーじゃないかなあ -- &new{2017-04-29 (土) 15:29:35}; -突撃兵のランク1でこの武器使ってるやついたんだけどアンロック方法変わったんだっけ? -- &new{2017-04-28 (金) 23:56:25}; --死んだ敵の装備拾ったんじゃないのか? -- &new{2017-04-29 (土) 00:07:17}; --課金すれば最初から使える。 -- &new{2017-04-29 (土) 00:08:09}; -フハハハハ 防衛微妙説を推した俺が正しかったようだな -- &new{2017-04-29 (土) 02:29:19}; --ハイボ立てるLMG運用が基本で自衛の腰撃ちも割と当たるから普通に強いです 突撃マンとの相性が悪いだけ -- &new{2017-04-29 (土) 02:39:41}; ---突っ込むのが仕事の突撃兵で突撃マンとの相性が悪いってそれはそれでまずいんじゃ・・・ -- &new{2017-04-29 (土) 02:51:32}; --Ribeyrolles1918とMP18に流れ弾が当てるのはやめて差し上げろ -- &new{2017-04-29 (土) 03:25:18}; --初期仕様の携行弾数が増えてなかったら圧倒的に防衛のほうが強かったと思うぞ。なぜか初期仕様までガツンと増えたから相対的に微妙なだけで -- &new{2017-04-29 (土) 09:19:59}; --解除したけど過大評価だったのは確かだよね。弱くは無いけど。 -- &new{2017-04-29 (土) 10:22:08}; --解除したけど過大評価だったのは確かだよね。弱くは無いけど。 -- &new{2017-04-29 (土) 10:22:08}; --そりゃあんだけ装填数が増えてんだからどこかしらnerfされてバランス取るのも当然だろうが。純粋に強化されてると思ったお花畑ちゃんはいないよな? -- &new{2017-04-29 (土) 11:55:50}; -前作で言うAWSみたいな感じですかね? -- &new{2017-04-29 (土) 08:50:53}; --違います -- &new{2017-04-29 (土) 12:48:16}; --たしかに近いけどリロード速度がぁねぇ… -- &new{2017-05-01 (月) 07:12:49}; ---多弾数なだけで他は全く似てないけど -- &new{2017-05-01 (月) 12:55:40}; -やっと解除したけど、はっきり言って使い勝手は初期仕様の方がいいわ!弾数増えたし -- &new{2017-04-29 (土) 11:28:11}; -解除の為に久々にヘルリーゲルを使ったが弾数は大正義だわ。色々と弱体をくらっているがそれでも扱いやすい -- &new{2017-04-29 (土) 14:49:01}; --この武器に殺されること多かったけど、そりゃ殺されるわって性能だよね。適当に突っ込んで適当に撃ってればキル取れる -- &new{2017-04-30 (日) 16:11:28}; -バイポ立てても反動で照準ずれてくし、立てても大して威力増加しないな。リロードせずに3,4人倒せることに価値をみだせるかくらい。 -- &new{2017-04-29 (土) 16:13:50}; --バイポに威力増加なんてなくないか? -- &new{2017-04-29 (土) 18:34:22}; --バイポ立てて遠距離狙おうとしてもダメージモデルはSMGだからあんまり殺せないね -- &new{2017-04-30 (日) 01:34:53}; -皆、ヘルリーゲル復活の時は来た。リーゲル祭りだ!リーゲル!リーゲル! -- &new{2017-04-29 (土) 19:10:51}; -遠距離に8発必要で弾速も低いのか… -- &new{2017-04-30 (日) 04:54:09}; -防衛モデルはどう運用するのがいいんだろう?バイポ立てないと中距離は厳しいしい上にバイポ立てても反動と低弾速のせいで狙いずらい。 -- &new{2017-04-30 (日) 12:03:21}; -防衛アンロックしたけど横ぶれ酷すぎ。中距離パイポ必須レベルで精度悪いわ -- &new{2017-04-30 (日) 12:29:09}; --パwwイwwポww -- &new{2017-05-01 (月) 16:59:55}; --精度は初期仕様と同じですね -- &new{2017-05-01 (月) 22:42:18}; -どうせなら突撃歩兵モデルが欲しかったな。バレル下から威嚇用の熱湯吹き出せるみたいなやつ。 -- &new{2017-04-30 (日) 12:53:10}; -防衛はブレがすごい。スエズのBとか森なら使えるけど、結局ワンパンの10Aのほうがいい -- &new{2017-04-30 (日) 13:35:43}; -パッチ前「防衛強すぎ!バランス崩壊確定!!」パッチ後「そうでも無かった」この流れ好き -- &new{2017-04-30 (日) 17:59:01}; --RSCと同じ流れよね。結局大事なのはカタログスペックじゃなくて使用感 -- &new{2017-04-30 (日) 20:12:47}; -敵の進路を先読みしてバイポ立てて待ち構えたり、弾数とレートにものをいわせて拠点内の敵をなぎ倒していくのが正しい使い方なのかね? -- &new{2017-04-30 (日) 19:27:07}; --ルイスガン制圧「それはわいの仕事や」 -- &new{2017-05-01 (月) 10:07:59}; ---レートは高いですか...? -- &new{2017-05-01 (月) 15:34:58}; ---BAR「レートなら任せろ!(バリバリ)」 -- &new{2017-05-04 (木) 06:38:48}; -やっと解除出来た〜。腰撃ち強くていいゾ〜これ -- &new{2017-04-28 (金) 23:52:10}; --初期仕様よりも腰だめが強い気がするのは気のせい? -- &new{2017-04-30 (日) 19:29:35}; -地雷キルはシナイ、アミアン、エンパイア、スカーでリスキルしてたけど罪悪感すごい -- &new{2017-04-30 (日) 19:45:58}; --真の悪はDICE -- &new{2017-04-30 (日) 23:35:59}; --地雷がネックになりそうだと思ったけどそういう手もあるのか。俺もやってみよう・・・あと18キルだけごめんなさい -- &new{2017-05-01 (月) 10:14:16}; --自分もやってるけどほんとひでえよな。グリッチとかじゃないからルール的には全く問題ないんだけどなんか…違うだろって感じがする。 -- &new{2017-05-01 (月) 12:33:55}; --BF4でもあったことだろ、なんも問題ない -- &new{2017-05-01 (月) 12:54:51}; ---BF4どころかBF3にだってあったじゃんね -- &new{2017-05-02 (火) 03:46:37}; ---BF3やBF4との違いは、旗にある兵器に直接リスポンするから地雷を置かれてるか確認する術が無いってことだな。 -- &new{2017-05-02 (火) 10:30:29}; -防衛型は満遍なく器用になって貧乏になった感じ -- &new{2017-04-30 (日) 23:26:51}; --ああ!それだ…すげーしっくりきたわ -- &new{2017-05-08 (月) 10:42:30}; -重短機関銃って何なんだよ…って思って調べてみたら、結局当時の人も「重短機関銃ってなんだよ…」ってなって試作品止まりだったらしいね -- &new{2017-05-01 (月) 10:09:36}; --重短機関銃ってなんだよ(哲学) -- &new{2017-05-01 (月) 17:33:19}; -防衛のスペック来てるみたいだけど上反動が0.4で横反動が0.475だから、どうりでブレブレなわけか。使用してみて分かる事だけどバイポと装填数増加を考えたら妥当のような残念のような -- &new{2017-05-01 (月) 15:41:19}; --上反動0.4を×0.7(3割引き)すると0.28 横も0.475を×0.8(今の突撃歩兵プリセットの横軽減は2割引き)すると0.38 この銃の初期仕様は実質上の突撃歩兵プリセットであるという結論で良さそうだ -- &new{2017-05-01 (月) 17:15:14}; ---ところがキャンペーンには、これの突撃歩兵が別にあるんですよ…。ヘルリーゲルへの数々の虐待は突撃歩兵実装の伏線だと思ってたのに、どうしてこうなった。 -- &new{2017-05-01 (月) 19:25:16}; ---ごめん。実質上って書いてあるね。防衛解放したけど、疲れて目がヤバイようだ…。 -- &new{2017-05-01 (月) 19:27:00}; -そんなに微妙微妙っていうなら防衛ヘルリーを援護兵に使わせてください!Huot Automatic使って良いですから! -- &new{2017-05-01 (月) 16:38:46}; --なにそれ?そんな武器しらん!w -- &new{2017-05-01 (月) 22:38:04}; --嫌です… -- &new{2017-05-04 (木) 13:45:37}; -防衛のバイポ立てても一点に収束しなさっぷりが凄い -- &new{2017-05-02 (火) 02:38:34}; -防衛解除したぞおおお!ヒャッハー!これで暴れるぜええええ!!→うん、初期仕様でいいな -- &new{2017-05-02 (火) 13:54:38}; -防衛バイポ立てること前提みたいな反動なのに立てても結構ぶれる+最低威力低いで遠距離厳しいから微妙だな。リベロルみたいにsmgとして最低限の突撃性能持ちつつ定点射撃も出来るみたいな汎用性が欲しかった -- &new{2017-05-02 (火) 16:06:39}; --リベイに突撃性能なんてあったっけ…最低威力が高いからバイポでの遠距離運用ができるぐらいしかりベイの利点なくね? -- &new{2017-05-02 (火) 16:11:16}; ---リベイは突っ込むときにはレートが低過ぎて使えないよね。ヘルリーゲルは40発撃てるから弾幕も張れるしバイポ遠距離以外はリベイより優秀だと思う -- &new{2017-05-02 (火) 17:16:59}; -防衛って名称どおりだな。バイポッド使って待ち構え、攻めてくる敵をバタバタ倒してゆく。まさにLMGの戦い方。自分から攻めていくのには向いてない。 -- &new{2017-05-02 (火) 22:54:01}; -120発も使う前にやられるし、精度が悪すぎ。 -- &new{2017-05-02 (火) 19:29:00}; --結局は初期仕様でいいや、ってところかな。 -- &new{2017-05-02 (火) 20:07:15}; ---初期使用の所持弾数増えたのがデカいよな -- &new{2017-05-03 (水) 12:34:15}; -ヘルリーゲル防衛解除だ!やったぜ→本銃いと微妙なりけり -- &new{2017-05-03 (水) 06:45:34}; --他の兵科は防衛で初期型を解除してるような状態だというのに…。(解除したのが有能とはいってない -- &new{2017-05-03 (水) 15:45:11}; --とりあえず凸兵武器全部アンロックしたいんで頑張ってるけどMP18の20HS並に心折れそう -- &new{2017-05-03 (水) 21:19:56}; -何が強いって弾切れの可能性を考えず撃ち続けて2人まとめて倒すとか出来ちゃうところだと思う 今回のアプデでそれにさらに拍車が掛かった -- &new{2017-05-04 (木) 01:37:56}; -地雷キルが半分運頼みでキツい。通りそうなとこに仕掛けてもヒットせず→ポイント変えるか・・・→さっきまで仕掛けてた場所を敵戦車が通る -- &new{2017-05-03 (水) 21:26:01}; --それはおまえに堪え性がないだけや -- &new{2017-05-04 (木) 01:19:57}; --通りそうなところに仕掛けて待つよりも自分から敵戦車に近づいて真横か真後ろに設置したほうが早い。デスは増えるかもしれないけど -- &new{2017-05-04 (木) 08:48:18}; ---ほんこれ。案外NOOB戦車、芋戦車じゃなくても止まったら横から近づけば案外行く -- &new{2017-05-05 (金) 19:31:12}; --そんなあなたにサイドカー特攻。オブジェクトの配置次第では装甲車でもいける -- &new{2017-05-05 (金) 01:59:35}; -これの地雷キル攻撃機の対地支援でカウント増えたんだけど、爆弾がたまたま地雷に当たったのか、爆弾も地雷扱いなのか、どっち? -- &new{2017-05-04 (木) 14:55:59}; --偵察兵のトラップもそうだけど、誘爆させてもなぜか誘爆元武器のキルにならずに自分が置いたわけでもないトラップのキルが入ることがある。それが起きたんじゃない? -- &new{2017-05-04 (木) 22:00:38}; -防衛の解除頑張ってる人あまり期待しない方がいいよ。使ってみると防衛って名称がわかると思うけど… -- &new{2017-05-04 (木) 20:24:41}; --これが実際に使える様になる前はバイポ装備の120発かつRPM650でLMGの上位互換的なものだと勘違いしてバランス崩壊唱えてる人がかなり居たけど、所詮SMGやね -- &new{2017-05-04 (木) 20:37:11}; ---初期仕様に光学照準が付いてて弾が倍装填できるモデルとかやばすぎだろ、おまけにバイポッドも付いてるしって思ってたけど縦反動はともかく横反動を大きくされちゃ使いもんになんないよね。バイポッド運用は強いっちゃ強いけど、それでいい戦績を叩き出せるかって言ったら別だよね。 -- &new{2017-05-04 (木) 22:15:11}; ---初期仕様に光学照準が付いてて弾が倍装填できるモデルとかやばすぎだろ、おまけにバイポッドも付いてるしって思ってたけど縦反動はともかく横反動を大きくされちゃ使いもんになんないよね。バイポッド運用は強いっちゃ強いけど、それでいい戦績を叩き出せるかって言ったら別だよね。 -- &new{2017-05-04 (木) 22:15:12}; ---反動というか、拡散がね...リベイも産廃化すると少し言われてたけど、これはそれに加えて最低威力も弾速も無いから、やっぱり近距離以外はLMGどころかリベイにも劣ってしまうのよね。中距離以降でいくらRPMがあっても当たらなくちゃ... -- &new{2017-05-05 (金) 00:23:51}; --これとこれつけたら最強じゃね?→どっちの利点も殺した。ここら辺兵器の試作っぽい。しかしバイポの利点の出る距離が微妙すぎる。SRの有効射程かよ -- &new{2017-05-05 (金) 03:27:53}; --俺みたいに先頭で飛び込んで近距離の敵を相手にしたり敵拠点に突っ込んで伏せて防衛に来た敵を相手にするにはとてもいい武器だと思う。出会い頭はマチコの方が強いけどリーゲルは弾数多いから3人くらいいても倒せることもあるしリベイよりレートが高いのも便利。伏せ撃ちは当たり前だけどバイポあると初期仕様の比じゃないくらい当てやすい。運用方法が合えば強いよ -- &new{2017-05-05 (金) 08:29:18}; ---そうそう。防衛には防衛の戦い方があるよね。個人的には初期仕様よりも合う。まぁ微妙って言うのはリベイの上位互換だとかいう使う前の期待通りでは無かったって事だろうけど。 -- &new{2017-05-05 (金) 09:54:58}; -最近ずっとDLC武器ばっかりだったけど強化されてから使うと弾切れお構いなしで撃ちまくれてこんなに敵を薙ぎ倒せるものだったかと少し驚く -- &new{2017-05-06 (土) 02:26:56}; -ヘルリーゲル光学とHuot防衛のほうが良かったんじゃ -- &new{2017-05-06 (土) 17:07:11}; -防衛、ここではあんまり評価よくないみたいだけど、普通に壊れだと思うわ。無闇に看護や援護に喧嘩売ると負けるけど、単に交戦距離が伸びた初期仕様みたいな。kpmが初期の1.5倍になったし。 -- &new{2017-05-05 (金) 18:13:28}; --ひでえ改行だったから直してやったぞ -- &new{2017-05-05 (金) 21:48:11}; ---すみません。ありがとう。 -- &new{2017-05-06 (土) 01:35:23}; --壊れでは決してないと思うが、近距離はマチコに負けるし、バイポ運用しても精度、弾速はリベロに劣るし中距離でも反動強くてヘルリ初期に劣るし、弾数はあるけど弾幕かましたいならLMGでいいと思うし、中途半端なポジションだな -- &new{2017-05-06 (土) 00:45:35}; ---俺も壊れではないと思うがリーゲル防衛が中途半端だとは思わない。マチコは複数の敵を相手にするのは苦手だしリベイは突っ込んで使うにはレートが低過ぎるしリーゲル初期仕様は伏せて撃った時は少し離れた敵にはきつい。どの銃も長所と短所があってリーゲル防衛の長所も立派にあるので中途半端というのはあまりにも知識と経験が浅い -- &new{2017-05-06 (土) 06:09:06}; ---つまり近距離はリベロに勝り、バイポ運用の精度で初期型より優れ、中距離ではマチコに勝てる。さらには他と比べ弾数がダントツで多い。なんてこった壊れ武器だ!……まあ、そっちだけ有利な状況を作るなって話よね。中途半端な長所なのは否定し難いが -- &new{2017-05-06 (土) 21:59:38}; ---「壊れ」という木主に対して、壊れじゃないことを示すために負ける例を挙げてるのに「あまりにも知識と経験が浅い」とか言われててかわいそう。コメ欄battle field -- &new{2017-05-06 (土) 22:26:38}; ---防衛は中途半端なポジションではないから浅いと言われるのはしょうがないだろう。防衛が中途半端なら全武器が中途半端になる。どの場面でも高いレベルで使えるオールラウンドな武器という表現なら間違っていない -- &new{2017-05-07 (日) 07:05:40}; --これとやったけど突撃兵の性能じゃねぇな。そこからやられるとか突撃兵怖すぎやろって感じ -- &new{2017-05-09 (火) 00:07:57}; -防衛仕様絶対上手いやつ使うなよ…それも集団で 恐すぎるわ 装弾数120発は伊達じゃなかった… -- &new{2017-05-07 (日) 01:49:03}; --反動抑え込める人なら一気に恐ろしいことになりそうだよね レート650ってよくよく考えたらBF4の基準で考えると低レートの部類だし -- &new{2017-05-07 (日) 03:34:43}; ---反動制御って基本的に縦の反動だけじゃないか? -- &new{2017-05-07 (日) 11:20:39}; ---BF4と比べたらレートが低かろうと、今作の中では全武器中二番目にレートが高いよ。それに近距離がマチコに劣るって言っても、対抗馬がマチコ以外いないしね。だけどマチコ以上に全距離対応できる。それにBF4と比べたらどれも左右均等のリコイルだし、そう苦にはならないかな。今までヘルリーゲル一択にならなかったのは、予備段数が少なくてすぐ弾切れになるから。弾切れさえなければ最強って言われてたけど、その弾切れもなくなったからヘルリーゲル一択ですわ。 -- &new{2017-05-07 (日) 17:38:09}; -光学仕様のスコープじゃなくてマークスマン仕様のスコープだったら最高だったのになぁ。 -- &new{2017-05-07 (日) 07:26:46}; -地雷が終わらなさすぎる・・・ -- &new{2017-05-07 (日) 19:52:17}; --終わらないと嘆いてる人はどういう場所に設置してるのか -- &new{2017-05-07 (日) 23:06:14}; --リスキルが嫌じゃなければアミアンのAかFのリス地に置いて破壊したらすぐに次の置いての繰り返しで終わるぞ。アミアン終わったら抜けてアミアン検索して入ればいいだけ -- &new{2017-05-08 (月) 11:04:43}; --モンテかアミアンで適当に通りそうな所に設置してればチンパン戦車が引っかってくれるよ -- &new{2017-05-08 (月) 12:10:58}; --ありがとう、装甲車地雷特攻で歩兵の集団に神風しまくってたら終わりました。 -- &new{2017-05-08 (月) 12:52:29}; ---たくさんお手紙頂いたけどね。わ -- &new{2017-05-08 (月) 12:56:58}; -正直言ってヘルリーゲルはマチコよりも圧倒的に壊れ性能だよな。マチコは正面から撃ち合う以外に使い道ないけど、ヘルリーゲルは正面からも強い上に纏めて薙ぎ倒せる。もっと反動上げないとバランスブレーカーだよな。 -- &new{2017-05-09 (火) 19:56:38}; --ほんとみんな「壊れ」って単語好きだな。この性能でさらに近距離でマチコより強いなら壊れって言われても納得するけど -- &new{2017-05-10 (水) 00:59:11}; ---うむ、まあ壊れかどうかはともかく、マチコの方が強いって言ってるのは縦凸する初心者だけだと思うな。 -- [[木主]] &new{2017-05-10 (水) 08:02:42}; -フレが防衛産廃言ってたけど普通に強かった 人の言う事を間に受けてはいけないな 自分で使って判断しないと -- &new{2017-05-10 (水) 08:36:59}; --俺は拠点制圧中に伏せたり通路で待ち伏せとか多いからバイポ付いた防衛は滅茶苦茶強いと思ってる。初期仕様よりもブレは大きいがそこは弾数やバイポとトレードオフだから使う人次第で評価は分かれると思うけどけっして産廃ではない -- &new{2017-05-10 (水) 12:16:22}; --どこに産廃の要素がある?フレは自分が勝てなきゃ何でも産廃と言ってるだけじゃね -- &new{2017-05-12 (金) 23:36:06}; -防衛を使ってみた。ヘルリーゲル(初期使用)よりは上への跳ね上がりが強くMP18(光学)に弾数とバイポッドを追加した使用感。最初は遠距離相手と戦ったが、撃ち負ける事が多く、交戦距離は初期使用とバイポッド使用時以外は変わらない感じ。腰撃ちだと自分はキルをとりやすかった。 -- &new{2017-05-08 (月) 18:50:15}; --遠距離はバイポ立てればなんとかなる、程度だからねえ。おまけに反動があって普段撃ちが辛い。その分腰だめの強さが初期と変わんねえのに際立って、装填数も合わせてばら撒きながら走り回る防衛とはなんなのかスタイルになったわ -- &new{2017-05-10 (水) 15:15:13}; -アンロックのために初期仕様使い始めたけどオートマチコより性に合っててガンガンキル取れるわ 皆サブは何持ってるんだ? -- &new{2017-05-11 (木) 15:12:26}; --今の保持弾数なら寧ろいらんやろってレベルかと 強いて上げてリボルバーじゃね -- &new{2017-05-11 (木) 16:45:48}; --リボルバーだな。総弾数に余裕あるからリボルバーでも苦にならない。ガッサーかNo.3かはお好みで。 -- &new{2017-05-11 (木) 21:01:59}; --弾切れ、リロ中の緊急用なので取り出し重視でMleかNo.3 -- &new{2017-05-11 (木) 21:38:50}; -防衛はクソエイマーでも当たる楽な代物だよ -- &new{2017-05-12 (金) 13:10:29}; --呼んだ? -- &new{2017-05-12 (金) 17:10:23}; -中距離をこれでまともに撃ちあうか、マチコぶっぱしてすぐ隠れるかどっちのスタイルでいくか迷う。複数人キルのためにこっち持ってるつもりでもリロード中毒発症しなければマチコでもいけるんだよな… -- &new{2017-05-12 (金) 14:45:02}; -まだ解除してないからわからないんだけどこれの防衛のサイトって看護兵武器でいう光学モデルのもの?それともマークスマンモデルのもの? -- &new{2017-05-13 (土) 18:58:47}; --光学モデルのやつ -- &new{2017-05-13 (土) 23:07:25}; ---マジか。答えてくれてありがとう。もう地雷で敵戦車を狙うのをやめるよ・・・ -- &new{2017-05-14 (日) 01:59:23}; -グリッチ使ってまで必死にヘルリ防衛解除しようとしてるけど、使ってみたら絶対思ってたんとちがーう!って叫ぶぞ? -- &new{2017-05-13 (土) 23:10:25}; -説明文のリベイロールスがライバルって、近距離ではヘルリーゲルに歯が立たず、装弾数も4.8倍あり、中距離もバイポッド同士ならレートで負けるんですが。遠距離は最低威力の差が出るから多少、リベイロールスが有利かも知れないけど、39m以遠でもTTKはほんの少ししか差がないんだが…。つまりリベイロールスは相手にすらされない -- &new{2017-05-12 (金) 23:34:36}; --なぜこの手の話題は100%必中シモヘイヘ超えおじさんばかり湧くのか -- &new{2017-05-13 (土) 14:50:15}; --リロード速度で負けており、精度ではほぼ圧倒的に負けており、最低威力でも負けているのがライバルだなんてびっくりだなー(棒。近距離?リボルバー持て。…真面目な話、防衛のバイポはLMGのような使い勝手じゃなくてとりあえず戦える程度じゃない? -- &new{2017-05-13 (土) 23:55:32}; --レートあっても当たらなきゃ意味ないぞ。残念な事だが、中距離以遠はリベイ"に"相手にされないんだよ... -- &new{2017-05-14 (日) 20:00:25}; -このくらいの反動右に寄せておけば普通に使えるが、光学サイトが合わない… -- &new{2017-05-14 (日) 00:48:35}; -大差で勝ってる試合だと大抵戦車がnoobだから近づいて置くだけでバシバシ地雷キル稼げるな -- &new{2017-05-14 (日) 10:17:15}; -キャンペーンだと突撃歩兵モデルもあるんだな…(血と泥濘の先で見付けた)防衛より先にこっちが欲しかった -- &new{2017-05-14 (日) 12:10:50}; -最近こいつの初期仕様ばっかりだなあ 交戦距離的にマチコよりエグい銃だわ -- &new{2017-05-11 (木) 20:29:41}; --こいつにやられることが多くなった -- &new{2017-05-11 (木) 20:31:00}; --度重なるNerfでも未だに割と強いからな。今になって考えると初期のこれヤバいな -- &new{2017-05-11 (木) 22:00:33}; ---これが強いのではなくてこれ以外が軒並み低いという事実 -- &new{2017-05-14 (日) 10:37:28}; --LMG使いだけど最近突撃兵みんなこれしか使ってない気がする。マチコや10Aすらもこいつに喰われてる気がする。何かあったの? -- &new{2017-05-13 (土) 13:50:58}; ---アンロックのために皆使い始めて、これの強さに気づいたんだろうね。 -- &new{2017-05-14 (日) 09:18:23}; ---突撃ランク10いってないけどみんな使ってくれるおかげで鹵獲し放題ですわ...本当強いなこれ -- [[小木主]] &new{2017-05-14 (日) 20:29:00}; --発売当初のヘルリーゲルは軽く壊れてたと思う。普通に乱射しても中距離の敵をキルできる上にマチコの次にレート高くて60発もあるとかねww強いて欠点上げるとすれば総弾数の少なさと銃剣付けれないぐらいだったわ -- &new{2017-05-14 (日) 20:21:40}; ---あのころは「なんでヘルリーゲルばっか弱体化してマチコ放置やねん」って騒がれてたけど、実際完全にMP18食ってたからなぁ。ブレがほぼなかったからSMGとは思えないぐらい遠い敵にも当てれたし(倒せるとはいってない、最低威力や弾速はどうしようもないからね…)まぁ今でも乱射する弾数が増えただけど遠い敵も狙えるけど。 -- &new{2017-05-17 (水) 21:40:48}; -防衛のほうがKPM低くて笑えないけど、楽しいのは防衛だなぁ。これぞLMGだわ。 -- &new{2017-05-15 (月) 06:38:01}; -リベイもそうだけどバイポ立てるとLMGみたいにフルオートしちゃう。タップ撃ちが基本ね -- &new{2017-05-15 (月) 06:52:18}; --リベイはフルオートでもがんがん当たるやろ -- &new{2017-05-15 (月) 07:13:39}; --リベイでリコイルきついのは銃剣つけたままのせいでは? この間銃剣付きリベイの鹵獲して使ったら別の武器みたいだった。 -- &new{2017-05-15 (月) 15:48:14}; -防衛モデルはなぜかADSしたときよりも腰だめでぶっ放したときのほうがよく当たる -- &new{2017-05-14 (日) 19:51:24}; --リコイル制御できてないんじゃ… -- &new{2017-05-15 (月) 06:19:41}; ---はい多分そうです。下手な人間にこのリコイルは厳しい… -- &new{2017-05-15 (月) 12:00:22}; -複数人裏取った時の防衛の楽しさはヤバい、その為だけに防衛使ってる -- &new{2017-05-15 (月) 19:31:39}; -防衛強すぎるよなぁ初期仕様を完全に食っちゃってるじゃん 防衛のナーフか初期のバフどっちかは確実に入るだろうけど初期のバフでレーザービーム戻ってこないかな -- &new{2017-05-17 (水) 05:54:04}; --でも命中率クソ悪くね?初期より5パーセントくらい下がってるんだが。むやみに中距離狙ってるからか。 -- &new{2017-05-17 (水) 07:54:37}; ---中距離性能にそこまで差があるとは思わないけどなぁ初期もだいぶ酷いでしょ それ以上に120発とバイポのアドバンテージが大き過ぎる -- &new{2017-05-17 (水) 19:17:31}; ---明らかに当たりにくくはなってるよ。バイポ使えば問題ないけどね。 -- &new{2017-05-17 (水) 21:15:31}; ---実際突撃の立ち回りにバイポいらんし。防衛使ってから初期仕様使うとめっちゃ使いやすいけどな -- &new{2017-05-18 (木) 10:31:17}; -防衛を使いこなしたいけど弾がバラけがちで難しい。誰かコツを教えて下さい。 -- &new{2017-05-17 (水) 08:54:15}; --立ったまま撃ってない?立ったまま撃ち合うのは近距離のみ、中距離以遠はバイポ立てられないなら勝負しない、バイポ立てても遠ければタップ撃ちが基本。敵の進行を予測してバイポ立てて待ち伏せで薙ぎ倒すことが出来るのが初期仕様と防衛の大きな違いだと思う -- &new{2017-05-17 (水) 12:18:27}; ---横からだけど中距離って大体どのくらいから?近距離でも相当横ぶれをレートと弾数で誤魔化してる気がする -- &new{2017-05-17 (水) 12:36:30}; --倍率高めがいいよ -- &new{2017-05-17 (水) 23:59:43}; -昨日のUIアプデからコンパニオンでランク10の新武器4種のキル数見れなくなった -- &new{2017-05-18 (木) 12:34:13}; -アミアンまじで地雷キルのボーナスステージだな、8両撃破で一気にアンロック 防衛は反動すごくて初期仕様と使い心地はかなり違うがバイポポジを上手く見つけてやれば化ける楽しい武器ですな -- &new{2017-05-18 (木) 14:38:58}; -防衛はヴォー要塞などの狭いところでは化け物銃と化する 反動が強すぎてヘッドショットが多くとれる -- &new{2017-05-18 (木) 17:15:26}; -防衛って名前にほんと頷けるわ、モンテのB防衛とかヴェルダンのC防衛とかする時マジでくそ強い、バッタバッタ敵をなぎ払う悪魔と化す -- &new{2017-05-20 (土) 00:37:25}; -防衛強いけどサプレッションもらった時の暴れっぷりはヤバい。誰にも撃ち勝てる気がしないw -- &new{2017-05-20 (土) 01:19:16}; --笑えるわな、この暴れん防衛w -- &new{2017-05-20 (土) 01:44:09}; --MG15制圧を愛銃にしてるフレと仲良くバイポ立ててヒャッハーするの楽しいです -- &new{2017-05-22 (月) 10:22:57}; -この銃のストック部についている針?みたいのはなんなの -- &new{2017-05-20 (土) 19:22:21}; --水を送る管だと勝手に思ってる -- &new{2017-05-20 (土) 23:53:49}; --スリングベルト取り付ける金具じゃね?同じモノが銃身前方の下にも付いてるし、実銃の写真ではそこからベルトが垂れてるし -- &new{2017-05-21 (日) 14:16:11}; -やっぱつえーわ。 -- &new{2017-05-22 (月) 00:43:57}; -突撃兵はどいつもこいつもコレ担いでるな。いい加減見飽きたぞ -- &new{2017-05-22 (月) 16:13:23}; --すげぇわかるわ流石に強すぎる。突撃兵で許される交戦距離じゃないわホントに。まあそう言う俺はけっこう前からずっとマチコの突撃歩兵使ってるけど -- &new{2017-05-22 (月) 20:22:26}; ---10A「おっそうだな」 -- &new{2017-05-22 (月) 20:44:18}; ---ちょっと前のここ「懲りずにまた弱体化しやがって!!おかしいだろ!この糞DICE!!」今「やっぱつえぇわ」もしDICEがここ覗く機会があったらひたすら困惑してそう -- &new{2017-05-22 (月) 21:01:31}; ---まあ今までのが霞む位の上方修正だったってことだ ああ見えて継戦能力がないという人によっては反動以上に困っていた難点が+60発になって一気に解消されたわけだし -- &new{2017-05-24 (水) 17:16:23}; --ヘルファイター連隊みたいにヘルリーゲル連隊もつくるべきだな。 -- &new{2017-05-22 (月) 20:41:34}; -結局防衛は強いのか弱いのかどっちなんだ?人によってやっぱちがう? -- &new{2017-05-23 (火) 08:21:16}; --時と場合による。近距離はやっぱマチコだしリーゲルの初期仕様の距離だと負けるときあるから。壊れ壊れ言ってる人多いから弱体化するだろうけどね -- &new{2017-05-23 (火) 09:56:34}; --「(特定状況下で)最強」っていうBF1らしい性能だよ -- &new{2017-05-26 (金) 16:21:49}; --文字通りの運用もしくは至近距離戦なら結構。初期仕様と同じ感覚で使うぐらいなら初期仕様でええやろ程度 -- &new{2017-05-26 (金) 19:07:58}; -防衛は光学照準ついてるだけでリココンがしやすくなる私のような奴も多いはず アイアンサイトじゃ見にくいんじゃ -- &new{2017-05-24 (水) 12:27:42}; -防衛ってサイトや倍率って固定?装備変更画面にスキンと反動の調整しかない -- &new{2017-05-25 (木) 08:35:49}; --装備をカスタマイズってところからはなぜか変えられないけど、サーバーに入ったあとのカスタマイズ画面からなら普通に変えられるよ -- &new{2017-05-25 (木) 22:37:23}; -装弾数20か30でリロード速度と反動が強化されたボックスマガジンモデルが欲しいな -- &new{2017-05-26 (金) 16:16:51}; --MP18くんが君のことを見てますよ -- &new{2017-05-26 (金) 21:03:29}; --まさにMP18でいいと思うwバイポ使いたいならリベイもあるし -- &new{2017-05-28 (日) 01:24:21}; -ヘルリーゲル防衛はリロード挟まなくていいからランボープレイになりがちでデスが増えてる気がする。ただ慎重にプレイしてリロード挟むなら初期仕様でいいし…最強のランボー武器だな! -- &new{2017-05-29 (月) 00:15:51}; --物好きな俺は防衛を使う -- &new{2017-05-29 (月) 00:34:20}; --俺は防衛を使うようになってから伏せたり遮蔽物を使ったりして撃つ意識が高くなってデスが減ったな。 -- &new{2017-05-29 (月) 23:16:08}; -やっと☆30になったのにランキングどこいったクソダイス -- &new{2017-05-29 (月) 23:47:48}; --ランク10の新武器4種ともコンパニオンもトラッカーも同期取れてない、多分ダイスのことだから気付いてないし今日のアプデでも治らない -- &new{2017-05-30 (火) 12:41:53}; ---すまんアプデ前のUI更新で修正来てたわ -- &new{2017-05-30 (火) 16:46:34}; ---やったぜ -- &new{2017-05-30 (火) 19:19:36}; -水冷式なんだからオーバーヒート50発くらいにしてくれんかな…防衛での遠距離はキルまでにめっちゃ弾使うな。タップ撃ちが基本なんだろうが -- &new{2017-06-02 (金) 13:20:02}; -みんな初期仕様使ってる… -- &new{2017-06-01 (木) 08:24:37}; --結局は初期仕様の方が強いからね〜 -- [[黒猫]] &new{2017-06-03 (土) 11:19:13}; -継戦能力高すぎる 連続でキル取れた時はテンション上がったわ -- &new{2017-06-04 (日) 10:48:56}; -他のはあっさり解除できたけど突撃ぜんぜんlv上がんなくてやっと初期仕様解除出来たが十分強いじゃん 屋内とか近距離は不味いが屋外の交戦距離なら反動も少なくて楽にHSできる -- &new{2017-06-04 (日) 18:24:10}; -個人的にはamiensのcd脇建物とかballroom blitzの回廊で輝く -- &new{2017-06-05 (月) 12:53:18}; --防衛?防衛は防衛しやすいところで輝く -- &new{2017-06-05 (月) 13:07:55}; -防衛のリココンに慣れて久々に初期仕様使ったらスティック下げすぎてADS外してしまう事がしばしば・・・ -- &new{2017-06-05 (月) 18:35:48}; --初期仕様の当たりやすさに衝撃を受けてしまうやつ -- &new{2017-06-05 (月) 19:19:41}; --そして初期をしばらく使ったあとに防衛に戻ってくると「あれ?こんなにリココン難しかったっけ?」ってなる -- &new{2017-06-05 (月) 22:48:28}; -こいつ使ってる時に限って特殊兵の背後や側面みたいな銃剣突撃のベストポジション取りがち -- &new{2017-06-06 (火) 17:08:49}; -2番目に高いレート、激しすぎないリコイル、高い継戦能力。近距離ではほぼ敵無しだし、中距離もバースト撃ちすればよく当たる。文句なしの性能に加えて、かっこいい見た目と発砲音。防衛モデルなら光学照準とバイポも使える。BF1で一番頼りになる銃だと思う。 -- &new{2017-06-03 (土) 20:57:55}; --褒めすぎw -- &new{2017-06-03 (土) 21:09:36}; --本当にその通りだと思う。もっとも自分は使ったことないんだが。突撃兵で使われてるメイン武器って これ > 町子 > 10-A なんだよな。正直近距離特化の町子とかショットガンの10-Aより、こういう性能高めの万能武器持ちが一番相手にしたくない。オーバーヒートと着剣出来ないのが唯一の救い。 -- &new{2017-06-03 (土) 22:11:36}; ---mp18という武器があってだな -- &new{2017-06-04 (日) 08:04:47}; --正面でかち合った時にも強いが、マジで強いのは敵の真横を取った時。 どの銃でも言えるだろと思うかもしれんが、こいつの化物装弾数とLMGにはないレートと程よいリコイルが気がついた頃にはもはや手遅れにできるほど一掃できる。 下手すりゃ一分隊一気に溶かすこともできる。 弾持ちの悪いマチコや、ヘルリーゲルより接近しないといけない連射の効かないショットガンじゃここまでの手軽さはない。 -- &new{2017-06-03 (土) 23:50:15}; ---そんなこと言ってたらみんな使いはじめて強さに気づいたダイスが下方修正いれちゃうよ -- &new{2017-06-04 (日) 07:41:52}; --ダイス「ナーフ(横ぶれ0.1増加)しなきゃ」 -- &new{2017-06-04 (日) 08:41:13}; ---正直ナーフされそうでこわい。まあ装填数とレートと銃声をナーフされない限りはこれを使うけどね。 -- &new{2017-06-04 (日) 11:07:49}; ---初期仕様の反動を防衛に。防衛の反動をマチコに。これでドヤッ! -- &new{2017-06-04 (日) 22:42:54}; --防衛モデルはバイポついてるかわりにバイポ立ててないとまともに弾当たらないのがな・・・ -- &new{2017-06-04 (日) 19:03:13}; ---それバイポ立てれば当たるんだよな -- &new{2017-06-11 (日) 08:31:02}; --これで精度に関しちゃかなりナーフされているという。ナーフの度に文句言ってるけど実際初期初期仕様ヤバすぎたからね -- &new{2017-06-06 (火) 17:13:15}; -キャンペーンでコイツの初期仕様拾って使ってみたけどバイポ立てた防衛レベルに素直でクッソワロタ 弱体化前は常時こんなんだったとか今思うとマジで頭おかしかったな -- &new{2017-06-07 (水) 00:04:12}; --余裕で中距離食えたからね。遠距離もタップ撃ちならいけたから弱体化は正解だったな -- &new{2017-06-07 (水) 15:37:52}; ---もう初期仕様は弱体化されないよね? -- [[黒猫]] &new{2017-06-09 (金) 17:00:32}; --俺は弱体後しか知らないけど、本当に弱体化されたのか疑うレベルで強いと思った -- &new{2017-06-09 (金) 10:08:35}; ---昔はSMGならではの低い最低ダメを補えるほどの低反動のおかげで楽に遠距離狩れてたのよ、マチコ10A騒がれてたなおかげで影は薄かったけど。 -- &new{2017-06-09 (金) 10:52:39}; -援護兵と突撃兵を行き来してる俺にとって防衛はマジでニッチな需要を満たしてくれる。銃剣不可のハンデも気にならんし -- &new{2017-06-10 (土) 02:06:15}; -名前がカッコいい、ドラクエの後半雑魚敵に出て来そう。 -- &new{2017-06-11 (日) 08:27:40}; --ヘルリーゲルはちからをためている!(オーバーヒート中) -- &new{2017-06-15 (木) 22:34:04}; -どの道、初期仕様でも中距離は狙いが定まらないし、近距離は多少反動が強くても気にならないし、中距離、遠距離をバイポッドでやれる防衛は初期仕様の上位互換成りえるんじゃないか -- &new{2017-06-15 (木) 17:09:51}; --初期仕様4000キルの後で防衛3000キルやって初期仕様に戻って5000キルまでやってみたがトレードオフではあるけど上位互換にはならないと思う。バイポ立てられる場面は問題ないんだけど敵がいる場所に飛び込む時なんかは明らかにきついと感じた。それと防衛でも遠距離はリスク高すぎて無いわ -- &new{2017-06-15 (木) 22:02:11}; ---文字どうり「防衛」仕様だよね -- &new{2017-06-15 (木) 22:16:41}; ---とは言っても近距離の装弾数のアドバンテージは覆らないんだよな -- &new{2017-06-16 (金) 00:48:28}; --初期と防衛使うと防衛の暴れ馬っぷりに驚く。素の状態の有効射程は間違いなく初期だから上位互換にはなりえんなぁ。 -- &new{2017-06-16 (金) 01:17:50}; ---バイポッド使えばいい。それに初期だって素の反動は他と比べたら強いから、防衛と比べたらマシってだけで決して強い訳ではない。だが、バイポッドを使えば初期よりも有効射程は伸びる。 -- &new{2017-06-16 (金) 11:04:01}; --防衛は本当に限定的な状況でつよいだけ。その状況を積極的に作り出すか、オールラウンダーをとるかだよ。 -- &new{2017-06-16 (金) 06:46:31}; ---漠然としてるなぁ -- &new{2017-06-16 (金) 11:04:43}; --反動とバイポッドの点を除いても、装弾数が二倍の120発と言う所は、反動の悪化で多少近距離がやりづらくなっても、それ以上の利点がある -- &new{2017-06-16 (金) 11:06:08}; ---どっちが利点になるかは使い手によるからね。俺は突っ込んだ時に相打ちになったり撃ち負けることが防衛の時は多くなったと実感したから基本的には初期仕様のほうが使いやすい。戦況が優勢で突っ込まずに待ち受ける体勢の時は防衛みたいな使い分けは出来ると思う -- &new{2017-06-16 (金) 11:58:25}; ---防衛は打ち合いクソ弱いよね。弾数、レート、バイポを活かす立ち回りでつかう立ち回り依存武器って感じ。 -- &new{2017-06-22 (木) 08:37:38}; --近距離ならまだしも中距離で出くわしたとき銃身暴れまくるんだよなぁ。 バイポ展開しようにもその間にやられるし。 やっぱ攻め時はきついぜコレ -- &new{2017-06-22 (木) 12:20:29}; -防衛はバイポ立てた待ち伏せ時、バイポ立てられる打ち合い、周りで大量の自体が出てるのに気付かない雑魚集団を裏どりしたときに強い。それ以外は全て初期仕様でいい。 -- &new{2017-06-22 (木) 12:21:02}; --同意 -- &new{2017-06-23 (金) 10:35:29}; -防衛で5000キルしたけどだんだん反動も慣れてきて中近距離ならバイポ立てなくても10Aマチコ以外勝てるようになってきた。バイポ立てられる状況ならほぼ無敵。 -- &new{2017-06-24 (土) 13:40:50}; --俺も5000キルしたけどいくらリココンしても限界はある。初期仕様にも負けるときあるよ。それにバイポ展開時はかなり強い。でも遠距離は使い物にならん -- &new{2017-06-24 (土) 21:31:03}; --慣れもクソも横ブレはランダムだから慣れてきたからどうなるって話じゃない。普通に撃ち合いはどの距離でもバイポ立てなきゃ初期仕様に負ける。 -- &new{2017-06-25 (日) 01:44:48}; -防衛使ってる人多いのな。CS版?PC版?PC版ならリココン楽そうで使いやすそう。 -- &new{2017-06-25 (日) 01:54:10}; --本当に防衛なんか使ってる奴いるのか?まったく見ないし殺された記憶もないわ。むしろ最近は初期が多すぎてやばい。継戦能力高すぎて弾切れまで避け切ったつもりで射線に出るとまだ残弾あってそのまま殺されること多数。こんだけ弾増やしたならもっとデメリットも増やしてくれよ -- &new{2017-06-26 (月) 09:51:13}; ---正直初期の横反動を防衛くらいに、防衛の横反動を0.6くらいにしていいと思う。他のランク10武器とのバランス取るためにもね。 -- &new{2017-06-26 (月) 21:25:37}; ---ヒュオット君基準にしたら全武器ナーフされそう -- &new{2017-06-26 (月) 22:47:49}; -バイポッド展開してるときとしてないときの差が酷すぎて笑う。 展開できてるかどうかの表示欲しいわ -- &new{2017-06-27 (火) 23:59:14}; --標準が絞られてるから一目瞭然だけどADSしたままだと確かにわからんときあるな。 -- &new{2017-06-28 (水) 00:39:36}; ---ああ、腰だめ状態の照準を見るのか。 知らなかった、ありがとう -- &new{2017-06-28 (水) 02:12:53}; -これとFrommer Stop かFrommer Stop Autoを装備できたらオーストリア=ハンガリー帝国の突撃歩兵ごっこができるな!そもそもオーストリア=ハンガリー帝国をそこまで好む奴がいるのかどうか・・・ -- &new{2017-06-28 (水) 22:54:09}; --ガッサー「解せぬ。近距離ならヘルリーゲルよりつよいのに。」 -- &new{2017-06-29 (木) 00:01:57}; ---ごめん全く使わないから忘れてた。Frommer Stopの方がサブウェポンにふさわしい(あくまで個人的に) -- &new{2017-06-29 (木) 00:34:32}; ---ヘルリーゲルより近距離強いから小部屋入る時とかオススメだよ -- &new{2017-07-04 (火) 08:25:05}; -正直防衛のメリットはバイポしかない。継戦能力とか初期仕様で十分だし、120発とか何人相手にするつもりだよこれ…って防衛☆100レベルにしてから思ったよ。 -- &new{2017-06-29 (木) 23:40:56}; --所持弾数もメリットになるかと思いきや、まさかの初期仕様も120になってて笑ったわ。苦労して防衛取らんでもええやんと -- &new{2017-07-03 (月) 12:05:04}; -この反動に光学サイトだと、レティクルがぷるんぷるんして狙い辛い。 -- &new{2017-06-30 (金) 23:06:35}; --慣れればいけるよ -- &new{2017-07-01 (土) 01:10:52}; -防衛はバイポ立てなきゃレート低くて縦反動強いマチコ凸だからね。やっぱ弱いっちゃ弱い。 -- &new{2017-07-05 (水) 06:58:40}; -防衛は援護の新武器に完全に食われるから解除しなくていいよ -- &new{2017-07-05 (水) 08:16:14}; --元々使うために防衛解除する奴は少ないでしょ。というかそもそも他兵科を持ち出すのはNG(ロケットガンとか持てないだろ!でしかない) -- &new{2017-07-05 (水) 08:18:45}; ---その数少ない解除したくてした者です。今では私の愛銃です。とても強いです。ええ -- &new{2017-07-07 (金) 17:27:18}; -やっぱこの武器は強ポジとって使わないとダメっすね。特に森はマチコと10Aにヤラレちゃう…。 -- &new{2017-07-06 (木) 08:22:44}; --そんなの全武器がそうだと思うんですけど… -- &new{2017-07-06 (木) 15:39:24}; -防衛だとボッコボコにやられる 他の銃と比べて酷過ぎる。防衛本当使えないわこれ -- &new{2017-07-08 (土) 15:57:57}; --撃ち合いじゃバイポ立てない限り凸でかなり弱武器だよ。まさに性能的に弾多い低レートマチコ凸なのに、相手にするのはマチコやリーゲル、BAR、SGだしね。 -- &new{2017-07-09 (日) 05:01:26}; ---レートや威力が下がってるわけじゃないから、その理屈だと初期も弱武器になっちゃうよ。バイポ運用しても所詮SMGの仕様で弾が散ってLMGのようにいかないってのが理由なんだよね。近距離なら初期同様にいけるが60発じゃ足らん!ってくらい無双できる奴以外は持つ意味ないよね?っていう -- &new{2017-07-09 (日) 08:45:24}; ---違う違う。初期は交戦距離でマチコ凸より中距離いけるじゃん。だからその距離からなら撃ち勝てる。防衛は反動増加でそこがマチコ凸並みかそれ以下に縮まっちゃってるんだよ、レート低いのに。だから撃ち合いクソ弱くてみんな使わない。 -- &new{2017-07-09 (日) 12:31:36}; ---よっぽどアイアンサイトが駄目でもなけりゃ初期の土俵で勝負したらそりゃ弱いに決まってる。元々そういう運用じゃないってだけかと。そりゃ突撃兵でバイポ前提ってどうなの?って意味で使えないのは同意だけど -- &new{2017-07-09 (日) 13:50:35}; -初期と望遠、マガジン違うんだから外見も変えて欲しいと思うのは俺だけ?LMGも同じだし、やっぱ面倒なんかな? -- &new{2017-07-11 (火) 12:17:37}; -PS4版本当に見ない。 -- &new{2017-07-03 (月) 11:52:02}; --普通に見るけど?突撃兵はマチコ ヘルリ 10aの三択だろ -- &new{2017-07-03 (月) 13:33:33}; ---防衛のことじゃね? -- &new{2017-07-03 (月) 19:35:03}; --わかるー。防衛愛用してるけど相手で使ってるのは3試合で一回出会うかくらい -- &new{2017-07-04 (火) 13:26:13}; --現状突撃相手なら初期仕様しか見ないんですが…。マチ子は逆に一切見なくなった。自演してまでネガキャンひでえっす -- &new{2017-07-13 (木) 08:27:00}; -アミアンのヘル防は強い(確信)射線が少ないからバイポたて放題なんや -- &new{2017-07-14 (金) 08:12:47}; -この武器の説明好き -- &new{2017-07-14 (金) 18:44:23}; -なんでこれが援護兵にないんだ・・・ -- &new{2017-07-15 (土) 16:33:42}; -次のヘルリーゲルのバージョン候補は突撃か光学だけどどっちになるんかな。弾がバラけなくなる突撃とかだったらいいんだが光学はわからんな。 -- &new{2017-07-15 (土) 17:19:28}; -防衛の近距離フルオート、中距離タップ撃ち、遠距離バイポで万能感ぱない。もちろん各距離専業には負けやすいわけだが、こういう器用貧乏武器好き。 -- &new{2017-06-27 (火) 23:50:01}; --防衛でタップ撃ち普通にきつくないか。反動制御したほうが自分は楽。 -- &new{2017-07-15 (土) 17:21:18}; --中距離バイポ、遠距離バイポタップの方がいいぞ -- &new{2017-07-16 (日) 00:36:19}; -これTTKいくつですか?BARと近距離で同時に撃ち始めても撃ち勝てる? -- &new{2017-07-15 (土) 18:10:49}; --Symthicでggってどうぞ -- &new{2017-07-15 (土) 21:24:10}; ---返信ありがとうございます -- &new{2017-07-15 (土) 21:53:24}; -ヘルリーゲル防衛を最大にカバーするのはサブで決まると思っている。 -- &new{2017-07-16 (日) 14:21:20}; --いや、そんなことはないw -- &new{2017-07-17 (月) 21:55:04}; -久々に復帰したらヘルリーゲルで中距離戦勝てて草。 これ援護兵の立場が・・・ネタ枠になってる? -- &new{2017-07-18 (火) 23:48:21}; --雑魚に勝っただけでそんな評価されてもねぇ -- &new{2017-07-19 (水) 00:08:41}; -皆さんこれが強武器中です -- &new{2017-07-19 (水) 11:54:02}; -こいつに中距離で食われることが結構あるしレートもそこそこだしやっぱ総合的に強いと感じる -- &new{2017-07-19 (水) 17:23:45}; -ヘルリもヘル防も援護兵もやるけど被ってると感じたことはないなあ。被ってると感じる人は多分援護兵で突っ込み過ぎだと思うよ -- &new{2017-07-19 (水) 18:34:34}; --よく殺られる武器に文句つけたいだけだから気にしなくていいよ、昔なんかなぜヘルリーゲルが弱体化されるのか分からないなんて言われてたぐらいよ。 -- &new{2017-07-19 (水) 18:38:16}; ---それはない。今も普通に強武器です。みんな強いから使ってるわけだし。 -- &new{2017-07-20 (木) 08:24:52}; ---うーんこのアスぺ -- &new{2017-07-20 (木) 20:52:40}; -防衛は任務がめんどい上にそんな強くないから希少すぎるな -- &new{2017-07-21 (金) 23:40:43}; --防衛愛用してるけどやられて敵に銃奪われたけど使いこなせてなくて笑った -- &new{2017-07-22 (土) 23:10:19}; ---光学がなければ強い。光学は利点ではなく欠点だ。 -- &new{2017-07-24 (月) 00:42:51}; -防衛の光学サイトいらねぇ…誰だよ光学が欲しいとか言った奴 -- &new{2017-07-24 (月) 00:33:29}; --光学はせめて手前のサイト引きちぎらせろ -- &new{2017-07-24 (月) 01:01:06}; --「光学サイトを外すだけ」の作業は出来ないが「本気ダッシュからのスライディングしながらマガジン交換が出来、完了後に即射撃」が出来るBF1の兵士達は有能なのか無能なのか -- &new{2017-07-24 (月) 02:59:18}; --この反動でアイアンサイトでのリココンよりは光学の方がましだろ。 -- &new{2017-07-24 (月) 21:49:46}; -初期仕様も防衛も装弾数を元の60/60に戻した方が良い。以前は装弾数が少なかったから、性能は強くても誰も文句は言わなかった。防衛は反動が強くなるとデメリットがあっても、バイポッドと光学サイトがつくメリットがあるので、初期仕様との差別化としては申し分ない。LMGよりHellriegelの方がLMGしてる。 -- &new{2017-07-17 (月) 23:22:19}; --この弾速と精度ではLMGには及ばないわ。 -- &new{2017-07-18 (火) 02:09:35}; --弱体化願っての発言だろうけど流石にLMGよりLMGしてるは無いわ。ルイスやMG15 n.A.使って見てくれ -- &new{2017-07-18 (火) 04:01:49}; --正直SMGとして装弾数が異様に多いメリットがあるから反動を増加してほしい。初期がマチコ凸、防衛がそれ以外のマチコくらいあっていいと思う。そうすればMP18とかにも使用する意味がうまれるだろうし。こいつがレートと装弾数のゴリ押しでMP18とリベイの仕事奪ってるのは問題。 -- &new{2017-07-18 (火) 08:17:48}; ---そうしてもMP18とリベイの仕事は無いよ。それらの交戦距離もマチコで当てられるから、多少当てやすくなる程度のメリットでは性能では選ばれない。というかSMGは基本マチコしか選択肢がない状態でヘルリーゲルが弾数で抵抗しているのが現状なわけで -- &new{2017-07-18 (火) 16:12:36}; --LMGの精度と威力を知ってればこんなマヌケなこと書けないぞ。援護兵で10000キルしても考え方が変わらなかったらもう一度おいで -- &new{2017-07-18 (火) 10:32:40}; ---もう一度おいで(キリッ -- &new{2017-07-18 (火) 12:15:38}; --LMGよりLMGしてるってのは装弾数の事ね、んで現状の装弾数についてはどうなのよ先輩方 -- &new{2017-07-18 (火) 11:18:09}; ---装弾数が増えて使いやすくなったとは思うけど離れると弾がばらけるのと威力減衰が強いせいで遠めの敵を相手にするとすぐに弾切れになるから今の弾数でいいんじゃないの?近距離では有効だけど中距離になったら突撃兵以外には食われるんだからリーゲルが強すぎるとまではいかない。総弾数だけを見て比較するのは無意味だぞ -- &new{2017-07-18 (火) 11:37:00}; ---別に問題ないと思ってるぞ。装弾数の多さが売りとしている武器の上、交戦機会の多い突撃兵なんだからこれくらいあっても問題ないというか丁度いいんじゃないか?ちなみにLMGは自分で弾薬無限に回復できるし得意距離も違うから全く食われてないぞ -- &new{2017-07-18 (火) 22:53:28}; ---まあ装弾数は減らしても問題ないとは思うけどね。どうせ大半の突撃兵は60/60ですら弾切れる前に死ぬし、弾少ないほうが援護兵の価値が上がって弾撒きがより評価されるのは良い事 -- &new{2017-07-18 (火) 23:17:43}; ---少ないとの意見が多かったから増えただけでまた減らすなんて考えられんね(自分も120発は少ないと思ってたし) -- &new{2017-07-19 (水) 00:20:24}; ---120/120=240発、MP18は128発、こんな小学生レベルの計算も出来ないんですか!? -- &new{2017-07-19 (水) 11:40:36}; ---あっれー威力減衰が強い?MP18とダメージ変わらないんですが…(困惑)射程もMP18と4m違うだけで、最長射程はヘルリーゲルのが長いんですが!?どこが威力減衰が強いのか教えてくださいよ先輩!射程はほぼ変わらないのに、総弾数は112発違って、レートは100RPM違いますよ!ていうかLMGとSMG比較してて草生える -- &new{2017-07-19 (水) 11:44:32}; ---LMGとの装弾数の話なのにMP18持ってきたりLMGとSMG比較してて草とか…ただ荒らしたいだけか -- &new{2017-07-19 (水) 14:52:38}; --どいつもこいつも揚げ足取りばかりで頭悪すぎて草 -- &new{2017-07-24 (月) 22:01:26}; ---たぶん子供の集まりなんだろ -- &new{2017-07-25 (火) 23:23:16}; --LMGよりLMGしてるという発言から装弾数に関しての流れはわかるがMP18が本当謎。馬鹿は帰って寝ろ。そのまま土に帰れ。荒れるから迷惑。よそでやれ -- &new{2017-07-25 (火) 14:30:38}; --まずlmgは支援武器じゃん、ヘリーゲルにそんなこと出来る能力は無いぞ。lmgを食ってるとか言ってるが近接だけの話でしょ?少し距離をとって戦ってみろ、違いがわかるから -- &new{2017-09-28 (木) 22:03:26}; -威力減退早くして交戦可能距離をもっと詰めてもいいだろ、これ -- &new{2017-07-25 (火) 22:09:04}; -なんというか光学標準、レート、装弾数だけで随分戦えるけどせめてバイポット立ててるときの反動はもう少しマイルドにして欲しいと思った。 -- &new{2017-07-27 (木) 00:51:02}; -防衛は確かに中遠距離は厳しいけど近距離なら十分すぎるほど戦えるで。スエズとか森なら反動もそこまで気にならんし120発の圧倒的な弾持ちの良さでガンガンキルが取れる。中距離戦やりたければ素直に伏せてバイポ立てるか初期仕様で。 -- &new{2017-08-01 (火) 12:15:35}; --アイアンサイトがずっと苦手で防衛なんとか解除して使ってるけど、120発リロなしで脳死突撃できるのは確かにいいよね。俺の腕じゃ確実に撃ち尽くす前には死ぬし、別に腰だめも悪いって程じゃないしね -- &new{2017-08-03 (木) 23:03:20}; --事前情報で防衛はバイポなしでは使えないと聞きまくってたけど普通に使えてワロタ。まあ俺がガバエイムだから反動のデメリットがほぼ無いせいだろうけど -- &new{2017-08-06 (日) 05:12:44}; -防衛は縦反動はまだしも横反動が強すぎて中距離当たる気がしない -- &new{2017-08-06 (日) 02:08:48}; -突撃兵といえばヘルリーゲル、マチコ、10-Aという風潮が嫌いな反抗期の同志はいないのか… -- &new{2017-08-06 (日) 06:36:23}; --もうメインの時代は終わったよ。ガッサーで突撃してる -- &new{2017-08-07 (月) 14:20:55}; ---もうサブの時代は終わったよ。ガスマスクで突撃してる -- &new{2017-08-07 (月) 15:58:36}; --そこはヘルリーゲル(防衛+タクティカルリロード禁止で)で突撃しないと -- &new{2017-08-08 (火) 21:20:33}; --なぜその同志探しをヘルリーゲルの板で探すのか。パン屋に行ってパン嫌いはいないかって言ってるようなもんだぞ -- &new{2017-08-10 (木) 03:27:06}; ---これは木主が正しいかな。ヘイトスピーチするのに○○人が全くいないところでやっても意味ないのと一緒だし、マイナー武器のページでやるとかえって強武器使いがドヤ顔でやってきて迷惑かけるからね(道義的に正しいかは知らん) -- &new{2017-08-11 (金) 08:31:53}; ---このページに書き込んでも迷惑掛けてると思うが Twitterでやってろ -- &new{2017-08-12 (土) 16:35:37}; --やっぱり僕は王道を逝く…MP 18ですかね… -- &new{2017-10-08 (日) 14:27:28}; -低反動&弾数の多さでガバエイム糞リココンの俺でも中距離まで普通に使えるのがいい。マチコに戻るとまたガバる -- &new{2017-08-07 (月) 11:24:45}; -マチコだけでランク10に来た池沼には使えなかった -- &new{2017-08-08 (火) 19:47:19}; --マチコの距離で戦うならわざわざレート下げる縛りなんかいらんし、使える距離に慣れるならしばらく援護兵のバイトしてる方が無理がなくていいよ -- &new{2017-08-08 (火) 21:18:05}; -一試合に60,70キルするなら大量の敵がいる最前線に突っ込んでも弾切れしにくいヘルリが良いね。マチコだと3人くらいで限界だし -- &new{2017-08-11 (金) 08:20:15}; --まあ雑魚相手に一方的に撃つ前提ならレートに大した差は生じないがリロード時間は明確に違うからね。マチコは1~2人ずつきっちりKDとキルスト稼ぐ運用でやらざるを得ない -- &new{2017-08-11 (金) 08:25:53}; --装弾数のお陰で敵の横っ腹とケツに回ると一方的に屠れて良いよね。閉所で敵複数と出会った場合もうわーっとばらまけば複数人道連れに出来る。 -- &new{2017-08-13 (日) 12:39:53}; -何気に騎兵をすごく倒しやすい。低反動で当てやすいし弾も多い、レートもそこそこある -- &new{2017-08-13 (日) 10:51:09}; --舐めきって正面突撃してくる騎兵を薙ぎ払えるの最高に気持ちいい -- &new{2017-08-15 (火) 03:48:50}; -Standschütze Hellriegel Maschinen Pitoleって上にあるけどMaschinenpistole でsが抜けてるわよね -- &new{2017-08-16 (水) 12:28:23}; -リーゲル防衛の反動がでか過ぎて腰うちで運用してみたらすごい強かった。次回アプデは反動低下か腰うち精度強化ほしい。 -- &new{2017-08-20 (日) 19:15:53}; --近距離では腰だめで使うようにしてるわ。エイムするとくっそブレるけど、腰だめ精度はSMG相応って感じでそこまで悪くないんだよね。リベイと違ってレートでゴリ押し出来るし。遠距離はバイポッドで制圧射撃、近距離はショットガンの感覚で使うと、意外といける。 -- &new{2017-08-27 (日) 00:39:57}; --すごい強いと思うものをさらに強化して欲しいなんて、とんだ欲張りさんだな! -- &new{2017-08-30 (水) 08:44:28}; ---自分の思い通りに物事が運ばないと満足しない人なんだろう。対戦ゲーなんてバランス取る為に欠点が付けられるのが当たり前なのにね -- &new{2017-08-30 (水) 16:26:07}; ---上で出ているようにLMG食っている性能だし弱体化したほうがいい -- &new{2017-09-04 (月) 09:00:28}; -次のパッチでMP18、リベイが近距離4発になるのかーと感心していたらヘルリも4発になっていたぞ -- &new{2017-09-03 (日) 16:31:15}; --看護兵を楽に倒せるようになった以外は今までと変わらなくないか -- &new{2017-09-03 (日) 18:25:50}; ---ただ650で4発キルって5発レート換算で860~870の辺りなのよね ぶっちゃけマチコとの差が大方ないという状況に・・・ -- &new{2017-09-04 (月) 03:55:26}; ---弾の多さと低反動な事を考えたら文句なしにSMG最強になると言っても過言ではないと思うんだが… -- &new{2017-09-04 (月) 07:52:45}; ---redditでもヘルリーゲルにbuffはいらん、強すぎる。って結構言われてるな。かと言って5発キルのままだとMP18にすら負けてしまうから難しいね。レートとか弾速とかは変えられないだろうから、あとは反動増やすくらいしかないかな? -- &new{2017-09-04 (月) 09:24:40}; ---威力25にすればいいと思う、胴体なら4発だけど一発でも手足当たればギリギリ4発にならないって感じで。HS決まれば別だけど -- &new{2017-09-04 (月) 12:09:13}; ---ヘルリの最大威力26らしいけど、26ってどこに当たっても4発確定だっけ? -- &new{2017-09-04 (月) 13:41:50}; ---手足のダメージ倍率が0.96倍で新しい最大威力が26.5だから、4発全てを足に当てても101.76ダメージ入ってキルできる。 -- &new{2017-09-04 (月) 14:42:32}; ---弾数考えれば充分マチコとの選択になるかな -- &new{2017-09-04 (月) 15:32:36}; ---選択どころかマチコとヘルリでTTKが誤差レベルになっちゃったからヘルリ一択では -- &new{2017-09-04 (月) 15:48:44}; --あのCTEそのまま来るならマチコはヘルリーゲル解除できてないから使うレベルになってしまう。流石にこんな間抜けな仕様そのまま持ってこないと信じたいが -- &new{2017-09-04 (月) 18:43:34}; ---下手に強化されて目立つと阿保みたいに弱体化されることもあるので、buffでも素直に喜べない。 -- &new{2017-09-04 (月) 21:11:16}; ---こんな雑な調整するわけねー! と言いたいけど今までしてきたもんなぁDICE… -- &new{2017-09-09 (土) 18:53:13}; --調べてみてもそのパッチの情報が出てこないんだけど、どこに書いてありますか? -- &new{2017-09-07 (木) 04:51:12}; ---reddit september weapon balance update ってググれば出てくるよ -- &new{2017-09-09 (土) 00:31:10}; ---ありがとうございます -- &new{2017-09-19 (火) 00:54:43}; -mg14強かったけどやっぱヘルリ防衛の方が戦いやすい。 -- &new{2017-09-18 (月) 23:55:46}; --そうかな?mg14の方が強く感じる -- &new{2017-09-24 (日) 04:57:55}; -最低ダメージ減らしてほしい。 -- &new{2017-09-25 (月) 16:23:19}; --ここに書いてどうすんの? -- &new{2017-09-25 (月) 18:00:34}; ---まぁコメント欄はdiceへの不満の捌け口みたいなもんだから -- &new{2017-09-28 (木) 12:01:58}; ---この程度の不満書いたくらいで突っ込まれるのかよw -- &new{2017-11-19 (日) 11:25:13}; -リベイロールスで☆20した後にアンロックしてたの思い出して使ってみたけどダメみたいですね。リベイは遠距離でも偵察兵に勝てるけど、ヘルリ防衛は中近距離でも看護や援護に負けちゃう。バイポッド付いてる両者でも全くの別物だということを痛感したね -- &new{2017-09-26 (火) 03:51:15}; --遠距離でリベイに負ける偵察兵とかさすがに弱すぎでしょ・・・ -- &new{2017-09-29 (金) 14:48:45}; ---バイポ立ててちゃんと当てれば瞬殺だから普通に偵察兵にも撃ち勝てるぞ -- &new{2017-10-06 (金) 22:22:12}; -ようやく防衛をアンロック出来たから、スエズのチーデスやってみたけど強すぎて笑ったわ。確かに反動大きいけど伏せたり窓枠にパイポを立ててリココンを上手いことすれば気にならないよ -- &new{2017-09-27 (水) 16:25:56}; --チーデスはガン待ち出来るから俺もよく使う。ステルスとも相性いいし -- &new{2017-09-27 (水) 19:03:54}; -カバー付けると中距離も撃ち合える、良武器だよ -- &new{2017-09-28 (木) 10:12:11}; -防衛は4発ずつ撃つと割と安定するな -- &new{2017-10-02 (月) 00:47:27}; --つまりバースト撃ちがいいのか。なるほど -- &new{2017-10-02 (月) 13:00:40}; ---ダダダダンッダダダダンッ、て感じ -- &new{2017-10-03 (火) 23:25:25}; ---いややっぱフルオートでゴリ押しの方が良いわ。リコイルコントロールが大変だけど -- &new{2017-10-28 (土) 22:23:28}; -近距離でもブレブレで敵狙えない と思っていたけど腰だめしてないだけだった -- &new{2017-10-02 (月) 01:44:36}; -防衛はリベイとはバイポくらいしか共通点無いくらい別物だから別にいいんだけど初期仕様は完全にmp18を食っちゃってるよなあ。かと言ってヘルリをあんまり弱体化しても突撃兵自体が減るだけだろうし、ここでmp18の強化一つお願いしますよサイコロさん -- &new{2017-10-06 (金) 00:24:38}; --mp18は弾速を早くすればいいと思うんだが -- &new{2017-10-06 (金) 16:48:24}; ---弾速早くても威力が豆じゃ意味がない -- &new{2017-10-09 (月) 02:47:15}; -実装当時にちょろっと防衛使って、反動デカいし初期の装弾数増えたしで100キルもしないでこんなのいらんやん!って放置してたけど、MG14使ってから防衛使ってみたらめちゃくちゃ使いやすくて最高の相棒であることに気づいた・・・ レート50下げた代わりにMG14に足りないあらゆる要素を補ったような銃で、特に腰だめの精度がMG14より圧倒的に高いからレート下がってても近距離の制圧力はこちらのほうが断然に高い。ついでにLMGと違って2発目に精度が最悪になるデメリットもないからバースト射撃の適正もこちらのほうが断然高くて中距離がめちゃくちゃ戦いやすい。いくら装弾数多くてバイポ使えるからってヘルリ防衛がLMG喰ってるってことはないだろ!と今まで思ってたけど、実際にLMGを喰ってるかどうかはともかくコレに慣れるとLMG使う気にならなくなるというのは間違いない。援護兵は限定的にしか突撃兵の代役をこなせないけど、ヘルリ防衛装備した突撃兵は援護兵の最大の見せ場である定点での待ち伏せ防衛をLMGと同等か下手したらそれ以上のパフォーマンスでこなせちゃうしね。 -- &new{2017-10-09 (月) 22:47:09}; --感動しすぎて自分でもびっくりするくらい長文になったけど、ヘルリ初期使ってる人は是非ともMG14使ってから防衛使ってみてほしい。 -- &new{2017-10-09 (月) 22:49:51}; --近接だけの人には凄く使いやすいよな、突兵だから弾補給出来ないのだけが残念だがロケットガンとか対戦車グレとかダイナマイトが使えるのはでかい。まあ援護兵は防衛から攻撃、対戦車まで出来るのが利点だから一概には言えんが -- &new{2017-10-09 (月) 23:12:32}; --防衛7000キルまで使ったけど結局初期に戻った。局所的には防衛のほうが強いこともあるけどコンクエでマップ中を走り回るとなるとやっぱ柔軟に使える初期仕様のほうが使いやすい -- &new{2017-10-11 (水) 10:08:44}; ---アイアンサイトがどうしてもダメか、60発じゃ足りんってくらい無双できるでもなけりゃあねえ・・・俺は前者だから初期持つ気しないけど -- &new{2017-10-11 (水) 21:16:11}; ---所持弾数も60発増えるし、中距離以遠ではバイポット使える分キスルピードも断然早くなるし、バイポあるぶんガスグレにも強い。防衛選ぶ利点は他にもいろいろあると思う。むしろ、腰だめ多用する近距離は反動の影響が殆どないことを考えると、中距離における遭遇戦で反動による命中率低下が多少マシになること以外に、初期の勝る部分はないとも言える。この利点をどれだけ重視するかで初期つかうか防衛使うかは決まると思う。 -- &new{2017-10-12 (木) 00:21:02}; ---その利点が物凄く大きいから今まで初期持ちばかりだったんだけどね。MG14と違って近距離特化させるとマチコと10Aがドヤ顔でこっち見てくるし、防衛選ぶなら突撃兵で「近距離 or バイポ」って極端な運用ができるか?ってところだと思う(弾管理が下手過ぎてリロしたくないって理由で持つのは俺だけでいい) -- &new{2017-10-13 (金) 20:49:03}; --防衛とジャガノの組み合わせは悪くない。 -- &new{2017-11-12 (日) 22:03:15}; -防衛の光学サイトへし折ったら強武器に様変わりする -- &new{2017-10-14 (土) 20:13:25}; -最近MG14しか使ってなかったけどへ瑠莉が4発キル追加されるってマジ? -- &new{2017-10-25 (水) 12:40:05}; -チーデスとかでガチ勢とやるとやはりレートが厳しいな。ドミネとかコンクエで雑魚狩る分にはかなり使い勝手がいい -- &new{2017-10-27 (金) 16:51:39}; -こいつのガイドってもしかしたら塹壕での射撃を楽にするためじゃないか?大きなマガジンは塹壕に置いて楽に射撃できるように、とか。重短機関銃だし。 -- &new{2017-10-30 (月) 22:51:09}; -初期仕様が史実使用の20連ボックスマガジン仕様に変更されるという夢を見たんだが、それでも初期仕様使い続ける人っているんかね -- &new{2017-11-04 (土) 15:53:57}; -これの銀色のスキンってなかったっけ? -- &new{2017-11-05 (日) 14:26:14}; -もう突撃兵はこの初期仕様しか使ってないや。安定感あるし -- &new{2017-11-05 (日) 22:06:31}; -横反動減ったか? -- &new{2017-11-08 (水) 23:10:26}; --それ思った。数ヶ月前にアンロックして使った時はなんじゃこれこんな暴れ馬使えるかって思ったけど、気分転換に最近使ってみたらかなり安定してる気がするう!MG14のせいかしら、バイポッドあるのもかなり楽しいですねー -- &new{2017-11-10 (金) 14:20:01}; ---全く同じこと思った。MG14のリココンで使いやすくなっただけじゃないよね?? -- &new{2017-11-12 (日) 21:00:39}; --今使ってきたがマジで使いやすくなってて驚いた。俺も上の枝と同じくアンロックしたときは二度とこんなクソ武器使うかって思って放置してたけど、めっちゃ扱いやすくなってる気がする。もしサイレント修正入ってたら、よっぽど使う人いなかったんだねこの武器・・・ -- &new{2017-11-10 (金) 17:04:02}; --プラシーボ効果では -- &new{2017-11-17 (金) 09:13:04}; ---多くがMG14に慣れた頃だから多分それ -- &new{2017-11-17 (金) 20:24:13}; --今更ながら初期使用について言ったつもりでしたスンマソン。でもみんなが言うように確かに防衛使いやすくなった気がする・・・ -- [[木主]] &new{2017-11-30 (木) 19:44:48}; -防衛? 地雷?知らない子ですね -- &new{2017-10-20 (金) 15:15:58}; --他の武器はDLC含めてとうの昔に解除したのにコイツの防衛だけはつい昨日やっとアンロックできた。ストレスで頭髪と陰毛ハゲ落ちたわ。 -- &new{2017-11-17 (金) 21:28:57}; ---はげてる人ほどデリケートゾーンは毛深いらしいので、枝主の症状は深刻だぞ -- &new{2017-11-17 (金) 21:38:02}; -言われてるようになんか防衛の反動減ってない?少なくともバイポッド立てたときは(さすがにリベイほどじゃないが)以前よりかなり撃ちやすくなってるように感じる。反動の特性から、屋内への襲撃と、窓から屋外への攻撃に向く。また、SMGの中で最も弾数が多いので、弾幕が長時間維持でき、閉所では高いスペックを見せる。光学標準も使いやすさを後押しして、市街戦なら積極的に使っていきたいくらいに再評価してる。噂を聞いてか、他の防衛使いもちらほら見るようになった -- &new{2017-11-17 (金) 21:58:53}; --上でも散々言われてるがMG14効果よ。マチコ塹壕を超える高反動に慣れちゃったらヘルリ防衛の反動なんて可愛いもの。あと光学照準は「引きちぎりたい」って言われるほどアンチも多く、以前はほぼ産廃評価だったという・・・もう完全にMG14様様 -- &new{2017-11-18 (土) 00:37:52}; --防衛はサプレッションさえもらわなければ反動制御は簡単だよ。専門技能のカバーもあるしサプレッションもらいにくくなってるのもあるね -- &new{2017-11-19 (日) 11:13:06}; -もうどいつもこいつもこいつばかりだな使ってるの・・・ -- &new{2017-12-02 (土) 10:40:06}; --そこそこ高火力なのにリコイル控え目で、しかも5-6人一気に始末できるクソデカマガジン装備なんだから使うしかないんだよなぁ -- &new{2017-12-08 (金) 15:02:23}; --m12とマチコは中距離以遠を、リベイMP18やマキシムは近距離性能を犠牲にして他のポテンシャルを得てるのにヘルリーゲルはいろんな性能が平均超えてるからね、そりゃ使うよね。突撃兵するのが苦手な人のための救済措置も兼ねてるんじゃない? -- &new{2017-12-25 (月) 23:41:44}; -せめてレート600にしてください。じゃないとベルグマンがかわいそうです。 -- &new{2017-12-27 (水) 03:13:55}; -オーストリアハンガリー帝国vsイタリア王国ってもしかしてヘルリーゲルvsアウトマティコの構図ってわけか -- &new{2017-12-30 (土) 19:06:04}; -こいつのレート600にしてmp18くん650にしてくんねえかなあ -- &new{2017-12-31 (日) 07:58:59}; --mp18君のレートそんなに上げたらバランス崩壊なんだよぁ。ヘルリーゲルのレート600はわからんこともないが。 -- &new{2017-12-31 (日) 11:18:43}; --武器調整のアプデ後もレート差は埋まらないけど、ヘルリーゲル初期は反動増やされるからmp18君の出番が少しは増えるかも??? -- &new{2018-01-02 (火) 21:19:06}; -MG14効果とか言われてるから久々にヘルリ使ったけど断然初期仕様だわこんなん。防衛も使えないこたあないけど使う必要性が感じられなかった。...関係無いけど最初の頃はヘルリ強いって思ってたけど今だと逆にM1917とかMP18、リベイの方が強いって思うわ。マチコは相変わらずの強さだけど。 -- &new{2018-01-04 (木) 17:47:16}; --そりゃMP18の方が強いって思う時点で、防衛の120発とバイポに魅力感じないだろうし・・・あくまで防衛の長所(+光学)が欲しい上で反動キツイ印象がMG14で薄れたってだけの話で、初期で十分な人にはハナから選択肢に上がらない -- &new{2018-01-06 (土) 12:09:41}; -防衛の魅力はバイポじゃなく120発弾倉だと思うんだけど。立ち回りがヘタなんかもしれんけど連戦こなすこと多いからリロードいらずなのはデカイよ。個人的には。 -- &new{2018-01-20 (土) 23:00:46}; -初期仕様はまーた反動が増やされるらしいがみんなはどうする?1.突撃兵は封印してLMGを使う 2.ヘルリーゲルよりも高ダメージになるMP18とリベイに移る 3.マチコを引っ張りだす 4.増えるのは縦反動だから気合でリココンする 5.防衛を使ってみる -- &new{2018-01-27 (土) 22:45:44}; --実はマルチのこれの初期仕様は名前だけで、実際はキャンペーン限定品の突撃歩兵モデルのステが何故か今まで適用されてたのよね(サイコロ談)。それをキチンと初期仕様の特性に戻すだけと言うある意味修正なのだが…何故今まで気付かなかったし -- &new{2018-01-27 (土) 23:15:13}; ---ええーひどすぎる…ちなみに俺は元々二重帝国側の時しか使ってなかったからパッチが入ろうが入らなかろうが変わらない -- &new{2018-01-28 (日) 00:37:54}; ---どうりで初期と防衛のリコイルに差がありすぎだろうと思ったら…… -- &new{2018-01-28 (日) 01:55:19}; ---使用率高かったみたいだし弱化は仕方ない…と思ったら設定間違い今まで気づかなかったとかやはりDICEエアプ説 -- &new{2018-01-28 (日) 05:44:58}; -ついに防衛の時代がやってきたぞ!バイポは弱体化がどんなもんかによるが… -- &new{2018-01-30 (火) 19:23:22}; --バイポ使っても反動やべーし、普通に撃っててもすごく反動増えた気がするのだけど -- &new{2018-01-31 (水) 00:24:35}; ---今回のバイポ弱体化はレートが高く、横反動が強い武器ほど影響を受ける。どちらにも当てはまってしまう防衛のバイポ性能はお察しのとおり -- &new{2018-01-31 (水) 01:05:51}; ---軽く500人くらい撃ち殺してきたけどバイポ含めて使用感の違いは感じないが。今までどおりの使い方でバリバリ撃ち殺せるぞ。 -- &new{2018-02-01 (木) 18:53:05}; -こいつ多過ぎだわ。短機関銃なんて殆どコレじゃない?? -- &new{2018-02-02 (金) 15:05:45}; --自分はパッチ後はマチコかリベイかMP18にやられてばっかでこいつにやられることは殆どないなあ。交戦距離が被らないだけかもしれないけど -- &new{2018-02-02 (金) 20:59:32}; --マチコ「近距離なら何とかなるけど、看護や他武器強化されたから近寄れへんし遠距離当たらんわ~」→ リベイ「しゃがんでバイポだと何とかなるんやけどマガジン足りんし、立撃ちきついわ~」→ MP18、SMG「反動制御らくだわ~、けど連射力がちょいと低いわ~。今度は一歩踏み込まれるときついわ~」→ヘリゲ「ちょうどええわ~」ってな感じが俺 -- &new{2018-02-19 (月) 12:46:29}; -製品版に実装されるかは未定だが、cteではADS速度が低下した。もう完全にLMGだね。 -- &new{2018-02-03 (土) 09:54:52}; --拡散値もLMG並にすれば丁度いいな! -- &new{2018-02-05 (Mon) 16:24:23}; ---SMG(LMG) -- &new{2018-02-10 (土) 22:06:10}; ---ほんとそれ 水冷なんだからそれぐらいで充分だと思う -- &new{2018-02-17 (土) 23:46:35}; -一気に使ってる人増えたな。マチ子よりも多い -- &new{2018-02-12 (月) 14:59:45}; --というかこれ以外の突撃兵を殆ど見ない -- &new{2018-02-17 (土) 17:15:36}; -いくらなんでも強すぎ。反動もっと増やせ。 -- &new{2018-02-18 (日) 17:39:47}; --威力落とす方がいいんじゃね ただ、突兵居なくなるとこのゲームの糞要素のビークルが調子のるんだよなぁ -- &new{2018-02-19 (月) 00:12:02}; ---最低でもダメ24の5発キルまで下げてもいいわな。若しくは上にあるように拡散値をLMG並にしよう -- &new{2018-02-19 (Mon) 03:31:43}; ---ビークルが糞要素って・・・ -- &new{2018-02-20 (火) 23:49:42}; -早く弱体化しろやもはや他兵科含む全武器中で最強だろこの武器、反動とかは据え置きで5発キルに戻してほしい。 -- &new{2018-02-20 (火) 02:21:36}; --とんちんかんな意見で笑った -- &new{2018-02-20 (火) 03:27:32}; -なにこれアイアンサイト変わった…?俺のだけバグってるだけか…? -- &new{2018-02-20 (火) 21:52:43}; --いや俺もそうなってる。防衛も光学無くなって同じ変なアイアンサイトになっちゃってる。その上で光学があるかのようにサイトよりかなり上を撃つから全く役に立たんし、カスタマイズは光学レティクルを選択させられるが全く意味なし -- &new{2018-02-20 (火) 23:06:28}; ---やっぱそうか。サイトで狙っても全然違うところ飛ぶ。もうアプデないし最後に失敗作で終わらせられるのか。 -- &new{2018-02-23 (金) 09:57:25}; --パッチノートにヘルリの覗き込み速度の下方修正ってあるから、そのへんいじったときになんかミスしたんだろうね。 -- &new{2018-02-21 (水) 14:34:44}; --良かった。自分だけじゃないんだな…いや、良くはないんだけどね。カクカクといいそれでも続けてきた人に対しての仕打ちとしてこれはないんじゃないの? -- &new{2018-02-24 (土) 01:44:37}; -アプデでマキシムが別人になって正直ヘルリの上位互換って感じ? -- &new{2018-02-23 (金) 00:11:35}; --上の木にあるように、今はヘルリ自体が別の意味で産廃化してるから比較しようがない。特に防衛はADS自体が無価値で使えたもんじゃないし -- &new{2018-02-23 (金) 20:36:04}; --完全にマキシムに食われた。もう少しこっちの精度か反動が良くなれば差別化できそうなんだけど今回のアプデで逆に精度を悪くされた。まあ精度上げちゃうと今度はMP18を食っちゃうから仕方ないかもしれないんだけど。 -- &new{2018-02-23 (金) 22:30:56}; -防衛、レンズサイト無くなったの自分だけですか? -- [[ag]] &new{2018-02-24 (土) 21:24:43}; --やっと防衛解除し終えたけど、レンズサイトもバイポも見当たらない・・・ バイポは立ててるような挙動だけど、レンズがないから、弾がアイアンサイト(?)のだいぶ上を飛ぶ -- &new{2018-02-25 (日) 17:09:13}; -最近bf1 始めたものですが、この武器の初期が強いと聞きました。弱体化されたようですが、今も強いですか?また今の環境で強い突撃兵の武器を教えてくださいm(_ _)m -- &new{2018-02-25 (日) 01:26:10}; --いつも思うけど自分で色々使って強武器にたどり着くならまだしも最初から強武器はなんですか?ってどうかと思う -- &new{2018-02-25 (日) 02:00:24}; ---どんなゲームでもいるんだよな強武器教えてっていう奴。wiki来てんのに碌に調べないで教えてっていう奴ホント嫌い -- &new{2018-02-25 (Sun) 13:16:10}; --そんなに強武器欲しいの?今もまあヘルリーゲルは強いけどSMG08/18が台頭し始めたよ。でも正直他人にこれが強いって言われた武器はあてにならない。モデル10AもトレンチカービンもリベイロールスもMP18もモデル1900も全部特性の違う強さだからまずは全武器使って自分に合うの探せば?ともかく最強サイドアームはコリブリだからコリブリは是非とも使ってね… -- &new{2018-02-25 (日) 02:04:45}; --辛辣な意見が多いけど、別に遊び方は人それぞれだし、手っ取り早く強武器も聞くのも悪くはないと思う。けど現状は比較的バランスが取れていて、合う武器はやっぱり使ってみないとわからない。SMG枠では、装弾数が多くバランスの取れたコイツ、腰だめ精度と中距離性能が良いMP18、瞬間火力のマチコ、くらいの認識でいろいろ試してみるのが早いはず。 -- &new{2018-02-25 (日) 05:36:01}; --こんな弱い武器よりもコリブリっていう最強の武器があるからおとなしくそれ使っとけ。HS倍率が5倍もある最強の武器だぞ -- &new{2018-02-25 (Sun) 13:18:16}; --そもそも質問はここでやることじゃないよね -- &new{2018-02-25 (日) 14:03:52}; --一応調べてそれを踏まえた上でプレイヤーの意見を聞いてるのだが -- &new{2018-02-25 (日) 16:32:11}; ---質問掲示板にいけば? -- &new{2018-02-25 (Sun) 17:25:50}; --みんな辛辣で草 てか最近始めたばかりじゃそもそもこの武器解除できなくないか? -- &new{2018-02-25 (日) 18:46:58}; ---ほんとこのwikiピリピリしすぎでしょ… -- &new{2018-02-27 (火) 07:17:15}; --同じようにこんなキッズは嫌いだが、いかに殺して旗を取るかを競うゲームだから、強さを求めようとする気兼ねそのものは否定はしない。 -- &new{2018-02-25 (日) 18:59:32}; --クソ叩かれるけど、右も左もわからんから取り敢えず強武器試してみるのはありなんじゃない。ヘルリは今微妙、バランスいいけど初心者が使うと器用貧乏になると思う。近距離強いマチコか扱いやすいMP18がオススメ。次からは質問掲示板で訊いてね。 -- &new{2018-02-28 (水) 20:14:27}; --それぞれの武器に強みがあるから最強の武器っていうのはないな。でもあえていうならばRibeyrolles 1918だな。 -- &new{2018-04-17 (火) 18:18:25}; -フレの小学生が同じ質問してたからこの子も小学生かな? -- &new{2018-02-26 (月) 06:42:37}; --米する場所間違えたオレは小学生以下かもしれん -- &new{2018-02-26 (月) 06:52:38}; ---ちゃうで -- &new{2018-02-26 (月) 11:17:51}; -防衛がゴミになっててワロタwwけどあえて防衛をADSして使ったりするオレは変態 -- &new{2018-02-26 (月) 06:45:54}; --サイト直ったぞー。「こいつは塹壕仕様だ」と暗示して無理矢理使う期間がようやく終わった -- &new{2018-02-26 (月) 20:20:58}; -よく分かってないけど、こいつは腰だめから覗いたら、最初から最悪の精度1.5になるから、腰だめで打ち始めたら打ちやめるまで覗く意味は少ないという解釈であってますか? -- &new{2018-02-28 (水) 22:42:05}; -ロシア兵でこれ持ってプレイするとなんかPPsh-41を持って戦ってる気分になれる…違う武器だけど。 -- &new{2018-03-04 (日) 12:06:45}; --自分的にはアメリカ兵でこれ持ってプレイするとトンプソン持ってる気分になれる -- &new{2018-03-22 (木) 23:19:23}; -Mp18とこれ、どっちが強い? -- &new{2018-03-05 (月) 07:48:24}; --個人的にはMP18 -- &new{2018-03-06 (火) 00:14:02}; --強いも何も状況とか腕によって変わるぞ。そんな小学生みたいな質問してないで実際に使ってみたらいい -- &new{2018-03-06 (火) 00:59:28}; -こいつ見ることずいぶん減ったわ。ただそのせいで戦場に突撃兵が減った気がするからやっぱ一番必要な兵科としてわかりやすい強い武器はあったほうがいい気がする。 -- &new{2018-03-09 (金) 20:41:26}; --確かにこいつは減ったけどSMG08/18に吸い取られただけじゃない?突撃兵はマチコっていう超分かりやすい強武器があるじゃない。あっちは反動減って今まで以上に中距離戦えるようになったし -- &new{2018-03-11 (日) 09:43:19}; ---言うほど減ったかな? むしろアポ前よりは増えた気すらするけど。SMG08/18に吸われたというよりはMP18に浮気してた層が戻ってきたイメージ -- &new{2018-03-14 (水) 10:39:34}; -防衛は完全に死んでるだろこれ。バイポしか利点がないのにそのバイポが弱体化して横反動がゴミのせいで完全にSMG08に食われてる… -- &new{2018-03-21 (水) 16:24:19}; --防衛の利点は相談数だと思ってる -- &new{2018-03-22 (木) 19:20:57}; --制御苦手な人には辛くなったな -- &new{2018-03-23 (金) 19:06:22}; -初期仕様反動強すぎ -- &new{2018-03-22 (木) 13:53:41}; -ひさびさにやったが、この武器反動増えすぎな mp18が何故か強くなってるしよくわかんね -- &new{2018-03-23 (金) 15:10:26}; --元々海外では装填数が多い・全武器の中でレートが2番目に高くマチコ以外には撃ち負けない・低反動で中距離も戦えちゃうせいで嫌われまくってたからしょうがないね。何回もナーフされてMP18も近距離が強くなり、高火力武器も増えた今では装填数くらいしか取り柄がなくなっちゃたけど -- &new{2018-03-23 (金) 18:42:21}; -低反動で中距離でも戦える万能SMGとして愛用してた頃が懐かしいなあ...まあ今はリベイがあるからこいつに中距離性能は求めてないんだけどね。 -- &new{2018-03-23 (金) 18:45:08}; -リーゲルちゃんほんと減ったな。MP18の方が見る気がする。まあSMGの方が見るが -- &new{2018-04-02 (月) 11:43:48}; -防衛やっと解除したのにゴミで草 -- &new{2018-04-05 (木) 20:57:40}; -この前コイツの防衛の星100がいて草生えたわ -- &new{2018-04-06 (金) 07:51:44}; --俺ももうすぐで★100いきそうだわ。援護兵に依存せずとも暴れまわれる圧倒的な装弾数、決め撃ち・定点防衛・エリートから分隊処理まで一挙にこなせるOH40発の圧倒的制圧力、それに加えて近距離4発にレート650という申し分のない火力が揃っていながら、腰撃ちの精度も近距離戦において申し分のないレベルで、バイポついてるから中距離から芋掘り、ガスの中での戦闘まで幅広く対応できる。攻めでもこいつの装弾数のおかげで数多のファインプレーを量産してきたけど、何より防衛と冠するだけあって守りに回ったときの性能が半端じゃない。ヘルリ防衛の汎用性に慣れると他の突撃兵武器どれつかっても満足できなくなるわ。 -- &new{2018-04-13 (金) 13:15:24}; ---光学サイトだけが欠点だな。ただ何の弱体化もなしに光学取っ払うと強すぎるけど。光学慣れしてる人なら欠点はなさそうだけど。俺は光学が苦手で仕方がないけど、性能に惹かれて使ってる。 -- &new{2018-05-01 (火) 16:57:00}; -SMGのせいで3日天下で終わった -- &new{2018-04-13 (金) 09:47:54}; -リベイ使ってる身からすれば全然反動大人しいしむしろ扱いやすいと思った 少し距離が離れてもタップ撃ち混ぜれば割と当たるし、遭遇戦は腰だめでいいし ただマチコ・08/18相手には厳しい -- &new{2018-04-13 (金) 20:31:51}; --レート差もあるけど、弾速も遅いから不利だろうね。防衛で遠距離を撃つとわかる弾速の遅さが。 -- &new{2018-04-23 (月) 13:55:38}; -SMGの不遇あつかいされてるけどなんかこっちのほうが好きなんだよね。なんとか差別化、または強化されないかね。 -- &new{2018-04-24 (火) 10:48:56}; -光学サイトへし折りてえ…。装弾数半分にしてもいいから、アイアンサイトにバイポッドで(軽量)にしてくれ。 -- &new{2018-04-27 (金) 21:41:27}; --それなんてmg15? -- &new{2018-05-31 (木) 21:58:07}; -弱体化したらしいけど解除したら普通に強くて驚いてる。ADSして中距離狙いやりやすくね?至近距離も適当にブッパでやれるし総合力では個人的にSMGより好き -- &new{2018-04-28 (土) 05:36:40}; --元々が強すぎただけで別に弱いわけではない。最初期はでは中距離看護兵をものともしないSMG08みたいな感じだった。 -- &new{2018-05-15 (火) 23:21:50}; -これ凄く使いやすい!MG18とマチコのいいとこ取りしてしかもマガジン拡張って感じ!銃剣凸したかったなぁ。 -- &new{2018-05-02 (水) 02:56:21}; -名前は防衛だけど突撃もこなせるなこれ -- &new{2018-05-10 (木) 16:20:36}; -08/18と撃ち比べたけどADS癖のある自分からしたらヘルリの方がバンバンキル取れる -- &new{2018-05-20 (日) 19:24:28}; -近距離強いLMGだわこれwww強い。 -- &new{2018-05-21 (月) 10:00:01}; -本家LMGよりも圧倒的に最小ダメージ低い点では劣っているかもしれないがリロードがこちらのほうが圧倒的に早いので隙を最小限にとどめられる。決め打ちしながら倒すムーブが突撃兵でもできるのは嬉しい。 -- &new{2018-05-21 (月) 22:24:26}; -最前線で孤軍奮闘しなきゃいけない時にこれの防衛を持つべきかsmg08を持つべきか悩む。撃ち合い強いのは明らかにsmg08だけど、リロードする暇もなく5、6人を相手にしようとすると防衛の120発は魅力的。味方が付いてきてくれるなら迷わずsmg08使うんだけど。 -- &new{2018-05-21 (月) 23:34:54}; -こいつの防衛はフロントラインなどで一人で拠点に忍び込み、もしくは殴り込み、バイポット展開をうまく利用しながら拠点制圧をし切るポテンシャルがある。 -- &new{2018-05-30 (水) 19:29:31}; -なんか久しぶりに使ったら思ったより反動小さかった。 -- &new{2018-06-19 (火) 03:07:04}; -今で言えば防衛はバイポのついたSMG08であり、バートンパラベラムに次ぐレートで両者より装弾の多いLMGとも言えるわけだから弱い訳がない。敵の懐に潜り込んでヘルリーゲル神拳を決めてやれ -- &new{2018-07-13 (金) 15:58:01}; -08→反動でかすぎ、対空のおかげで狙いやすい リベイ→光学サイトすこだけど思ったより反動でかい リーゲル→アイアンサイトは見辛いが装弾数が多いから継戦能力高いし反動も控えめ 浮気性の自分だけど色々SMG触ったけど結局こいつ使ってるわ() -- &new{2018-08-02 (木) 03:46:45}; -OHと腰撃ち精度以外はBF4のLMGに近い -- &new{2018-08-16 (木) 18:25:28}; -こいつのバイポは遠距離ぬくより多人数捌く目的でたてる感じで他のバイポ武器と用途が違って楽しい。といっても弾速のわりに50mくらいまでなら抜けたから遠距離性能も十分満足。 -- &new{2018-08-23 (木) 04:20:51}; -発売日からずっとやってるのに未だにこいつ解除できてなくてすいません -- &new{2018-09-16 (日) 11:56:21}; -最近BF1買ったのですが初期と防衛、どちらが強いか教えてください 普段は突マチ子使ってます -- &new{2019-04-14 (日) 18:43:30}; --初期仕様はポッドたてない防衛に比べて反動が少ないというメリットがある。装弾数もリロード速度がわりと速いので60発も120発もほとんど変わらないので初期仕様の方が強い。ただ、防衛がまるで使えない訳ではなくて、初期はポッドたてない防衛に比べて反動が少ないってことは、ポッド立てれば防衛の方が反動が少ないし制圧状態も大幅に緩和されるのでヴォー要塞で回遊魚を邪魔したいときや、一人で拠点を取らざるを得ないときは防衛の120発も役に立つ。マチコをよく使うなら初期の方が使いやすい。あと改行はひかえろ。 -- &new{2019-04-17 (水) 19:42:31}; -防衛解除の条件クソ過ぎて草、ランク50しか残ってないだろふざけるな。 -- &new{2020-01-26 (日) 13:18:28}; -援護兵出身だからかかなりストレスの無い銃って印象。 腰撃ちとads精度がそこらのLMGより高くて、バイポ立つのがいい。 遠距離は結構散るけど突撃兵として動くなら悩むことないレベル、08と使い分ける感じかな。 -- &new{2020-08-02 (日) 09:33:43}; -防衛モデルいいなと思ったら300キルもしなきゃいけないのか、大変だ -- &new{2020-11-23 (月) 00:17:48}; -☆40まですごい短い期間でいけた。反動がすごくまろやかだと思う。 -- &new{2021-02-09 (火) 18:22:37}; --まろやかって表現おもろいなww -- &new{2021-09-14 (火) 21:16:41}; -防衛はLMGと似てるようで結構違うな。最低ダメージも弾速も低いし精度もどんどん悪化していくから、バイポは射程を伸ばすというより中近距離の確実性を高める役割になると思う。初期仕様+αって感じで突っ込みつつバイポを生かしているとたまに大量キルが取れたりして面白いが反動の大きさはもちろんADSの遅さも気になる、ふつうにアイアンで良かったのに -- &new{2021-06-01 (火) 22:57:31}; -対戦車地雷全くキル取れなくて大泣き どうすればいいんだ -- &new{2024-06-12 (水) 03:36:35}; --孤立してる戦車のケツ(余裕があれば頭にも)に地雷とダイナマイト置いて、戦車の上乗って屈伸してれば勝手に引っかかってくれるよ -- &new{2024-07-09 (火) 07:45:30}; -こいつの初期仕様ゲットすんのに兵科ランク10にするのめっちゃ大変やった。だからMP18塹壕でやりまくった -- [[オーウェン]] &new{2024-07-27 (土) 09:57:35}; --コテハン禁止やぞ -- &new{2024-10-06 (日) 10:36:15}; -腰撃ちのが当てやすい。エイムすると後半もはや銃口から弾が発射されてないだろってレベルでバラける。 -- &new{2024-10-16 (水) 23:00:44}; -やっぱ使うなら近距離で腰うちしろって感じか。近距離でADSして撃ったら、殆ど当たらなくて返り討ちにあって草 -- &new{2025-02-25 (火) 18:18:26};