Battlefield1 攻略 BF1 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
>
Comments
> M1911
Comments/M1911
の編集
[[M1911]] -リロード終わってスライド引く時の腕バッてすんのが最高にかっこいい -- &new{2016-09-02 (金) 00:09:47}; -過去作よりも威力減衰激しい。50m位の距離で3しか入らなかった -- &new{2016-09-03 (土) 21:41:46}; --Symthicによると50mでの威力は15です、でもなんか遠距離でのダメージ変なときあるよね -- &new{2016-09-03 (土) 22:23:38}; ---単にかすってる可能性が -- &new{2016-09-04 (日) 03:43:31}; -4のあの悲しいくらい酷い銃声が変わって本当に良かった -- &new{2016-09-04 (日) 22:27:35}; --この銃声なら戦車でも壊せそうだ!プライベートライアン?知らない子ですね。 -- &new{2016-09-06 (火) 21:57:23}; -一回だけサイレンサーつきを見たと思うんだがあれは一体何だったんだろう PC版だからSWBFみたいにチートかな? -- &new{2016-09-05 (月) 00:25:02}; --BF3には開発者限定のサイレンサー付きの44マグナムがあったらしいから開発者限定武器とかかもね -- &new{2016-09-06 (火) 16:37:18}; --対戦車兵のサイドアームだよ -- &new{2016-09-06 (火) 18:11:16}; -取りだしの速さと精度の良さでボルト小銃で一発当てた後の止めにかなり使える -- &new{2016-09-05 (月) 08:55:45}; -この時代だと強く感じる。 -- &new{2016-09-05 (月) 21:51:19}; --そうだなこの時代だとOPとさえ感じるほど拳銃として完成されてるからな -- &new{2016-09-06 (火) 00:23:00}; ---ブラウニング オブ ゴット -- &new{2016-09-06 (火) 17:43:29}; --出たての最新型なんだよね。 それから100年たっても、魔改造を重ねて現役ってのは凄いな。 -- &new{2016-09-27 (火) 12:50:22}; --カブとかチンクエチェントみたいだね -- &new{2016-10-26 (水) 21:28:54}; -なんかbf4より持った時の外見かっこ悪くなった希ガス おレンチのガバは持ってもこんなかっこ悪くない気がする -- &new{2016-09-06 (火) 21:56:59}; --もちろんエアコキな -- &new{2016-09-06 (火) 21:57:28}; ---もちろんの意味がわからんけど…そんなプラスチックのおもちゃよりこっちのほうが十分かっこいいと思うな… -- &new{2016-09-06 (火) 22:39:44}; ---プラスチックのおもちゃをバカにするのはまぁいいとして、比較対象がゲームのCGじゃどっこいどっこいですよあなた -- &new{2016-09-08 (木) 03:46:11}; -この当時の最新兵器だったM1911。でも米軍参戦時は供給不足で殆どの兵士がUS M1917リボルバーだった。 -- &new{2016-09-22 (木) 15:32:11}; -あ〜、ミリガバかっこえぇんじゃ、ただミリタリータイプの平らなマガジン底は勘弁な(向こうで撃った時もしっかり叩いて確認しないと給弾不良が.... -- &new{2016-09-23 (金) 08:41:15}; - -- &new{2016-10-02 (日) 19:52:57}; -つよい(確信) -- &new{2016-08-31 (水) 23:43:46}; --これ一丁で終盤クライマックスでミラー大尉がナチスの虎(後期型ティーガーⅥ号)を牽制してたしね。 -- &new{2016-09-22 (木) 20:21:26}; ---橋を死守するシーンでライアンと一緒に戦闘で迫撃砲本体を破壊されたために止むを得ず小尾(羽?)の尻を打いてそのまま即席で弾頭自体をラメルの橋に向かって前進してくる武装SSに対して投げ込んでたら迂回して裏取りしてそのまま橋の向かい側のアメリカ側の砦陣地に主砲を撃ち込んで怯んだ隙にそのまま突っ込んで直進して来ようとした例の2機目の狡猾な車長(無名)が乗ってるティガーⅠ重戦車の事か、運良く味方の航空対地爆撃支援を貰って命拾いをしたけどヘタしたらミラー自身も破壊された時の爆風で吹っ飛ばされて焦げ炭の肉塊と化してたよね。。よく考えたら危ない危ない(汗) -- &new{2016-09-25 (日) 23:02:51}; ---句読点をつかいなよ・・・ -- &new{2016-09-27 (火) 12:49:02}; ---BF3~4のコメントスレにもいたけどまた句読点使え君か、、別に対して気にならんでしょ -- [[↑]] &new{2016-09-27 (火) 19:09:01}; ---読めなくはないけど、文体としては読み辛いよ -- &new{2016-09-30 (金) 19:56:54}; ---自分の言いたいことだけを詰め込んだ感じ。人に読ませようとは思ってない。 -- &new{2016-09-30 (金) 21:47:16}; ---この上無く読み辛い -- &new{2016-09-30 (金) 23:42:21}; ---そもそもm1911にあまり関係ないような気が(ry -- &new{2016-10-01 (土) 07:16:13}; ---そもそもここに書き込んでる仕事そっちのけで娯楽優先の暇人共は人に読ませようとも分かりやすく書こうとも思ってる奴らなんてごく少数でしょ -- &new{2016-10-02 (日) 02:24:34}; ---というかこの枝自体が意味不明 どうしていきなりプライベートライアンの話が出てきたんだ 最初何の話題か分からなかった -- &new{2016-10-02 (日) 19:34:58}; ---1番上の枝主が世界大戦関係の映画で主人公(トム・ハンクス)が最後の抵抗としてガバメントを使用した時に例の劇中の終盤シーンであるアレが強烈に印象に残ったて話なんじゃないの? -- [[↑]] &new{2016-10-03 (月) 02:59:00}; ---至近距離から操縦手席の窓にぶち込むとかならともかくあの距離からの片手うちだと足掻きにもなってなさそうやな -- &new{2016-10-03 (月) 07:34:57}; ---映画の話題出すならその映画の題名を書かないと何の話題か分かんないよ -- &new{2016-10-03 (月) 13:34:25}; ---めちゃくちゃ早口で言ってそう -- &new{2016-10-25 (火) 05:13:40}; ---今さらだけどティーガーに限らずww2の殆どの戦車の窓は防弾ガラスだから映画みたいにはならないと言う -- &new{2016-10-25 (火) 21:24:00}; ---おまえらバカすぎだろwww あれ撃破したの航空機だからwww -- &new{2016-11-02 (水) 16:01:47}; ---おまえらバカすぎだろwww あれ撃破したの航空機だからwww -- &new{2016-11-02 (水) 16:01:48}; -キャンペーントレイラーでM1911らしき銃にサプレッサー付いてたぞ -- &new{2016-10-09 (日) 08:12:24}; -なんで画像A1なん?英語版Wikipediaにある画像の転載っぽいし、日本語版WikipediaにはA1ではないM1911の画像あるけどどうせ転載で載せるなら後者の方が的確じゃない? -- &new{2016-10-18 (火) 11:56:02}; --いずれゲーム内画像と差し替えれれるから気にしなくてもいいと思うよ -- &new{2016-10-18 (火) 14:36:12}; -doughboy m1911とかいうの外人が使ってたけど欲しいなー -- &new{2016-10-18 (火) 19:51:15}; --コレクターズエディションの特典らしいですね -- &new{2016-11-08 (火) 16:25:36}; -BF4での100キル報酬の迷彩が普通にかっこいい、というか数ある中でそれが一番いいわ -- &new{2016-10-18 (火) 21:07:08}; -あれ?スライドが斜め上にスライドするから反動が抑えられているというのは、M1911じゃなくて別の物でしたっけ? -- &new{2016-10-21 (金) 07:38:37}; --ショートリコイルのチルトアップのことかな。ならこれであってる。ただ上を向くのはスライドそのものじゃなくてスライド内部のバレル。 スライドの後退時にバレルが銃口側から見て斜め上を向く。 ただ、ショートリコイル方式が反動軽減になってるかというと微妙。バレル固定式の銃に比べれば幾分かマイルドにはなるだろうけれど、使っている弾薬がそもそも45ACPなので。 -- &new{2016-10-21 (金) 13:30:09}; -スコップ片手に迫ってくる敵兵に当てても、全然ストップしてくれまへん そこらへんは残念再現率 -- &new{2016-10-21 (金) 13:00:05}; --そりゃライフル弾身に受けても炎で焼かれても死の瞬間まで走り続けられるbf兵士ですしお寿司 -- &new{2016-10-21 (金) 13:02:39}; -キッチンでは負けたことが無いんだ。 -- &new{2016-10-22 (土) 14:48:09}; --人類最強(藁)の横顔モアイコックですね解りますん -- &new{2016-10-23 (日) 11:08:39}; -こやつに限った話ではないんだが、突撃兵でメインウェポンのADS視野を広く取りたいときはサイドアームの拡大倍率を高くすると遠距離視認用に便利だな。 -- &new{2016-10-23 (日) 23:33:18}; -BF4・HL共に1911で100キルしたのに、未だにバトルパック貰えないんだが何か条件でもあるのか? -- &new{2016-10-22 (土) 23:34:03}; --ちゃんとリワード獲得ボタン押した? -- &new{2016-10-22 (土) 23:54:55}; ---押すどころか両方ともSS撮ってツイートまでした。なんでだ……orz -- [[木主]] &new{2016-10-23 (日) 23:12:09}; --自分は昨日配布されてた -- &new{2016-10-23 (日) 03:23:40}; --100killしてリワード獲得ボタンを押さなくても、ドックタグは手に入ったから迷彩もそのうち届くんじゃないの? -- &new{2016-10-24 (月) 02:27:46}; ---そう思いたい……んだけど、↑で迷彩使ってる的なコメントがあるから如何せん不安で……; -- [[木主]] &new{2016-10-25 (火) 01:20:19}; --マジでとどいてないの?俺は21日にきたぞ -- &new{2016-10-25 (火) 09:09:00}; -ヘルファイターのエンブレムはあるのに武器スキンが出てこないけど、なんでだろ... -- &new{2016-10-25 (火) 17:46:40}; //-ヘルファイターのエンブレムはあるのに武器スキンが出てこないけど、なんでだろ... -- &new{2016-10-25 (火) 17:46:41}; --M1911とヘルファイターM1911は別物やで -- &new{2016-10-25 (火) 17:52:04}; ---まじか、サンクス -- &new{2016-10-25 (火) 23:45:04}; -結局ハンドガンはこれが安定。 -- &new{2016-10-26 (水) 10:00:54}; --ライバルはP08 -- &new{2016-10-26 (水) 23:41:25}; -BF4でも使えるから今回はいいかなってなる -- &new{2016-10-27 (木) 07:27:39}; -こいつってM1911ってなってるけどトリガー以外ほぼA1よね -- &new{2016-10-27 (木) 17:57:03}; -BF1の拳銃は弱いね。ホントサブ武器って感じ。BF4ではメイン食ってたからな -- &new{2016-10-27 (木) 19:33:13}; --そうか?偵察兵やってるとかなり頼りになるが...まあ前作のG18は近距離最強レベルだったけど、他は今作もそんな違わないと思うぞ。 -- &new{2016-10-28 (金) 01:57:40}; ---なんだかんだで咄嗟に扱えると頼りになるのよね 因みに今作も泳ぎながら使えるぞ -- &new{2016-10-29 (土) 06:13:45}; ---しかもBF4と違ってちゃんと泳ぎながら撃ってもスライドがブローバックする -- &new{2016-10-29 (土) 21:05:14}; --近距離ならかなり強いとおもうけど -- &new{2016-10-28 (金) 19:04:56}; --中近距離でもHS含めて胸から上に当てればけっこう食えるから偵察で重宝してる -- &new{2016-10-31 (月) 20:28:35}; -今回のピストルは腰だめが強い。中距離でもADS必要ないレベル -- &new{2016-10-29 (土) 08:41:07}; -BF3から1911使ってるが今作が一番使いづらいな。今までは威力高めで装弾数少な目なセミオートってポジションだったから相対的に火力高かったが、今作は性能的には無難なハンドガンになった印象。 -- [[ ]] &new{2016-11-02 (水) 03:12:52}; --後は反動とサイトの視認性とかも関係があるかもしれんが。 -- [[ ]] &new{2016-11-02 (水) 03:14:07}; -威力、連射性能、精度ともに平均的で初心者でも違和感無く使えるが、他の特化型の拳銃と比べると器用貧乏とも言える。 -- &new{2016-11-02 (水) 10:21:23}; -全然狙撃にならないけど、歩兵仕様で近距離特化するのもたまには違う立ち回りできて -- &new{2016-11-06 (日) 10:56:51}; --書く場所も途中送信もしちまってミスしまくった。すまん! -- &new{2016-11-06 (日) 10:57:44}; -予約特典のヘルファイター仕様よりもコミュニティチャレンジ報酬のインカーセレイタースキンのほうが黒と銀でかっこいい… -- &new{2016-11-02 (水) 16:33:02}; --それもいいがバトルパックから出るスライドに刻印の入った迷彩も良いぞ -- &new{2016-11-03 (木) 22:44:24}; ---追記 マンストッパーでした -- &new{2016-11-03 (木) 22:48:20}; ---木主じゃないが俺はヘルファイター使ってるな。マンストッパーは確か色が青すぎて好きになれんかった。 -- [[ ]] &new{2016-11-07 (月) 13:48:33}; -1911でグリップ後方が膨らんでるモデルって実際にあるの? A1がショートトリガー&膨らんだグリップなのは知ってるけども。 -- &new{2016-11-07 (月) 14:52:20}; --あ、最後に書いてあったな汗 -- &new{2016-11-07 (月) 14:54:51}; -ヘルファイター版では100killでドッグタグもらえない模様 -- &new{2016-11-08 (火) 17:16:17}; --DICEは大概そうなってるね。まぁ別の武器だからなんだけど、このwikiだと同性能のため同じページだしな -- &new{2016-11-09 (水) 20:04:21}; ---特徴、アドバイス、補足の欄に書きました。他の特典武器でも同様かもしれないがとりあえずここだけ。 -- &new{2016-11-09 (水) 20:09:45}; -個人的にSelbstlader 1906のサブに最高だと思ってる。リボルバーって手もあるけどなんか違った最低ダメージが低すぎるせいかな -- &new{2016-11-09 (水) 02:03:14}; -いやm1907だろ -- &new{2016-11-09 (水) 23:07:56}; -鏡の様に磨き上げられたフィーディングランプ -- &new{2016-10-24 (月) 23:45:08}; --強化スライドだ -- &new{2016-10-24 (月) 23:59:27}; --「更にフレームとのかみ合わせをタイトにして精度を上げてある」 -- &new{2016-10-25 (火) 00:06:06}; ---(まぁ戦場、特に砂漠や泥だらけのところで使う物がタイトだと砂で詰まって動かなくなるけどね) -- &new{2016-10-25 (火) 07:05:55}; ---(逆だぞ、むしろかみあわせをある程度タイトにしていた方が異物の浸入がしにくくジャムがすにくくなる。逆にあまりタイトにしてないとジャムが起きる。http://hb-plaza.com/rifle/mudtest/ FALみたいにタイトすぎると逆にジャムるが) -- &new{2016-10-25 (火) 23:17:38}; ---部位やタイトさにもよるんじゃね?どこかの国の某ボルトアクションライフルはボルト周りがタイトなせいで操作性は良かったけど砂に弱かったとかなんとか(まぁ正直な話、語感がいいからそれでよし!) -- &new{2016-10-26 (水) 10:07:58}; ---K●TITが一番いい -- &new{2016-10-27 (木) 17:13:49}; ---サイトシステムもオリジナル -- &new{2016-10-28 (金) 10:47:58}; ---どちらとも言えそうだな、かみ合わせがタイトな方が異物の侵入は少なそうだけど、侵入しちゃった場合の影響は大きくでそうだ -- &new{2016-11-04 (金) 13:11:45}; ---どちらかと言えば稼動パーツがタイトじゃ無い方がジャムが出やすく対処がしやすい、逆にタイトである方がジャムが出にくいがジャムが生じたときの対処がしにくい。どっちを選ぶかは運用思想によって変わるかな -- &new{2016-11-07 (月) 01:33:09}; --こんなものをどこで手に入れた? -- &new{2016-10-25 (火) 23:10:56}; --で、味は? -- &new{2016-10-27 (木) 08:02:37}; ---おいしいらしいわよ -- [[パラメディック]] &new{2016-11-13 (日) 12:13:51}; --アレ受け取った後にシギントに通信するとスゲー長いうんちく語りだす。画像も十何枚か用意されてた気がする -- &new{2016-10-31 (月) 11:59:30}; ---シギントのうんちくすこ -- &new{2016-12-07 (水) 00:24:36}; --おwまwえwらw -- &new{2016-12-18 (日) 01:02:43}; -まあやっぱり見た目はコイツが一番 -- &new{2016-11-13 (日) 22:13:53}; -なんだかんだで一番使いやすいサブウェポンで戻って来てしまう。 -- &new{2016-11-16 (水) 05:42:35}; -腰だめでもヘッドショットしやすい。そのせいか近距離でやたら強く感じる -- &new{2016-11-19 (土) 03:04:21}; --HS入っても必要弾数変わんないでしょ、 -- &new{2016-12-30 (金) 19:27:22}; -BF4はアンロック方法がキルだったから初期銃を長いこと使った記憶があるが、今作はポイントで購入だから色々目移りしてしまってあんまり使ってないな…… -- &new{2016-11-19 (土) 03:56:29}; -今作は高威力低レート型といい、リボルバーといい、最低威力低すぎませんかね? -- &new{2016-11-20 (日) 16:24:30}; --低いよね、その距離2発じゃないんかいってのが多い…まぁマグナム弾じゃなくてピストル弾だったりするから仕方がないのかな -- &new{2016-11-20 (日) 16:27:13}; -ハンドガンは豆鉄砲、 -- &new{2016-11-21 (月) 00:48:54}; -WW1から現代戦、更には近未来戦の作品にまで余すこと無く登場するM1911はやっぱ名銃やなって。 -- &new{2016-11-21 (月) 17:13:28}; -BARと組み合わせるならやっぱコレ 相性とかでは無く雰囲気で -- &new{2016-11-22 (火) 11:51:46}; --ブローニングちゃん -- &new{2016-12-05 (月) 07:40:57}; -Mars→RPMがね・・・ Bodeo→リロードがね・・・ Frommer→威力がね・・・ コリブリ→・・・ ってなって一周回ってこれに戻ってきたけどすごい使いやすいな。確かに器用貧乏感はあるけどどんな状況でも安定して戦えるって素敵 -- &new{2016-11-22 (火) 16:45:18}; --15メートルまではMarsと同じ3発キルでMarsよりもRPMが高い。そして、M1911とレートが同じなのに4発キルのP08やMauser C96が真の器用貧乏である。 -- &new{2016-11-22 (火) 17:08:48}; ---器用貧乏故にメインのお供にというサブに丁度いいのでP08使ってる 拳銃単体で見れば1911の方が頼もしいのは間違いないが -- &new{2016-11-24 (木) 16:48:19}; ---その2つの銃は好きな人が趣味で使うものだろうね。今作のハンドガンでM1911が1番好きだからこればかり使っているし。 -- &new{2016-11-26 (土) 01:56:56}; ---その2つの銃は好きな人が趣味で使うものだろうね。今作のハンドガンでM1911が1番好きだからこればかり使っているし。 -- &new{2016-11-26 (土) 01:56:57}; --リボルバー(当たんねえ→450RPM組(確実に倒せるのはいいけど外したら弾が足りない→Mle(火力がもうちょっとほしい→M1911(やっぱこれだね -- &new{2016-11-29 (火) 19:14:19}; --ガバメントで勝てずフロマー等の高速連射型なら勝てるって場面も多いから迷うところよね。今作のハンドガンは好みと状況の選択肢が多くていいわ。 -- &new{2016-12-05 (月) 08:07:22}; -ヘルファイター連隊M1911の画像も普通のM1911の隣に置いといたら?ゲーム内じゃ別武器扱いなんだし -- &new{2016-11-22 (火) 23:25:59}; --wikiなんだから自分でやってください。 -- &new{2016-11-25 (金) 02:21:49}; --最初ページ作ったけど誰かに消された模様 -- &new{2016-11-25 (金) 10:14:16}; ---中身は同じものだから分ける必要がないと判断されたんです -- &new{2016-11-26 (土) 02:39:53}; -ピストル色々使ってみたけどこれに落ち着いたわ。威力、RPM、精度、リロード、どれも申し分ない。 -- &new{2016-11-27 (日) 18:33:42}; --わかる、一周回って結局コイツの無難な性能に引かれて戻って来た -- &new{2016-11-27 (日) 21:08:11}; ---結局普通が一番いいのだ。リゴッティ+M1911+注射器+医療箱の超普通装備が俺のトレンド -- &new{2016-11-28 (月) 01:28:15}; -このパンパンパンっていう銃声が好きで使ってる人いる? -- &new{2016-11-29 (火) 17:57:34}; --前作では銃声弱そうだったけど、今作では強そうで好き -- &new{2016-11-30 (水) 09:45:09}; ---BFH? -- &new{2016-12-01 (木) 23:25:25}; ---前作はBF4やで、実際銃声情けないからサプ付けて運用してたし。BFHなんてなかったんや… -- &new{2016-12-01 (木) 23:51:00}; ---でもBFHの銃声さほど悪くないし、強化パッチのおかげでBFシリーズじゃ一番いい性能してたと思うよ。 -- &new{2016-12-06 (火) 22:24:58}; ---一番いい性能じゃなくて一番壊れた性能 っていうんだよ、近距離2発とか頭おかしい。 -- &new{2016-12-06 (火) 22:51:17}; ---お、そうだな(mac-10を構えながら) -- &new{2016-12-07 (水) 12:56:28}; ---まあパッチ前はクソザコナメクジだったし多少はね?M1911を使ってるとライセンスを取るために苦行を強いられたあの頃の光景がフラッシュバックして涙がで、でますよ・・・。 -- &new{2016-12-07 (水) 13:29:25}; -近距離3発+安定して及第点のその他性能に引かれて戻ってきた。今作もM1911にお世話になります! -- &new{2016-12-03 (土) 05:11:19}; -メイン武器にクセの強い武器を持ちたい病なので、無難性能+近距離ちょっと強い この銃があると頼りになる。 -- &new{2016-12-03 (土) 05:16:31}; -最初にチラッと使ったけど強かった気がする。帰ったら試してみるか -- &new{2016-12-12 (月) 08:10:27}; -スコープは何処に行ったんだ… -- &new{2016-12-12 (月) 21:27:27}; --同じくスコープ欲しいです -- &new{2017-01-02 (月) 20:08:16}; ---至近距離での取り回しを求めるこの時代の拳銃にスコープは少し・・・ -- &new{2017-01-02 (月) 20:23:40}; -この銃の初期ロットって今なら幾らぐらいの値段になるんだろ -- &new{2016-12-14 (水) 21:15:44}; -ゲーム内映像の動画、肝心のBF1の映像が入ってないやん! -- &new{2016-12-17 (土) 13:17:19}; -デュアルショック4だとどうも連射しにくい。 -- &new{2016-12-18 (日) 11:09:03}; --R1で撃てばよろし -- &new{2016-12-18 (日) 11:11:33}; -TTK比べてみたらこれ450rpm組の下位互換じゃねーか -- &new{2016-12-18 (日) 21:33:07}; --450組って15m位からキルに胴撃ち5発必要みたいだし16mまで胴撃ち4発でキル出来るM1911の法が個人的には重宝する -- &new{2016-12-20 (火) 01:32:36}; ---10m以内なら僅かにM1911が勝るけどそれ以上離れると途端に大きくTTK落ちるからその距離だと話にならんよ -- &new{2016-12-21 (水) 00:01:02}; ---ごめん訂正、確認してみたら10m以内でも450rpm組が勝ってたわ -- &new{2016-12-21 (水) 00:04:53}; ---M1911の法が重宝って言った者だけど実際はPS4組で450rpmの連打しながら敵狙うのがへたくそでTTKの理論値道理の数字だせないのよねw個人的に300rpmくらいが限界だからM1911には大変お世話になってる。 -- &new{2016-12-23 (金) 12:02:24}; --使ってみればわかるけどTTKは勝っていても弾数が少なく確殺数が多い小型ピストルは一発外すだけでかなり厳しくなる。威力が低いことでHSの恩恵も薄い。リボルバー系とM1911と小型ピストル系はどれも一長一短あってかなり良質なバランスになってると思う。 -- &new{2016-12-22 (木) 02:17:23}; ---外した場合のリスクはレートが低いこの銃の方がでかいと思うんだけど -- &new{2016-12-22 (木) 22:04:53}; --絶対的な性能に劣るんだね。へー。だからどうしたの? -- &new{2016-12-23 (金) 16:37:54}; ---あいたたた -- &new{2016-12-27 (火) 11:11:30}; --つまり、450rmpのピストルよりTTKで勝るNo.3 revolverが最強…… -- &new{2016-12-23 (金) 17:06:58}; --初期武器やから扱いやすさ重視でええのよ -- &new{2016-12-25 (日) 07:02:25}; -何故今作から射撃レートアンチャのベレッタ並に遅くしたんだろ -- &new{2016-12-19 (月) 00:09:09}; -マルティニのお共に意外と合う 至近でぶち込むとちょうど1撃で追い打ち出来るし比較的強めだし -- &new{2016-12-26 (月) 23:52:24}; -色々とサイドアームを渡り歩いたあと気付くんだよ、これとP08の性能が非常に高水準でまとまっていることに。 -- &new{2017-01-03 (火) 07:07:01}; --ほんそれ -- &new{2017-01-30 (月) 12:03:12}; --わかる -- &new{2017-02-19 (日) 01:00:28}; -結局これに戻ってきた一番使いやすいわ -- &new{2017-01-03 (火) 17:52:02}; -Battlefield 1 Collector's Editionに付属しているDLCのdoughboy m1911は海外限定なのかね? -- &new{2017-01-04 (水) 21:30:38}; --24000円かけて海外の輸入品買ったらけど、redeemする際日本垢じゃエラーで発行されなかったわ。(ps4)俺の24000は無駄になった -- &new{2017-01-05 (木) 17:24:52}; ---ひゃー、それはえらいこっちゃ。お気の毒に・・・。 -- &new{2017-01-07 (土) 00:19:41}; -近距離3発キルに慣れて他のハンドガンが弱く感じてしまう… -- &new{2017-01-07 (土) 09:05:29}; -一周回って蝉の中じゃガバが一番良いという結論に至る。共通だから便利だしね。 -- &new{2017-01-08 (日) 21:33:13}; -1000キルくらいしたけどまだ世界70位くらいだ。やっぱ銃自体の人気と使いやすさがズバ抜けてるからなのかな? -- &new{2017-01-09 (月) 20:06:13}; -当てやすいしレートもそこそこだし威力もボルトアクションのトドメには申し分ないしで偵察兵のサブはこれに決まった -- &new{2017-01-09 (月) 21:27:52}; -BARといいMleといいこれといいB氏の作る銃は見た目も性能も少し未来行ってるね -- &new{2017-01-10 (火) 16:54:59}; -ブローニングおじさん -- &new{2017-01-14 (土) 16:02:54}; -まさにレジェンドの中のレジェンド、これが発明されなかったら現在の拳銃はどうなってたんだろうか? -- &new{2017-01-26 (Thu) 23:25:58}; --P08とかC96、c93みたいな銃ばっかりだったかも -- &new{2017-03-11 (土) 02:08:15}; ---ベレッタちゃんがいまする。 -- &new{2017-03-16 (木) 15:33:39}; -自分の中ではセミオートはガバメント一択。全ての性能がバランス的。450組は好きじゃないし撃つのが面倒だしババババッってのも嫌い。ガバメントは丁寧に当てていく感じが好き。格好良いし。 -- &new{2017-01-27 (金) 18:04:22}; -個人的に他のスキンよりもヘルファイター仕様が一番かっこいいと思う -- &new{2017-01-27 (金) 20:46:11}; --自分はインカーセレイターが一番カッコイ、やっぱ銀と黒の組み合わせはいいぜ -- &new{2017-01-27 (金) 21:19:04}; ---インカーセレイター情報少なすぎて見た目が分からん。俺はプロテクターだな。マンストッパーはナイトと同じだから除外。マンストッパーはグリップに十字架彫られてるのがポイント高い。 -- &new{2017-01-28 (土) 01:29:38}; ---自分はロイヤルデクテリーとか派手な類の好きだけど渋いのもいいね -- &new{2017-01-28 (土) 15:55:37}; --↑ミス。最後マンストッパーじゃなくてプロテクターだ。 -- &new{2017-01-28 (土) 01:30:36}; --たった今マンストッパー出たから見てみたら、いくつもの戦場を経験してきたキズが目立つ感じの渋いスキンだった -- &new{2017-02-01 (水) 16:10:07}; -ゲーム内映像を差し替えました。前の動画はBFシリーズのM1911の歴史であって、BF1のM1911は出てこないので。 -- &new{2017-01-28 (土) 03:25:24}; --感謝 -- &new{2017-01-28 (土) 16:40:52}; -具体的には無印とA1モデルはどこがどう違うんです? -- &new{2017-01-28 (土) 21:50:18}; --wikipediaも見れないのか… -- &new{2017-01-28 (土) 23:41:04}; ---まさにggrks -- &new{2017-01-30 (月) 12:26:37}; -連射するとまずるフラッシュで敵が見えねぇじゃねぇかコレ・・ -- [[ ]] &new{2017-01-31 (火) 21:23:44}; --ADS外して狙い直せばいいのでは -- &new{2017-01-31 (火) 21:47:26}; --普通に分からん? -- &new{2017-02-01 (水) 00:26:03}; -あんまりBF1とは関係ない話になるが、ガバのガスブロをいじくってたらエジェクションポートにコの字の切り欠きがあることに気付いたんだがこれはRepetierpistole M1912のようにクリップ給弾も想定した設計だったんだろうか?(ボックスマガジンを採用しながらクリップ給弾も一応出来たM14みたいに) 教えて古参兵! -- &new{2017-02-01 (水) 04:54:37}; --マガジンにはクリップ用の切り欠き無かったから多分違う。右側の方が出っ張ってるのはエキストラクターがあるからかも最近のカスタムモデルだと切り欠き部分のチャンバーに装填確認用の小さな穴がある奴もあったはず。長文失礼 -- &new{2017-02-07 (火) 07:14:51}; -過半数の銃に馴染みがないBF1でこれを握ったときの安心感が半端ない -- &new{2017-02-03 (金) 21:03:21}; -取り出し速度を優先してMle使ってるが最近こいつが恋しくなってきた -- &new{2017-02-05 (日) 06:41:43}; -何故A1とのキメラにしたんだ? -- &new{2017-02-08 (水) 19:05:33}; --大人の事情じゃね -- &new{2017-02-13 (月) 10:56:46}; --資料が無かったとか、次の作品でA1として出す気とかかな?でも最近のガバメントは1911型のパーツも結構あるんだよね -- &new{2017-02-13 (月) 18:04:30}; -予約特典のヘルファイタースキン持ってる人が羨ましい。m1911のゴールドスキンってヘルファイターしかないから。もうm1911ゴのールドスキンは今後手に入らないのかな -- &new{2017-03-01 (水) 19:58:08}; --PS4だけどセールやってたから4から移行ついでにタイタンフォール2とのセットを買ったらなんか付いてきたよ。特典単品で売ってるかは知らないけど -- &new{2017-03-04 (土) 02:50:25}; --未使用コード持ってるからあげようか? -- &new{2017-03-06 (月) 16:19:03}; ---ごめん、頂戴…。 -- &new{2017-04-16 (日) 18:50:43}; --今アルティメットリビジョンとかいうの来てるからゴールドスキン当てれるぞ -- &new{2017-03-11 (土) 02:09:41}; -BF4に比べて当たり難くなった気がする -- &new{2017-03-10 (金) 22:32:50}; -偵察兵のサブは色々試したけど、結局これに落ち着いた。 -- &new{2017-03-18 (土) 01:19:55}; -doughboy M1911ってなんだ? 獲得方法とかどうやるんだろう -- &new{2017-03-18 (土) 03:26:43}; --海外限定特典で日本のps4には対推してないらしいですよ -- &new{2017-03-18 (土) 06:58:12}; --ドーボーイM1911は銀迷彩でグリップが白。ルイスのアラスみたいな感じ、メシヌとは違う -- &new{2017-03-28 (火) 08:21:53}; -Frommer stop持ち砂くん「ヒエッー!www」パンパンパンパン m1911使用ぼく「なんやこいつ」パン パン パン! チャリーン!の流れがかなり多い。 -- &new{2017-02-15 (水) 13:17:16}; --中途半端な猛虎弁きらい -- &new{2017-02-17 (金) 18:21:56}; ---普通に関西弁なんだよなあ -- &new{2017-03-05 (日) 22:58:14}; ---ヒエーとかさんまでも使わないんたよなあ -- &new{2017-03-11 (土) 17:27:24}; ---まともな砂ならまずメイン1発当ててくるがや -- &new{2017-03-17 (金) 19:59:35}; ---関西弁やったらオッケーでマンネン -- &new{2017-03-18 (土) 23:57:29}; ---猛虎弁どうこう以前に上の日本語が滅茶苦茶 -- &new{2017-04-13 (木) 02:41:12}; -これとナイフでスネークごっこ楽しい -- &new{2017-03-07 (火) 10:07:37}; --森マップやったら色々楽しいかも! -- &new{2017-03-18 (土) 23:59:47}; -初期のハンドガンにしては高威力で反動高くて中距離やりずらいですね、 -- &new{2017-03-20 (月) 14:30:31}; -4つの戦争を経験したレジェンドに敬意を払って勢力アメリカの場合はいつもこの銃使ってる -- &new{2017-03-26 (日) 03:34:39}; --5つやぞ、退役出来てなかったM1911や海兵隊のMEUを含めると7つぐらい経験してる -- &new{2017-03-27 (月) 18:11:14}; ---少なくとも4つの戦争を経験したってだけやぞ 未退役とかそんなこと言いだしたらキリがないわ -- &new{2017-04-02 (日) 19:48:49}; -ドーボーイ1911と有刺鉄線バットとかいう謎 -- &new{2017-03-27 (月) 17:58:06}; --追記しといた、ついでにインカーの方も -- &new{2017-03-27 (月) 19:12:37}; -インカーセレイターとドーボーイM1911欲しい。どっちもカッコいい。あとMP18にも限定スキンあったよね -- &new{2017-03-28 (火) 08:25:33}; --インカーセレイターはbf1発売前イベントの特典だったからもう入手出来んかもしれん。まあ俺は持ってるがな -- &new{2017-03-29 (水) 05:53:41}; ---以前のアルティメットリビジョンで出たからまた出る機会があれば配布来るかもよ -- &new{2017-05-06 (土) 03:14:01}; -全兵科共通・安定した近距離性能が咄嗟に使うことの多いサブウェポンとしては最高のマッチした性能。 -- &new{2017-03-30 (木) 04:25:09}; -1911使ってるのに、スキンがヘルファイター仕様になってるという謎。同じ人おる? -- &new{2017-04-02 (日) 00:58:16}; -確かに、プロテクターとかヨークにすると金ピカで残念な感じになった。 -- &new{2017-04-02 (日) 22:53:29}; -かなーり昔だけど親戚のお巡りさんがこいつ持ってたなまだ緩かったから遊びに行った時に触らしてもらったけどもう時効やろ -- &new{2017-04-04 (火) 14:14:24}; --隙あらば自分語り -- &new{2017-04-04 (火) 15:52:07}; --時効は廃止になってる、もう分かるな? -- &new{2017-04-11 (火) 21:32:20}; --えっもしかして装弾したままで!?安全装置は掛けてると思うけど -- &new{2017-04-22 (土) 06:49:14}; -頼りになるいい子なんだけど、最高威力35というダメージモデルのハンドガンがコイツしかなくて、この威力帯での選択肢がコイツしか居ないのは少し寂しい。 -- &new{2017-04-09 (日) 20:10:25}; --使用弾薬の問題だから仕方がない -- &new{2017-04-09 (日) 23:06:03}; -スライド側面に製造年月日と合衆国陸軍官給品を証明する刻印が欲しかった… -- &new{2017-04-12 (水) 14:44:04}; --米軍以外どうすんの?ゲームやからそこまで拘る必要なし -- &new{2017-04-12 (水) 15:23:48}; ---こだわるところはこだわれよ -- &new{2017-04-13 (木) 02:42:04}; ---こだわりよりも調整するべきいろいろなゲームバランスがね…… -- &new{2017-04-16 (日) 20:21:50}; --刻印付けたらライセンス要求されるぞ -- &new{2017-04-25 (火) 17:01:02}; --戦時急増モデルだから刻印は簡略化、または省略されていると考えるのだ -- &new{2017-04-27 (木) 21:59:52}; -ヘルファイター仕様でもドッグタグもらえるようにしてほしいな -- &new{2017-04-22 (土) 04:46:59}; -鏡のように磨きあげられたフィーディングランプ、強化スライドだ -- &new{2017-03-18 (土) 01:45:52}; --更にフレームとのかみ合わせをタイトにして精度を上げてある、サイトシステムもオリジナル。 -- &new{2017-05-06 (土) 03:58:41}; --グリップ削らなきゃ -- &new{2017-05-07 (日) 09:53:33}; -個人的にBFで一番好きな1911だわ 4の1911はスマートで精度と檀速が優れてたから細マッチョな感じでHLは性能的にゴリラだったが今作のはガッチリしつつ美しいズッシリとした重厚感溢れる見た目で性能も45口径特有の高火力を反映しつつリロードも素早くボルトアクションのお供からとっさの追撃用までなんでもごされ 精度悪目なのが玉に瑕だけどそこはご愛嬌 -- &new{2017-05-11 (木) 17:52:35}; -紹介動画もっと良いのあっただろ…敵もこっちもダメージ喰らってるからダメージの参考にならないしADS移行速度や中距離でのキルタイムや精度・弾速武器持ち替え、砂との運用とか1on1の様子とか全然分かんない。全部分かる動画出せとか言ってるんじゃないけど内容短すぎて何も分からんでしょ(ほならね禁止) -- &new{2017-05-14 (日) 01:46:41}; --これくらいしか無いんでじゃけん自分で撮りましょうね -- &new{2017-05-19 (金) 08:39:08}; -これに限ってはスペシャルスキンも見た目結構良いの多くない?これがガバメント補正か -- &new{2017-05-19 (金) 15:51:54}; --バトルダメージになってるスキンとか見てるだけで鳥肌立つ。 -- &new{2017-06-03 (土) 00:19:25}; -原点にして頂点 -- &new{2017-05-22 (月) 13:48:08}; -ドーボーイ持ち外国人羨まし過ぎる・・・ -- &new{2017-05-22 (月) 18:08:30}; -ゲーム内映像こっちにしてください(宣伝) https://youtu.be/C6UsxfHI_8c -- &new{2017-05-23 (火) 14:51:22}; --宣伝乙 -- &new{2017-05-28 (日) 00:18:36}; --宣伝乙 -- &new{2017-05-28 (日) 00:18:41}; ---ごめんなさい😞💦 -- &new{2017-05-28 (日) 18:04:53}; -やっぱこの銃の魅力に負けて他のサブより使いたくなるなー -- &new{2017-05-28 (日) 16:31:15}; -ロイヤルやレジェンダリーだとエジェクションポート銀色じゃなくなるのが嫌い -- &new{2017-06-18 (日) 09:07:56}; -いつの間にかホームパッケージとかいうスキンを持ってた。いつ配られた? -- &new{2017-06-18 (日) 15:10:43}; -ダメージモデル35-15を兵科専用でもいいから出してほしかったな。これしかないのは寂しい -- &new{2017-06-18 (日) 16:57:06}; -切り替えが遅い以外欠点のない銃 -- &new{2017-06-20 (火) 00:27:15}; -まさかの新レジェンダリーが来たな。「ケアパッケージ」って言う金黒の奴 -- &new{2017-06-22 (木) 18:02:23}; --今回逃したら半年は来ない気がするから欲しいけど超レアかぁ… -- &new{2017-06-22 (木) 21:29:06}; -第二次世界大戦で日本軍もこの銃を一部では使用していたらしいですけど鹵獲したということなんですかね? -- &new{2017-06-22 (木) 18:33:17}; --ある程度偉くなると拳銃を自費で購入して携帯してたらしいから多分開戦前に昇進した時これを買う→開戦→そのまま使うって流れじゃないかな。チャーチルが英軍で制式採用されてないC96持ってたのも恐らくこんな感じの仕組みかと -- &new{2017-06-22 (木) 23:06:52}; --あと南方でアメリカ軍の忘れ形見とか死んだアメリカ兵から拝借したらしい。確かにこいつの威力の高さとストッピングパワーは魅力的であったためこいつはジャングルでの遭遇戦では重宝しそう。日本の将校はピストルは自費購入だし何人かは買ってるかもしれない。弾薬も手に入りやすいだろうし。 -- &new{2017-07-07 (金) 20:00:46}; -マンストッパーの渋い感じはいいんだがADSした時にスライドに落書きしてあるのが何とも言えない気持ちになる。ケアパッケージは高貴な感じがしていいね -- &new{2017-06-22 (木) 19:47:42}; -てかm1911スキンの当たった奴おんの? 超レアだから当たる気がしないわ -- &new{2017-06-23 (金) 22:44:28}; --↑すまんケアパッケージね -- &new{2017-06-23 (金) 22:47:22}; --10万課金したけど出なかったよ -- &new{2017-06-23 (金) 23:35:51}; ---え!?? -- &new{2017-06-24 (土) 00:38:57}; ---いや、マジな話。馬鹿馬鹿しいのわかってるけど意地になってやってしまった。おそらくシューペリア200個、バトルパック800個くらいか。それだけ出ないモノだから深く関わらないことをお勧め。 -- &new{2017-06-24 (土) 00:43:18}; ---(笑) -- &new{2017-06-24 (土) 02:57:08}; ---15000課金したけど出ぇへんかったわ... 10万やっても出ないんだからそりゃそうか... -- &new{2017-06-24 (土) 16:47:56}; --めちゃイケメンだから欲しいけど全然でない...w小隊メンバー10人と一人5つずつシューペリア引いたけど誰一人出なかった... -- &new{2017-06-24 (土) 09:36:57}; --銀色のホームパッケージ最高ですw超レアは個人的に好みの見た目じゃないのでスルー余裕だわ(どうせ当たらない) -- &new{2017-06-24 (土) 09:42:40}; -そもそも超レアって表記ダメじゃね?確率で書いとかないと違法になったんじゃ? -- &new{2017-06-24 (土) 07:12:58}; --あれは業界団体の自主的なガイドラインに沿ってるだけ。出さなくても違法じゃ無い。コンプガチャは政府が「アウトです」って言ったからアウト。 -- &new{2017-06-24 (土) 10:23:06}; ---あーそうなんだ。でも超レアって出すぐらいなら確率出してくれればよかったのにw -- &new{2017-06-24 (土) 15:28:58}; -まだこれ使ってんの?おじいちゃんのものかと思った… -- &new{2017-06-24 (土) 16:12:11}; --ワロタ -- &new{2017-07-04 (火) 21:25:57}; -ケアパッケージ当てたああああああああ -- &new{2017-06-25 (日) 06:14:57}; --え...普通に当てたん?課金? -- &new{2017-06-25 (日) 06:30:49}; -ケアパッケージは諦めた、いつの間にか持ってたホームパッケージでいいやもう -- &new{2017-06-25 (日) 18:15:30}; --今調べたら、ホームパッケージは条件達成で貰えるスキンだったのね。銀と赤でカッコいいわこれ -- &new{2017-06-25 (日) 18:18:45}; -ホームパッケージでキル出来た時の高揚感たまんねえ -- &new{2017-06-25 (日) 18:40:43}; --ロイヤルのほうが大抵カッコいいよなこのゲーム -- &new{2017-06-25 (日) 19:09:51}; -ケアパッケージ引いた!よっしゃ! -- &new{2017-06-26 (月) 18:08:13}; -普通にでたの? -- &new{2017-06-26 (月) 22:46:31}; -ケアパケは配布から一発だった今まで重戦車の超レアに貢いでた分が帰ってきたと思おう -- &new{2017-06-27 (火) 03:55:40}; --羨ましすぎる 2万課金してもでなかったぞ... -- &new{2017-06-27 (火) 21:11:10}; -11万つぎ込んで出ないんだが訴訟していいかな! -- &new{2017-06-27 (火) 19:19:21}; --ばーかーばーか -- &new{2017-06-27 (火) 20:01:51}; --なんでこんなにケアパケガチ勢いるんだ。大富豪か -- &new{2017-06-27 (火) 21:59:26}; -課金者多くて味をしめたダイスが違う武器の超レアスキン出しそうだな -- &new{2017-06-28 (水) 09:20:38}; -無課金でケアパッケージ出たわ、運良すぎてすまんな -- &new{2017-06-28 (水) 12:32:58}; - どうせ出ねーのノリで引いたらケアパッケージ出てワロタ -- &new{2017-06-29 (木) 11:45:00}; -有名な銃ではあるけど使ってる人はあんまり見ない。初期装備だから飽きちゃうのかな? -- &new{2017-06-29 (木) 17:51:58}; --ぶっちゃけ弾の当てにくさあるし -- &new{2017-07-03 (月) 10:25:31}; ---ADSするとやたら当たらなくないこれ? -- &new{2017-07-07 (金) 06:37:38}; ---騎兵使ってる時P08はエイムしても扱いやすいんだけどこれはなんかむずい -- &new{2017-07-07 (金) 23:15:48}; -ガバメントはロマンなんだよ -- &new{2017-06-29 (木) 20:34:16}; -弾切れまでにこいつで正面からやり合って4人倒せたの素直に自慢したい -- &new{2017-06-30 (金) 23:57:18}; --相手の平均体力70以下でよかったな。 -- &new{2017-07-05 (水) 14:24:23}; -ガバちゃんのサイトの見易さは、ベテランガードとデフォルトスキンが一番かもしれん。 -- &new{2017-07-08 (土) 21:49:29}; -スキンに10万とか、中国らへんから拳銃買ってこい。 -- &new{2017-07-09 (日) 02:40:01}; --たくさん買えるな!(クロボシ -- &new{2017-07-10 (月) 13:33:11}; -たしかに腰撃ちだと途端に扱いやすくなる -- &new{2017-07-09 (日) 15:28:36}; --ADS多用するならMleとかC93のが使いやすい印象 -- &new{2017-07-10 (月) 07:42:00}; -マンストッパーやっと出たわ でもどうせ何日かしたらくっそ出やすくなるんだろうなぁ -- &new{2017-07-13 (木) 19:32:37}; -ケアパッケージは配布分の1発目で当たって変な声出たわ -- &new{2017-06-28 (水) 10:08:12}; --一緒だw出た時、パーティー内ででっかい拍手起こったわw -- &new{2017-07-17 (月) 22:20:41}; -今週こそバトルパックでケアパッケージを… -- &new{2017-07-20 (木) 16:16:07}; --よっしゃ10万用意したで! -- &new{2017-07-20 (木) 19:58:24}; ---^^; -- &new{2017-07-20 (木) 20:04:27}; ---中途半端だけど2万入金、さぁ〜今開けるか、週末に酒に酔った勢いで次々と開けるか…激レアbfbc2から居た君に勝負だ -- &new{2017-07-20 (木) 20:28:10}; -ケアパケ無課金で普通にゲットしたわ カッコよすぎてずっとこの銃使ってる -- &new{2017-07-21 (金) 04:58:29}; -超レア出たって人はソースよろ -- &new{2017-07-21 (金) 17:45:22}; -装備の変更画面でインカーセレイターだけ銃の上に迷彩の名前が出ないが、インカーセレイターってもしかしてキルしたとき表示されずにデフォルトと同じことになってる? -- &new{2017-07-24 (月) 11:26:18}; --言われてみたらキルされても見たことないな・・・ -- &new{2017-08-05 (土) 12:32:15}; -ガバは僕にとって憧れであり癒しであり...実銃なんて持てただけで鼻血モノだな -- &new{2017-08-06 (日) 17:24:47}; -近距離でも撃ち勝てる、中遠距離の刈り残しも処理できる、突然の遭遇や弾切れへの対応もバッチリでまさにセカンダリの鑑 -- &new{2017-08-12 (土) 05:21:21}; -これの銀にしたスキンがカッコいいんだ…金よりも。 -- &new{2017-08-18 (金) 11:10:18}; -BF1の兵士って拳銃弾二、三発で死んでまうん? -- &new{2017-08-21 (月) 10:07:39}; --リアルの兵士が2、3発で死なんとでも?GTAじゃないんだから -- &new{2017-08-26 (土) 04:41:02}; -doughboym1911が日本垢で使えるか試したものだが、紙にcontent exclusive for 1 year after launchて書いてあったから10月以降に配信される可能性高いで -- &new{2017-08-23 (水) 01:47:41}; --有刺鉄線バットも抱き合わせでくれば良いなぁ -- &new{2017-09-15 (金) 08:41:13}; -BF3といい今作といい撃ちきりリロードがかっこよすぎる -- &new{2017-08-26 (土) 08:29:29}; -ホームパッケージで何かで配られたのですか。持っていたのでいつ手に入れたのかと思いまして -- &new{2017-08-24 (木) 19:57:44}; --プレイヤー10人を蘇生。プレイヤー10人へ補給。10キルアシスト。10救済キル。でもらえんだと。かく言う俺も気づいたら持ってたよ -- &new{2017-08-26 (土) 04:39:37}; ---そうなんですか。日頃BF1に貢献している様な人が貰える様な感じでいいですね。ヘルファイターから乗り換えました。 -- &new{2017-08-27 (日) 01:31:07}; ---なるほど、そうだったんだ。俺もいつの間にかM1911に新しいスキンがあるなと思ったらそれだったんだ。 -- &new{2017-08-28 (月) 18:58:26}; //---なるほど、そうだったんだ。俺もいつの間にかM1911に新しいスキンがあるなと思ったらそれだったんだ。 -- &new{2017-08-28 (月) 18:58:27}; //---(2度返信すまぬ) -- &new{2017-08-28 (月) 18:59:34}; -レートがアンチャのM92F並に遅くなってんですがそれは -- &new{2017-08-29 (火) 17:17:22}; --あんかけチャーハン?(無知) -- &new{2017-08-30 (水) 04:32:46}; --あのゲームの握力ゴリラさんは殴る方が強いからな -- &new{2017-09-16 (土) 16:35:11}; -ホームパッケージスキンにしたこれとドーボーイスキンのBARで揃えて使ってます -- &new{2017-09-11 (月) 00:53:02}; -マンストッパーの自分で削って模様描いた感じが好き -- &new{2017-09-13 (水) 18:21:29}; -ケアパッケージいいゾ〜これ -- &new{2017-09-15 (金) 16:27:34}; -ケアパッケージが交換できるwww課金した人ほんとかわいそうwww......よし交換するか -- &new{2017-09-19 (火) 20:35:00}; -この前の時に4000くらいスクラップ使ったんだが・・・所持スキンを全てスクラップにするか・・・ -- &new{2017-09-19 (火) 21:26:49}; -10000高い...レジェンド4つしか残らなかった -- &new{2017-09-20 (水) 02:41:50}; --俺もケアパッケージのためにレジェンダリー溶かそうかなーって思ってる... -- &new{2017-09-20 (水) 03:49:41}; -ケアパケ交換来て皆使うようになってもうレアでもなんでも無くなったな -- &new{2017-09-20 (水) 08:47:36}; -ケアパッケージ引いて嬉しかったけど交換できるならもう使う喜び無いなぁ。もうレア表記消しなよ -- &new{2017-09-21 (木) 02:10:23}; -大金課金して出なかったヤツはご愁傷様だけど課金して出したヤツは今まで優越感に浸れたんだから別にいいんじゃね。 まぁ今は誰でも交換で買えるようになったから希少価値は0になったがな -- &new{2017-09-21 (木) 15:07:39}; --ケアパッケージが人気すぎて影が薄いクッソ哀れなホームパッケージくん -- &new{2017-09-29 (金) 00:54:12}; -ケアパッケージの優越感に浸れなくなった人はホームパッケージを使おう、本当にレアだぞ -- &new{2017-09-26 (火) 01:38:21}; --知らぬ間にM1911のスキン一覧に追加されててなんだこれ?ってなったけどイベント配布だったのか・・・開催期間が(多分)たった2日間だった上に告知?なにそれ?な感じで存在自体を知らない人もいそうだけど、条件自体はそんなに難しくないから普通にプレイしてたらいつの間にか解除してたって人もいそう。マンストッパー常用だったけどこっちも使ってみようかな -- &new{2017-09-26 (火) 02:49:57}; --ホームパッケージもそのうち交換で手に入るようになるんだろうか・・・。二か月くらい前にCTEにはセカンダリのスキンが何種類か追加されてたけど一向に来る気配ないしなあ -- &new{2017-09-26 (火) 03:39:10}; --プレミアム全員に配布されたやつだと思ってた・・・ -- &new{2017-10-02 (月) 09:56:21}; -銀ガバ好きな人にとってはホームパッケージは神スキンだわドーボーイは海外限定だし -- &new{2017-10-02 (月) 10:06:54}; -デフォルトのグリップの質感がなんか気に食わない。4でも緑色ぽかったし、まじでDICEはディック頭 -- &new{2017-10-03 (火) 17:44:48}; --木製なら木目を強調して欲しい。本命は象牙のグリップがいい -- &new{2017-10-03 (火) 17:51:04}; --なんでのっぺりグリップなんだろうな。4の頃はできてたんだからちゃんとチェッカー入れて欲しいわ。 -- &new{2017-10-03 (火) 18:39:26}; -結局ガバメントに戻ってくる。高威力+多弾数+低反動+リボルバーより高いレート+高速リロード -- &new{2017-10-06 (金) 16:11:35}; -ケアパッケージより、前にイベントで貰えたインカーセレイターの方が黒銀でカッコいい。黒金はヤンキーのジャージみたいでやだ笑笑。 -- &new{2017-10-07 (土) 12:43:54}; --そんなのあったのかくれ -- &new{2017-10-10 (火) 18:05:46}; --おいやめろ、マジで黒金が刺繍ジャージ風っぽく見えてきてしまったじゃないか -- &new{2017-11-06 (月) 23:04:36}; -限定モデル二種+超レアスキン+特別スキン二種。ある意味BF1で最も優遇されてる銃…かもしれない -- &new{2017-10-10 (火) 12:03:05}; --開発が、もといアメリカーノがリスペクトしてんだろ -- &new{2017-11-13 (月) 02:34:32}; -使えないことは無いけどちょっと威力の割にレートがってなることがある 弾数とレートでゴリ押すのも威力で叩き潰すのも難しいのがね… -- &new{2017-10-10 (火) 17:58:24}; -外人の動画だと大抵はサイドアームこれだよね。他はあまり見ない -- &new{2017-10-13 (金) 12:19:56}; --わかる 偵察兵とかこれしか見ない -- &new{2017-10-24 (火) 16:10:30}; -もうちょっと持ち替え速くならないかね・・・ -- &new{2017-11-02 (木) 17:04:37}; --ほかの拳銃とのバランスのいい差別化だからしゃあない -- &new{2017-11-02 (木) 17:18:02}; --なぜフロンマーを使わないのか -- &new{2017-11-03 (金) 06:56:27}; ---奴は偵察兵でしか使えないじゃん -- &new{2017-11-06 (月) 10:24:42}; -ケアパッケージ普通のバトルパックで一発ツモした。目が点なったわ -- &new{2017-11-02 (木) 17:05:12}; -俺「2400スクラップかぁ。クラーク欲しいからこれ入手して余りの200をバトルパックにしよ。今回の大体手に入れてないし。おっ、レジェンダリーやん!!俺ついてる~♪」 ケアパッケージ「呼んだ?」 俺「…い…いらっしゃいませ…」 -- &new{2017-11-02 (木) 17:15:40}; -今ケアパッケージの確率壊れてるなあ。自分はシューペリア2回で当たったしフレ達もほとんど数回で引いてる。この前の交換で10000使ったやつもバカを見るという二段構え。 -- &new{2017-11-03 (金) 04:26:50}; -ケアパッケージ当たった。代わりに君たちには重戦車の超レアスキン『メタリックロゼンジ』をやろう。 -- &new{2017-11-05 (日) 10:02:04}; -ケアパッケージがシューぺリア6回目で当たった!出やすくなってるのは事実かも! -- &new{2017-11-06 (月) 17:31:11}; --俺なんか木箱から引いたぞ。スクラップ取り放題バグの次は超レアのヒット確率が狂ったか? -- &new{2017-11-07 (火) 08:17:34}; -自分も欲しくて気になって必要なレア以下をスクラップしてレジェンダリーオンリーで、アオスタ公爵×2の後に出てきた計3回。欲しいなら今のうちにしといた方がいいよ -- &new{2017-11-07 (火) 15:44:57}; -ちなみにガバメントという愛称は日本でしか使われていない。 本場では専らナインティーンイレブンである。 -- &new{2017-11-08 (水) 19:36:01}; --Wikipediaに書いてあるし、「ナインティ」イレブンね……あと改行控えてね -- &new{2017-11-12 (日) 11:10:10}; ---あっうそその通りだったお -- &new{2017-11-12 (日) 11:11:49}; ---ナインティーンであってると思うんですけど(名推理)その間違いは中学生レベルだゾ -- &new{2017-11-12 (日) 18:53:01}; ---この流れ面白すぎるだろ。笑いを提供してくれた枝主サンクス。 -- &new{2017-11-12 (日) 18:57:24}; ---M9011はさすがに草 -- &new{2018-02-15 (木) 02:41:38}; --これは恥ずかしい -- &new{2017-11-12 (日) 16:15:24}; ---1911持ちながら赤面ですよ -- [[枝主]] &new{2017-11-15 (水) 00:11:24}; --なんでガバメントがこんなに定着したんだ? -- &new{2017-11-14 (火) 09:02:07}; ---ガバメント・モデル(官給型)が元らしいから日本に入ってた時にメジャーだったモデルがそれだったとか? -- &new{2017-11-14 (火) 10:08:59}; ---払い下げられた当時の余剰兵器って言ったらWW2の軍用在庫だしそうなのかもしれないね。人気作品内での呼称がファンを通して定着した可能性もある。ゴルゴとかルパン(特にこっちは銭型さんの持ち物として登場)とかその辺のミリタリー要素のあるやつ。 -- &new{2017-11-15 (水) 01:01:22}; -これの銃声は声真似しやすくてすこ。見た目もかっこいいし。 -- &new{2017-11-19 (日) 17:31:51}; --真似しなくていいから(良心 -- &new{2017-11-24 (金) 21:36:58}; --えぇ...(困惑) -- &new{2018-03-09 (金) 15:28:21}; -インカーセレイター解除条件満たしてない(イベントをクリアしてない。BF1への道ドックタグを所持していない。BF4でM1911を持っていない。BFHはそもそも買ってない)のに所持してるんですがこれってバグですかね?昔の記憶では初期のバトルパックから普通に出たか交換でもらった覚えがあるんですが誰かわかる人いませんか? -- &new{2017-12-05 (火) 00:54:31}; --アルティメットリビジョンってのが前にあって、それのレア枠にインカーセレイターがあったよ。それで手に入れたんじゃないかな? -- &new{2017-12-08 (金) 06:52:07}; -何故かメイン武器を構えるより当たるのはこの武器が伝説中の伝説だからだろうか…(精度メイン15%サブ20% -- &new{2017-12-05 (火) 19:53:41}; --マジレスするとサイドアームに持ち替えるタイミングって近距離に敵が来た時だから -- &new{2018-02-12 (月) 03:03:55}; -マンストッパーもケアパケもルシファーもスキン全部カッコいい。なぜなら元がかっこいいから -- &new{2017-12-14 (木) 19:06:35}; -最近のアプデでバグったのかヘルファイター連隊1911が普通の1911になってた...悲しいなぁ... -- &new{2017-12-15 (金) 23:44:19}; --直ったっぽくて嬉しい -- &new{2018-02-12 (月) 03:02:07}; -急募:インカーセレイターを手に入れる方法 -- &new{2017-12-16 (土) 10:56:55}; --ないです、おつかれさま -- &new{2017-12-16 (土) 11:23:01}; -ねんがんのけあぱっけーじをてにいれたぞ ! -- &new{2017-12-17 (日) 06:42:00}; -(ホームパッケージ使ってるなんてとても言えない...) -- &new{2017-12-17 (日) 10:28:38}; --いいじゃないか(スキンが無い) -- &new{2017-12-22 (金) 10:16:59}; -ヨーク好き -- &new{2017-12-23 (土) 14:10:23}; --俺はプロテクター(名前忘れた)派 -- &new{2018-02-01 (木) 21:41:54}; -なんやかんや言って、これがサブで一番安定する気がする -- &new{2017-12-25 (月) 02:05:47}; -500hくらいやった俺はM1911が他全HGとの使用時間比較して一番キル取ってたから究極的にコイツが強い。 -- &new{2017-12-30 (土) 22:49:00}; -コーデックスのM1911(特殊)って何なんだ? -- &new{2018-01-01 (月) 15:46:37}; --ビークル兵のM1911拡張でアンロックするやつだったかと -- &new{2018-01-02 (火) 15:52:40}; -そうなんか、ありがとう -- [[木主]] &new{2018-01-03 (水) 15:27:34}; -打ち切りリロードのスライド?かっこよすぎて惚れる -- &new{2018-01-09 (火) 13:55:03}; -感覚的にだけどリロードが頭ひとつ飛びぬけて早くないか? -- &new{2018-01-20 (土) 11:37:20}; --数値的にもこいつが一番早いはず -- &new{2018-02-01 (木) 22:05:05}; -ホームパッケージかっこいい。...かっこいいくない? -- &new{2018-02-12 (月) 02:35:58}; --よく分かってらっしゃる…泥の中でふと眺めて明るい気持ちになれるような色合い。しかし終止形を無理やり当てはめたみたいな活用形は(ネタなんだろうが)どうにかすべき -- &new{2018-02-12 (月) 03:01:07}; -またケアパケが投げ売りされてるぞ... -- &new{2018-03-09 (金) 21:42:40}; --4点セットで・・・1万! -- &new{2018-03-10 (土) 06:28:51}; -色んなリボルバーとか450族とか試してみたけど、どれも刺さる時はささるが外した時の代償がデカすぎて結局これに戻る。腰うちがよく当たる使いやすい。至近距離なら3発キルでなかなかの強さだしね。 -- &new{2018-03-19 (月) 11:53:04}; --450は結構厳しいわ 指二本でクリックし たらぶれるしガバメント最高ってはっきりわかんだね -- &new{2018-03-22 (木) 00:51:00}; -ドーボーイはいつ配られるんだ -- &new{2018-03-22 (木) 23:55:36}; -ケアハッケーシ -- &new{2018-03-27 (火) 11:58:05}; -狙いにくくて照準がガバガバガバメント -- &new{2018-04-09 (月) 21:43:23}; --ほんとそれ、マジで当たらん -- &new{2018-04-10 (火) 21:16:00}; ---当てろ -- &new{2018-05-03 (木) 11:26:29}; --HGって近距離腰打ちが基本じゃないの、遠めの敵SRで刺したトドメとかは覗くけど -- &new{2018-04-25 (水) 05:24:00}; --ガバガバガバメント言いたかっただけだろw -- &new{2018-05-08 (火) 20:14:17}; -ルシファーてレアなのか? -- &new{2018-04-29 (日) 02:52:46}; -腰撃ち精度もう少しだけ良くならないかな・・・ -- &new{2018-05-09 (水) 19:59:48}; -1911A1ってのが出たな。めっちゃかっこいい -- &new{2018-05-30 (水) 17:14:56}; -スキンの豊富さといい派生型の多さといい、こいつ優遇されすぎやろ -- &new{2018-06-09 (土) 13:50:33}; -ケアパケ君とうとうイベント報酬になってて草 もうレアでもなんでもねぇし使うならパックレジェンドのマンストッパーかルシファーで良いわ -- &new{2018-06-20 (水) 12:30:05}; -メインは自分の立ち回りや性格に合うやつを選んでいるけど、ハンドガンはガバメントが好きだから使ってる。使用感とか知ったこっちゃない。好きだから使うんや。 -- &new{2018-06-24 (日) 10:07:45}; -フランドル戦争なんとかでいいや -- &new{2018-06-24 (日) 18:35:26}; -この銃のエアコキ欲しいんだが未成年で、バナナマガジンハンマー動かないモナカ10禁買う気にはなれんから18禁買えるまで待った方が良さげ?それとも[[この>http://paper-replika.com/index.php?option=com_content&view=article&id=7040:hitman-silverballer-45-acp-paper-model&catid=133:firearms-rifle-guns&Itemid=207879]]ペーパークラフト作ろうと思うんだけど時間の無駄かな? -- &new{2018-06-30 (土) 21:30:19}; --マルイの10禁エアコキは普通のマガジンよ、まぁガバ系のガスはマガジンちっさいからすぐ冷えて使いづらいべ -- &new{2018-06-30 (土) 21:51:06}; --銃自体に興味があるなら実はモデルガンの方が… エアコキやガスブロのハンマーはダミーだけどモデルガンは実銃同様にファイアリングピン叩いてるし 発火したら劣化するから基本空撃ち用だけどね -- &new{2018-08-23 (木) 09:21:00}; -鏡のように磨き上げられたフィーディングランプ、強化スライドだ。更にフレームとの噛み合わせをタイトにして、精度を上げている。サイトシステムもオリジナル、サ ムセイフティも指を掛け易く、延長してある。トリガーも滑り止めグルーヴを付けたロングタイプだ。リングハンマーに・・・ハイグリップ用に付け根を削りこんだトリガーガード。それだけじゃない、ほぼ全てのパーツが入念に吟味され、カスタム化されている。 -- [[名無し]] &new{2018-07-03 (火) 15:02:25}; --(カスタムされて)ないです。しかもそれはA1の方。おまけに改行。これじゃいいセンスとは言ってやれない。 -- &new{2018-07-03 (火) 15:41:26}; --これじゃライターやな -- &new{2018-07-11 (水) 14:58:41}; --挙げ句の果てにコテハン。残念だな -- &new{2018-07-17 (火) 11:50:25}; -エリートコーデックス来たけどハンドガンで500キルか…PS4にピストルオンリー鯖無いしキツいな -- &new{2018-07-04 (水) 23:39:11}; -1911サプ、偵察兵だとなかなか頼りになるな。うまくすればフレアと隠密性活かして詰めてきた敵を一人一人裏とって裁いていける可能性がある。リボルバーよりもリロード早くて、フロマーには劣るけど反動段数的に追撃もそこそこな点も助かる。 -- &new{2018-07-08 (日) 12:58:45}; //-1911サプ、偵察兵だとなかなか頼りになるな。うまくすればフレアと隠密性活かして詰めてきた敵を一人一人裏とって裁いていける可能性がある。リボルバーよりもリロード早くて、フロマーには劣るけど反動段数的に追撃もそこそこな点も助かる。 -- &new{2018-07-08 (日) 12:59:17}; //--連投すまん。片方削除出来る方お願いします。 -- &new{2018-07-08 (日) 13:00:19}; --レートがそれなりにあってボタン押す回数も少なくできるせいか割と火力高いのびっくりする。偵察兵にはマーズもあるけど中量には中量の長所があるな -- &new{2018-07-11 (水) 15:12:57}; -エリートコーデックスの500キルが終わる気しないw北米のコンクエカスタムサーバこもってるけど頑張っても1試合20キルちょいで終わる -- &new{2018-07-11 (水) 15:47:26}; --頑張れ俺は250キルは超えた -- &new{2018-07-11 (水) 18:30:06}; --これが終わらないとBF1終われないと思ってるけどまだ半分あるぜ -- &new{2019-01-07 (月) 22:06:08}; -新米将校です -- &new{2018-07-14 (土) 20:34:16}; --よし、それではお国のために、逝ってこい! -- &new{2018-07-16 (月) 20:47:38}; -なんだかんだで一番使い易い -- &new{2018-08-02 (木) 08:55:27}; -今度はサプレッサー付きがでるぞ。いよいよネタ切れ感 -- &new{2018-06-11 (月) 14:54:06}; --もうネタ切れならいっそのことはっちゃけて「弾が命中すると炸裂する」とか「リロードすると、グレネードみたいにぶん投げて爆発する」とか「撃った弾がピンボールみたいに反射する」とかありえない仕様にしてくれればいいのに。変な話題性にはなると思うから。 -- &new{2018-08-02 (木) 10:14:44}; ---Borderlandsかな? -- &new{2018-09-27 (木) 08:00:27}; -ルシファーやっと出た!ケアパケがウィークリーの報酬なってからレアな感じがしなくなったから嬉しい -- &new{2018-08-13 (月) 03:45:13}; -ティリキシ -- &new{2018-08-23 (木) 11:47:20}; --油断したところ 首にナイフを刺され 死亡! -- &new{2018-08-26 (日) 13:00:03}; -ホームパッケージかっこよすぎ -- &new{2018-10-08 (月) 19:21:24}; -これでBF4ごっこが出来るよ!やったね! -- &new{2019-07-20 (土) 21:44:20}; -初めてしっかり使ったけどきん -- &new{2020-09-26 (土) 21:15:20}; -やっぱり初めてコイツを見たときに受ける衝撃は100年前に作られた拳銃なのに今の拳銃とほとんど形が変わってないって事だよな -- &new{2020-10-05 (月) 21:44:31}; -追撃にも使えるし近距離戦も普通に強い。おまけにリロードも速い。リボルバーも軽量ピストルも要らない。もう全部こいつでいい気がしてきた。 -- &new{2020-10-18 (日) 21:12:26}; -初めてしっかり使ったけど強すぎて草 -- &new{2020-10-23 (金) 18:51:41}; -レジェスキンよりインカーセレイターの方が好き。レジェスキンよりカッコいいしなんかレア感あるし。 -- &new{2020-11-21 (土) 06:43:26}; --まあレジェスキンが適当にペンキで塗りたくった様なのとケバい成金みたいなのしか無いからまあ多少はね... -- &new{2020-11-21 (土) 08:16:23}; --インカーセレイターって昔にやってたイベントの報酬だったんだっけ?今はM1911のスキンの交換でしか手に入れられないから結構レアだよね -- &new{2020-11-24 (火) 20:20:22}; -M1911って金迷彩無いの? ケアパッケージってレジェンダリースキンが一応金迷彩になるのかな? -- &new{2022-10-22 (土) 20:05:32}; -ヘルファイター連隊スキン2つ無い?m1887トレンチガンとこのガバメント -- [[オーウェン]] &new{2024-07-26 (金) 19:35:16}; --M1897では?おまけにコテハンかよ… -- &new{2024-08-19 (月) 20:18:22}; -M1897では?おまけにコテハンかよ… -- &new{2024-08-19 (月) 20:18:57}; -M1897では?おまけにコテハンかよ… -- &new{2024-08-19 (月) 20:19:10}; -m1897ね -- [[オーウェン]] &new{2024-12-31 (火) 16:55:50}; -やっぱこの伝説の拳銃よ。M1911拡張っていう変態カスタムあるしね! -- &new{2025-01-05 (日) 22:00:57};
タイムスタンプを変更しない
[[M1911]] -リロード終わってスライド引く時の腕バッてすんのが最高にかっこいい -- &new{2016-09-02 (金) 00:09:47}; -過去作よりも威力減衰激しい。50m位の距離で3しか入らなかった -- &new{2016-09-03 (土) 21:41:46}; --Symthicによると50mでの威力は15です、でもなんか遠距離でのダメージ変なときあるよね -- &new{2016-09-03 (土) 22:23:38}; ---単にかすってる可能性が -- &new{2016-09-04 (日) 03:43:31}; -4のあの悲しいくらい酷い銃声が変わって本当に良かった -- &new{2016-09-04 (日) 22:27:35}; --この銃声なら戦車でも壊せそうだ!プライベートライアン?知らない子ですね。 -- &new{2016-09-06 (火) 21:57:23}; -一回だけサイレンサーつきを見たと思うんだがあれは一体何だったんだろう PC版だからSWBFみたいにチートかな? -- &new{2016-09-05 (月) 00:25:02}; --BF3には開発者限定のサイレンサー付きの44マグナムがあったらしいから開発者限定武器とかかもね -- &new{2016-09-06 (火) 16:37:18}; --対戦車兵のサイドアームだよ -- &new{2016-09-06 (火) 18:11:16}; -取りだしの速さと精度の良さでボルト小銃で一発当てた後の止めにかなり使える -- &new{2016-09-05 (月) 08:55:45}; -この時代だと強く感じる。 -- &new{2016-09-05 (月) 21:51:19}; --そうだなこの時代だとOPとさえ感じるほど拳銃として完成されてるからな -- &new{2016-09-06 (火) 00:23:00}; ---ブラウニング オブ ゴット -- &new{2016-09-06 (火) 17:43:29}; --出たての最新型なんだよね。 それから100年たっても、魔改造を重ねて現役ってのは凄いな。 -- &new{2016-09-27 (火) 12:50:22}; --カブとかチンクエチェントみたいだね -- &new{2016-10-26 (水) 21:28:54}; -なんかbf4より持った時の外見かっこ悪くなった希ガス おレンチのガバは持ってもこんなかっこ悪くない気がする -- &new{2016-09-06 (火) 21:56:59}; --もちろんエアコキな -- &new{2016-09-06 (火) 21:57:28}; ---もちろんの意味がわからんけど…そんなプラスチックのおもちゃよりこっちのほうが十分かっこいいと思うな… -- &new{2016-09-06 (火) 22:39:44}; ---プラスチックのおもちゃをバカにするのはまぁいいとして、比較対象がゲームのCGじゃどっこいどっこいですよあなた -- &new{2016-09-08 (木) 03:46:11}; -この当時の最新兵器だったM1911。でも米軍参戦時は供給不足で殆どの兵士がUS M1917リボルバーだった。 -- &new{2016-09-22 (木) 15:32:11}; -あ〜、ミリガバかっこえぇんじゃ、ただミリタリータイプの平らなマガジン底は勘弁な(向こうで撃った時もしっかり叩いて確認しないと給弾不良が.... -- &new{2016-09-23 (金) 08:41:15}; - -- &new{2016-10-02 (日) 19:52:57}; -つよい(確信) -- &new{2016-08-31 (水) 23:43:46}; --これ一丁で終盤クライマックスでミラー大尉がナチスの虎(後期型ティーガーⅥ号)を牽制してたしね。 -- &new{2016-09-22 (木) 20:21:26}; ---橋を死守するシーンでライアンと一緒に戦闘で迫撃砲本体を破壊されたために止むを得ず小尾(羽?)の尻を打いてそのまま即席で弾頭自体をラメルの橋に向かって前進してくる武装SSに対して投げ込んでたら迂回して裏取りしてそのまま橋の向かい側のアメリカ側の砦陣地に主砲を撃ち込んで怯んだ隙にそのまま突っ込んで直進して来ようとした例の2機目の狡猾な車長(無名)が乗ってるティガーⅠ重戦車の事か、運良く味方の航空対地爆撃支援を貰って命拾いをしたけどヘタしたらミラー自身も破壊された時の爆風で吹っ飛ばされて焦げ炭の肉塊と化してたよね。。よく考えたら危ない危ない(汗) -- &new{2016-09-25 (日) 23:02:51}; ---句読点をつかいなよ・・・ -- &new{2016-09-27 (火) 12:49:02}; ---BF3~4のコメントスレにもいたけどまた句読点使え君か、、別に対して気にならんでしょ -- [[↑]] &new{2016-09-27 (火) 19:09:01}; ---読めなくはないけど、文体としては読み辛いよ -- &new{2016-09-30 (金) 19:56:54}; ---自分の言いたいことだけを詰め込んだ感じ。人に読ませようとは思ってない。 -- &new{2016-09-30 (金) 21:47:16}; ---この上無く読み辛い -- &new{2016-09-30 (金) 23:42:21}; ---そもそもm1911にあまり関係ないような気が(ry -- &new{2016-10-01 (土) 07:16:13}; ---そもそもここに書き込んでる仕事そっちのけで娯楽優先の暇人共は人に読ませようとも分かりやすく書こうとも思ってる奴らなんてごく少数でしょ -- &new{2016-10-02 (日) 02:24:34}; ---というかこの枝自体が意味不明 どうしていきなりプライベートライアンの話が出てきたんだ 最初何の話題か分からなかった -- &new{2016-10-02 (日) 19:34:58}; ---1番上の枝主が世界大戦関係の映画で主人公(トム・ハンクス)が最後の抵抗としてガバメントを使用した時に例の劇中の終盤シーンであるアレが強烈に印象に残ったて話なんじゃないの? -- [[↑]] &new{2016-10-03 (月) 02:59:00}; ---至近距離から操縦手席の窓にぶち込むとかならともかくあの距離からの片手うちだと足掻きにもなってなさそうやな -- &new{2016-10-03 (月) 07:34:57}; ---映画の話題出すならその映画の題名を書かないと何の話題か分かんないよ -- &new{2016-10-03 (月) 13:34:25}; ---めちゃくちゃ早口で言ってそう -- &new{2016-10-25 (火) 05:13:40}; ---今さらだけどティーガーに限らずww2の殆どの戦車の窓は防弾ガラスだから映画みたいにはならないと言う -- &new{2016-10-25 (火) 21:24:00}; ---おまえらバカすぎだろwww あれ撃破したの航空機だからwww -- &new{2016-11-02 (水) 16:01:47}; ---おまえらバカすぎだろwww あれ撃破したの航空機だからwww -- &new{2016-11-02 (水) 16:01:48}; -キャンペーントレイラーでM1911らしき銃にサプレッサー付いてたぞ -- &new{2016-10-09 (日) 08:12:24}; -なんで画像A1なん?英語版Wikipediaにある画像の転載っぽいし、日本語版WikipediaにはA1ではないM1911の画像あるけどどうせ転載で載せるなら後者の方が的確じゃない? -- &new{2016-10-18 (火) 11:56:02}; --いずれゲーム内画像と差し替えれれるから気にしなくてもいいと思うよ -- &new{2016-10-18 (火) 14:36:12}; -doughboy m1911とかいうの外人が使ってたけど欲しいなー -- &new{2016-10-18 (火) 19:51:15}; --コレクターズエディションの特典らしいですね -- &new{2016-11-08 (火) 16:25:36}; -BF4での100キル報酬の迷彩が普通にかっこいい、というか数ある中でそれが一番いいわ -- &new{2016-10-18 (火) 21:07:08}; -あれ?スライドが斜め上にスライドするから反動が抑えられているというのは、M1911じゃなくて別の物でしたっけ? -- &new{2016-10-21 (金) 07:38:37}; --ショートリコイルのチルトアップのことかな。ならこれであってる。ただ上を向くのはスライドそのものじゃなくてスライド内部のバレル。 スライドの後退時にバレルが銃口側から見て斜め上を向く。 ただ、ショートリコイル方式が反動軽減になってるかというと微妙。バレル固定式の銃に比べれば幾分かマイルドにはなるだろうけれど、使っている弾薬がそもそも45ACPなので。 -- &new{2016-10-21 (金) 13:30:09}; -スコップ片手に迫ってくる敵兵に当てても、全然ストップしてくれまへん そこらへんは残念再現率 -- &new{2016-10-21 (金) 13:00:05}; --そりゃライフル弾身に受けても炎で焼かれても死の瞬間まで走り続けられるbf兵士ですしお寿司 -- &new{2016-10-21 (金) 13:02:39}; -キッチンでは負けたことが無いんだ。 -- &new{2016-10-22 (土) 14:48:09}; --人類最強(藁)の横顔モアイコックですね解りますん -- &new{2016-10-23 (日) 11:08:39}; -こやつに限った話ではないんだが、突撃兵でメインウェポンのADS視野を広く取りたいときはサイドアームの拡大倍率を高くすると遠距離視認用に便利だな。 -- &new{2016-10-23 (日) 23:33:18}; -BF4・HL共に1911で100キルしたのに、未だにバトルパック貰えないんだが何か条件でもあるのか? -- &new{2016-10-22 (土) 23:34:03}; --ちゃんとリワード獲得ボタン押した? -- &new{2016-10-22 (土) 23:54:55}; ---押すどころか両方ともSS撮ってツイートまでした。なんでだ……orz -- [[木主]] &new{2016-10-23 (日) 23:12:09}; --自分は昨日配布されてた -- &new{2016-10-23 (日) 03:23:40}; --100killしてリワード獲得ボタンを押さなくても、ドックタグは手に入ったから迷彩もそのうち届くんじゃないの? -- &new{2016-10-24 (月) 02:27:46}; ---そう思いたい……んだけど、↑で迷彩使ってる的なコメントがあるから如何せん不安で……; -- [[木主]] &new{2016-10-25 (火) 01:20:19}; --マジでとどいてないの?俺は21日にきたぞ -- &new{2016-10-25 (火) 09:09:00}; -ヘルファイターのエンブレムはあるのに武器スキンが出てこないけど、なんでだろ... -- &new{2016-10-25 (火) 17:46:40}; //-ヘルファイターのエンブレムはあるのに武器スキンが出てこないけど、なんでだろ... -- &new{2016-10-25 (火) 17:46:41}; --M1911とヘルファイターM1911は別物やで -- &new{2016-10-25 (火) 17:52:04}; ---まじか、サンクス -- &new{2016-10-25 (火) 23:45:04}; -結局ハンドガンはこれが安定。 -- &new{2016-10-26 (水) 10:00:54}; --ライバルはP08 -- &new{2016-10-26 (水) 23:41:25}; -BF4でも使えるから今回はいいかなってなる -- &new{2016-10-27 (木) 07:27:39}; -こいつってM1911ってなってるけどトリガー以外ほぼA1よね -- &new{2016-10-27 (木) 17:57:03}; -BF1の拳銃は弱いね。ホントサブ武器って感じ。BF4ではメイン食ってたからな -- &new{2016-10-27 (木) 19:33:13}; --そうか?偵察兵やってるとかなり頼りになるが...まあ前作のG18は近距離最強レベルだったけど、他は今作もそんな違わないと思うぞ。 -- &new{2016-10-28 (金) 01:57:40}; ---なんだかんだで咄嗟に扱えると頼りになるのよね 因みに今作も泳ぎながら使えるぞ -- &new{2016-10-29 (土) 06:13:45}; ---しかもBF4と違ってちゃんと泳ぎながら撃ってもスライドがブローバックする -- &new{2016-10-29 (土) 21:05:14}; --近距離ならかなり強いとおもうけど -- &new{2016-10-28 (金) 19:04:56}; --中近距離でもHS含めて胸から上に当てればけっこう食えるから偵察で重宝してる -- &new{2016-10-31 (月) 20:28:35}; -今回のピストルは腰だめが強い。中距離でもADS必要ないレベル -- &new{2016-10-29 (土) 08:41:07}; -BF3から1911使ってるが今作が一番使いづらいな。今までは威力高めで装弾数少な目なセミオートってポジションだったから相対的に火力高かったが、今作は性能的には無難なハンドガンになった印象。 -- [[ ]] &new{2016-11-02 (水) 03:12:52}; --後は反動とサイトの視認性とかも関係があるかもしれんが。 -- [[ ]] &new{2016-11-02 (水) 03:14:07}; -威力、連射性能、精度ともに平均的で初心者でも違和感無く使えるが、他の特化型の拳銃と比べると器用貧乏とも言える。 -- &new{2016-11-02 (水) 10:21:23}; -全然狙撃にならないけど、歩兵仕様で近距離特化するのもたまには違う立ち回りできて -- &new{2016-11-06 (日) 10:56:51}; --書く場所も途中送信もしちまってミスしまくった。すまん! -- &new{2016-11-06 (日) 10:57:44}; -予約特典のヘルファイター仕様よりもコミュニティチャレンジ報酬のインカーセレイタースキンのほうが黒と銀でかっこいい… -- &new{2016-11-02 (水) 16:33:02}; --それもいいがバトルパックから出るスライドに刻印の入った迷彩も良いぞ -- &new{2016-11-03 (木) 22:44:24}; ---追記 マンストッパーでした -- &new{2016-11-03 (木) 22:48:20}; ---木主じゃないが俺はヘルファイター使ってるな。マンストッパーは確か色が青すぎて好きになれんかった。 -- [[ ]] &new{2016-11-07 (月) 13:48:33}; -1911でグリップ後方が膨らんでるモデルって実際にあるの? A1がショートトリガー&膨らんだグリップなのは知ってるけども。 -- &new{2016-11-07 (月) 14:52:20}; --あ、最後に書いてあったな汗 -- &new{2016-11-07 (月) 14:54:51}; -ヘルファイター版では100killでドッグタグもらえない模様 -- &new{2016-11-08 (火) 17:16:17}; --DICEは大概そうなってるね。まぁ別の武器だからなんだけど、このwikiだと同性能のため同じページだしな -- &new{2016-11-09 (水) 20:04:21}; ---特徴、アドバイス、補足の欄に書きました。他の特典武器でも同様かもしれないがとりあえずここだけ。 -- &new{2016-11-09 (水) 20:09:45}; -個人的にSelbstlader 1906のサブに最高だと思ってる。リボルバーって手もあるけどなんか違った最低ダメージが低すぎるせいかな -- &new{2016-11-09 (水) 02:03:14}; -いやm1907だろ -- &new{2016-11-09 (水) 23:07:56}; -鏡の様に磨き上げられたフィーディングランプ -- &new{2016-10-24 (月) 23:45:08}; --強化スライドだ -- &new{2016-10-24 (月) 23:59:27}; --「更にフレームとのかみ合わせをタイトにして精度を上げてある」 -- &new{2016-10-25 (火) 00:06:06}; ---(まぁ戦場、特に砂漠や泥だらけのところで使う物がタイトだと砂で詰まって動かなくなるけどね) -- &new{2016-10-25 (火) 07:05:55}; ---(逆だぞ、むしろかみあわせをある程度タイトにしていた方が異物の浸入がしにくくジャムがすにくくなる。逆にあまりタイトにしてないとジャムが起きる。http://hb-plaza.com/rifle/mudtest/ FALみたいにタイトすぎると逆にジャムるが) -- &new{2016-10-25 (火) 23:17:38}; ---部位やタイトさにもよるんじゃね?どこかの国の某ボルトアクションライフルはボルト周りがタイトなせいで操作性は良かったけど砂に弱かったとかなんとか(まぁ正直な話、語感がいいからそれでよし!) -- &new{2016-10-26 (水) 10:07:58}; ---K●TITが一番いい -- &new{2016-10-27 (木) 17:13:49}; ---サイトシステムもオリジナル -- &new{2016-10-28 (金) 10:47:58}; ---どちらとも言えそうだな、かみ合わせがタイトな方が異物の侵入は少なそうだけど、侵入しちゃった場合の影響は大きくでそうだ -- &new{2016-11-04 (金) 13:11:45}; ---どちらかと言えば稼動パーツがタイトじゃ無い方がジャムが出やすく対処がしやすい、逆にタイトである方がジャムが出にくいがジャムが生じたときの対処がしにくい。どっちを選ぶかは運用思想によって変わるかな -- &new{2016-11-07 (月) 01:33:09}; --こんなものをどこで手に入れた? -- &new{2016-10-25 (火) 23:10:56}; --で、味は? -- &new{2016-10-27 (木) 08:02:37}; ---おいしいらしいわよ -- [[パラメディック]] &new{2016-11-13 (日) 12:13:51}; --アレ受け取った後にシギントに通信するとスゲー長いうんちく語りだす。画像も十何枚か用意されてた気がする -- &new{2016-10-31 (月) 11:59:30}; ---シギントのうんちくすこ -- &new{2016-12-07 (水) 00:24:36}; --おwまwえwらw -- &new{2016-12-18 (日) 01:02:43}; -まあやっぱり見た目はコイツが一番 -- &new{2016-11-13 (日) 22:13:53}; -なんだかんだで一番使いやすいサブウェポンで戻って来てしまう。 -- &new{2016-11-16 (水) 05:42:35}; -腰だめでもヘッドショットしやすい。そのせいか近距離でやたら強く感じる -- &new{2016-11-19 (土) 03:04:21}; --HS入っても必要弾数変わんないでしょ、 -- &new{2016-12-30 (金) 19:27:22}; -BF4はアンロック方法がキルだったから初期銃を長いこと使った記憶があるが、今作はポイントで購入だから色々目移りしてしまってあんまり使ってないな…… -- &new{2016-11-19 (土) 03:56:29}; -今作は高威力低レート型といい、リボルバーといい、最低威力低すぎませんかね? -- &new{2016-11-20 (日) 16:24:30}; --低いよね、その距離2発じゃないんかいってのが多い…まぁマグナム弾じゃなくてピストル弾だったりするから仕方がないのかな -- &new{2016-11-20 (日) 16:27:13}; -ハンドガンは豆鉄砲、 -- &new{2016-11-21 (月) 00:48:54}; -WW1から現代戦、更には近未来戦の作品にまで余すこと無く登場するM1911はやっぱ名銃やなって。 -- &new{2016-11-21 (月) 17:13:28}; -BARと組み合わせるならやっぱコレ 相性とかでは無く雰囲気で -- &new{2016-11-22 (火) 11:51:46}; --ブローニングちゃん -- &new{2016-12-05 (月) 07:40:57}; -Mars→RPMがね・・・ Bodeo→リロードがね・・・ Frommer→威力がね・・・ コリブリ→・・・ ってなって一周回ってこれに戻ってきたけどすごい使いやすいな。確かに器用貧乏感はあるけどどんな状況でも安定して戦えるって素敵 -- &new{2016-11-22 (火) 16:45:18}; --15メートルまではMarsと同じ3発キルでMarsよりもRPMが高い。そして、M1911とレートが同じなのに4発キルのP08やMauser C96が真の器用貧乏である。 -- &new{2016-11-22 (火) 17:08:48}; ---器用貧乏故にメインのお供にというサブに丁度いいのでP08使ってる 拳銃単体で見れば1911の方が頼もしいのは間違いないが -- &new{2016-11-24 (木) 16:48:19}; ---その2つの銃は好きな人が趣味で使うものだろうね。今作のハンドガンでM1911が1番好きだからこればかり使っているし。 -- &new{2016-11-26 (土) 01:56:56}; ---その2つの銃は好きな人が趣味で使うものだろうね。今作のハンドガンでM1911が1番好きだからこればかり使っているし。 -- &new{2016-11-26 (土) 01:56:57}; --リボルバー(当たんねえ→450RPM組(確実に倒せるのはいいけど外したら弾が足りない→Mle(火力がもうちょっとほしい→M1911(やっぱこれだね -- &new{2016-11-29 (火) 19:14:19}; --ガバメントで勝てずフロマー等の高速連射型なら勝てるって場面も多いから迷うところよね。今作のハンドガンは好みと状況の選択肢が多くていいわ。 -- &new{2016-12-05 (月) 08:07:22}; -ヘルファイター連隊M1911の画像も普通のM1911の隣に置いといたら?ゲーム内じゃ別武器扱いなんだし -- &new{2016-11-22 (火) 23:25:59}; --wikiなんだから自分でやってください。 -- &new{2016-11-25 (金) 02:21:49}; --最初ページ作ったけど誰かに消された模様 -- &new{2016-11-25 (金) 10:14:16}; ---中身は同じものだから分ける必要がないと判断されたんです -- &new{2016-11-26 (土) 02:39:53}; -ピストル色々使ってみたけどこれに落ち着いたわ。威力、RPM、精度、リロード、どれも申し分ない。 -- &new{2016-11-27 (日) 18:33:42}; --わかる、一周回って結局コイツの無難な性能に引かれて戻って来た -- &new{2016-11-27 (日) 21:08:11}; ---結局普通が一番いいのだ。リゴッティ+M1911+注射器+医療箱の超普通装備が俺のトレンド -- &new{2016-11-28 (月) 01:28:15}; -このパンパンパンっていう銃声が好きで使ってる人いる? -- &new{2016-11-29 (火) 17:57:34}; --前作では銃声弱そうだったけど、今作では強そうで好き -- &new{2016-11-30 (水) 09:45:09}; ---BFH? -- &new{2016-12-01 (木) 23:25:25}; ---前作はBF4やで、実際銃声情けないからサプ付けて運用してたし。BFHなんてなかったんや… -- &new{2016-12-01 (木) 23:51:00}; ---でもBFHの銃声さほど悪くないし、強化パッチのおかげでBFシリーズじゃ一番いい性能してたと思うよ。 -- &new{2016-12-06 (火) 22:24:58}; ---一番いい性能じゃなくて一番壊れた性能 っていうんだよ、近距離2発とか頭おかしい。 -- &new{2016-12-06 (火) 22:51:17}; ---お、そうだな(mac-10を構えながら) -- &new{2016-12-07 (水) 12:56:28}; ---まあパッチ前はクソザコナメクジだったし多少はね?M1911を使ってるとライセンスを取るために苦行を強いられたあの頃の光景がフラッシュバックして涙がで、でますよ・・・。 -- &new{2016-12-07 (水) 13:29:25}; -近距離3発+安定して及第点のその他性能に引かれて戻ってきた。今作もM1911にお世話になります! -- &new{2016-12-03 (土) 05:11:19}; -メイン武器にクセの強い武器を持ちたい病なので、無難性能+近距離ちょっと強い この銃があると頼りになる。 -- &new{2016-12-03 (土) 05:16:31}; -最初にチラッと使ったけど強かった気がする。帰ったら試してみるか -- &new{2016-12-12 (月) 08:10:27}; -スコープは何処に行ったんだ… -- &new{2016-12-12 (月) 21:27:27}; --同じくスコープ欲しいです -- &new{2017-01-02 (月) 20:08:16}; ---至近距離での取り回しを求めるこの時代の拳銃にスコープは少し・・・ -- &new{2017-01-02 (月) 20:23:40}; -この銃の初期ロットって今なら幾らぐらいの値段になるんだろ -- &new{2016-12-14 (水) 21:15:44}; -ゲーム内映像の動画、肝心のBF1の映像が入ってないやん! -- &new{2016-12-17 (土) 13:17:19}; -デュアルショック4だとどうも連射しにくい。 -- &new{2016-12-18 (日) 11:09:03}; --R1で撃てばよろし -- &new{2016-12-18 (日) 11:11:33}; -TTK比べてみたらこれ450rpm組の下位互換じゃねーか -- &new{2016-12-18 (日) 21:33:07}; --450組って15m位からキルに胴撃ち5発必要みたいだし16mまで胴撃ち4発でキル出来るM1911の法が個人的には重宝する -- &new{2016-12-20 (火) 01:32:36}; ---10m以内なら僅かにM1911が勝るけどそれ以上離れると途端に大きくTTK落ちるからその距離だと話にならんよ -- &new{2016-12-21 (水) 00:01:02}; ---ごめん訂正、確認してみたら10m以内でも450rpm組が勝ってたわ -- &new{2016-12-21 (水) 00:04:53}; ---M1911の法が重宝って言った者だけど実際はPS4組で450rpmの連打しながら敵狙うのがへたくそでTTKの理論値道理の数字だせないのよねw個人的に300rpmくらいが限界だからM1911には大変お世話になってる。 -- &new{2016-12-23 (金) 12:02:24}; --使ってみればわかるけどTTKは勝っていても弾数が少なく確殺数が多い小型ピストルは一発外すだけでかなり厳しくなる。威力が低いことでHSの恩恵も薄い。リボルバー系とM1911と小型ピストル系はどれも一長一短あってかなり良質なバランスになってると思う。 -- &new{2016-12-22 (木) 02:17:23}; ---外した場合のリスクはレートが低いこの銃の方がでかいと思うんだけど -- &new{2016-12-22 (木) 22:04:53}; --絶対的な性能に劣るんだね。へー。だからどうしたの? -- &new{2016-12-23 (金) 16:37:54}; ---あいたたた -- &new{2016-12-27 (火) 11:11:30}; --つまり、450rmpのピストルよりTTKで勝るNo.3 revolverが最強…… -- &new{2016-12-23 (金) 17:06:58}; --初期武器やから扱いやすさ重視でええのよ -- &new{2016-12-25 (日) 07:02:25}; -何故今作から射撃レートアンチャのベレッタ並に遅くしたんだろ -- &new{2016-12-19 (月) 00:09:09}; -マルティニのお共に意外と合う 至近でぶち込むとちょうど1撃で追い打ち出来るし比較的強めだし -- &new{2016-12-26 (月) 23:52:24}; -色々とサイドアームを渡り歩いたあと気付くんだよ、これとP08の性能が非常に高水準でまとまっていることに。 -- &new{2017-01-03 (火) 07:07:01}; --ほんそれ -- &new{2017-01-30 (月) 12:03:12}; --わかる -- &new{2017-02-19 (日) 01:00:28}; -結局これに戻ってきた一番使いやすいわ -- &new{2017-01-03 (火) 17:52:02}; -Battlefield 1 Collector's Editionに付属しているDLCのdoughboy m1911は海外限定なのかね? -- &new{2017-01-04 (水) 21:30:38}; --24000円かけて海外の輸入品買ったらけど、redeemする際日本垢じゃエラーで発行されなかったわ。(ps4)俺の24000は無駄になった -- &new{2017-01-05 (木) 17:24:52}; ---ひゃー、それはえらいこっちゃ。お気の毒に・・・。 -- &new{2017-01-07 (土) 00:19:41}; -近距離3発キルに慣れて他のハンドガンが弱く感じてしまう… -- &new{2017-01-07 (土) 09:05:29}; -一周回って蝉の中じゃガバが一番良いという結論に至る。共通だから便利だしね。 -- &new{2017-01-08 (日) 21:33:13}; -1000キルくらいしたけどまだ世界70位くらいだ。やっぱ銃自体の人気と使いやすさがズバ抜けてるからなのかな? -- &new{2017-01-09 (月) 20:06:13}; -当てやすいしレートもそこそこだし威力もボルトアクションのトドメには申し分ないしで偵察兵のサブはこれに決まった -- &new{2017-01-09 (月) 21:27:52}; -BARといいMleといいこれといいB氏の作る銃は見た目も性能も少し未来行ってるね -- &new{2017-01-10 (火) 16:54:59}; -ブローニングおじさん -- &new{2017-01-14 (土) 16:02:54}; -まさにレジェンドの中のレジェンド、これが発明されなかったら現在の拳銃はどうなってたんだろうか? -- &new{2017-01-26 (Thu) 23:25:58}; --P08とかC96、c93みたいな銃ばっかりだったかも -- &new{2017-03-11 (土) 02:08:15}; ---ベレッタちゃんがいまする。 -- &new{2017-03-16 (木) 15:33:39}; -自分の中ではセミオートはガバメント一択。全ての性能がバランス的。450組は好きじゃないし撃つのが面倒だしババババッってのも嫌い。ガバメントは丁寧に当てていく感じが好き。格好良いし。 -- &new{2017-01-27 (金) 18:04:22}; -個人的に他のスキンよりもヘルファイター仕様が一番かっこいいと思う -- &new{2017-01-27 (金) 20:46:11}; --自分はインカーセレイターが一番カッコイ、やっぱ銀と黒の組み合わせはいいぜ -- &new{2017-01-27 (金) 21:19:04}; ---インカーセレイター情報少なすぎて見た目が分からん。俺はプロテクターだな。マンストッパーはナイトと同じだから除外。マンストッパーはグリップに十字架彫られてるのがポイント高い。 -- &new{2017-01-28 (土) 01:29:38}; ---自分はロイヤルデクテリーとか派手な類の好きだけど渋いのもいいね -- &new{2017-01-28 (土) 15:55:37}; --↑ミス。最後マンストッパーじゃなくてプロテクターだ。 -- &new{2017-01-28 (土) 01:30:36}; --たった今マンストッパー出たから見てみたら、いくつもの戦場を経験してきたキズが目立つ感じの渋いスキンだった -- &new{2017-02-01 (水) 16:10:07}; -ゲーム内映像を差し替えました。前の動画はBFシリーズのM1911の歴史であって、BF1のM1911は出てこないので。 -- &new{2017-01-28 (土) 03:25:24}; --感謝 -- &new{2017-01-28 (土) 16:40:52}; -具体的には無印とA1モデルはどこがどう違うんです? -- &new{2017-01-28 (土) 21:50:18}; --wikipediaも見れないのか… -- &new{2017-01-28 (土) 23:41:04}; ---まさにggrks -- &new{2017-01-30 (月) 12:26:37}; -連射するとまずるフラッシュで敵が見えねぇじゃねぇかコレ・・ -- [[ ]] &new{2017-01-31 (火) 21:23:44}; --ADS外して狙い直せばいいのでは -- &new{2017-01-31 (火) 21:47:26}; --普通に分からん? -- &new{2017-02-01 (水) 00:26:03}; -あんまりBF1とは関係ない話になるが、ガバのガスブロをいじくってたらエジェクションポートにコの字の切り欠きがあることに気付いたんだがこれはRepetierpistole M1912のようにクリップ給弾も想定した設計だったんだろうか?(ボックスマガジンを採用しながらクリップ給弾も一応出来たM14みたいに) 教えて古参兵! -- &new{2017-02-01 (水) 04:54:37}; --マガジンにはクリップ用の切り欠き無かったから多分違う。右側の方が出っ張ってるのはエキストラクターがあるからかも最近のカスタムモデルだと切り欠き部分のチャンバーに装填確認用の小さな穴がある奴もあったはず。長文失礼 -- &new{2017-02-07 (火) 07:14:51}; -過半数の銃に馴染みがないBF1でこれを握ったときの安心感が半端ない -- &new{2017-02-03 (金) 21:03:21}; -取り出し速度を優先してMle使ってるが最近こいつが恋しくなってきた -- &new{2017-02-05 (日) 06:41:43}; -何故A1とのキメラにしたんだ? -- &new{2017-02-08 (水) 19:05:33}; --大人の事情じゃね -- &new{2017-02-13 (月) 10:56:46}; --資料が無かったとか、次の作品でA1として出す気とかかな?でも最近のガバメントは1911型のパーツも結構あるんだよね -- &new{2017-02-13 (月) 18:04:30}; -予約特典のヘルファイタースキン持ってる人が羨ましい。m1911のゴールドスキンってヘルファイターしかないから。もうm1911ゴのールドスキンは今後手に入らないのかな -- &new{2017-03-01 (水) 19:58:08}; --PS4だけどセールやってたから4から移行ついでにタイタンフォール2とのセットを買ったらなんか付いてきたよ。特典単品で売ってるかは知らないけど -- &new{2017-03-04 (土) 02:50:25}; --未使用コード持ってるからあげようか? -- &new{2017-03-06 (月) 16:19:03}; ---ごめん、頂戴…。 -- &new{2017-04-16 (日) 18:50:43}; --今アルティメットリビジョンとかいうの来てるからゴールドスキン当てれるぞ -- &new{2017-03-11 (土) 02:09:41}; -BF4に比べて当たり難くなった気がする -- &new{2017-03-10 (金) 22:32:50}; -偵察兵のサブは色々試したけど、結局これに落ち着いた。 -- &new{2017-03-18 (土) 01:19:55}; -doughboy M1911ってなんだ? 獲得方法とかどうやるんだろう -- &new{2017-03-18 (土) 03:26:43}; --海外限定特典で日本のps4には対推してないらしいですよ -- &new{2017-03-18 (土) 06:58:12}; --ドーボーイM1911は銀迷彩でグリップが白。ルイスのアラスみたいな感じ、メシヌとは違う -- &new{2017-03-28 (火) 08:21:53}; -Frommer stop持ち砂くん「ヒエッー!www」パンパンパンパン m1911使用ぼく「なんやこいつ」パン パン パン! チャリーン!の流れがかなり多い。 -- &new{2017-02-15 (水) 13:17:16}; --中途半端な猛虎弁きらい -- &new{2017-02-17 (金) 18:21:56}; ---普通に関西弁なんだよなあ -- &new{2017-03-05 (日) 22:58:14}; ---ヒエーとかさんまでも使わないんたよなあ -- &new{2017-03-11 (土) 17:27:24}; ---まともな砂ならまずメイン1発当ててくるがや -- &new{2017-03-17 (金) 19:59:35}; ---関西弁やったらオッケーでマンネン -- &new{2017-03-18 (土) 23:57:29}; ---猛虎弁どうこう以前に上の日本語が滅茶苦茶 -- &new{2017-04-13 (木) 02:41:12}; -これとナイフでスネークごっこ楽しい -- &new{2017-03-07 (火) 10:07:37}; --森マップやったら色々楽しいかも! -- &new{2017-03-18 (土) 23:59:47}; -初期のハンドガンにしては高威力で反動高くて中距離やりずらいですね、 -- &new{2017-03-20 (月) 14:30:31}; -4つの戦争を経験したレジェンドに敬意を払って勢力アメリカの場合はいつもこの銃使ってる -- &new{2017-03-26 (日) 03:34:39}; --5つやぞ、退役出来てなかったM1911や海兵隊のMEUを含めると7つぐらい経験してる -- &new{2017-03-27 (月) 18:11:14}; ---少なくとも4つの戦争を経験したってだけやぞ 未退役とかそんなこと言いだしたらキリがないわ -- &new{2017-04-02 (日) 19:48:49}; -ドーボーイ1911と有刺鉄線バットとかいう謎 -- &new{2017-03-27 (月) 17:58:06}; --追記しといた、ついでにインカーの方も -- &new{2017-03-27 (月) 19:12:37}; -インカーセレイターとドーボーイM1911欲しい。どっちもカッコいい。あとMP18にも限定スキンあったよね -- &new{2017-03-28 (火) 08:25:33}; --インカーセレイターはbf1発売前イベントの特典だったからもう入手出来んかもしれん。まあ俺は持ってるがな -- &new{2017-03-29 (水) 05:53:41}; ---以前のアルティメットリビジョンで出たからまた出る機会があれば配布来るかもよ -- &new{2017-05-06 (土) 03:14:01}; -全兵科共通・安定した近距離性能が咄嗟に使うことの多いサブウェポンとしては最高のマッチした性能。 -- &new{2017-03-30 (木) 04:25:09}; -1911使ってるのに、スキンがヘルファイター仕様になってるという謎。同じ人おる? -- &new{2017-04-02 (日) 00:58:16}; -確かに、プロテクターとかヨークにすると金ピカで残念な感じになった。 -- &new{2017-04-02 (日) 22:53:29}; -かなーり昔だけど親戚のお巡りさんがこいつ持ってたなまだ緩かったから遊びに行った時に触らしてもらったけどもう時効やろ -- &new{2017-04-04 (火) 14:14:24}; --隙あらば自分語り -- &new{2017-04-04 (火) 15:52:07}; --時効は廃止になってる、もう分かるな? -- &new{2017-04-11 (火) 21:32:20}; --えっもしかして装弾したままで!?安全装置は掛けてると思うけど -- &new{2017-04-22 (土) 06:49:14}; -頼りになるいい子なんだけど、最高威力35というダメージモデルのハンドガンがコイツしかなくて、この威力帯での選択肢がコイツしか居ないのは少し寂しい。 -- &new{2017-04-09 (日) 20:10:25}; --使用弾薬の問題だから仕方がない -- &new{2017-04-09 (日) 23:06:03}; -スライド側面に製造年月日と合衆国陸軍官給品を証明する刻印が欲しかった… -- &new{2017-04-12 (水) 14:44:04}; --米軍以外どうすんの?ゲームやからそこまで拘る必要なし -- &new{2017-04-12 (水) 15:23:48}; ---こだわるところはこだわれよ -- &new{2017-04-13 (木) 02:42:04}; ---こだわりよりも調整するべきいろいろなゲームバランスがね…… -- &new{2017-04-16 (日) 20:21:50}; --刻印付けたらライセンス要求されるぞ -- &new{2017-04-25 (火) 17:01:02}; --戦時急増モデルだから刻印は簡略化、または省略されていると考えるのだ -- &new{2017-04-27 (木) 21:59:52}; -ヘルファイター仕様でもドッグタグもらえるようにしてほしいな -- &new{2017-04-22 (土) 04:46:59}; -鏡のように磨きあげられたフィーディングランプ、強化スライドだ -- &new{2017-03-18 (土) 01:45:52}; --更にフレームとのかみ合わせをタイトにして精度を上げてある、サイトシステムもオリジナル。 -- &new{2017-05-06 (土) 03:58:41}; --グリップ削らなきゃ -- &new{2017-05-07 (日) 09:53:33}; -個人的にBFで一番好きな1911だわ 4の1911はスマートで精度と檀速が優れてたから細マッチョな感じでHLは性能的にゴリラだったが今作のはガッチリしつつ美しいズッシリとした重厚感溢れる見た目で性能も45口径特有の高火力を反映しつつリロードも素早くボルトアクションのお供からとっさの追撃用までなんでもごされ 精度悪目なのが玉に瑕だけどそこはご愛嬌 -- &new{2017-05-11 (木) 17:52:35}; -紹介動画もっと良いのあっただろ…敵もこっちもダメージ喰らってるからダメージの参考にならないしADS移行速度や中距離でのキルタイムや精度・弾速武器持ち替え、砂との運用とか1on1の様子とか全然分かんない。全部分かる動画出せとか言ってるんじゃないけど内容短すぎて何も分からんでしょ(ほならね禁止) -- &new{2017-05-14 (日) 01:46:41}; --これくらいしか無いんでじゃけん自分で撮りましょうね -- &new{2017-05-19 (金) 08:39:08}; -これに限ってはスペシャルスキンも見た目結構良いの多くない?これがガバメント補正か -- &new{2017-05-19 (金) 15:51:54}; --バトルダメージになってるスキンとか見てるだけで鳥肌立つ。 -- &new{2017-06-03 (土) 00:19:25}; -原点にして頂点 -- &new{2017-05-22 (月) 13:48:08}; -ドーボーイ持ち外国人羨まし過ぎる・・・ -- &new{2017-05-22 (月) 18:08:30}; -ゲーム内映像こっちにしてください(宣伝) https://youtu.be/C6UsxfHI_8c -- &new{2017-05-23 (火) 14:51:22}; --宣伝乙 -- &new{2017-05-28 (日) 00:18:36}; --宣伝乙 -- &new{2017-05-28 (日) 00:18:41}; ---ごめんなさい😞💦 -- &new{2017-05-28 (日) 18:04:53}; -やっぱこの銃の魅力に負けて他のサブより使いたくなるなー -- &new{2017-05-28 (日) 16:31:15}; -ロイヤルやレジェンダリーだとエジェクションポート銀色じゃなくなるのが嫌い -- &new{2017-06-18 (日) 09:07:56}; -いつの間にかホームパッケージとかいうスキンを持ってた。いつ配られた? -- &new{2017-06-18 (日) 15:10:43}; -ダメージモデル35-15を兵科専用でもいいから出してほしかったな。これしかないのは寂しい -- &new{2017-06-18 (日) 16:57:06}; -切り替えが遅い以外欠点のない銃 -- &new{2017-06-20 (火) 00:27:15}; -まさかの新レジェンダリーが来たな。「ケアパッケージ」って言う金黒の奴 -- &new{2017-06-22 (木) 18:02:23}; --今回逃したら半年は来ない気がするから欲しいけど超レアかぁ… -- &new{2017-06-22 (木) 21:29:06}; -第二次世界大戦で日本軍もこの銃を一部では使用していたらしいですけど鹵獲したということなんですかね? -- &new{2017-06-22 (木) 18:33:17}; --ある程度偉くなると拳銃を自費で購入して携帯してたらしいから多分開戦前に昇進した時これを買う→開戦→そのまま使うって流れじゃないかな。チャーチルが英軍で制式採用されてないC96持ってたのも恐らくこんな感じの仕組みかと -- &new{2017-06-22 (木) 23:06:52}; --あと南方でアメリカ軍の忘れ形見とか死んだアメリカ兵から拝借したらしい。確かにこいつの威力の高さとストッピングパワーは魅力的であったためこいつはジャングルでの遭遇戦では重宝しそう。日本の将校はピストルは自費購入だし何人かは買ってるかもしれない。弾薬も手に入りやすいだろうし。 -- &new{2017-07-07 (金) 20:00:46}; -マンストッパーの渋い感じはいいんだがADSした時にスライドに落書きしてあるのが何とも言えない気持ちになる。ケアパッケージは高貴な感じがしていいね -- &new{2017-06-22 (木) 19:47:42}; -てかm1911スキンの当たった奴おんの? 超レアだから当たる気がしないわ -- &new{2017-06-23 (金) 22:44:28}; --↑すまんケアパッケージね -- &new{2017-06-23 (金) 22:47:22}; --10万課金したけど出なかったよ -- &new{2017-06-23 (金) 23:35:51}; ---え!?? -- &new{2017-06-24 (土) 00:38:57}; ---いや、マジな話。馬鹿馬鹿しいのわかってるけど意地になってやってしまった。おそらくシューペリア200個、バトルパック800個くらいか。それだけ出ないモノだから深く関わらないことをお勧め。 -- &new{2017-06-24 (土) 00:43:18}; ---(笑) -- &new{2017-06-24 (土) 02:57:08}; ---15000課金したけど出ぇへんかったわ... 10万やっても出ないんだからそりゃそうか... -- &new{2017-06-24 (土) 16:47:56}; --めちゃイケメンだから欲しいけど全然でない...w小隊メンバー10人と一人5つずつシューペリア引いたけど誰一人出なかった... -- &new{2017-06-24 (土) 09:36:57}; --銀色のホームパッケージ最高ですw超レアは個人的に好みの見た目じゃないのでスルー余裕だわ(どうせ当たらない) -- &new{2017-06-24 (土) 09:42:40}; -そもそも超レアって表記ダメじゃね?確率で書いとかないと違法になったんじゃ? -- &new{2017-06-24 (土) 07:12:58}; --あれは業界団体の自主的なガイドラインに沿ってるだけ。出さなくても違法じゃ無い。コンプガチャは政府が「アウトです」って言ったからアウト。 -- &new{2017-06-24 (土) 10:23:06}; ---あーそうなんだ。でも超レアって出すぐらいなら確率出してくれればよかったのにw -- &new{2017-06-24 (土) 15:28:58}; -まだこれ使ってんの?おじいちゃんのものかと思った… -- &new{2017-06-24 (土) 16:12:11}; --ワロタ -- &new{2017-07-04 (火) 21:25:57}; -ケアパッケージ当てたああああああああ -- &new{2017-06-25 (日) 06:14:57}; --え...普通に当てたん?課金? -- &new{2017-06-25 (日) 06:30:49}; -ケアパッケージは諦めた、いつの間にか持ってたホームパッケージでいいやもう -- &new{2017-06-25 (日) 18:15:30}; --今調べたら、ホームパッケージは条件達成で貰えるスキンだったのね。銀と赤でカッコいいわこれ -- &new{2017-06-25 (日) 18:18:45}; -ホームパッケージでキル出来た時の高揚感たまんねえ -- &new{2017-06-25 (日) 18:40:43}; --ロイヤルのほうが大抵カッコいいよなこのゲーム -- &new{2017-06-25 (日) 19:09:51}; -ケアパッケージ引いた!よっしゃ! -- &new{2017-06-26 (月) 18:08:13}; -普通にでたの? -- &new{2017-06-26 (月) 22:46:31}; -ケアパケは配布から一発だった今まで重戦車の超レアに貢いでた分が帰ってきたと思おう -- &new{2017-06-27 (火) 03:55:40}; --羨ましすぎる 2万課金してもでなかったぞ... -- &new{2017-06-27 (火) 21:11:10}; -11万つぎ込んで出ないんだが訴訟していいかな! -- &new{2017-06-27 (火) 19:19:21}; --ばーかーばーか -- &new{2017-06-27 (火) 20:01:51}; --なんでこんなにケアパケガチ勢いるんだ。大富豪か -- &new{2017-06-27 (火) 21:59:26}; -課金者多くて味をしめたダイスが違う武器の超レアスキン出しそうだな -- &new{2017-06-28 (水) 09:20:38}; -無課金でケアパッケージ出たわ、運良すぎてすまんな -- &new{2017-06-28 (水) 12:32:58}; - どうせ出ねーのノリで引いたらケアパッケージ出てワロタ -- &new{2017-06-29 (木) 11:45:00}; -有名な銃ではあるけど使ってる人はあんまり見ない。初期装備だから飽きちゃうのかな? -- &new{2017-06-29 (木) 17:51:58}; --ぶっちゃけ弾の当てにくさあるし -- &new{2017-07-03 (月) 10:25:31}; ---ADSするとやたら当たらなくないこれ? -- &new{2017-07-07 (金) 06:37:38}; ---騎兵使ってる時P08はエイムしても扱いやすいんだけどこれはなんかむずい -- &new{2017-07-07 (金) 23:15:48}; -ガバメントはロマンなんだよ -- &new{2017-06-29 (木) 20:34:16}; -弾切れまでにこいつで正面からやり合って4人倒せたの素直に自慢したい -- &new{2017-06-30 (金) 23:57:18}; --相手の平均体力70以下でよかったな。 -- &new{2017-07-05 (水) 14:24:23}; -ガバちゃんのサイトの見易さは、ベテランガードとデフォルトスキンが一番かもしれん。 -- &new{2017-07-08 (土) 21:49:29}; -スキンに10万とか、中国らへんから拳銃買ってこい。 -- &new{2017-07-09 (日) 02:40:01}; --たくさん買えるな!(クロボシ -- &new{2017-07-10 (月) 13:33:11}; -たしかに腰撃ちだと途端に扱いやすくなる -- &new{2017-07-09 (日) 15:28:36}; --ADS多用するならMleとかC93のが使いやすい印象 -- &new{2017-07-10 (月) 07:42:00}; -マンストッパーやっと出たわ でもどうせ何日かしたらくっそ出やすくなるんだろうなぁ -- &new{2017-07-13 (木) 19:32:37}; -ケアパッケージは配布分の1発目で当たって変な声出たわ -- &new{2017-06-28 (水) 10:08:12}; --一緒だw出た時、パーティー内ででっかい拍手起こったわw -- &new{2017-07-17 (月) 22:20:41}; -今週こそバトルパックでケアパッケージを… -- &new{2017-07-20 (木) 16:16:07}; --よっしゃ10万用意したで! -- &new{2017-07-20 (木) 19:58:24}; ---^^; -- &new{2017-07-20 (木) 20:04:27}; ---中途半端だけど2万入金、さぁ〜今開けるか、週末に酒に酔った勢いで次々と開けるか…激レアbfbc2から居た君に勝負だ -- &new{2017-07-20 (木) 20:28:10}; -ケアパケ無課金で普通にゲットしたわ カッコよすぎてずっとこの銃使ってる -- &new{2017-07-21 (金) 04:58:29}; -超レア出たって人はソースよろ -- &new{2017-07-21 (金) 17:45:22}; -装備の変更画面でインカーセレイターだけ銃の上に迷彩の名前が出ないが、インカーセレイターってもしかしてキルしたとき表示されずにデフォルトと同じことになってる? -- &new{2017-07-24 (月) 11:26:18}; --言われてみたらキルされても見たことないな・・・ -- &new{2017-08-05 (土) 12:32:15}; -ガバは僕にとって憧れであり癒しであり...実銃なんて持てただけで鼻血モノだな -- &new{2017-08-06 (日) 17:24:47}; -近距離でも撃ち勝てる、中遠距離の刈り残しも処理できる、突然の遭遇や弾切れへの対応もバッチリでまさにセカンダリの鑑 -- &new{2017-08-12 (土) 05:21:21}; -これの銀にしたスキンがカッコいいんだ…金よりも。 -- &new{2017-08-18 (金) 11:10:18}; -BF1の兵士って拳銃弾二、三発で死んでまうん? -- &new{2017-08-21 (月) 10:07:39}; --リアルの兵士が2、3発で死なんとでも?GTAじゃないんだから -- &new{2017-08-26 (土) 04:41:02}; -doughboym1911が日本垢で使えるか試したものだが、紙にcontent exclusive for 1 year after launchて書いてあったから10月以降に配信される可能性高いで -- &new{2017-08-23 (水) 01:47:41}; --有刺鉄線バットも抱き合わせでくれば良いなぁ -- &new{2017-09-15 (金) 08:41:13}; -BF3といい今作といい撃ちきりリロードがかっこよすぎる -- &new{2017-08-26 (土) 08:29:29}; -ホームパッケージで何かで配られたのですか。持っていたのでいつ手に入れたのかと思いまして -- &new{2017-08-24 (木) 19:57:44}; --プレイヤー10人を蘇生。プレイヤー10人へ補給。10キルアシスト。10救済キル。でもらえんだと。かく言う俺も気づいたら持ってたよ -- &new{2017-08-26 (土) 04:39:37}; ---そうなんですか。日頃BF1に貢献している様な人が貰える様な感じでいいですね。ヘルファイターから乗り換えました。 -- &new{2017-08-27 (日) 01:31:07}; ---なるほど、そうだったんだ。俺もいつの間にかM1911に新しいスキンがあるなと思ったらそれだったんだ。 -- &new{2017-08-28 (月) 18:58:26}; //---なるほど、そうだったんだ。俺もいつの間にかM1911に新しいスキンがあるなと思ったらそれだったんだ。 -- &new{2017-08-28 (月) 18:58:27}; //---(2度返信すまぬ) -- &new{2017-08-28 (月) 18:59:34}; -レートがアンチャのM92F並に遅くなってんですがそれは -- &new{2017-08-29 (火) 17:17:22}; --あんかけチャーハン?(無知) -- &new{2017-08-30 (水) 04:32:46}; --あのゲームの握力ゴリラさんは殴る方が強いからな -- &new{2017-09-16 (土) 16:35:11}; -ホームパッケージスキンにしたこれとドーボーイスキンのBARで揃えて使ってます -- &new{2017-09-11 (月) 00:53:02}; -マンストッパーの自分で削って模様描いた感じが好き -- &new{2017-09-13 (水) 18:21:29}; -ケアパッケージいいゾ〜これ -- &new{2017-09-15 (金) 16:27:34}; -ケアパッケージが交換できるwww課金した人ほんとかわいそうwww......よし交換するか -- &new{2017-09-19 (火) 20:35:00}; -この前の時に4000くらいスクラップ使ったんだが・・・所持スキンを全てスクラップにするか・・・ -- &new{2017-09-19 (火) 21:26:49}; -10000高い...レジェンド4つしか残らなかった -- &new{2017-09-20 (水) 02:41:50}; --俺もケアパッケージのためにレジェンダリー溶かそうかなーって思ってる... -- &new{2017-09-20 (水) 03:49:41}; -ケアパケ交換来て皆使うようになってもうレアでもなんでも無くなったな -- &new{2017-09-20 (水) 08:47:36}; -ケアパッケージ引いて嬉しかったけど交換できるならもう使う喜び無いなぁ。もうレア表記消しなよ -- &new{2017-09-21 (木) 02:10:23}; -大金課金して出なかったヤツはご愁傷様だけど課金して出したヤツは今まで優越感に浸れたんだから別にいいんじゃね。 まぁ今は誰でも交換で買えるようになったから希少価値は0になったがな -- &new{2017-09-21 (木) 15:07:39}; --ケアパッケージが人気すぎて影が薄いクッソ哀れなホームパッケージくん -- &new{2017-09-29 (金) 00:54:12}; -ケアパッケージの優越感に浸れなくなった人はホームパッケージを使おう、本当にレアだぞ -- &new{2017-09-26 (火) 01:38:21}; --知らぬ間にM1911のスキン一覧に追加されててなんだこれ?ってなったけどイベント配布だったのか・・・開催期間が(多分)たった2日間だった上に告知?なにそれ?な感じで存在自体を知らない人もいそうだけど、条件自体はそんなに難しくないから普通にプレイしてたらいつの間にか解除してたって人もいそう。マンストッパー常用だったけどこっちも使ってみようかな -- &new{2017-09-26 (火) 02:49:57}; --ホームパッケージもそのうち交換で手に入るようになるんだろうか・・・。二か月くらい前にCTEにはセカンダリのスキンが何種類か追加されてたけど一向に来る気配ないしなあ -- &new{2017-09-26 (火) 03:39:10}; --プレミアム全員に配布されたやつだと思ってた・・・ -- &new{2017-10-02 (月) 09:56:21}; -銀ガバ好きな人にとってはホームパッケージは神スキンだわドーボーイは海外限定だし -- &new{2017-10-02 (月) 10:06:54}; -デフォルトのグリップの質感がなんか気に食わない。4でも緑色ぽかったし、まじでDICEはディック頭 -- &new{2017-10-03 (火) 17:44:48}; --木製なら木目を強調して欲しい。本命は象牙のグリップがいい -- &new{2017-10-03 (火) 17:51:04}; --なんでのっぺりグリップなんだろうな。4の頃はできてたんだからちゃんとチェッカー入れて欲しいわ。 -- &new{2017-10-03 (火) 18:39:26}; -結局ガバメントに戻ってくる。高威力+多弾数+低反動+リボルバーより高いレート+高速リロード -- &new{2017-10-06 (金) 16:11:35}; -ケアパッケージより、前にイベントで貰えたインカーセレイターの方が黒銀でカッコいい。黒金はヤンキーのジャージみたいでやだ笑笑。 -- &new{2017-10-07 (土) 12:43:54}; --そんなのあったのかくれ -- &new{2017-10-10 (火) 18:05:46}; --おいやめろ、マジで黒金が刺繍ジャージ風っぽく見えてきてしまったじゃないか -- &new{2017-11-06 (月) 23:04:36}; -限定モデル二種+超レアスキン+特別スキン二種。ある意味BF1で最も優遇されてる銃…かもしれない -- &new{2017-10-10 (火) 12:03:05}; --開発が、もといアメリカーノがリスペクトしてんだろ -- &new{2017-11-13 (月) 02:34:32}; -使えないことは無いけどちょっと威力の割にレートがってなることがある 弾数とレートでゴリ押すのも威力で叩き潰すのも難しいのがね… -- &new{2017-10-10 (火) 17:58:24}; -外人の動画だと大抵はサイドアームこれだよね。他はあまり見ない -- &new{2017-10-13 (金) 12:19:56}; --わかる 偵察兵とかこれしか見ない -- &new{2017-10-24 (火) 16:10:30}; -もうちょっと持ち替え速くならないかね・・・ -- &new{2017-11-02 (木) 17:04:37}; --ほかの拳銃とのバランスのいい差別化だからしゃあない -- &new{2017-11-02 (木) 17:18:02}; --なぜフロンマーを使わないのか -- &new{2017-11-03 (金) 06:56:27}; ---奴は偵察兵でしか使えないじゃん -- &new{2017-11-06 (月) 10:24:42}; -ケアパッケージ普通のバトルパックで一発ツモした。目が点なったわ -- &new{2017-11-02 (木) 17:05:12}; -俺「2400スクラップかぁ。クラーク欲しいからこれ入手して余りの200をバトルパックにしよ。今回の大体手に入れてないし。おっ、レジェンダリーやん!!俺ついてる~♪」 ケアパッケージ「呼んだ?」 俺「…い…いらっしゃいませ…」 -- &new{2017-11-02 (木) 17:15:40}; -今ケアパッケージの確率壊れてるなあ。自分はシューペリア2回で当たったしフレ達もほとんど数回で引いてる。この前の交換で10000使ったやつもバカを見るという二段構え。 -- &new{2017-11-03 (金) 04:26:50}; -ケアパッケージ当たった。代わりに君たちには重戦車の超レアスキン『メタリックロゼンジ』をやろう。 -- &new{2017-11-05 (日) 10:02:04}; -ケアパッケージがシューぺリア6回目で当たった!出やすくなってるのは事実かも! -- &new{2017-11-06 (月) 17:31:11}; --俺なんか木箱から引いたぞ。スクラップ取り放題バグの次は超レアのヒット確率が狂ったか? -- &new{2017-11-07 (火) 08:17:34}; -自分も欲しくて気になって必要なレア以下をスクラップしてレジェンダリーオンリーで、アオスタ公爵×2の後に出てきた計3回。欲しいなら今のうちにしといた方がいいよ -- &new{2017-11-07 (火) 15:44:57}; -ちなみにガバメントという愛称は日本でしか使われていない。 本場では専らナインティーンイレブンである。 -- &new{2017-11-08 (水) 19:36:01}; --Wikipediaに書いてあるし、「ナインティ」イレブンね……あと改行控えてね -- &new{2017-11-12 (日) 11:10:10}; ---あっうそその通りだったお -- &new{2017-11-12 (日) 11:11:49}; ---ナインティーンであってると思うんですけど(名推理)その間違いは中学生レベルだゾ -- &new{2017-11-12 (日) 18:53:01}; ---この流れ面白すぎるだろ。笑いを提供してくれた枝主サンクス。 -- &new{2017-11-12 (日) 18:57:24}; ---M9011はさすがに草 -- &new{2018-02-15 (木) 02:41:38}; --これは恥ずかしい -- &new{2017-11-12 (日) 16:15:24}; ---1911持ちながら赤面ですよ -- [[枝主]] &new{2017-11-15 (水) 00:11:24}; --なんでガバメントがこんなに定着したんだ? -- &new{2017-11-14 (火) 09:02:07}; ---ガバメント・モデル(官給型)が元らしいから日本に入ってた時にメジャーだったモデルがそれだったとか? -- &new{2017-11-14 (火) 10:08:59}; ---払い下げられた当時の余剰兵器って言ったらWW2の軍用在庫だしそうなのかもしれないね。人気作品内での呼称がファンを通して定着した可能性もある。ゴルゴとかルパン(特にこっちは銭型さんの持ち物として登場)とかその辺のミリタリー要素のあるやつ。 -- &new{2017-11-15 (水) 01:01:22}; -これの銃声は声真似しやすくてすこ。見た目もかっこいいし。 -- &new{2017-11-19 (日) 17:31:51}; --真似しなくていいから(良心 -- &new{2017-11-24 (金) 21:36:58}; --えぇ...(困惑) -- &new{2018-03-09 (金) 15:28:21}; -インカーセレイター解除条件満たしてない(イベントをクリアしてない。BF1への道ドックタグを所持していない。BF4でM1911を持っていない。BFHはそもそも買ってない)のに所持してるんですがこれってバグですかね?昔の記憶では初期のバトルパックから普通に出たか交換でもらった覚えがあるんですが誰かわかる人いませんか? -- &new{2017-12-05 (火) 00:54:31}; --アルティメットリビジョンってのが前にあって、それのレア枠にインカーセレイターがあったよ。それで手に入れたんじゃないかな? -- &new{2017-12-08 (金) 06:52:07}; -何故かメイン武器を構えるより当たるのはこの武器が伝説中の伝説だからだろうか…(精度メイン15%サブ20% -- &new{2017-12-05 (火) 19:53:41}; --マジレスするとサイドアームに持ち替えるタイミングって近距離に敵が来た時だから -- &new{2018-02-12 (月) 03:03:55}; -マンストッパーもケアパケもルシファーもスキン全部カッコいい。なぜなら元がかっこいいから -- &new{2017-12-14 (木) 19:06:35}; -最近のアプデでバグったのかヘルファイター連隊1911が普通の1911になってた...悲しいなぁ... -- &new{2017-12-15 (金) 23:44:19}; --直ったっぽくて嬉しい -- &new{2018-02-12 (月) 03:02:07}; -急募:インカーセレイターを手に入れる方法 -- &new{2017-12-16 (土) 10:56:55}; --ないです、おつかれさま -- &new{2017-12-16 (土) 11:23:01}; -ねんがんのけあぱっけーじをてにいれたぞ ! -- &new{2017-12-17 (日) 06:42:00}; -(ホームパッケージ使ってるなんてとても言えない...) -- &new{2017-12-17 (日) 10:28:38}; --いいじゃないか(スキンが無い) -- &new{2017-12-22 (金) 10:16:59}; -ヨーク好き -- &new{2017-12-23 (土) 14:10:23}; --俺はプロテクター(名前忘れた)派 -- &new{2018-02-01 (木) 21:41:54}; -なんやかんや言って、これがサブで一番安定する気がする -- &new{2017-12-25 (月) 02:05:47}; -500hくらいやった俺はM1911が他全HGとの使用時間比較して一番キル取ってたから究極的にコイツが強い。 -- &new{2017-12-30 (土) 22:49:00}; -コーデックスのM1911(特殊)って何なんだ? -- &new{2018-01-01 (月) 15:46:37}; --ビークル兵のM1911拡張でアンロックするやつだったかと -- &new{2018-01-02 (火) 15:52:40}; -そうなんか、ありがとう -- [[木主]] &new{2018-01-03 (水) 15:27:34}; -打ち切りリロードのスライド?かっこよすぎて惚れる -- &new{2018-01-09 (火) 13:55:03}; -感覚的にだけどリロードが頭ひとつ飛びぬけて早くないか? -- &new{2018-01-20 (土) 11:37:20}; --数値的にもこいつが一番早いはず -- &new{2018-02-01 (木) 22:05:05}; -ホームパッケージかっこいい。...かっこいいくない? -- &new{2018-02-12 (月) 02:35:58}; --よく分かってらっしゃる…泥の中でふと眺めて明るい気持ちになれるような色合い。しかし終止形を無理やり当てはめたみたいな活用形は(ネタなんだろうが)どうにかすべき -- &new{2018-02-12 (月) 03:01:07}; -またケアパケが投げ売りされてるぞ... -- &new{2018-03-09 (金) 21:42:40}; --4点セットで・・・1万! -- &new{2018-03-10 (土) 06:28:51}; -色んなリボルバーとか450族とか試してみたけど、どれも刺さる時はささるが外した時の代償がデカすぎて結局これに戻る。腰うちがよく当たる使いやすい。至近距離なら3発キルでなかなかの強さだしね。 -- &new{2018-03-19 (月) 11:53:04}; --450は結構厳しいわ 指二本でクリックし たらぶれるしガバメント最高ってはっきりわかんだね -- &new{2018-03-22 (木) 00:51:00}; -ドーボーイはいつ配られるんだ -- &new{2018-03-22 (木) 23:55:36}; -ケアハッケーシ -- &new{2018-03-27 (火) 11:58:05}; -狙いにくくて照準がガバガバガバメント -- &new{2018-04-09 (月) 21:43:23}; --ほんとそれ、マジで当たらん -- &new{2018-04-10 (火) 21:16:00}; ---当てろ -- &new{2018-05-03 (木) 11:26:29}; --HGって近距離腰打ちが基本じゃないの、遠めの敵SRで刺したトドメとかは覗くけど -- &new{2018-04-25 (水) 05:24:00}; --ガバガバガバメント言いたかっただけだろw -- &new{2018-05-08 (火) 20:14:17}; -ルシファーてレアなのか? -- &new{2018-04-29 (日) 02:52:46}; -腰撃ち精度もう少しだけ良くならないかな・・・ -- &new{2018-05-09 (水) 19:59:48}; -1911A1ってのが出たな。めっちゃかっこいい -- &new{2018-05-30 (水) 17:14:56}; -スキンの豊富さといい派生型の多さといい、こいつ優遇されすぎやろ -- &new{2018-06-09 (土) 13:50:33}; -ケアパケ君とうとうイベント報酬になってて草 もうレアでもなんでもねぇし使うならパックレジェンドのマンストッパーかルシファーで良いわ -- &new{2018-06-20 (水) 12:30:05}; -メインは自分の立ち回りや性格に合うやつを選んでいるけど、ハンドガンはガバメントが好きだから使ってる。使用感とか知ったこっちゃない。好きだから使うんや。 -- &new{2018-06-24 (日) 10:07:45}; -フランドル戦争なんとかでいいや -- &new{2018-06-24 (日) 18:35:26}; -この銃のエアコキ欲しいんだが未成年で、バナナマガジンハンマー動かないモナカ10禁買う気にはなれんから18禁買えるまで待った方が良さげ?それとも[[この>http://paper-replika.com/index.php?option=com_content&view=article&id=7040:hitman-silverballer-45-acp-paper-model&catid=133:firearms-rifle-guns&Itemid=207879]]ペーパークラフト作ろうと思うんだけど時間の無駄かな? -- &new{2018-06-30 (土) 21:30:19}; --マルイの10禁エアコキは普通のマガジンよ、まぁガバ系のガスはマガジンちっさいからすぐ冷えて使いづらいべ -- &new{2018-06-30 (土) 21:51:06}; --銃自体に興味があるなら実はモデルガンの方が… エアコキやガスブロのハンマーはダミーだけどモデルガンは実銃同様にファイアリングピン叩いてるし 発火したら劣化するから基本空撃ち用だけどね -- &new{2018-08-23 (木) 09:21:00}; -鏡のように磨き上げられたフィーディングランプ、強化スライドだ。更にフレームとの噛み合わせをタイトにして、精度を上げている。サイトシステムもオリジナル、サ ムセイフティも指を掛け易く、延長してある。トリガーも滑り止めグルーヴを付けたロングタイプだ。リングハンマーに・・・ハイグリップ用に付け根を削りこんだトリガーガード。それだけじゃない、ほぼ全てのパーツが入念に吟味され、カスタム化されている。 -- [[名無し]] &new{2018-07-03 (火) 15:02:25}; --(カスタムされて)ないです。しかもそれはA1の方。おまけに改行。これじゃいいセンスとは言ってやれない。 -- &new{2018-07-03 (火) 15:41:26}; --これじゃライターやな -- &new{2018-07-11 (水) 14:58:41}; --挙げ句の果てにコテハン。残念だな -- &new{2018-07-17 (火) 11:50:25}; -エリートコーデックス来たけどハンドガンで500キルか…PS4にピストルオンリー鯖無いしキツいな -- &new{2018-07-04 (水) 23:39:11}; -1911サプ、偵察兵だとなかなか頼りになるな。うまくすればフレアと隠密性活かして詰めてきた敵を一人一人裏とって裁いていける可能性がある。リボルバーよりもリロード早くて、フロマーには劣るけど反動段数的に追撃もそこそこな点も助かる。 -- &new{2018-07-08 (日) 12:58:45}; //-1911サプ、偵察兵だとなかなか頼りになるな。うまくすればフレアと隠密性活かして詰めてきた敵を一人一人裏とって裁いていける可能性がある。リボルバーよりもリロード早くて、フロマーには劣るけど反動段数的に追撃もそこそこな点も助かる。 -- &new{2018-07-08 (日) 12:59:17}; //--連投すまん。片方削除出来る方お願いします。 -- &new{2018-07-08 (日) 13:00:19}; --レートがそれなりにあってボタン押す回数も少なくできるせいか割と火力高いのびっくりする。偵察兵にはマーズもあるけど中量には中量の長所があるな -- &new{2018-07-11 (水) 15:12:57}; -エリートコーデックスの500キルが終わる気しないw北米のコンクエカスタムサーバこもってるけど頑張っても1試合20キルちょいで終わる -- &new{2018-07-11 (水) 15:47:26}; --頑張れ俺は250キルは超えた -- &new{2018-07-11 (水) 18:30:06}; --これが終わらないとBF1終われないと思ってるけどまだ半分あるぜ -- &new{2019-01-07 (月) 22:06:08}; -新米将校です -- &new{2018-07-14 (土) 20:34:16}; --よし、それではお国のために、逝ってこい! -- &new{2018-07-16 (月) 20:47:38}; -なんだかんだで一番使い易い -- &new{2018-08-02 (木) 08:55:27}; -今度はサプレッサー付きがでるぞ。いよいよネタ切れ感 -- &new{2018-06-11 (月) 14:54:06}; --もうネタ切れならいっそのことはっちゃけて「弾が命中すると炸裂する」とか「リロードすると、グレネードみたいにぶん投げて爆発する」とか「撃った弾がピンボールみたいに反射する」とかありえない仕様にしてくれればいいのに。変な話題性にはなると思うから。 -- &new{2018-08-02 (木) 10:14:44}; ---Borderlandsかな? -- &new{2018-09-27 (木) 08:00:27}; -ルシファーやっと出た!ケアパケがウィークリーの報酬なってからレアな感じがしなくなったから嬉しい -- &new{2018-08-13 (月) 03:45:13}; -ティリキシ -- &new{2018-08-23 (木) 11:47:20}; --油断したところ 首にナイフを刺され 死亡! -- &new{2018-08-26 (日) 13:00:03}; -ホームパッケージかっこよすぎ -- &new{2018-10-08 (月) 19:21:24}; -これでBF4ごっこが出来るよ!やったね! -- &new{2019-07-20 (土) 21:44:20}; -初めてしっかり使ったけどきん -- &new{2020-09-26 (土) 21:15:20}; -やっぱり初めてコイツを見たときに受ける衝撃は100年前に作られた拳銃なのに今の拳銃とほとんど形が変わってないって事だよな -- &new{2020-10-05 (月) 21:44:31}; -追撃にも使えるし近距離戦も普通に強い。おまけにリロードも速い。リボルバーも軽量ピストルも要らない。もう全部こいつでいい気がしてきた。 -- &new{2020-10-18 (日) 21:12:26}; -初めてしっかり使ったけど強すぎて草 -- &new{2020-10-23 (金) 18:51:41}; -レジェスキンよりインカーセレイターの方が好き。レジェスキンよりカッコいいしなんかレア感あるし。 -- &new{2020-11-21 (土) 06:43:26}; --まあレジェスキンが適当にペンキで塗りたくった様なのとケバい成金みたいなのしか無いからまあ多少はね... -- &new{2020-11-21 (土) 08:16:23}; --インカーセレイターって昔にやってたイベントの報酬だったんだっけ?今はM1911のスキンの交換でしか手に入れられないから結構レアだよね -- &new{2020-11-24 (火) 20:20:22}; -M1911って金迷彩無いの? ケアパッケージってレジェンダリースキンが一応金迷彩になるのかな? -- &new{2022-10-22 (土) 20:05:32}; -ヘルファイター連隊スキン2つ無い?m1887トレンチガンとこのガバメント -- [[オーウェン]] &new{2024-07-26 (金) 19:35:16}; --M1897では?おまけにコテハンかよ… -- &new{2024-08-19 (月) 20:18:22}; -M1897では?おまけにコテハンかよ… -- &new{2024-08-19 (月) 20:18:57}; -M1897では?おまけにコテハンかよ… -- &new{2024-08-19 (月) 20:19:10}; -m1897ね -- [[オーウェン]] &new{2024-12-31 (火) 16:55:50}; -やっぱこの伝説の拳銃よ。M1911拡張っていう変態カスタムあるしね! -- &new{2025-01-05 (日) 22:00:57};