Battlefield1 攻略 BF1 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
ワインボトル
のバックアップ(No.1)
バックアップ一覧
差分
を表示
現在との差分
を表示
現在との差分 - Visual
を表示
ソース
を表示
ワインボトル
へ行く。
1 (2018-03-04 (日) 05:00:55)
2 (2018-03-21 (水) 15:56:00)
3 (2018-03-28 (水) 00:17:03)
4 (2018-03-28 (水) 02:21:11)
5 (2018-04-07 (土) 07:20:25)
6 (2018-04-16 (月) 10:07:50)
7 (2018-09-20 (木) 23:34:39)
8 (2018-10-28 (日) 23:26:55)
9 (2019-05-01 (水) 18:58:44)
10 (2021-07-28 (水) 14:47:23)
11 (2023-10-26 (木) 09:19:26)
当たり年だ。割ってはもったいない...
分類
兵科共通 /
格闘
解除条件
ダメージ
速度
殺傷範囲
有刺鉄線
木材
小型ビークル
特徴、アドバイス、補足
Apocalypse
で追加された格闘武器。
▲
▼
ゲーム内映像
▲
▼
武器紹介
▲
▼
コメント
最新の15件を表示しています。
コメントページを参照
画像を非表示
警戒兵でこれ持ったら普通の兵士並に早く走れた --
2018-03-07 (水) 16:42:58
エリートも持てるのかこれ。警戒兵してた時にたまたま見付けたけど取ったら元の兵科に戻っちゃうんじゃないかと思ってやめた。惜しい事した… --
2018-03-07 (水) 18:35:02
俺の酒が飲めねぇってのか!(グシャ) --
2018-03-08 (木) 00:42:01
要は使い捨て式のレイダークラブかな。やっぱり警戒兵相手だとレイダークラブ同様側面を狙わないとノーダメだし --
2018-03-12 (月) 12:59:10
火炎放射器兵を3回殴って倒せたのはそういう事か。てっきり一般兵3人分の耐久力なのかと思った。 --
2018-04-16 (月) 18:32:14
もう解除してるけど面白くて必ず取っちゃってすまねえな --
2018-03-12 (月) 16:21:20
ボトルで一撃なのになんで戦闘用に作られたメイスは一撃じゃないのか…BF兵士は異常な武器に興奮する変態説 --
2018-03-12 (月) 16:34:09
まあイッパイのめよ!!(コブラ並感) --
2018-03-13 (火) 01:19:12
君は床に伏せていたまえ --
2018-04-04 (水) 19:35:07
ラッシュで電信機いじってて殴り倒された大佐じゃないですか --
2018-04-06 (金) 08:15:14
棍棒や斧でも中々倒れないBF1の歩兵を正面から一撃で倒せるんだから、顔も態度もムカつくのに鬼耐久のひでを殴る時に苦戦している虐待おじさんにはレイダーと違って探せば何所かにありそうなコレで是非ともガツン!と心行くまで打ちのめして欲しいねいやマジで --
2018-04-05 (木) 23:57:07
看護兵ひで「( ;´・д・`)<・・えっレイダークラブも嫌だけどBF1製の年季の入ったワインボトルで全力で殴られるはもっとやだ!ねぇ本当にヤダ!!(畏怖と拒絶)」 --
2018-04-07 (土) 00:52:38
便乗強襲兵先輩「おっそうだな奴はレイダークラブで全力で殴っても持ち前の鬼耐久で痛がる演技だけで全然苦しんでなく態度を改める様子も無いし、俺以上の馬鹿力でクラブを奪い取ろうとするは頻繁に避けて損傷をかわそうとしてるから手始めにコルクの栓を抜いてラッパ一気飲みさせた上で泥酔させて自立防衛行動を阻害し無力化させるのが得策だからワインボトルを使って虐待する考えは良いぞ~!コレ。」 --
2018-04-08 (日) 02:20:06
看護兵ひで「(;#゚Д゚) <そんな逃げ場のない虐待やったら本当に僕が死んじゃうだろ!!!ンモォ~ネェー無理ムリィ‼」 --
2018-04-08 (日) 22:22:05
これ、木箱とか粉砕できるのね。もちろんボトルは割れない。ワインボトルって木材より頑丈なんですね。 --
2018-07-08 (日) 19:50:08
飲んどる場合かーっ! --
2018-07-15 (日) 06:50:10
これで殴られて気絶ですんだムスカ大佐はやはり自称するだけのことはある石頭だな --
2018-08-22 (水) 15:08:49
これ持って他の武器に切り替えられない中都合良く敵が目の前に現れるわけじゃねえしキルするの鬼難しいぞ --
2018-08-31 (金) 15:47:00
どちらかというと場所を覚えておいていざというときに使う。トーチカの中に騎兵が籠もられたとき近くのボトル持ってってキルしたことがあるが、これが一番有益だったかな。キル稼ぎの場合はひたすら回り込んで敵の背後を狙うか、前線に対して背を向けるようにして遮蔽物となる壁に隠れてひたすら待ち、敵集団が一通り通過した場合は追っかけてキルし、敵に出くわした場合はそのまま殴る --
2018-08-31 (金) 18:37:42
果たしてこれをバトルピックアップの一つとして数えて良いのだろうか…ゑ?ワニ?何の事やら(目そらし) --
2018-10-19 (金) 12:43:04
攻撃余裕ですり抜けてムカついたわ。そのままキル奪われたし --
2018-11-01 (木) 22:31:18
これ殴る時割れちゃってるんだな。普通の武器と違ってぱしこーん!って感じだから好き。ブロークンボトルより好き --
2019-03-14 (木) 14:04:29
お名前:
添付キャンセル
削除キー:
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示