狙撃手用シールド のバックアップ(No.10)

狙撃手用シールド.jpg
これを設置した後ろに伏せることで安全に狙撃を行うことができる。

分類偵察兵 / ガジェット
解除条件WB.png 60
アイテム数1

特徴、アドバイス、補足 Edit

小窓の開いた鉄板プレート。グレネードの爆風や、対戦車ライフルも防ぐことが可能。火炎放射器は無理。それから(軽量)対戦車グレネードの信管にも反応する。
偵察兵がスナイプをする際に被弾率を下げることができるスグレモノである。
通常の弾だと弾き返されてしまうが、小窓は判定が存在しないので小窓を狙えば偵察兵にカウンタースナイプを行うことができる。
設置されるとオブジェクトと同じ扱いになるのか、回収か自然消滅しない限り乗り越える必要がある。
味方の進路を妨害しないようにスナイピングポイントを決めて設置しよう。
うまいこと窓に設置すると入るのに必要な隙間がなくなり乗り越えることができなくなる。
即席のちょっとした障害物として利用でき、これを使ってトラップを保護したり等本来の使い方以外にも活用できる。

ゲーム内映像 Edit

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • ヘイトがヤバ過ぎて結局使っても使わなくても同じ -- 2020-10-23 (金) 22:04:41
  • 森のCで使える 援護兵が箱置いてくれるなら2個置ける
    建物の階段に置いたり通路に置いて、そこにフレア撃っとくと乗り越えた敵が燃えてくれる -- 2020-11-18 (水) 17:10:42
  • 荒らしが軽ビークルの湧き場にこれ置いて出なくしてる事あったがどうすればいいんだ? -- 2023-08-31 (木) 01:35:03
  • 目立つから正直意味ない -- 2023-08-31 (木) 23:06:45
  • 伏せたままだと置けないの地味につれぇ -- 2023-08-31 (木) 23:40:30
  • これ使って一試合で五キルってチャレンジきっついな -- 2023-08-31 (木) 23:41:44
  • これは遠距離狙撃専用
    100とか200mとかだと穴の中打たれやすいけど300m以上離れると穴が小さくなるのと弾道落下があるから途端に難易度上がる
    あと中距離で使うとめっちゃ目立つのもよくない -- 2025-02-05 (水) 12:20:00
  • お近くの援護兵に渡してそのまま走り去るのがトレンドになってる。自分で使うのめちゃくちゃムズいんですが… -- 2025-05-01 (木) 02:43:04
  • 分隊員がコレを置く→援護兵の自分が通る→譲ってくれる→ある体で使う→野良砂が横に湧く→譲る優しいセカイ -- 2025-07-03 (木) 09:21:53
    • すまん誤字った。ある体で使う→ある程度使う -- 2025-07-03 (木) 09:22:52
  • 狙撃手用シールドでキルしたことになったんだけど何が起きたのかよくわからない。他にもできた人いる? -- 2025-08-21 (木) 18:05:32
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS