隠しドッグタグ のバックアップ(No.15)
概要
バトルフィールド1に隠されたイースターエッグ(隠し要素)の中でも最も大規模な謎解き要素。海外では「Masterman Easter Egg」とも呼ばれている。 隠しドッグタグ 「第一歩」
(クリックして展開・収納) BF4のファントムプログラム・DICELA迷彩解除のような複雑で面倒なイースターエッグ、決して難しいわけではない。
解除方法の流れ
ざっくりまとめると
という流れになっている。 下準備
つまりモールス信号が理解できない人はPCが必須となる。DICELA迷彩解除はランタンの光の点灯で発信されたためスマホのアプリでも解読可能だったが、今回は音での発信な上ただ解読するだけではないためどのみちPCが必要となる。 解除の詳しい流れ
ドッグタグ取得後
上記までと同様にヘッドホンを拾ってM-COMへ持っていきモールス信号を取得すると、今までより低い、くぐもったような信号音と男性の呼吸音のようなものが聞こえる。 まとめ
最初にも書いた通り、難しくはないが非常に面倒な内容である。だいたい4~6時間程かかるので時間が取れない人は一日一つだけ進めていくなんてこともいいだろう。
隠しドッグタグ「争乱」
(クリックして展開・収納) 2017年7月20日。Prise de Tahure UpdateでSOISSONSに現れた暗号。それは新たなドッグタグを手に入れるパズルに繋がっていた― 今回はThey Shall Not Passが必要になる。「第一歩」は不要。
解除方法の流れ
下準備
「第一歩」より手間は少ないが、それでも長い時間を要する。 解除方法
参考動画
隠し武器スキン「エスカレーション」
(クリックして展開・収納) 2018年1月30日。TURNING TIDES – 北海で新たに発見されたメッセージ。それは「スロベ灯台でコードを入力せよ」。スロベ灯台の所在地はALBIONだった― 今回はIn the Name of the Tsarが必要になる。
解除方法の流れ
下準備
「争乱」より簡単にできる。「第一歩」をクリアした人なら経験を活かせるはず。 解除方法
参考動画隠しドッグタグ「凶兆」
隠しドッグタグ「ザ・ルーム」
隠しドッグタグ「天使との遭遇」
隠しドッグタグ「獣の胃の中で」
隠し武器「Peacekeeper」
コメント
|
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示