PCセットアップ関連専用 のバックアップ(No.4)

■コミュニティー | 雑談掲示板 | 質問掲示板 | wikiプレイヤー交流板 | サーバー紹介板 | PCセットアップ関連専用 | よくある質問 |


PCでゲームが立ち上がらない、インストールできないなどの専用質問掲示板です。
解決した内容はよくある質問にまとめてあります。
質問前に一度ご覧下さい。
日本語版BFはサポートが見捨てられがちなので皆さんの経験が役立ちます。
自己解決した場合も解決方法を記載して下さい。

PC版 BF1 動作環境 Edit

現在未発表です。

必須動作環境推奨環境
OS
CPU
メモリ
GPU
グラフィックメモリ
DirectX
HDD空き容量

PCセットアップ関連専用 Edit

最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • ガレリアxtでBF1は快適にプレイできますか? PS4くらいのクオリティが出れば満足なんですが...。メモリ以外の推奨スペックは満たしてると思うんですが、少し不安です -- 2017-03-20 (月) 22:40:26
    • はい -- 2017-03-30 (木) 06:12:39
      • ありがとうございます -- 2017-03-30 (木) 19:48:11
  • 家のwifi環境が底辺なため、ネカフェでbf1をダウンロード、外付けHDDに移動して自分のpcに移動したんだけど、100%までダウンロードしたのに、大体90%からのダウンロード開始になってしまったんだけど、解決策が見当たらない... -- 2017-03-30 (木) 14:39:50
    • そもそも無線でFPSをやるのを諦めた方がいい。固定回線を引いてくれ -- 2017-04-19 (水) 18:48:27
      • 無線でもまったく問題ないですよ。光回線ですが。 -- 2017-07-26 (水) 18:50:11
  • bf1を買ったのですがプレイを押しても起動せずまたプレイが押されていない状態になるのくりかえしなのですがちなみに友達のpcでやってみたら起動しました。現在は自分のpcでしかログインしてません -- ソート? 2017-03-31 (金) 16:11:39
  • FX8350、GTX970だが、中設定でもfps60割るな~。たぶんCPUに原因がありそう。 -- 2017-04-24 (月) 13:10:04
    • AMDerならRyzen7を買うんだ! -- 2017-05-03 (水) 18:25:07
    • Corei7 6700(K無し)、 Geforce GTX1070だけど、CPU使用率はほぼ100%張り付き。GPUは8割負荷で遊んでる。CPUが原因と思われるコマ落ちがちょくちょく起きる。最近のゲームはCPU負荷高いのが多い -- 2017-12-27 (水) 12:56:02
  • pc版の方は みなさんOSはなんですか? 自分はwindows10です -- 2017-04-08 (土) 12:16:46
    • 自分もです。 -- 2017-04-13 (木) 02:24:00
    • Linuxの変態か、macproブートキャンプapple狂がいたら教えて -- 2017-05-02 (火) 22:25:14
    • win8.1です。 -- 2017-07-26 (水) 18:51:38
  • 購入を検討しています。以下の不安げなスペックですがプレイに問題ないでしょうか?
    同等の環境でプレイしてらっしゃる方いましたらご教示下さい。
    ・win10 64bit
    ・i7 4770K
    ・GTX770
    ・8GB RAM -- 2017-05-04 (木) 09:59:01
    • win10 64bit,i7 6700,GTX960,16GBでプリセット中設定で64人マルチでも60fpsキープできてます。プリセット低にして画素密度を90%くらいまで下げると100fps以上でます。なのでその構成なら問題ないかと -- 2017-05-05 (金) 15:00:16
  • 購入を考えているのですがwin7 64bit i5 6500 gtx1060 6gb ram16gbで出来ますかね? -- 2017-05-11 (木) 18:25:27
    • そのスペックで1080p最高設定だとYouTubeの検証動画見る限り概ね70~80fpsぐらい出る。60Hzモニタならそれでもいいが120Hz以上のモニタ使うなら画質下げるかCPUとグラボをもっと上位に。Win7だとDX12が有効化されないからWin10にしたほうがいい。長文失礼。 -- 2017-05-28 (日) 21:27:13
  • GTX770でエラー吐くのってもう解決しました? -- 2017-05-16 (火) 22:18:25
  • PC版です。

6月8日から、文字が表示されなくなりました。
プレイは普通にできるのですが・・・

同じ症状の方おりませんか? -- 2017-06-10 (土) 21:50:04

  • 一度ドライブをフォーマットして再インスコしたところ起動しなくなりました。
    Originのオレンジ色プレイボタンを押すと、タスクマネージャーのプロセス上では起動しているのですが、タスク上に表示されません。
    対処法などありましたらどうぞよろしくおねがいします。 -- 2017-07-12 (水) 01:07:26
  • 購入を考えているのですが,GALLERIA XFで快適に最高画質プレイできますか? -- 2017-07-16 (日) 19:27:41
    • 推奨環境と最低環境が明記されているのにそれを見て判断できないのですか? -- 2017-07-16 (日) 19:53:58
      • 横やりですが推奨・最低環境は、最高画質で快適にプレイできる基準とはかけ離れているので参考になりません。質問に答える気がないのならレスする必要は無いと思いますが。 -- 2017-07-22 (土) 23:09:09
    • 快適の基準を60fpsを安定して出せることだと考えて話しますが、XFの構成だとかなり安定すると思います。ただ、プレイヤーが密集していたりして負荷が大きい場面だと若干落ちるかもしれません。 -- 2017-07-22 (土) 23:18:09
  • PS4最強!! -- 野獣先輩? 2017-07-26 (水) 18:58:54
    • コテハンやめーや -- 2017-07-26 (水) 20:45:45
    • Xbox one「ワイは?」 -- 2017-10-07 (土) 23:56:01
  • DIREXTX12ならばCPU負荷は下がるのですか? -- 2017-08-30 (水) 09:13:30
    • Directx12に関する説明を見てきましたがCPU性能が低いPCの方が恩恵は大きい様ですね。ただBF1ではDX12がどこまで最適化をされているのかはわからないので実際に検証してみない事にはわからないです。 -- 2017-09-03 (日) 23:16:38
  • ぷららってダメですか? -- 2017-09-18 (月) 18:04:29
  • originが日本語入力できない。。。誰か教えて -- 2017-10-25 (水) 00:10:59
  • bf4にてマウスカーソルがでません bf1のメニューから行くとbf4のメニューにマウスカーソルがでるのですがいざbf4のサーバーへ行くと視点移動ができません よってリスポンもできません 同じ症状の方いますか? pc版です -- 2017-12-23 (土) 10:08:40
  • 昨日からbf1でマルチができません。originの方はオンラインになってるのに、bf1はできません。同じような症状、もしくはなったことがある方、教えてください。
    i7-6700hq
    gtx960m
    ram16gb --  &new{2018-02-01 (木) 20:56:43};
  • PC版で起動したら「ユーザーインターフェースのアップデートが必要です」という画面が出たのですが、その状態でクリックしても反応しなくなってしまいました。どなたか改善策を知っている方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。(カーソルは出ていますがクリックしても反応しない状態です。また、その時の文字の解像度が若干低い気がします) -- 2018-03-01 (木) 22:25:59
  • オリジンで設定した、自分のプロフ画像が
    ゲーム中のハイライトやキル画面に反映されません
    以前は出来ていたのですが、いつの間にか出来なくなっていて
    どこを変更したら元に戻るのか、サッパリ判らなくなりました
    どこの設定を弄ればよいのでしょうか -- 2018-08-03 (金) 14:12:22
    • 詳しい時期は忘れましたが去年ハイライトで表示されるのはエンブレムに代わりました。仕様が変わったと思われるので以前の様に戻すのは無理だと思います。 -- 2018-08-03 (金) 17:34:33
      • おお、そうだったのですか。そういえばポ〇チン写真とかアップしていた輩もいたからかなぁ。ワイの場合、愛猫の写真だったのですが残念。アリガトウ -- 2018-08-03 (金) 20:11:15
  • i72700kのGTX6501GBで動かすことは出来ますか?
    グラフィックは重視してないので最低40FPS出れば満足です -- 2018-09-18 (火) 22:10:37
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

消さずにそのまま残して書き込みをしてください。
(例:age←触らずそのまま残す 木主←追加でageの後ろに書き込む)

コメント欄のご利用について


コメント欄の改竄等の復旧要請・コメント欄の修正をして欲しいけどやり方がわからない→編集方針話合い
以下の注意点をよく読んで書き込みをお願いいたします。

  • 荒れたり、荒れる前兆が顕著に現れた場合は内容に関わらず、関係性のあるコメントを削除または非表示(コメントアウト)にさせて頂く場合もあります。
  • 煽り行為禁止(暴言や誹謗中傷、それらを誘発するような発言)
  • 晒し行為禁止(プレイヤーIDやクラン名などゲーム内で個人や団体を特定できる書き込み)
  • 反社会的な倫理に反する書き込みの禁止
  • 複数行を必要とするAA(アスキーアート)の使用禁止
  • コメント欄での改行は非推奨です。理由はページ更新が早まる為。改行を発見した場合は修正する事もあり得ます。
  • コメントの修正をする方は、無関係なコメントまで誤って修正・コメントアウト・削除しないように、修正後に差分チェッカーなども使って確認をして下さい。
  • 文字の装飾は控えてください。
  • 新規にコメントを書き込む場合は、お名前の横にあるredio.pngをクリック、返信をする際は該当ツリーのredio.pngをクリックし、黒丸が付いたのを確認して投稿してください。
  • お名前の欄に書いてよいのはハード名(PC PS4 XboxOne)と木主・枝主・葉のみです。固定ハンドルネームは禁止されています。
  • お名前の欄にあるageはシステム上のモノなので、消さずにそのまま残して書き込みをしてください。
    (例:age←触らずそのまま残す 木主←追加でageの後ろに書き込む)
  • 返信する際は、相手がどうであれ誠意を持って対応をお願い致します。
    但し、荒れそうな内容のコメントがある場合はそのコメントには触れないようにお願い致します。
  • 画像リンクを書きこむ場合は、直リンクをそのまま書きこんでしまうと画像がそのまま表示され、画像によってはその大きさで読みにくくなってしまったり読み込み時間が長くなってしまいます。
    そのため直リンクを避けるか、以下のテンプレを利用してください。
    [[任意の文字>リンク]]
  • 各ページの動画はアップデート等により性能が変更された場合、今後動画張り替えの必要が生じるため、武器自体の詳細な解説を含む動画は非推奨。立ち回りや使うシーンが分かるような動画を貼ることを推奨します。

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS