Top > 編集方針話合い

編集方針話合い
HTML ConvertTime 0.036 sec.

編集方針について話し合いの場です。
編集者・閲覧者、どなたでも話し合いに参加できます。
このwikiが充実するような要望についても、ここに書いてて下さい。


Wiki機能 Edit

差分チェッカー Edit

差分チェッカー、荒らし行為を通報することのできる機能です。
差分チェッカーの見方は「赤字」が削除「青字」が追加です。
一定数の通報を受けると仮ブラックリストに登録され編集機能がロックされます。
また、管理者へメールが届き、内容確認後BL登録されるとIPが干されます。
荒らし行為の為に同プロバイダーの第三者が巻き込まれ、書き込み制限される場合があります。

NGワード機能 Edit

NGワード機能とは編集、コメント投稿にあたって使用できない単語を設定する機能です。

Wiki編集にあたって Edit

コメントアウト(非表示)は行頭に半角スラッシュ2個「//」で行えます。
各ページの動画はアップデート等により性能が変更された場合、今後動画張り替えの必要が生じるため、武器自体の詳細な解説を含む動画は非推奨。立ち回りや使うシーンが分かるような動画を貼ることを推奨します。


編集ミスは荒らしとしませんので、初心者の方でも気軽に編集参加して下さい。
編集ミスをして自力で直せない場合は、ページ下などのコメント欄に復旧願いを書いて下さい。

荒らし行為 Edit

定義 Edit

  1. 不愉快なコメントの投稿
  2. 同じ内容のコメント連続投稿(ラグによる連続投稿は許容)
  3. 広告、宣伝行為、害悪なページへのリンク
  4. コメント投稿や、編集合戦が始まった場合に指示、誘導に従わない場合
  5. その他、 閲覧者の多数が不快と思う行為

対処方法 Edit

ページへの荒らし行為の場合は差分チェッカーに通報後復旧作業して下さい。
コメント欄の場合は差分チェッカーとの照合をする目的で削除ではなくコメントアウトして下さい。但し、広告、宣伝、害悪なページへのリンクは削除で構いません。
またコメントアウトの際は事前でも事後でも構わないので必ずここのコメント欄で承認を取ってください。承認を取らなければコメントアウトが荒らし行為とみなされることになります。

コメント Edit

【過去ログ】 / Vol1


最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • トラッカーがBFVになっていたので直しました -- 2018-12-04 (火) 20:49:46
  • 雑談掲示板にBFVwikiと間違えて書き込んでしまったのでCO -- 2018-12-16 (日) 18:42:01
  • M1903試作のボルトアクションモードにて、ロシアン1895の歩兵モデルと他モデルとの性能の違いに合わせて性能を入力しました -- 2018-12-17 (月) 17:23:17
  • 重爆の弱点部位を発見したので加筆 -- 2018-12-27 (木) 00:40:10
  • Clan-OZというページが出来ていたので削除しました。 -- 2019-03-03 (日) 15:58:41
  • NGワードにガキも加えては? -- 2019-03-31 (日) 00:13:32
  • 雑談掲示版で不愉快なコメントがあったのでCO、返信も誤解を招く可能性があるのでCOしました -- 2019-03-31 (日) 00:21:27
  • 雑談掲示板が荒らされていたので一応修正。見出し等前と違ってたらすいませんが訂正お願いします。 -- 2020-02-25 (火) 19:46:50
  • どうせ誰も見てないからいいだろ、と思ってるのか知らんが、各ページのネタ的記述やら、コメント欄のネタ的流れ(それも2016年の書き込み)を削除して回ってる奴がいるな。「不適切な記述を削除」してるつもりならそれは違うぞ。その行動は荒らし以外の何物でもない。 -- 2020-06-26 (金) 08:26:56
    • この木コメントが「2020-07-26 08:36:38」に無断削除されていたのを確認した。管理人ももう見てないだろうけど、本来ならブラックリスト入りしてもおかしくない行為だな。
      • ページ改竄して、ページ内掲示板やら編集方針板で間違いの指摘をされればその指摘を削除して知らんぷりか。よくこんなことできるよな。呆れるわ。 -- 2020-08-13 (木) 09:08:41
      • 再々度のページ改竄を確認したので差し戻し。別に何度やってくれても構わんぞ。 -- 2020-08-19 (水) 22:33:48
      • 4回目の改竄を確認。差し戻し。 -- 2020-08-20 (木) 02:37:37
      • 5度目の改竄を確認。差し戻し。 -- 2020-08-21 (金) 02:58:43
      • 6度目の改竄を確認。差し戻し。ふっつーに編集するだけならいいのに、なんで掲示板コメント消すかね? -- 2020-08-22 (土) 15:23:53
  • バトルパックに関して正確ではない文章を修正。 -- 2020-10-21 (水) 23:11:45
  • 戦闘機のページで不正確な文章を修正。 -- 2020-11-12 (木) 22:31:20
  • Burton LMRのページが無断で改竄されていたので修正。 -- 2020-11-28 (土) 22:43:45
    • 多分同じ人がまたバートンのページを勝手に編集されてるんで修正お願いします -- 2020-11-30 (月) 17:19:24
      • 修正しといた。 -- 2020-11-30 (月) 19:26:16
      • ありがとうございます -- 2020-12-01 (火) 06:31:01
  • 大量のページが無断で改竄されてるから一部は修正したけど残りは誰か直してくれ... -- 2020-12-07 (月) 11:00:58
    • バートンと同じ人が改竄してるのかな?ホント困りますよね。と言っておきながら自分は修正出来ないんですけどね -- 2020-12-07 (月) 17:14:06
    • とりあえず把握できた範囲ではすべて元に戻した。改ざんというよりは重爆撃機ページにあるような、兵器・兵科を一言で表すアオリ文の加筆だな。問題は重爆撃機ページのそれと違って、今回のは言葉遣いや表現が今一つ洗練されていなかった(というか一部は考えるの飽きてないか…?)上、各兵器・兵科の特徴を一言で表すという一番大事なところがおろそかになってて、結果かなり浮いていた。そうなると、改ざんと捉えられるのも致し方なしなところがある。書いた人はそのあたり練り直せば良くなるんじゃないかな。 -- 2020-12-08 (火) 10:25:52
      • ただ否定するんじゃなく何がダメだったのか具体的な指摘する辺りめっちゃ優しいな… -- 2020-12-09 (水) 06:45:49
  • 無断で改竄されていたページを修正 -- 2020-12-23 (水) 12:39:32
  • Vのマップの方のモチーフ解説の項を全て記載し終えたので、こちら側も記載しても構わないでしょうか?作戦や戦闘の舞台についてはコーデックスで記載されてるので、舞台となった場所の解説メインでおくつもりです -- 2021-04-05 (月) 19:37:23
    • アミアンの解説を例として付記してみました(もう少しアミアンの都市史を書いてもよかったかも知れない…)、battlefield2021が出るまでの間に4と合わせて作ってやろうぐらいの気持ちではいます。 -- 2021-04-05 (月) 19:53:48
  • なんか編集いじられすぎてダメになってるな、ちゃっとした豆知識をシルバーで隠すぐらいならまだしもゴリゴリの主観だし…まぉ終わったゲームの話だし他に移さないなら放置でええかw -- 2021-06-13 (日) 14:52:37
  • 隠しドッグタグのページ容量が肥大化しすぎて読み込み負荷が高いので、分割処理します。 -- 2021-06-19 (土) 15:12:18
    • 編集完了しました。同時に読み込み負荷の原因を取り除いたので、各ページも読み込みやすくなったはずです。 -- 2021-06-19 (土) 16:31:23
  • 無断で改竄されてたので修正。 -- 2022-05-20 (金) 17:10:30
  • オーストリアハンガリーの旗を置き換えました。 -- 2024-11-16 (土) 13:40:30
  • 主に初心者講座の校正しました。内容変化なし。今後ももう少し修正しますが内容は一切変えませんので報告割愛。 -- [[ ]] 2025-03-03 (月) 21:08:18
    • ごめん謎のハンネ付いた -- [[ ]] 2025-03-03 (月) 21:09:32
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS