Top > Howdah Pistol

Howdah Pistol
HTML ConvertTime 0.044 sec.

image.png

銃身が4つあるハウダーピストルは獣から身を守る護身用として開発され、高いストッピングパワーを有する。第一次世界大戦期の将校の一部が携帯火器として愛用した。

分類突撃兵.png 突撃兵専用 / サブウェポン
製造国イギリス.pngイギリス
設計 / 製造不明
使用弾薬455WebleyMkII
解除条件WB.png 150
装弾数4/28
射撃モードmode1.png
ダメージ(最大-最小)53-15
ダメージ
(減衰開始-減衰終了距離)
7-39
ダメージ(イメージ)ダメージドロップ.png
連射速度257rpm
弾速230m/s
重力落下12m/s2
反動左1.5/上5/右1.5
初弾反動倍率1倍/(減少速度5/s)
拡散ADS静止:0.4/移動:0.6
腰だめ静止:立0.8 屈0.8 伏0.8
移動:立1.2 屈1.2 伏1.2
最大拡散値ADS静止:1/移動:1
腰だめ静止:立2 屈2 伏2
移動:立2 屈2 伏2
拡散連射増加数
(減少速度)
ADS0.3 初弾拡散倍率1倍 (9/s)
腰だめ0.3 初弾拡散倍率1倍 (9/s)
リロード時間(空時)3.3s(3.3s)
持ち替え時間0.55s

用語については武器の性能表についてを参照してください。

特徴、アドバイス、補足 Edit

インドやアフリカなどの旧イギリス植民地において主に猛獣に対しての護身用として使用された4連発式の大口径ピストル。
10m以内ならば2発キル可能なリボルバー並の威力を持ちながらも、RPMは257と看護兵専用リボルバーのAuto Revolverを抜き援護兵専用リボルバーのBull Dog Revolverと同じというトップタイの速さを持つ。
ただし近距離向けではあるものの取り出し速度は早くなく、また装填数が4発しかない上リロードに時間がかかるため、メイン武器が弾切れの際のバックアップとしてはあまり向いていない。
ちなみに4発全弾胴体に命中でヘルス最大の敵1人を削りきれる距離は22mまで。


同じ突撃兵専用の高威力サブ武器であるGasser M1870と大まかに比べるとあちらは最低威力と装填数が優れているが、こちらはRPMと取り出し速度そしてリロード速度に優れる。
どちらが強いかは状況によって変わるため一概には言えないので、好みやマップ、自分の得意交戦距離によって装備するサブ武器を変えよう。


ランダムで時々クルクル回して取り出す事がある、見惚れるのもいいがそんな余裕が無い時はADSや射撃でモーション自体スキップできる。


なおこの武器にはキャンペーンモード限定で散弾を発射する掃討モデルが存在する。腰だめレティクルも完全にショットガンのそれ。(なお発売当初はかなり小さいものだったがショットガンのクロスヘア変更に伴いかなり大きくなってしまった)
どうやら当初は散弾仕様だったが強すぎたためお蔵入り、製品版ではキャンペーン限定の仕様と相成った様である。バトルパックのスキンの表記も掃討モデルと名残は覗かせるが今の所マルチで使用する事は出来ない。
はずだったが開発者限定武器としてCTEサーバーのみ掃討モデルを使うことができる。


メダルについて。リボルバー関連のキルによって獲得できる聖セバスティアヌス勲章だが、この銃では一切進捗しない。リボルバー相当の性能ではあるが扱いが異なるため、このメダルを求める際には注意されたい。



主に個別の適応について記載されています。軽微な情報は省いてます。また全体の変更により仕様が変わっている場合がありますのでパッチ情報で確認して下さい。

  • 2016年12月13日パッチ
    • リボルバー共通の強化として、拡散減少速度が倍になった。連射時には意味がないが、1発づつ丁寧に撃つなら恩恵を感じられるだろう。
    • なお本銃はリボルバーではないが、同様の強化が施されている。



  • IRON SIGHTS
    Howdah.JPG

ゲーム内映像 Edit

銃器紹介 Edit

ハウダーピストル・・・なのだが、
ハウダーピストルという名前は特定の銃を指す名称ではなく、19世紀初頭から20世紀初頭までインド・アフリカの各英国植民地で、大型動物からの自衛用に用いられた大口径複数銃身ピストルの総称である。
この複数銃身というデザインは元々の先込式銃での設計をそのまま踏襲したもので、またこの方式のほうが当時のリボルバーよりも再装填が速かったという利点もある。
ハウダー(howdah)という名前はインドでゾウに乗るために使われる「ゾウかご」を指すハウダー(howdah)が由来であり、元々はヒンドゥー語。
当時インドで狩猟をする際にはこのハウダーの中でゾウに乗りながら獲物を撃っていたということで、そのハウダーの名を冠したのである。


・・・・と、ハウダーピストルの一般的説明をしたところで今作に登場するハウダーピストルの説明をしよう。
どうやら今作でのハウダーピストルのモデルは19世紀中頃にイギリスで生産されたランカスター・ピストル(Lancaster pistol)の4銃身モデルであるようだ。
それまで主流だった初期の拳銃、いわゆるペッパーボックスピストル(複数銃身ピストル)の近代化モデルとして登場し、それまでのペッパーボックスピストルと違って当時としては現代的な真鍮薬莢を用いた弾薬を使用することに特徴があった。
当時真鍮薬莢を用いていたのはもっぱらリボルバーであったが、当時のリボルバーは引き金が重くて撃ちにくく、連射速度に難があった。
しかし本銃は機構上シリンダーを回転させるなどということがそもそも必要なく、その分余計な力がいらなかったため非常に連射がしやすく、当時としては最も速い連射速度を持っていた。
またリボルバーとの構造上の違い(リボルバーはどうしても薬室に隙間が空く)によって、発射ガスを逃がさずに高威力の弾丸(.380 inch, .450 Adams, .455 Webley, and .577 calibre)を発射できたというのも利点である。
こういった特徴により本銃はリボルバー以上の人気を勝ち取り、インドやアフリカで盛んに用いられ、またそれら地域での植民地戦争でも非常に人気があった。


このランカスターピストルが人気を落とすのは、19世紀後半にウェブリーリボルバー(看護兵のAuto Revolver、援護兵のBull Dog Revolverはその一種)が登場してからである。

コメント Edit

最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • これ出会い頭のマチコにも勝てる? -- 2017-07-11 (Tue) 13:28:42
    • 勝てるよ -- 2017-07-13 (木) 20:15:51
      • まじすか、MP18かヘルリ担いでるときのサブはこれにしようかな -- 2017-07-14 (金) 15:17:34
      • ブルドッグとレート同じだからね、弾少ないけど。腰だめ強いし小部屋至近距離ならかなり強いよ。 -- 2017-07-16 (日) 00:42:52
  • オレはダブルバレルきたらコイツと一緒に担いで継戦能力を火力に全振りした超瞬間火力マンになるんだ! -- 2017-07-18 (火) 07:54:09
    • 俺に似ている兵士を発見 -- 2017-09-07 (木) 05:01:56
    • 元気にやってるかー? -- 2017-10-09 (月) 04:58:16
      • ダブルバレルの代わりにRSC SMGとハウダー担いでるよ。たまにダブルバレルも持って行ってるから当時返信してくれた人許してクレメンス -- 2023-02-20 (月) 06:35:25
  • この銃ではリボルバー関連のメダルが取れない事を追記した。 -- 2017-07-24 (月) 03:04:46
    • まあどう見てもリボルバーじゃないからな -- 2017-08-02 (水) 00:32:44
    • 逆にセミピストルのメダルは取れるね -- 2017-09-17 (日) 20:10:25
      • リボルバーじゃないのは確かだけど、自動拳銃扱いもなんか違う気が -- 2017-10-14 (土) 06:32:04
  • この銃をグルグル回して銃口の中覗いてみたらワクワクしなかった・・・ -- 2017-09-15 (金) 20:51:34
  • メイン装備剥ぎ取ってサブのこれだけとか面白い縛りを思いついた -- 2017-09-21 (木) 03:49:04
    • メインに12g持つほうが苦行っぽく見えていいよ。何気にレート一緒だし -- 2017-10-07 (土) 23:57:03
  • くるくるした後にキルしたらめっちゃかっこいい -- 2017-09-28 (木) 17:09:12
  • 実銃の引き金が折りたためるのは何なんだ? そのままじゃプルが重いけど伸ばしたら軽いとか? -- 2017-11-03 (金) 14:13:15
    • 14年式拳銃的な発想だと厚い手袋してても問題なく引き金引けるようにとか? -- 2017-11-03 (金) 15:11:36
    • 銃器紹介の動画で話してるけど、引き金を伸ばしてそこを中指で引くとハンマーが持ち上がる→そこで人差し指で本来の引き金を引くと(よく見るとある薄い金属板)発砲。この仕組みでトリガープルが軽くなって精度が向上! -- 2017-11-03 (金) 16:49:47
      • ダブルアクションなのにシングルアクション並みのトリガープルにさせるユニークな発想 -- 2017-11-30 (木) 01:36:17
  • 大都会ほしい -- 2017-12-11 (月) 23:46:23
    • レオポルド欲しかったのに3連続で大都会出て萎えました(小並感) -- 2017-12-18 (月) 22:41:53
      • ガッサーのページに書いて、どうぞ -- 2017-12-19 (火) 00:47:57
    • あ~あぁぁぁぁぁぁぁぁ果てしないぃぃぃぃぃぃぃい -- 2018-09-01 (土) 01:10:43
  • 大都会…臼井儀人の歌ってたアレを思い出す… -- 2017-12-21 (木) 21:22:51
  • カーネル使ってる人少ないんだね -- 2018-01-02 (火) 04:08:46
    • だって出てこないんだもん...(泣) -- 2018-01-20 (土) 13:33:50
  • カーネル出たけど個人的に使いづらいからどんな見た目してるのか分からん -- 2018-05-27 (日) 23:13:36
    • チキン食べたくなる見た目してる -- 2018-11-29 (木) 18:41:46
  • これって自動式拳銃の方もメダル進まなかったりします? -- 2018-06-22 (金) 15:41:07
  • これは至近距離でならリボルバー並みの威力の弾を低反動で撃てる銃だと気づいた -- 2018-08-13 (月) 01:01:45
  • この銃の引き金なんでこんな長いの?誰か教えて? -- 2018-10-10 (水) 21:32:12
    • ちょっと上の木も読めんのか -- 2018-10-21 (日) 21:23:17
    • 銃器紹介の動画で話してるけど、引き金を伸ばしてそこを中指で引くとハンマーが持ち上がる→そこで人差し指で本来の引き金を引くと(よく見るとある薄い金属板)発砲。この仕組みでトリガープルが軽くなって精度が向上! -- 2018-11-11 (日) 13:20:07
  • ロード画面の武器かえ? -- 2019-08-18 (日) 07:48:55
    • そうだぞ ロシアDLCが来るまではC96持ったヘルファイター兄ちゃんだったんだけどね -- 2019-08-19 (月) 15:30:31
  • 銃の知識皆無なワイ 「こいつ銃口四つもあるやんけ!一気に4発発射で無双や!」使用して...→「HA?一発ずつしか撃てないやん」 見た目で騙された人は俺だけじゃないはず。 -- 2019-09-02 (月) 01:05:46
  • ガッサーにはないレートの高さで敵が溶ける溶ける、腰撃ちが本当に強い。30m位離れた敵にポンと撃ってみると面白いほど当たる。なお威力 -- 2020-01-16 (木) 16:32:53
  • これで撃たれると被弾音が「ベチッ」から「ベチチチ」って感じになって多段ヒットしてるのが実感出来る。その後死んじゃうけど -- 2020-06-02 (火) 22:27:48
  • 元から近距離が強い突兵とはミスマッチな気が…。やっぱこいつは近距離が少し弱いMPとかリベイロールスと一緒に持つのが正解? -- 2020-09-27 (日) 11:08:11
    • ショットガンとかRSC SMGみたいなリロード多い武器で突っ込むとサブに頼る事も多いから近距離2発ってのは意外とありがたいよ。まぁ今じゃMkⅥがあるからこれを使う理由は少ないと思うけども。 -- 2020-09-30 (水) 19:44:41
      • MkⅥの存在忘れてたわ。確かに弾少ない武器と相性いいね。 -- 木主? 2020-10-01 (木) 19:52:48
  • 装填数がブルドッグより少ないけどリロードはブルドッグより遥かに速いからブルドッグの上位互換に見える -- 2020-11-28 (土) 10:10:17
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS