対戦車ロケットガン のバックアップ差分(No.20)

  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
&ref(./BreechGun.png,nolink,80%);
単発式対戦車ライフルはビークルや建物への攻撃に使う。

|BGCOLOR(#555):COLOR(White):200|400|c
|BGCOLOR(#fc2):COLOR(Black):分類|''[[突撃兵]] / ガジェット''|
|解除条件|初期解除|
|アイテム数|4|



*特徴、アドバイス、補足 [#tips]
伏せた状態、又はバイポットを立てた状態で使用する強力な小型砲。
歩兵が遠距離で対ビークルに効果的なダメージを与えることができる唯一のガジェットである。
扱いはビークルの「榴弾」と同じ。弾道も似ている。
[[地上車両]]のサイドカーでも使用でき、移動式ロケットガンとして楽しめる。

&color(Red){''ダメージ情報募集しております''};

|ダメージ対象|~通常ダメージ|~弱点部位ダメージ|h
|BGCOLOR(#ddd):120|>|CENTER:140|c
|歩兵|100|100|
|[[戦車]]|||
|[[重戦車]]|13~16||
|[[軽戦車]]|29||
|[[自走砲トラック]]|||
|[[馬]]|50||
|[[地上車両]]|||
|[[ボート]]|||
|[[攻撃機]]|||
|[[爆撃機]]|23||
|[[戦闘機]]|||
|[[エアシップL30]]|0|0|
|[[装甲列車]]|0|20~22|
|[[ドレッドノート]]|||

&size(10){&color(Red){弱点部位};については各ビークルページ参照。};
*ゲーム内映像 [#image]

//&attachref(,nolink);

#htmlinsert(youtube,id=oHDDO_F9tZU)

*兵器紹介 [#r0b04bc3]
-[[コーデックス/歩兵支援火器]]
1.59インチブリーチローディングビッカースQ.F. ガンMk II(1.59-inch Breech-Loading Vickers Q.F. Gun, Mk II)が正式名称。
第一次世界大戦初期にイギリス軍が塹壕戦で使用するために開発した歩兵砲である。 重量21.3kg、口径40mm、初速は徹甲弾で305m/s。
他の一般的な火砲に比べ耐久力が低いため、その分炸薬量も抑えられており、初速は遅く射程も短い、また手動排莢、手動装填の単発式であったため発射速度も遅い。
しかし敵の機関銃陣地や掩体壕を破壊するのには十分な威力をもっており、また歩兵砲の名の通り火砲としては非常に軽便であったため広く使われた。
弾薬としては焼夷弾、徹甲弾、榴弾が用意されており、またすさまじい反動を制御するため油圧とバネによる反動軽減機構と巨大なマズルブレーキが装備されている。
#br
観測気球や飛行船を撃ち落とすために航空機にも搭載されており、
ロケット弾は使用できないにも関わらず焼夷弾を使用した時の見た目から「ビッカース・クレイフォード・ロケットガン(Vickers-Crayford rocket gun)」の通称で呼ばれていたりする。
1917年以降運用されており、また様々な運用が試験されていたが、後々他の火砲が発達してくるとイギリス軍も運用に消極的になっていった。
まあそれでも一次大戦が終わるまでは使われ続けていたのだが。
#br
ちなみに歩兵砲というジャンルは現代ではほぼ廃れている。
二次大戦ぐらいまではとても有用だったのだが、その後RPGやバズーカ砲なんかのより軽便な対装甲兵器が登場したことで、
わざわざ歩兵に「大砲」を持たせる必要がなくなったのである。

1.59インチビッカース Q.F. ガン, Mk IIとは第一次世界大戦でイギリス軍が塹壕戦で使用するために開発した歩兵砲である。 航空機に搭載され空対空にも使用された、ロケット弾は使用できないが焼夷弾を使用した時の見た目から「ビッカース・クレイフォード・ロケットガン(Vickers-Crayford rocket gun)」の通称で呼ばれた。

重量     21.3㎏
口径     40㎜
初速(徹甲弾) 305 m/s
-[[コーデックス/歩兵支援火器]]
*コメント [#comment]
#pcomment(,reply,20,)


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS