Battlefield1 攻略 BF1 Wiki
[
ホーム
|
リロード
|
新規
]
サイト内検索
:
[
差分チェッカー
]
[
アップローダー
]
【楽天スーパーDEAL】毎日更新・最大50%ポイントバック!!(広告)
Tweet
Top
> 塹壕強襲兵
塹壕強襲兵
の編集
*専用兵科解説 [#info] //#htmlinsert(youtube,id=) 第一次世界大戦の西部戦線では頻発するであろう狭い塹壕空間での遭遇白兵戦に備えて軍事格闘技も様々に工夫や試行錯誤が繰り返されてきたが、その中にはヨーロッパの武術・格闘技をベースにしたものもあったそうだ。コーデックでも触れられていたがイタリア軍の精鋭部隊アルディーティでは中世の剣術「Fiore dei Liberi(戦いの華)」を参考にした格闘術の訓練を行っていたし、フランスでもサバットを元にして軍隊格闘技が作られたという。 塹壕強襲兵はその極致ともいえる兵科で、本ゲーム上でも高い格闘戦能力を発揮している。とは言え、肝心の格闘技はレイダークラブを振り回すだけではあるが。 小銃・機関銃・迫撃砲が火を噴き建物を損壊させ大地を抉りそして戦車・飛行機・戦艦・化学兵器等の当時20世紀初頭としては洗練された最新の兵器達が暴れ回る近代化の象徴的な戦場であえて格闘戦特化にこだわるインファイトスタイルにはかつての中世ヨーロッパ時代を席巻し支配者に成りえた伝統的な古来騎士道の価値観と高尚な浪漫さを感じずにはいられない。 -[[コーデックス/塹壕戦術]]と[[コーデックス/格闘戦]]も参照
タイムスタンプを変更しない
#include(兵科・武器項目,notitle) #contents *兵科解説 [#army] //&attachref(./塹壕強襲兵.jpg,nolink); &uploader(187b374ac8c8b82752b96a79faeb4d6c5d76611c_bf1_52,nolink,50%); |BGCOLOR(#000):|c |&ref(画像置場/塹壕強襲兵.png,nolink);| 新エリート兵科「塹壕強襲兵」の格闘戦能力で敵を圧倒せよ。 野蛮な[[レイダークラブ]]とグレネードの装備で、見る者を恐れさせる存在となって戦場に君臨する。 2017年3月のDLC、[[They Shall Not Pass]]で登場。 &br; レイダークラブの格闘攻撃は非常に強力で、敵兵を正面から一撃で倒すことが可能である。 警戒兵と同等の耐久性を誇り、移動速度もそこそこ速いので敵が2~3名程度なら被弾してもそのまま突っ込んでゴリ押す事も可能。ただしあまりにも多いと数人倒したところでやられてしまうので、殴りに行くか行かないかの判断は敵の数や周囲の味方の数などを見て素早く慎重に。 ゴーグルのようなものをつけているが火炎放射器兵や警戒兵と違い視界が狭まる事はない。また自分では聞こえないが格闘攻撃時、発砲時に独特な唸り声をあげる。''うるさい。''結構遠くからでも聞こえてしまうので注意。 #br サブ武器にはNo.3 Revolverを装備している。威力減衰の激しい近距離向けリボルバーの為、ならぶっ叩いた方が早いんじゃね?という事でやや影が薄い気がしなくもないが、敵の体力が残り僅かだが叩きに行くと捕捉されたり撃たれる可能性がある場合や、引いて回復したいが敵が追ってくるので牽制したい時など使い方次第では十分輝けるのでうまく使い分けよう。 リボルバーを手に持っている時でも格闘攻撃入力をすれば即座にレイダークラブを一振りできるので敵との間合いが少ない時などに活用しよう。 #br 医療品箱を装備しており自己回復ができるので、敵に攻撃を仕掛ける前には体力をできるだけ回復しておこう。もちろん味方の回復もできる為、傷ついている味方を見かけたら目の前にそっと置いてあげよう。 #br さらにフラググレネードとスモークグレネードを装備している。撹乱・削り・撤退・距離詰め・追撃など様々な場面で使えるので積極的に投げていこう。 &br; 敵格闘武器のテイクダウンが発生すると即死してしまうので、敵の集団を相手にする際は考えなしに突っ込むのではなく背後に回られないよう手前の敵から確実に倒していくなど一工夫するだけで生存率がぐっと上がるだろう。それ以外にも敵兵器に対してはほぼ無力な点、ある程度距離を取られると一方的に撃たれてしまうなど幾つか欠点がある為、少しでも無理だと感じたら素直に下がった方がいい場合もある。 &br; 「格闘武器で敵を殴り倒す」といった点からとにかく突っ込む脳筋などといったイメージを持つかもしれないが、近距離での対人戦闘能力に全振りし、それ以外の距離での戦闘能力を削りまくったようなエリート兵なので実際にはかなり判断力が求められる。無闇に突っ込むと犬死に同然の結果で終わってしまう事が殆どだが、味方とうまく連携し適切な判断を下しベストタイミングで攻撃を仕掛ければ敵の戦線を崩壊させる事も不可能ではないだろう。 #br 「塹壕強襲兵」とあるが塹壕は長い事が多く、回復がしにくい事が多い。家の中などだと銃器から一瞬身を隠す事が容易で回復しやすいので、家の中に誘い込んで殴り殺すと言う戦法がオススメ。 #br ちなみにエリート兵科で唯一ガスマスクを着脱可能かつ水上戦でもリボルバーを使って射撃可能。意外と痒い所に手が届くが、対ビークルや中距離戦は苦手な事はお忘れなく。 |BGCOLOR(#1d212a):CENTER:|BGCOLOR(#1d212a):CENTER:|c |&ref(./フランス塹壕.jpg,56%);|&ref(./ドイツ塹壕.png);| //|&ref(./フランス塹壕.jpg,55%);|&ref(./ドイツ塹壕強襲.png,75%);| |&color(#FF9900){''フランス共和国''}; &ref(勢力/French.png,nolink,13%);|&color(#FF9900){''ドイツ帝国''}; &ref(勢力/ger.jpg,nolink,13%);| //|&ref(,40%);|&ref(,nolink,40%);|&ref(,nolink,40%);| //|&color(#FF9900){''???''}; &ref(勢力/.jpg,nolink,13%);|&color(#FF9900){''???''}; &ref(勢力/.jpg,nolink,13%);|&color(#FF9900){''???''}; &ref(勢力/.jpg,nolink,13%);| ドイツ兵の別画像&ref(./ドイツ塹壕強襲.png,noimg); *メインウェポン (格闘)[#mainweapon] |名称||~ダメージ|~安定性|~速度|~有刺|~木材|~小型|~解除条件|h |BGCOLOR(#fff):CENTER:153|BGCOLOR(#ddd):180|>|>|CENTER:60|CENTER:|CENTER:|CENTER:|100|c // |&ref(レイダークラブ/レイダークラブ.png,nolink,15%);|[[レイダークラブ]]|60|60|60|&size(17){×};|○|&size(17){×};|初期解除| ※ダメージ表では60扱いになっているが強襲兵の上半身の筋肉が著しく発達しているのか実際はほぼ一撃で敵兵を葬ることが可能。 *サブウェポン [#subweapon] |||||||||>|>|CENTER:25|||c ||名称|~ダメージ|~精度|~腰撃ち|~SIZE(10):コント&br;ロール|~SIZE(10):連射速度&br;(RPM)|~装弾数|>|>|~射撃モード|>|解除条件|h |~|~|~|~|~|~|~|~|&ref(画像置場/mode1.png,nolink);|&ref(画像置場/mode2.png,nolink);|&ref(画像置場/mode3.png,nolink);|ランク・備考|CENTER:&ref(画像置場/WB.png,nolink);|h |BGCOLOR(#222):CENTER:100|BGCOLOR(#ddd):180|>|>|>|>|>|CENTER:60|>|>|CENTER:25|100|CENTER:40|c // |>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#aaa):LEFT:''兵科共通''| |&ref(兵科共通/サブウェポン/SmithWesson.png,nolink,15%);|[[No. 3 Revolver]]|53|33|67|20|164|6/36|&ref(画像置場/mode1.png,nolink);|-|-|初期解除((他兵科では解除条件あり))|| 対岸にいる敵やレイダークラブの届かない場所での間接的な牽制射撃を推奨 *ガジェット [#gadgets] ||名称|~解除条件|~解説|h |BGCOLOR(#222):CENTER:100|BGCOLOR(#ddd):180|100|BGCOLOR(White):250|c |&attachref(看護兵/医薬品箱.png,nolink);|[[医薬品箱]]|初期解除((他兵科では解除条件あり))|| |&attachref(兵科共通/グレネード/スモークグレネード.png,nolink);|[[スモークグレネード]]|初期解除|視界を遮り、スポットもできなくする煙を発生させるグレネード。3つ所持可能。| *グレネード [#grenade] ||名称|~解除条件|~解説|h |BGCOLOR(#222):CENTER:100|BGCOLOR(#ddd):180|100|BGCOLOR(White):250|c |&attachref(兵科共通/グレネード/フラググレネード.png,nolink);|[[フラググレネード]]|初期解除|3個まで所持可能| *塹壕強襲兵への反撃作戦 [#s2a841db] 相手は耐久力が高い上に医療箱を持っているため少しでも時間を作ればたちまち回復されてしまう。それにガスマスクも装備しているのでガスもほぼ無意味。あちらは格闘一撃といえど銃剣突撃には勝てないので銃剣が効果的である。あと[[医療注射器]]もワンパンなので一か八かでぶっ刺すのも有効打。 //*格闘 [#knife] *専用兵科解説 [#info] //#htmlinsert(youtube,id=) 第一次世界大戦の西部戦線では頻発するであろう狭い塹壕空間での遭遇白兵戦に備えて軍事格闘技も様々に工夫や試行錯誤が繰り返されてきたが、その中にはヨーロッパの武術・格闘技をベースにしたものもあったそうだ。コーデックでも触れられていたがイタリア軍の精鋭部隊アルディーティでは中世の剣術「Fiore dei Liberi(戦いの華)」を参考にした格闘術の訓練を行っていたし、フランスでもサバットを元にして軍隊格闘技が作られたという。 塹壕強襲兵はその極致ともいえる兵科で、本ゲーム上でも高い格闘戦能力を発揮している。とは言え、肝心の格闘技はレイダークラブを振り回すだけではあるが。 小銃・機関銃・迫撃砲が火を噴き建物を損壊させ大地を抉りそして戦車・飛行機・戦艦・化学兵器等の当時20世紀初頭としては洗練された最新の兵器達が暴れ回る近代化の象徴的な戦場であえて格闘戦特化にこだわるインファイトスタイルにはかつての中世ヨーロッパ時代を席巻し支配者に成りえた伝統的な古来騎士道の価値観と高尚な浪漫さを感じずにはいられない。 -[[コーデックス/塹壕戦術]]と[[コーデックス/格闘戦]]も参照 *ゲーム内映像 [#image] #htmlinsert(youtube,id=qnIhnOeOVXU) *コメント[#comment] #pcomment(,reply,15,)