大型の黒色火薬弾を発射する元込め式単発ライフル。ズールー戦争、ボーア戦争、第一次世界大戦において使われた。
用語については武器の性能表についてを参照してください。
マルティニ・ヘンリー。偵察兵に習熟した者が使える黒色火薬弾を用いた旧世代の遺物。 スナイパーライフル中最も最低威力が低く、もっとも弾速が遅く、また装弾数が1発しかない。 他の性能はスナイパーライフルとして優れている点は特にない。 しかし特徴的な点として、本銃の適性距離は30m~80mとスナイパーライフルの中で最も近く、唯一の中近距離となっている。 アイアンサイト仕様ということも相まって、基本的には遠距離狙撃ではなく前線を突き進む運用に向いているだろう。 30m以内では胴体一撃とはならないが、そのくらいの距離であれば1発撃ち込んでからハンドガンでトドメを刺せば済む。
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示
…当てれたらだけど。 -- 2021-01-09 (土) 21:16:09
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示