勢力 のバックアップ(No.4)

公式Twitterより、本作マルチプレイヤーにおける勢力。リリース時で6種。

  • 同盟国
    ドイツ帝国(German)
    オーストリア=ハンガリー帝国(Austro-Hungarian)
    オスマン帝国(Ottoman)
  • 連合国
    イギリス帝国(British)
    イタリア王国(Italian)
    アメリカ合衆国(American)
    フランス共和国(France)DLC提供

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • でもドイツ革命で帝政が倒れて臨時政府が休戦したせいでドイツに戻った前線の部隊や東部戦線の部隊が義勇軍作って革命側どころか民間人巻き添えの大量虐殺発生したけど「我々はあの泥みたいな塹壕で何年も耐えてたのに国民はそれを裏切った、虐殺されて当然」って義勇軍の将校が言ってるから何とも言えないなぁ… -- 2018-01-19 (金) 20:05:17
    • 実際革命派や市民が帰還兵から勲章はぎ取って「革命に参加しよう!」なんて言ったらそりゃあたまったもんじゃねえわ -- 2018-01-22 (月) 16:14:05
    • 国民「食い物もないのにどうすればええの?(怒り)」 -- 2018-01-26 (金) 19:40:25
  • 結局大日本帝国軍は出なかった・・・何故だ!?旧日本軍がなにをしたっていうんだ!、38式やアラレちゃんじゃ足りん! -- 2018-04-26 (木) 22:31:00
    • 万歳エディションかな -- 2018-04-27 (金) 10:12:27
  • 同盟国側が少なすぎる -- 2018-04-27 (金) 09:08:24
    • ブルガリア王国「数少ない同盟国側なのになぜ追加されない」 -- 2018-05-03 (木) 23:20:27
  • 青島攻略戦だけでもいいから日本軍実装されないかな。あと同盟軍も増えないかな。DLCで連合はどんどん増えるけど、同盟側は3国だけとか少なすぎる -- 2018-05-02 (水) 22:28:15
    • 同盟国はあとブルガリアだけなんだよなぁ 日本軍は多分次回作で出るから慌てんな -- 2018-05-04 (金) 09:54:32
    • もし仮に日本軍が出るとするなら青島とシベリア出兵くらいだしね。シベリア出兵に関してはロシア革命よりWW1から本筋離れてるし、やっぱ日本軍登場はBF5に期待するしかないんじゃいかな。 -- 2018-05-14 (月) 13:44:10
    • そんなにボロボロに敗戦する日本軍を見たいのかね -- 2018-05-14 (月) 14:42:40
      • おまいらの大好きな史実に忠実だぞ。見たいに決まってるじゃないか -- 2018-07-11 (水) 10:56:13
    • ガリポリの戦いでイギリス軍が撤退を決意した理由の一つにブルガリアの参戦があったからTurning Tidesで実装してくれても良かったと思うんだが…(え、特にブルガリアは連合軍と大きな戦闘が無い?) -- 2018-07-14 (土) 12:39:40
  • BFV来たら今度は鉄衛団&ユーゴ軍参戦に期待かな -- 2018-05-28 (月) 17:39:15
    • 申し訳N緑色基地教団の参戦はNG -- 2018-06-30 (土) 02:32:11
  • 遠くを飛ぶ飛行機の国籍が全く判別できん。敵の飛行機と味方の飛行機見分けるいい方法ないかね -- 2018-06-07 (木) 22:25:27
  • 最近ドイツ&オスハンあたりが異常な程強くなってくれて嬉しい... 嬉しくない? -- 2018-06-15 (金) 23:53:11
    • 嬉しいさそりゃ -- 2018-06-29 (金) 16:58:25
  • オスハンで草 -- 2018-06-25 (月) 21:29:23
    • オスマンの誤字だと思ったら墺洪帝国の略称なのか…… -- 2018-07-11 (水) 10:47:18
  • 最近気づいたんだが露仏同盟組まれた時点でドイツ詰んでね?WW1回避できてもロシアの工業化が進めばシェリーフェンプランの前提が崩れる訳だし -- 2018-12-01 (土) 00:39:49
  • 今更いうことでもないけど、なんでドイツ軍(あと初期実装のオスマン軍)の制服はオーストリア軍服の色違いを元にした奴で実装したんだろう?せめて逆だろ -- 2025-04-11 (金) 18:09:30
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

改竄等の復旧要請、修正して欲しいけどやり方がわからない、その他wikiに関わる提案→編集方針話合い
画像リンクを書きこむ場合は、直リンクをそのまま書きこんでしまうと画像がそのまま表示され、画像によってはその大きさで読みにくくなってしまったり読み込み時間が長くなってしまいます。
そのため直リンクを避けるか、以下のテンプレを利用してください。

[[任意の文字>リンク]]
  • 書き込みを行ってもページの反応が無い場合もあります。その場合は5分ほど時間をおいた後に、書き込みが完了しているか確認してみてください。 それでも書き込みが無ければ、書き込みが失敗しているので再度書き込みを行ってください。




ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS