|
専門技能 のバックアップ(No.18)
概要
|
![]() |
例えば、ステルスの効果発動条件である「静止時かゆっくり移動時」になるとアイコンが白く表示される。
クールダウン状態の時はこのように表示される。(CTEの画像のため、正式版とは異なる可能性があります。)
| 画像 | 名称 | 効果 | アンロック条件 | 備考 |
![]() | フラック | 爆発ダメージ*1を10%軽減する。 | 最初から所持 | 10%軽減によりフラググレネードの直撃を耐えられるようになる。 |
![]() | カバー | 相手から受ける制圧効果を25%軽減する。 | 最初から所持 | |
![]() | クイック回復 | 攻撃を受けてから自然回復するまでの時間を20%減少する。 | 最初から所持 | 常時発動中アイコンになる。 |
![]() | 高速スポット解除 | スポットされている時間を2秒短縮する。 | 従軍任務 鷹の目(ベーシック) クリア | 常時発動中アイコンになる。 |
![]() | 銃剣トレーニング | 銃剣突撃時間を1秒延長し、クールダウンを1秒短縮する。 | 従軍任務 前線指揮(ベーシック) クリア | |
![]() | 高速撤退 | 制圧効果を受けている間、最大スプリント速度が10%上昇する。 | 従軍任務 癒しの手(ベーシック) クリア | スキル発動は「制圧を受けているとき」でありダメージを受けた場合は発動しないので注意。 |
![]() | ステルス | 静止状態、またはしゃがみ移動か匍匐移動している間、スポットフレアに探知されなくなる。 | 従軍任務 支援の達人(ベーシック) クリア | 発砲しても指定状態であれば効果は持続する。また、ジャンプや柵を超えたときは効果の対象外なので注意。 おそらく「移動量が一定速度以下で発動」と思われる。 |
| 画像 | 名称 | 効果 | アンロック条件 | 備考 |
![]() | ジャガーノート | ガスマスクを付けると、爆発ダメージ*2を20%軽減する。(Flakと重複する) | 従軍任務 前線指揮 (ベテラン) クリア | Flakとの重複は加算重複ではなく乗算重複なのでFlak併用だと28%軽減になる。28%軽減によりダイナマイトの直撃に耐えられるようになる。 |
![]() | 爆破制御 | ダイナマイトを設置した順に個別で爆破できるようになる。 | 従軍任務 ビークルカオス クリア |
| 画像 | 名称 | 効果 | アンロック条件 | 備考 |
![]() | ステルス救出 | ダウンした味方をスポットすると、その味方の周辺にスモークが発生する。(クールダウン40秒) | 従軍任務 癒しの手 (ベテラン) クリア | |
![]() | 興奮剤注射器 | 蘇生した仲間と自分の最大スプリント速度が8秒間だけ20%上昇する。(Hasty Retreatと重複しない) | 従軍任務 己の立つ場所 クリア | 重複しないため、Hasty Retreatが発動してもこのスキル発動中は最大スプリント速度は20%上昇のみである。 |
| 画像 | 名称 | 効果 | アンロック条件 | 備考 |
![]() | 鉄壁 | バイポッドを展開している間、相手から受ける制圧効果を75%軽減する。 | 従軍任務 支援の達人 (ベテラン) クリア | Coverと重複する?要検証。 |
![]() | 進行阻止 | 敵に与える制圧効果を50%増加する。 | 従軍任務 これはゲームだ クリア |
| 画像 | 名称 | 効果 | アンロック条件 | 備考 |
![]() | スケープゴート | 遠くの敵から攻撃を受けて、体力が45以下になると狙撃手デコイを自動的に展開する。(クールダウン30秒) | 従軍任務 モーデル・ヨーダル クリア | |
![]() | 警戒線 | ワイヤートラップ爆弾が作動すると、ワイヤートラップ爆弾周辺15m以内の敵がミニマップ上に表示される。 | 従軍任務 鷹の目 (ベテラン) クリア | 発動時はスポットフレアのような点滅円が一瞬だけ出る。 |
【過去ログ】
最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を表示