FORT DE VAUX のバックアップ(No.1)

マップ | MONTE GRAPPA | ARGONNE FOREST | EMPIRE’S EDGE | BALLROOM BLITZ | ST. QUENTIN SCAR | SINAI DESERT | AMIENS | SUEZ | FAO FORTRESS | GIANT’S SHADOW | VERDUN HEIGHTS | FORT DE VAUX | SOISSONS | RUPTURE | NIVELLE NIGHTS | PRISE DE TAHURE | LUPKOW PASS | ALBION | GALICIA | BRUSILOV KEEP | TSARITSYN | VOLGA RIVER | ACHI BABA | CAPE HELLES | HELIGOLAND BIGHT | ZEEBRUGGE | PASSCHENDAELE | CAPORETTO | RIVER SOMME | RAZOR'S EDGE | LONDON CALLING |


[添付]

概要 Edit

第一次世界大戦初の要塞内における大規模な戦闘。それが戦われたのがヴォー要塞の暗い地下であった。じめじめとした石の壁が続く地下通路は暗い迷宮と化し、フランス兵とドイツ兵はグレネードに小銃、銃剣、さらには火炎放射器をもって激しく争った。角の向こうに待ち受けるのは勝利か…死か?

マップ Edit

 マップ(クリックで展開)

コメント Edit

最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • 味方の配置や流れを理解してない仲間がいるとやってられなくなる、そして大概フランス側が負ける -- 2018-07-03 (火) 20:15:30
  • 味方の配置や流れを理解してない仲間がいるとやってられなくなる、そして大概フランス側が負ける -- 2018-07-03 (火) 20:15:30
  • フランス側のD.E手前の溝がフランス大敗の原因だろあそこに伏兵居るとどうも出来ないし幅広すぎるんだよなぁ。 -- 2019-02-10 (日) 17:09:13
  • ビークルアンチにゃ天国 -- 2021-12-08 (水) 18:33:59
  • たったいま萎え抜けしてきたわ。初めてやるマップでウキウキしながらフランス側で始まった。5分もかからずドイツに全拠点占領され大リスキル祭り開催。両側にも敵が満遍なくいやがるから通り抜けて裏取りも出来ないし、もうこれ以上いても得るもんねーなで抜けたわ -- 2022-02-16 (水) 23:23:03
  • このマップのオペレーションは削除した方がいい。ヴェルダン突破したらドイツの勝ちでいいよ -- 2023-04-16 (日) 00:25:57
    • 狭い通路しかなくて攻撃側無理ゲーって思ったけどやっぱりそうなんか。これはひどい -- 2024-03-05 (火) 23:30:01
  • Googleマップのヴォー要塞のクチコミに塹壕強襲兵が強すぎるなーって書いている人が居て草 ある意味風評被害 -- 2023-02-12 (日) 11:46:39
    • 本当に書いてあって草 -- 2023-04-27 (木) 17:07:00
  • さっきフランス側で負けて悔しいから、ちょっと持論を…このマップのフランス側は「DE拠点を取って、それからC拠点を取ればいいや」なんて考えていると、C拠点からスナイパーで谷を火制されて大体負ける。勝つための現実的な方法は、E→D→Cの順に素早く拠点を取って、敵の初期リス、A、Bから来る敵を迎え撃つ。C拠点を先に取られて、谷を火制されないことが重要。地の利は敵にあるから(コンクエでそれはどうなのか?)素早く緊要地形を確保して、防衛する必要がある。 -- 2024-09-13 (金) 16:02:15
  • フランス側HQで芋ってるやつ何がしたいんだろ -- 2024-12-17 (火) 20:07:10
  • このマップエンドレスでやってると、ABC側沸きが絶対に勝つゲームと化してるんだけどナンデ? -- 2025-09-07 (日) 01:50:38
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS