|
専門技能 のバックアップ(No.40)
概要
|
![]() |
例えば、ステルスの効果発動条件である「静止時かゆっくり移動時」になるとアイコンが白く表示される。
クールダウン状態の時はこのように表示される。(CTEの画像のため、正式版とは異なる可能性があります。)
| 画像 | 名称 | 効果 | アンロック条件 | 備考 |
![]() | フラック | 爆発ダメージ*1を10%軽減する。 | 最初から所持 | 10%軽減によりフラググレネードの直撃を耐えられるようになる。 |
![]() | カバー | 相手から受ける制圧効果を25%軽減する。 | 最初から所持 | |
![]() | クイック回復 | 攻撃を受けてから自然回復するまでの時間を20%減少する。 | 最初から所持 | 常時発動中アイコンになる。 |
![]() | 高速スポット解除 | スポットされている時間を2秒短縮する。 | 従軍任務 鷹の目 (ベーシック) クリア | 常時発動。雲の盾とは重複しない。 |
![]() | 銃剣トレーニング | 銃剣突撃時間を1秒延長し、クールダウンを1秒短縮する。 | 従軍任務 前線指揮 (ベーシック) クリア | |
![]() | 高速撤退 | 制圧効果を受けている間、最大スプリント速度が10%上昇する。 | 従軍任務 癒しの手 (ベーシック) クリア | スキル発動は「制圧を受けているとき」でありダメージを受けた場合は発動しないので注意。 |
![]() | ステルス | 静止状態、またはしゃがみ移動か匍匐移動している間、スポットフレアに探知されなくなる。 | 従軍任務 支援の達人 (ベーシック) クリア | 正確には「移動速度が一定以下で発動」。*2 発砲しても指定状態であれば効果は持続する。ビークル搭乗時は常に無効なので注意。 |
| [添付] | 忍び足 | 自分の立てる足音が小さくなる。 | 最初から所持(DLC「Apocalypse」配信と共に追加) | 常時発動。小さくなるどころかほぼ無音になり、副次効果として周囲の音がより聞き取りやすくなる。 また銃剣突撃時の雄叫びや足音にも適用され、相手側からすればヒットする直前になって漸く聞こえる模様。 |
| [添付] | 海賊 | 格闘武器を装備している間、泳ぐ速度が25%向上する。 | 最初から所持(DLC「Apocalypse」配信と共に追加) | リペアツールは格闘攻撃が可能だが、対象外。 |
| [添付] | 認識力 | スポット持続時間が25%延長される。 | 最初から所持(DLC「Apocalypse配信と共に追加)」 | 常時発動。援護兵の専門技能「進攻阻止」やサンシャモン突撃戦車の遊撃パッケージのサーチライト、爆撃機のカメラ等にも効果が適用される模様。 |
| 画像 | 名称 | 効果 | アンロック条件 | 備考 |
![]() | ジャガーノート | ガスマスクを付けると、爆発ダメージ*3を20%軽減する。(フラックと重複する) | 従軍任務 前線指揮 (ベテラン) クリア | フラックとの重複は加算重複ではなく乗算重複なのでフラック併用だと28%軽減になる。28%軽減によりダイナマイトの直撃に耐えられるようになる。 |
![]() | 爆破制御 | ダイナマイトを設置した順に個別で爆破できるようになる。 | 従軍任務 ビークルカオス クリア | |
| [添付] | 略奪者 | 格闘キルすると、敵がその兵科に基づく役に立つアイテムを落とす。 | 従軍任務 花火師 クリア | 突撃兵:対戦車地雷3つ(最大設置数上限は自分の地雷と共通の6つ。キルした瞬間に設置済みの地雷が三つ飛び出す) 看護兵:包帯ポーチ3つ 援護兵:弾薬ポーチ3つ 偵察兵:スポットフレア(敵兵からフレアが飛び出す。ほぼ確実に火傷する) |
| 画像 | 名称 | 効果 | アンロック条件 | 備考 |
![]() | ステルス救出 | ダウンした味方をスポットすると、その味方の周辺にスモークが発生する。(クールダウン40秒) | 従軍任務 癒しの手 (ベテラン) クリア | 分隊員にしかスモークを出せない。ちなみに、発動時味方の上にスモークグレネードがぽこっと発生する。 |
![]() | 興奮剤注射器 | 蘇生した仲間と自分の最大スプリント速度が8秒間だけ20%上昇する。(高速撤退と重複しない) | 従軍任務 己の立つ場所 クリア | 重複しないため、高速撤退が発動してもこのスキル発動中は最大スプリント速度は20%上昇のみである。 |
| [添付] | 助け合い | 味方を回復すると自分のライフも12.5ポイント回復。 | 従軍任務 薬剤師 クリア | 一度に回復する味方の数が多ければ多い程効果も増すので、医薬品箱との相性が特に良い。 |
| 画像 | 名称 | 効果 | アンロック条件 | 備考 |
![]() | 鉄壁 | バイポッドを展開している間、相手から受ける制圧効果を75%軽減する。 | 従軍任務 支援の達人 (ベテラン) クリア | カバーと重複する。ソース→https://www.youtube.com/watch?v=JkTnHCcO5b0&list=PLjLCdkYXticqooO1syxlTeg8P-LpTvg3P&index=100&pp=gAQBiAQB![]() |
![]() | 進行阻止 | 敵に与える制圧効果が50%増加し、軽機関銃で敵を完全制圧状態にすると自動的にスポットされる。 | 従軍任務 これはゲームだ クリア | |
| [添付] | 工兵の意地 | リペアツールを持っていると徒歩時25%速度アップと爆発ダメージが25%軽減する。 | 従軍任務 工兵 クリア | グレネードが飛んできたら持ち替えることで防御することも可能。 |
| 画像 | 名称 | 効果 | アンロック条件 | 備考 |
![]() | スケープゴート | 遠くの敵から攻撃を受けて、体力が45以下になると狙撃手デコイを自動的に展開する。(クールダウン30秒) | 従軍任務 モーデル・ヨーダル クリア | キルされてしまった場合(爆発物や砲弾は除く)、及びガジェットに狙撃手デコイを所持してない場合でも発動するとデコイが設置される。 |
![]() | 警戒線 | ワイヤートラップ爆弾が作動すると、ワイヤートラップ爆弾周辺10m以内の敵がミニマップ上に表示される。 | 従軍任務 鷹の目 (ベテラン) クリア | 発動時はスポットフレアのような点滅円が一瞬だけ出る。但しワイヤートラップ爆弾を炸裂ではなく銃撃等で破壊されてしまった場合は、逆に此方側が範囲内に居た場合スポットされてしまうので注意。 |
| [添付] | 反響効果 | シングルアクションライフルでヘッドショットに成功すると、次にスポットした敵がハイライトされる。 | 従軍任務 監視者 クリア | 「強化スポット」として扱われる(味方が倒すと強化スポットボーナスがもらえる)。 塹壕潜望鏡の効果とは異なり、こちらは分隊員のみだけでなく味方全体にハイライトされる。 |
| 画像 | 名称 | 効果 | アンロック条件 | 備考 |
| [添付] | 緊急カバー | 戦車が無力化された際に自動的に煙幕が焚かれる(クールダウン45秒) | 従軍任務 戦車と共に(ベーシック) クリア | 煙幕を搭載していないパッケージでも発動すると焚かれる。もちろん履帯破壊などでは発動しない。また同じ戦車兵でもL級駆逐艦の場合は発動しない。 |
| [添付] | 車両部隊 | 操縦士として自動リペアを行うと、半径10m以内の他のビークルも1秒間に2ライフずつ修理される | 従軍任務 戦車と共に(ベテラン) クリア | 「ビークル」として扱われる物(味方が使用中の野砲等の固定武器、乗馬されている馬)にも効果が適応される。 |
| 画像 | 名称 | 効果 | アンロック条件 | 備考 |
| [添付] | 雲の盾 | 自分の飛行機がスポットされている時間が12秒から6秒に短縮される | 従軍任務 優しき空(ベーシック) クリア | あくまで飛行機に乗っている場合のみ。また高速スポット解除とは効果が重複しない。 |
| [添付] | 安全脱出 | 操縦中の飛行機から味方が降りる際にスポットフレアが追随する | 従軍任務 優しき空(ベテラン) クリア | パイロット本人が降りる時には適用されない。ただし一人乗りの戦闘機では降りる時に発動する。また自由落下中だけでなくパラシュートで安全に降下中でもスポットフレアがしっかり追随するので、逆にその光と煙で目立ち狙い撃ちにされる危険性もある。 |
基本的に装備してもデメリットしか無く、おまけに解除するだけでも相当な苦労を要する。 やることの無くなった超越者向け。
通常兵科の突撃兵・看護兵・援護兵・偵察兵のみ装備可能。
| 画像 | 名称 | 効果 | アンロック条件 | 備考 |
| [添付] | 死の重み | 命を軽々しく扱ってはならない(命を落とす毎に現ラウンドのスコア200減) | 従軍任務 死の重み クリア | 死亡確定時(出撃画面移行)に減点。蘇生を受ければ回避できる。 |
| [添付] | ピーコック | 自分を英雄だと思っていて、周りにそれを見せつけようとしている(一度スポットされると命を落とすまでスポット状態のままになる) | 従軍任務 ピーコック クリア | 倒されても蘇生されたら持続する。また視認スポットされた場合のみであり、スポットフレアの効果は適用外。塹壕潜望鏡や偵察兵の専門技能「反響効果」による強化スポットもキルされるまで続く。 |
| [添付] | スカベンジャー | いつも弾不足に悩まされていて、戦場で弾漁りばかりしている(武器ごとに1マガジンしか持てない) | 従軍任務 スカベンジャー クリア | 予備弾を持てないため、弾切れにならない限り補給できない。 |
| [添付] | リーパー | 誰しも死は避けられず、中には人よりも死に魅入られた者もいる(毎秒ライフ1が失われ、キル達成で毒を10秒間抑えることが出来る) | 従軍任務 リーパー クリア | 通常通り、被ダメージ直後は回復を受けられない。 |
| [添付] | パラノイア | 毒ガスを吸った兵士を見て以来、毒ガスへの恐怖に取り憑かれている(ガスマスクが外せなくなる) | 従軍任務 パラノイア クリア | 塹壕モデルの武器等、腰撃ち性能に優れる武器を持つのがお勧め。 |
【過去ログ】
最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を表示