Top > Selbstlader M1916

Selbstlader M1916
HTML ConvertTime 0.044 sec.

image.png

元は飛行機の上での使用を目的に開発されたドイツ製のセミオートライフル。高い命中精度を持つことで知られている。

分類看護兵 / 自動式ライフル
製造国ドイツ帝国.png ドイツ帝国
設計 / 製造Paul Mauser
使用弾薬7.92x57mm
銃剣突撃可能
プリセット初期仕様マークスマン光学照準
解除条件WB.png 200兵科ランク 2 / WB.png 200兵科ランク 3 / WB.png 200
装弾数26/5226/5226/52
射撃モードmode1.pngmode1.pngmode1.png
ダメージ(最大-最小)40-3540-3540-35
ダメージ
(減衰開始-減衰終了距離)
40-8040-8040-80
ダメージ(イメージ)初期仕様.pngマークスマン.png光学照準.png
連射速度224rpm224rpm224rpm
弾速800m/s800m/s800m/s
重力落下12m/s212m/s212m/s2
反動左0.53/上1.1/右0.53
初弾反動倍率1倍/(減少速度5.25/s)
左0.53/上1.1/右0.53
初弾反動倍率1倍/(減少速度3/s)
左0.53/上1.1/右0.53
初弾反動倍率1倍/(減少速度3/s)
拡散ADS静止:0.15/移動:1.05静止:0.1/移動:1.05静止:0.112/移動:0.788
腰だめ静止:立2.5 屈2 伏1.5
移動:立3 屈2.5 伏2
静止:立2.5 屈2 伏1.5
移動:立3 屈2.5 伏2
静止:立2.5 屈2 伏1.5
移動:立3 屈2.5 伏2
最大拡散値ADS静止:1.2/移動:1.2静止:1.2/移動:1.2静止:1.2/移動:1.2
腰だめ静止:立3.5 屈3 伏2.5
移動:立4 屈3.5 伏3
静止:立3.5 屈3 伏2.5
移動:立4 屈3.5 伏3
静止:立3.5 屈3 伏2.5
移動:立4.0 屈3.5 伏3.0
拡散連射増加数
(減少速度)
ADS0.1 初弾拡散倍率1倍 (6/s)静止:0.062 初弾拡散倍率1倍 (3.75/s)
移動:0.062 初弾拡散倍率1倍 (3/s)
静止:0.062 初弾拡散倍率1倍 (3.75/s)
移動:0.062 初弾拡散倍率1倍 (3/s)
腰だめ0.1 初弾拡散倍率1倍 (6/s)0.1 初弾拡散倍率1倍 (3/s)0.1 初弾拡散倍率1倍 (3/s)
リロード時間(空時)2.37s(3.47s)2.37s(3.47s)2.37s(3.47s)
持ち替え時間0.7s0.7s0.7s

2018/01/30現在

用語については武器の性能表についてを参照してください。

特徴、アドバイス、補足 Edit

全般
ゼルプスト・ラーダー。26発という看護兵装備最大のマガジン容量による高い継戦能力がウリの自動小銃。中遠距離向け。
また最高威力最低威力共に高水準であるだけでなく、弾速も自動小銃中最高と、中遠距離での性能はピカイチ。
ただその代わりに発射レートが犠牲となっており、自動小銃としてはRSC 1917に次ぐワースト2位。近距離戦は避けたい。
セミオートライフルの中では縦反動がかなり高い部類だが、横反動は比較的弱い。遅いレートと相まって反動制御は容易な方。
ADS静止時精度は高いが、移動時そして腰だめ時の精度は大きく落ち自動小銃の中でも最低ランクになるため、落ち着いて撃ちたい。

本銃と威力・弾速・精度が全く同じ銃としてMondragonが存在する。比較すれば本銃の方が装弾数で圧倒的だがレートで負けている。
そしてあちらにはバイポッド付きモデル、反動抑制モデルが存在している。
装弾数のSelbstlader M1916、レートと多様性のMondragonといったところか。
初期仕様(Factory)
アイアンサイトの形状を選択できる。
他の2タイプに比べ精度面で劣っているが、その代わり反動減少速度・拡散減少速度で優遇されている。
とはいえADS時バースト射撃での効果は他モデルとあまり変わらないため*1、ADS移行時の精度回復速度で差が出やすい速射で有利になる。
中近~中遠距離向け。
マークスマン(Marksman)
中倍率のスコープを装備したモデル。レティクル形状を選択できる。名前が示すように中遠~遠距離向け。
拡散増加数と静止時ADS精度が強化されており、立ち止まり落ち着いてゆっくり撃つことに特化されている。
拡散増加の低さである程度の連射でも役に立ってくれる。
光学照準(Optical)
光学照準器を装備したモデル。レティクル形状を選択できる。中近~中遠距離向け。
拡散増加数と静止時・移動時ADS精度が強化されている。静止時ADS精度の強化はマークスマンモデルほどではないが実用上は誤差レベル。
ジリジリ動くタイプに合っている。こちらも連射していける。


主に個別の適応について記載されています。軽微な情報は省いてます。また全体の変更により仕様が変わっている場合がありますのでパッチ情報で確認して下さい。

  • 2016年12月13日パッチ
    • マークスマンモデルのリロード速度が遅くなり、他モデルと同じになった。おそらくこれまでのものがミスだったのだろう。
  • 2017年2月14日パッチ
    • 初期仕様モデルの反動減少速度増加。
  • 2017年3月14日パッチ
    • 全モデルの反動、特に横反動が大きく増加、拡散減少速度・反動減少速度が遅くなった。
    • その代わり全モデル腰だめでの連射時の精度悪化度は改善。加えて初期仕様はADS時も精度悪化度が改善した。
    • これらはセミオートライフルほぼ共通の変更である。
  • 2018年1月30日パッチ
    • ダメージの減衰開始距離及び終了距離が延長。
    • 静止時のADS拡散値が微減し、移動時は微増した。また連射拡散増加数も半減。

  • IRON SIGHTS
    Selbstlader M1916.jpg

ゲーム内映像 Edit

銃器紹介 Edit

マウザーゼルプストラーデ=カラビナー(Selbstlade-Karabiner)。マウザーM1916(Mauser M1916)としても知られる。
一次大戦中のドイツ帝国軍に向けて生産されたマウザー社の半自動小銃としては最後の製品。
よく似た名前のSelbstlader 1906が今作に登場しているが、あちらはルガー製であり、名前が似ていること以外に関係はない。
本銃の開発自体は1898年にマウザー反動利用式ライフルとして始まっており、それを1916年までに改修改善を重ねることで本銃が完成した。


本銃はディレイドブローバック方式を用い、脱着式の25発マガジンから弾薬を供給する設計となっている。
しかしこのディレイドブローバック方式は機構が複雑になるきらいがあり、本銃もその例に漏れず、製造コストは高い上に泥や粉塵に非常に弱いという難点を抱えていた。


そのため本銃は残念ながら地上の歩兵用装備としては採用されることはなく、代わりに泥や粉塵の問題を気にせずに済む航空隊に採用され、いわゆるプロペラ同調装置が開発されて本格的な航空機銃が登場するまでの間用いられていた。
しかし製造コストが高いという問題については航空隊にとっても看過できるものではなかったことや、また航空隊装備としてもMondragonの方が性能的にも優れると評価をされていたこともあって、航空隊にすら大量配備されることはなく、
結局ドイツ帝国軍で用いられた本銃は約1000丁にとどまっている。


ちなみにSelbstlade-Karabinerというのは英語に直すとSemi-auto Carbine、半自動カービン銃という意味になる。

コメント Edit

最新の20件を表示しています。 コメントページを参照 画像を表示

  • 移動撃ち(随伴)をするなら 光学→初期→マク だと思う、AIMドヘタを自負する俺が言うのだから間違いないwなので、俺みたいな下手の横突きで随伴したいなら まずは光学を試すべし! -- 2018-04-25 (水) 00:56:37
    • 本当のAIMドヘタならこんな狙わなきゃ当たらん銃よりフェドロフ塹壕で突撃に決まってるだろ!(涙目) -- 2018-04-25 (水) 20:06:42
  • 光学見にくい…大トロに帰ります -- 2018-04-27 (金) 23:46:11
  • 色んな武器出たけど、結局頼れるのはコイツのマークスマンとリボルバーだけだった -- 2018-05-20 (日) 16:58:03
  • ひらけたマップならこいつのマークスマン安定だわ
    スカー、アミアンの市街地戦は大トロ拡張、森みたいな所ははフェドロフ
    全距離対応できる看護兵ってやっぱ強いね -- 2018-05-29 (火) 14:21:10
  • みんな強いと言ってるが使うのむずいな。ファーカーヒルやモンドラゴンよりレートが30くらい違うだけでここまで連射できんもんかえ -- 2018-06-14 (木) 11:52:41
  • 強武器だと思う、あと音も好き笑 -- 2018-07-04 (水) 20:19:59
  • この武器は、騎兵に対してリロードを挟まずに射撃だけで倒せるのが強みだと感じる。援護兵をほぼ使わないからそっちの兵科だと当たり前なのかもだけど、少人数で拠点確保してる時に颯爽と乗り込んできた騎兵を看護兵一人でボコせるのは気持ちがいい。 -- 2018-07-12 (木) 23:33:07
  • やり始めて3日だけど強すぎてこいつばっか使ってるわ -- 2018-07-21 (土) 08:07:51
  • マークスマンも光学も初期仕様も、連射せずとも反動でかすぎて遠中近てんで当たらねえ -- 2018-07-30 (月) 19:28:25
    • こっちを向いていない敵、別の見方に攻撃中の敵、伏せってる敵に丁寧に照準を合わせてズドン。照準が真ん中に戻るのを確認しながら敵に合わせてズドン。以降繰り返しで計3回当てられるようにする。敵が遠くなればなるほどきちんと静止すること。個人的には光学を薦めるが、はじめはマークスマンでひとつ遠くの拠点にいる敵を狙ってみたほうがいいかもな。近距離で交戦しそうならオートリボルバーあたりに持ち替えて腰だめで敵に乱射する -- 2018-07-31 (火) 02:17:06
  • フェドロフ使ってた方が楽にキル取れるけど音カッコ良すぎて使っちゃう…… -- 2018-08-07 (火) 00:32:51
  • BFV向けスキンが用意されてるから続投確定だけど、生産数は決して多くなく堅牢性がアレで航空機に搭載する機銃が進歩すると早い段階でモンドラゴンと共に消えていった銃だから倉庫にすら残ってなさそうだけど第二次大戦でも実際に使われたんだろうか・・・ナチスドイツ降伏間近になると武器が不足して埃被ったMP18とかもはや対戦車ライフルとは呼べなくなったTankgewehrまで引っ張り出されたらしいから意外と残ってるものなのかね -- 2018-09-05 (水) 19:07:25
    • そういう「末期に使われたらしい」みたいなのって大体証拠の写真も無いし(もちろん末期にそんな余裕はない)結局のところマニアのそんな話あったらいいなが一人歩きしてるようなもんなんだよね。だからBFVに続投はちょっと…な気がする。もっとふさわしい銃があったろうに。 -- 2018-10-15 (月) 13:03:09
  • 開けたマップでマークスマン使って遠距離の砂の頭出しを抜くのが気持ちええんじゃぁ~ -- 2018-09-17 (月) 17:04:19
    • 砂はワンパン狙うかキルアシスト狙わないと看護マークスマンには勝てないからなぁ… -- 2018-09-17 (月) 22:52:42
  • 個人的に看護兵武器で一番好かん。まあ近距離で使えないからだと思うが -- 2018-09-30 (日) 17:03:59
  • コーデックス解除のために使いだしたけど、焦って最大レートで連射すると中距離でも結構弾当たらんのな。 -- 2018-10-04 (木) 23:29:40
  • こいつがV続投ならモンドラも続投すべきだろ -- 2018-10-21 (日) 23:08:36
    • 愚痴掲示板へどぞ -- 2019-09-26 (木) 22:41:49
  • この銃、開けた場所を走って横切ろうとしてる人とかに当てようとすると凄い難しい。 -- 2019-08-20 (火) 20:43:21
  • ファークァーとはどっちが強いんや -- 2020-09-29 (火) 21:11:45
  • 何か横ブレ酷くね?って思ったらやっぱりそうだった。モンドラゴンの方が使いやすいかな。こっちは弾数が多いだけで連射するとマジで当たらん。 -- 2020-10-13 (火) 01:59:05
    • いちいち止まって撃たないといけないのマジでダルい -- 2020-10-13 (火) 05:21:38
  • Apexをやってた入った自分からするとG7スカウトと使用感が似ていてとても使いやすい -- 2020-10-31 (土) 22:46:29
  • 弾数活かして対空と対馬だけやってればいいよこの銃 対歩兵は無理 -- 2021-11-05 (金) 23:12:54
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White   (^^)(^-^(^Q^(..;(^_-(--;(^^;(T-T&heart; hintadv

*1 精度回復が2倍近く早いが、拡散増加も2倍近くあるため相対的に同じ

ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS